無線LAN子機・アダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無線LAN子機・アダプタ のクチコミ掲示板

(21265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全401スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

意外と良いか?

2004/01/24 19:13(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > エレコム > LD-WL54G/PCI

スレ主 ちよたんさん

昨日ネット通販で注文したものは届きました。

さっそく我が家のパソコン( Pentium III + Memory 256MB + Windows XP)にセットアップ。ドライバも問題なくインストールできました。

BUFFALO の無線 LAN ルータに接続して使っております。速度もそこそこで、安い割には満足です。

PCI スロットにささって、アンテナが直接ついてるタイプがいいなぁと思っていたので、買ってよかったです。ミニベアボーンにもいいかもしれませんねぇ。

書込番号:2382733

ナイスクチコミ!0


返信する
リームさん

2004/02/16 21:11(1年以上前)

バッファローの製品と合わせてお使いだそうですが、そのバッファローの無線LANはなんというやつでしょうか?
わたしもLD-WL54G/PCIと一緒に何か無線LANなど買おうと思っています。
参考にさせて頂けたら、と思うのですが・・。

書込番号:2478041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SuperA/Gの効果

2004/02/16 18:25(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > SONY > PCWA-C800S

スレ主 Honiさん
クチコミ投稿数:1551件

PCWA-C800SのSuperA/G対応ドライバが公開されたので
さっそく速度の測定を行ってみました。

詳細な測定環境は欄が狭いのでここには乗せませんが、
LAN内のFTPサーバに置いた「WindowsXP ServicePack1a 全ファイル インストール」を
ftpコマンドでダウンロードして速度を測定しました。
無線LANアクセスポイントとしてIODATAのWN-APG/BBRを使用。

       128bitWEP WPA(TKIP)
IEEE802.11a 22.55Mbps 20.86Mbps
SuperA    29.11Mbps 27.17Mbps
IEEE802.11g 21.20Mbps 19.39Mbps
SuperG    27.00Mbps 26.15Mbps

今回使ったファイルの転送では3割ほど速度の向上がありました。
送るファイルの種類や使用環境によって速度が異なるでしょうが、
SuperA/Gを有効にすることによって、かなり速度の向上が望めるでしょう。

書込番号:2477453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BUFFALOの無線ルータとの接続OK

2004/02/06 22:25(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > エレコム > LD-WL54G/PCI

スレ主 HaruNaoPAPAさん

BUFFALOの無線LANルータと接続させました。
簡単です。安価です。速度も十分出ます。

書込番号:2435529

ナイスクチコミ!0


返信する
Oasissさん

2004/02/07 05:16(1年以上前)

どもーっすす。
昨日とりあえず、このアンテナだけ淀橋で買いました
あとは、無線ルーターの中古で安い奴買う予定です
IOの方がアウトレットの安いルーターが多いんですが<中古

ん〜やはりメルコのほうがいいかな?
情報ありがとうございました
設定も簡単そーなのでひとまず安心

書込番号:2436798

ナイスクチコミ!0


Oasis@さん

2004/02/07 20:23(1年以上前)

メルコの無線ルーター買ってきました!
一発認識で簡単に接続しました。
快適に通信しています
このアンテナはいろいろ詳細に設定できるので
メルコのカードよりいいかもしれません。
ではでは。

書込番号:2439370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

まあまあですね

2004/01/24 22:43(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > エレコム > LD-WL54G/PCI

スレ主 ちよたんさん

昨日届いて今日セットアップしました。Windows XP で一発認識&すんなりインストールでした。

安価な割にはスピードもそこそこ。満足してます。

PCI にさせてアンテナが直接出ているものが欲しかったので、とってもグッドです。ミニベアボーンなんかには最適かも。

※ここの板は書き込みがあまりないですね...。

書込番号:2383544

ナイスクチコミ!0


返信する
Oasissさん

2004/02/03 12:19(1年以上前)


どもです。

私もデスクTOP★PCが2台になり無線LANを購入予定です
みんなカード式のが多いので
アンテナのでお手ごろなこのモデルを見つけました

レスによると、メルコの奴と通信していらっしゃるとの事。
私もこのモデルを買おうかと思ってます。

IOデータの無線ルーターと交信しようと思ってますが
メーカが違ってもあまり問題ないんでしょうか?
ではまた。


書込番号:2422059

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちよたんさん

2004/02/07 11:29(1年以上前)

最近のはメーカが違っても繋がらないということは少ないようですね。

ただ、同じメーカのほうが安心ではありますけども。また、メーカの組み合わせによって速度も微妙にちがってくるかも。

しかし、自宅はADSL環境ですが、LANケーブル接続のときと比べて使用感はぜーんぜん変わりません。ケーブルが減って満足してます!

書込番号:2437448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCWA-C800S使用感

2004/01/30 01:24(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > SONY > PCWA-C800S

スレ主 Honiさん
クチコミ投稿数:1551件

この製品の一番の特徴は他社のものにはない小型のアンテナですね。
PCカードスロットに装着してもあまり出っ張らないで邪魔にならず、
ノートPCに取り付けたままカバンに入れて持ち歩いても大丈夫そうです。
アンテナが小さいことによる電波の受信への影響ですが、
他に無線LANカードは持っていませんが、PC内蔵の無線LANと比較しても、電波の受信レベルはあまり変わらないみたいです。

また、IEEE802.11a/b/gとWPA全てでWiFiの認証を受けていますし、
WPAでは、暗号化方式でTKIPだけでなくAESにも既に対応しています。
対応予定となっているSuperA/Gも、他のメーカが対応してきているところを見ると、
そう遠くない将来に対応することが予想されます。

無線LANユーティリティですが、
WinXP上ではこれにはIEEE802.11aとb/gのオンオフと、
現在のステータスを表示する機能しかありません。
接続の設定にはWinXP側の機能を使います(Win2Kではこのソフト上で設定できる模様)。
わかる人にはB社やI社の「親切」過ぎるソフトよりも
こちらの方が良いのかもしれませんが、
初心者が使うには設定に手間取るかもしれません。

説明書はあまり見ていませんが、わかりやすさは可もなく不可もなくというところでしょうか。
でも、1枚の大きな紙を折りたたんだものではなく、
冊子にしてくれた方が使いやすいと思います。

一番欠点は値段ですね。
他社製のPCにも使えると謳っていますが、
一応メーカ純正のオプションのようなもので値段は他よりも高いです。
特に、I社のWN-AG/CB2が5千円半ばで売っているのと比べるとその差は大きいですね。
でも、小型のアンテナにその付加価値を見出せる人にはお勧めです。

書込番号:2404534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/01/10 19:37(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-USB2-G54

スレ主 茉子のパパさん

今日セットアップしました。
PCI-G54 -> PCI スロットを空けたくて ->TX1-G54 -> ACアダプタがうっとしくて -> USB2-G54 と買い換えです。
SetupはAirStation検索でアクセスポイントが発見できなくて大変苦労しました。結局手動でESS-IDと暗号キーを入力したらあっさり動作。
でもTX1-G54が一番安定していたような気がします。

書込番号:2328599

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 茉子のパパさん

2004/01/14 19:16(1年以上前)

導入してからWindowsXP起動中にブルースクリーン出現が頻発。
あと、クライアントマネージャーで電波受信してるのにアクセスポイントに接続できないこともありました。
最初にドライバをインストールしたときにWindowsXP起動中に再起動がかかる現象が頻発したんで、Windowsは修復インストール済なんで、ドライバの問題でしょうか?
上手くWindowsXPが起動してしまえばほとんど問題ないんですけど、ブルースクリーン出るとメモリダンプにやけに時間かかって直ぐに再起動できないのが辛い。

書込番号:2345264

ナイスクチコミ!0


スレ主 茉子のパパさん

2004/01/18 14:11(1年以上前)

現在メーカーに問い合わせ中。
環境は、MB INTEL製D845GERG2、Windows XP Pro SP1
症状は、PC起動時ログオン画面の前後でブルースクリーン(Stop:0x000000B8(0x00000000, 0x00000000, 0x00000000, 0x00000000))、メモリダンプの後自動的に再起動し、ログオンすると「深刻なエラーから回復」とのことで、その後は問題なく使えます。
あと、WLI-USB2-G54を接続しない状態ではPCは問題なく起動、WLI-USB2-G54をUSBポートに接続したとたん例のブルースクリーン。
Windowsを修復インストールしても症状は変わりません。
ちなみにWindowsを新規インストールして試したときは、ログオン画面のはるか手前で数回再起動を繰り返すという症状が出て元の環境に戻しました。
どなたか同じ症状の方は見えませんか?

書込番号:2359586

ナイスクチコミ!0


スレ主 茉子のパパさん

2004/01/18 14:19(1年以上前)

ということで、現在はWLI-TX1-G54にて運用中。PCが安定してるのは当然ながらホントうれしいですね。
WLI-USB2-G54の問題が解決したら早く戻したいです。(WLI-TX1-G54はACアダプタがうっとおしい。)
メーカーさん。よろしくお願いします!

書込番号:2359607

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング