
このページのスレッド一覧(全253スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年2月6日 13:16 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月19日 23:07 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月8日 18:57 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月4日 00:03 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月2日 19:31 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月30日 20:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > COREGA > corega Wireless LAN PCCB-11




2002/12/07 11:44(1年以上前)
シャープの無線LANカード刺すといけるみたいですよ
書込番号:1116079
0点


2003/01/13 17:06(1年以上前)
↑みゃなさん情報ありがとうございます。
シャープ製のカードが使えるかどうか…まだ試していませんが、Yahoo!から借りている無線LANパック+トリオモデムのカードのみをYahoo!に返して、空いたスロットルに市販カードを差し込んでみようかと考えてます。
うまくいけば無線LANパック料金を払う必要が無くなるのでは思っているところです。
ちなみにcoregaのPCCB-11はだめでした。
書込番号:1213089
0点


2003/01/13 21:04(1年以上前)
http://www24.big.or.jp/~kyu-bi/bbs/wforum.cgi?mode=allread&pastlog=0020&no=9777&page=0&act=past#9777
y!BB非公式掲示板の過去ログを読むと参考になるでス。
書込番号:1213819
0点


2003/01/14 16:31(1年以上前)
↑この情報はGreat!!です。
オボチャマンさんありがとうございます。
実際シャープ製の無線LANカードを使われた方の人柱情報は非常に参考になります。
しかしカードの価格が1万円弱とは少々高い気もしますが…(何方か格安情報をレス下さい)
このまま月/\990+で無線LANパックを使い続けていても、ホットスポットの存在しない地域に住まう者としてYahoo!BBモバイルの無料利用サービスはさほど魅力を感じませんので、この金額が無線LANカードのレンタル料として割り切るのは納得しがたいです。
複数台の端末をネットに接続しますのでルーター機能を備えた無線アクセスポイントを購入する必要がありますが、無線LANパックを解約してトライするつもりです。
書込番号:1215989
0点


2003/02/06 13:16(1年以上前)
Y!bbは2月よりSHARP(ce-wc02)が使えることに対し対策を施しており、既にトリオモデムのフォームUPを順次実施されています。
よって今現在は使用不可です。
書込番号:1282125
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-USB-KS11G


IOデータからこんなのもあるぞ!チェケラッ!!(*'-^*)ρミ☆
http://www.iodata.co.jp/products/plant/2002/wn-b11usbs.htm
大きさはコレガやメルコより小さい! (*'▽'*)わぁ♪
メルコと比べると、Dが0.5mm、Hが1mm大きいけど、Wは4mm小さいぞ!
そして重さは6g軽いです。v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
性能はほぼ同等です。
σ(⌒▽⌒;) ボクは必要ないから買わないけど・・・ミニ情報でした。(*´∇`*)
0点



無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/PCM


2002/11/08 18:57(1年以上前)
すみません間違えました。
これは、下の↓レスです。
書込番号:1053379
0点



無線LAN子機・アダプタ > エレコム > LD-WL11/PCC


良く拝見させていただいてます。
PCC2の掲示板では色々と記入がありましたがELECOMのサポートってなんだかなぁ〜って思ってしまいました。
認識はするのですが!マークが出てインストールしなおすように警告が出るようになり、購入のショップシール(保証書用)を貼った保証書とカードを送ったら見積もりが返ってきました。約1万振り込むようにって事でしたが・・・。振り込むか、着払いで返品するか、処分するかって事が書いてありました。返ってきてもしょうがないので処分を依頼しましたが・・・購入したレシート等見せたなら無償で修理するって事でした。なんだかなぁ〜保証書に確かに印がない(シールだから)場合保証できないとは書いてあったけど、ここまでの会社は初めてでした。Laneed好きだったので色々買ったけど今はあまり欲しくなくなってしまいました。こういう経験の方いらっしゃいます?もし、購入したら必ず店印と日付け押してもらいましょう。
0点



無線LAN子機・アダプタ > SONY > PCWA-C150S


ヨドバシで京セラのアクセスポイント(KY-AP-WL100)
が1万円を切っていたので
前々から欲しいと思っていたPCWA-C150Sとあわせて購入しました。
今まで使っていたメルコのカード(WLI-PCM-L11GP)よりかなり、
出っ張りが少ないので、カードを指したままソフトケースに入れて
持ち歩けそうです。(^-^)v
ところで、WEP暗号化についてなんですが、
KY-AP-WL100、PCWA-C150S
どちらが原因かわからないんですが、
WEPのキーの指定を
・KY-AP-WL100を「キーワード」
・PCWA-C150Sを「16進数を使用」
で指定するとうまくいくのですが、
・KY-AP-WL100を「文字列から設定」
・PCWA-C150Sを「英数字」
で、同じ文字列(13文字)を入れてもうまくいきません。
メルコやヤマハではWEP128bit暗号化のキーを13文字の
英数字で指定できたのですが、sony、kyoceraは、
暗号化キーの考え方が違うんでしょうか?
0点



無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/PCI
この製品は差込の際に注意する点があると思います。
イジェクトボタンが筐体に(ねじ止めする時の金具部分)接触して非常に挿しにくい(斜め挿しになるかも・・・)
挿したはいいが今度は抜けなくなるかも知れない状態に陥るかも知れません!
機種によって苦楽があるのでしょうか?
0点


2002/10/24 07:05(1年以上前)
elecomのを使ったことがありますが,似たり寄ったりです.
スロットの開口部寸法や形状も本体ケースによって若干違うので,比較的問題ないこともあります.
書込番号:1020955
0点

そのようですね!
他のケースを見てきまして、いろいろなタイプがある事に気がつきました。
たまたま私のケースが相性悪かった(模索が足りない)事でした。
ケースを加工して事なきを得ましたが、現在市販されてるケースは機能が凄い事もわかりました。
書込番号:1034597
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





