無線LAN子機・アダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無線LAN子機・アダプタ のクチコミ掲示板

(21265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US300MiniW

スレ主 無作為さん
クチコミ投稿数:46件 GW-US300MiniWの満足度1

Vistaで使えない多くのみなさん、その後解決しましたでしょうか。
私はさっぱりでして、もう返品しようかと思っています。

人気ランキングも、とうとう100位台に急落したようですね。
当たり前と言えば当たり前なんでしょうが・・・

書込番号:6541961

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/07/18 02:12(1年以上前)

>ランク急落

Vistaに関しては不良品と言っても言い過ぎでないから、当然ですね。

書込番号:6548163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/07/20 21:13(1年以上前)

netr28u.infを見ると、こいつはRalink社のRT2870互換製品だとわかる。Ralinkのサイトから6月25日公開の最新ドライバを試みたがやっぱりダメ。ファイル構成は同じだからこれがPlanexサイトから新ドライバとして公開されても期待できそうもないなぁ。一部VISTA機とは完全に相性問題があるね。ちなみに当方Dell Inspiron640m。

書込番号:6557553

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

感度

2007/05/25 06:12(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > 電波王子 GW-US54HP

スレ主 姫竜さん
クチコミ投稿数:55件

約3500円で購入。

USBのガムタイプと比べれば、2割ぐらいは感度はいいと感じますが、同じUSBタイプなら、バッファローの棒タイプ?のほうが本体が大きい(アンテナ部が大きい?)ので、今ならあちらのほうがいいかもしれません。

書込番号:6369006

ナイスクチコミ!0


返信する
FeelFreeさん
クチコミ投稿数:241件

2007/05/30 19:49(1年以上前)

約3500円ですか、安くなりましたね。

書込番号:6387152

ナイスクチコミ!0


ti930さん
クチコミ投稿数:1件

2007/12/31 11:22(1年以上前)

BuffaloのAG54と比べてみました。
姫竜さんの言うとおり2,3割良くなったかな?という感じです。
従来の300%の到達距離のうたい文句の体感は無かったです。

書込番号:7185844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイヤレス接続 未接続 切断

2007/04/15 20:37(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > ゲームリンク X II GW-US54Mini2G

スレ主 xxkiraxxさん
クチコミ投稿数:1件

私はMHP2でXlinkをつかってオンをしようと思いこれを購入したんですが、インストール完了後、ワイヤレス接続が未接続です。
と出てアイコンに×がついて切断されている状態でした。

解決方法は、インストール完了後ワイヤレス接続が未接続で切断されていても気にせずにそのままPSPを起動させオンライン集会所に入る。
すると接続されます。

そしてオンラインから出ると切断されます。

PC上で常に接続されていないということです。

ワイヤレス接続で困っている方へ参考にしていただければと思います。

書込番号:6235786

ナイスクチコミ!0


返信する
CBR1000Rさん
クチコミ投稿数:77件

2007/05/16 18:36(1年以上前)

ワイヤレスネットワーク接続のアイコンの表示は接続していないで問題ないです。

この状態で私も問題なくできました。

アドホックで接続しているからですかね。

書込番号:6341228

ナイスクチコミ!0


FeelFreeさん
クチコミ投稿数:241件

2007/05/18 19:56(1年以上前)

たぶん、XLinkのアドホックモードは特殊なんではない
でしょうかね。
OSのネットワーク接続上はどこにも繋がってないような
状態になっているとすると、理論上はクライアントモード
でどこにも繋がっていない状況ですから、未接続の状態
になりますね。

書込番号:6347745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ローカルエリアの共有化でのエラー

2007/04/11 07:51(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > ゲームリンク X II GW-US54Mini2G

スレ主 Galneryusさん
クチコミ投稿数:8件 ゲームリンク X II GW-US54Mini2Gの満足度3

本品を購入してから3日ほど設定に時間が掛かってしまいました。
ローカルエリアを共有化させようと思っても、
同じIPが他で使ってますみたいな警告がでて出来なかったからです。
この状態で、PSPのを繫いでも、IPの取得でタイムエラーになってしまいました。

そこで、ネットワーク接続内にある
ローカルエリア接続とワイヤレス接続の2つを選択した状態で
右クリックし、ブリッジ接続を選択したら
難なく、PSPでIP取得できネットに繋がる状態になりました。

以上、参考になればと書込みしました。

書込番号:6219550

ナイスクチコミ!0


返信する
CBR1000Rさん
クチコミ投稿数:77件

2007/05/16 18:38(1年以上前)

これは使っているモデムルータまたはブロードバンドルータが192.168.0.1のアドレスなっているからです。

ブリッジ接続でも問題ないですがモデムルータやブロードバンドルータのIPアドレスを192.168.1.1に変更すれば問題解決できます。

書込番号:6341230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini2W

スレ主 sa2kiさん
クチコミ投稿数:3件

PSPでXlinkkaiとインターネットに接続成功したので自分の方法を書いておきます。
チラシ裏程度の情報ですが、何かお役に立てられたらと思います。
OSはXP SP2,モデムはNTTのMS5,ルーターは無し,プロバイダはDeoDeoENJOY,回線はADSL 100Mbps,セキュリティーソフトはNortonです。

1.準備段階
最初に、USBにGW-US54mini2を接続している場合は抜きます。
次にPLANEXのページに行って最新のドライバをダウンロードします。
(付属のCDだと自分は接続出来ませんでした)
その後、ダウンロードしたファイルは圧縮しているので解凍します。
解凍するとgw-us54mini2g_v1というフォルダができます。

2.ドライバのインストール
次にNortonのインターネットセキュリティーを停止します。(右下の時計の横にNortonなら黄色い○のアイコンがあるので右クリックしてインターネットセキュリティーを無効を選ぶと出来ます)
停止後にgw-us54mini2g_v1のフォルダのsetupのファイルを起動してドライバをインストールします。
(すでにドライバをすでにインストールしている場合はドライバをアンインストールしますので、アンインストール後再起動してもう一度setupを実行してください。)
インストールは英語で4回選択があります。
最初の選択はYESを選びます。
2番目の選択は、接続の方法?の選択でPLANEXのソフトを使うかWindowsのソフトを使うか聞いてきますのでWindowsのソフトを選んでください。
(2箇所選択があって上側がPLANEXのソフト,下側がwindows側です)
3番目は良く分かりませんが、上側を選びます。
選択後インストールが始まりますので待ちます、待っているとGW-US54Mini2をコンピュータに接続しろと出ますのでUSBに接続します。
(接続するとWindowsがドライバを探し出しますが、無視です)
接続後、少し?待つとインストールが終わったから再起動するかこのまま作業を続けるか聞いてきますので、再起動を選びます。

3.インターネットに接続
@再起動をするとWindowsがドライバ無いから探していいかと聞かれますので、探させてドライバを設定してください。(Windowsが自動的にインストーラー起動するので適当にクリックすると完了します)
※ドライバが無いと出ない場合(普通にドライバがある様に見える場合)がありますが、その場合自分はXlinkkaiの接続が物凄く遅くゲームが出来ませんでしたがインターネットは問題なく接続可能でした。
Aスタートメニューの[接続]から[すべての接続の表示]を選びます。
選んだらネットワークの接続が開きますので、広帯域の所にあるアイコンを右クリックしてプロパティを選択します。
選択するとウィンドウが開きますので[詳細設定]の[インターネット接続の共有化]で[ホームネットワークの接続]を[ワイヤレス ネットワーク接続]にします。(自分は最初ローカルネットワークが設定してあって、設定できませんでしたが、[ネットワークの接続]の画面でローカルネットワークを右クリックして[無効にする]を選んだ後ワイヤレス接続とローカルをブリッジ接続後、そのブリッジ接続を無効にすると選択可能になりました)
B設定すると右下の時計の横にGW-US54mini2(白い四角)のアイコンがありますので右クリックしてSwitch to AP modeを選択します。すると[intenet conection何とか]が開きますので初回のみ[Enable ICS]を選択します(次回からは[not Enable ICS]を選びます)
説明書と同じようにセキュリティの設定を行います。そうしたらウィンドウを閉じます。
Cもう一度[ネットワークの接続]を開き、ワイヤレスネットワークを右クリックしてプロパティを選択します。
開いたウィンドウの接続方法の横に[構成]というボタンがあります。
それを押すとウィンドウの内容が変わりますので詳細設定を選んでその中のPSPXlinkModeの値をEnableに変更します。(インターネットの接続には関係ないですがここで設定しておきます)
変更したらOKを選び再度、ワイヤレス接続のプロパティを選択して[この接続はこの項目を使用します]の中にある[インターネットプロトコル(TCP/IP)]のプロパティを開きます。開いたら[次のIPアドレスを使用する]を選択して
IPアドレス:192.168.0.1
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.0.2
優先DNSサーバー:192.168.0.2
に設定します。
EPSPを起動させて、[ネットワーク設定]→[インフラストラクチャーモード]→[新しい接続の作成]→[検索する]→[PlanexUser]※1→[WEP]→[1223334444]※2→[かんたん]→[PlanexUser]を選びます。(※1,※2はBで設定した物が入ります)
設定を保存した後、接続テストをするというのが出ますので接続前にパソコンのNortonのインターネットセキュリティーを停止します。停止後接続を行いインターネット接続が成功すれば、インターネットが出来ます。
(Xlinkkaiを使用するモードに変更後、もう一度インターネット接続しようとすると[インターネット接続の共有化]とワイヤレスネットワークのIPアドレスの設定が消えていますので再度設定が必要です)

書込番号:6125329

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sa2kiさん
クチコミ投稿数:3件

2007/03/17 17:41(1年以上前)

4.Xlinkkaiで対戦する。
@Xlinkkaiのページでユーザー登録してダウンロードする。
Start kai configで設定をします。(設定などは下記参照、アドレスにhを入れてください)
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~motonago/xlink/xlinksetup.htm
Bkaiの設定を行ったら時計の横のGW-US54mini2(白い四角)のアイコンを右クリックしてSwitch to station modeを選択します。
Aインターネットの接続のプロパティを開いて共有化及びワイヤレスネットワークのIPアドレスの設定を再度行います(3,A,Cを参照ください)。
BNortonを停止してから、PSPを起動してアドホック対戦のモードに入ります。
入ったら右下のアイコンをダブルクリックしてAP一覧から[PSP_何とか]があるので接続を選択します。
CXlinkを起動して好きなアリーナに行って後はゲームを行います。
(パソコンを最起動させるとIPアドレスの設定が消えている場合がありますのでそのときは再設定してください)
以上で自分の場合の設定を終わります。

後は駄文
Nortonを切らないと接続は出来ないので、ウイルスなどが怖い場合はゲームの後ウイルスチェックを行ってください。
それと、自分の場合はXlink対戦するまで試行錯誤を行って一週間かかりました。
こことlinkに張っているサイト以外にも行きましたが、同様の内容しか書いていないのであんまり関係なかったです。
あとお勧めしませんが自分の場合はWEPの暗号を切るとXlinkの接続が安定します。
他のサイトでXlinkのために30000ポートを空けなければならないと書いてある所がありますが、自分の場合は必要ありませんでした。
日本語がおかしい所や分かり難くてすみません

書込番号:6125334

ナイスクチコミ!0


CBR1000Rさん
クチコミ投稿数:77件

2007/05/23 19:47(1年以上前)

ルータなしでもXlink Kaiで利用できるのですね。

書込番号:6364127

ナイスクチコミ!0


スレ主 sa2kiさん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/25 19:04(1年以上前)

人によって違う可能性(パソコンの設定により)があると思いますが、自分の場合は少なくとも無くても問題ないです。

書込番号:6370757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

誰も書き込みしてないから書いてくね。

2007/02/26 01:22(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-NS54CW

スレ主 style pathさん
クチコミ投稿数:1件

近所にて1970円にて購入。ipアドレスの設定なんかが最初難しいかもしれないけど、設定をした方が何かと良いだろうから、・・。
XRの機能付きで2000円いかないなら買いかと思いますね
(前後でも良いぐらいと思う。)

書込番号:6048975

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング