
このページのスレッド一覧(全253スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年1月3日 10:27 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月7日 16:59 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月9日 11:29 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月11日 15:42 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月26日 00:58 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月26日 17:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-DS11C


当方、2003年末にGW-DS11Cを購入し、
みなさんと同様「切断を繰り返す」問題に直面しました。
使用環境はメルコWBR-B11との接続で距離は4mほどです。
(先にここを見ればよかったと後悔しました。)
Planexにメールをしましたが年末のこともあり、返答がありません。
仕方なくあきらめておりましたが、本日
http://www.admtek.com.tw/download/ADM8211.htm
(チップメーカーのホームページ)より
ADM8211 Window driver 1.79.zipをダウンロードし、
ドライバの更新にて強引にadm8211.sysを1.79に更新しました。
動作確認1時間ほどではありますが
「切断を繰り返す」問題については劇的に改善しました。
(更新後一度も切断しなくなりました。)
ちなみに、到達距離については使用環境より確認しておりません。
Planexの動作サポート範囲外となるかと思いますので
全ての方にお勧めできる方法ではありませんが、興味のある方はどうぞ。
案内しておきながら、すみませんが全て自己責任でお願いします。
サポート、質問への返答もいたしかねますのでよろしくお願いします。
0点



無線LAN子機・アダプタ > SONY > PCWA-C150S


価格COMにて最安の”マイコンテック”より本日到着。
早速FMV-BIBLO MG8 NOTEに装着。ソフト、ドライバをインストール。
当初繋がらず!
接続をいったん無効にし、次に有効にしたらばっちり繋がりました。
それまで他社のカードを着けてたんですが出っ張りが邪魔で気にかかってたところ何気なくC-150Sを見つけ、値段の安さもあって即注文してしまいました。
大満足です!!
0点



無線LAN子機・アダプタ > アイコム > SL-50
これを2枚買ってルーターとノートにつけたがどうしてもつながらない
3日間いろいろやった挙句にようやくサポートに泣きついた
5分の会話で営業所まで送ってくれとなり、結局カード不良につき交換対応でした。
初めから電話してりゃ・・・・・・
サポートの対応はよかったですよ、アイコムさんおすすめです。
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-USB-KB11

2003/10/09 18:32(1年以上前)
ほんとにあきれますね。8月に発注しましたから。2ヶ月近く待っています。PCカードタイプが不安定なので、発注したのに。HPにお詫びとか、予定とか載せれないものでしょうかね。
書込番号:2014082
0点


2003/10/10 22:04(1年以上前)
本日、注文をしていたヨドバシ・ドット・コムから出荷の通知がありました。
明日には届くと思いますので、使用感などはまた別途。
書込番号:2017205
0点


2003/10/11 15:42(1年以上前)
本日、職場の方へ、送られてきました。age♪さん、情報ありがとうございました。夜自宅で時間があったら試して見ます。
書込番号:2019136
0点





無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-DS11C


切断と接続を繰り返すこと、無線到達距離が短いこと
は皆さんと変わらないようです。
ただ到達距離に関してはWEPの設定をしたところ木造
2階建ての1Fと2Fでつながるようになりました。
0点


2003/09/20 23:50(1年以上前)
ども。
1Fと2Fで繋がって、切れたりしませんか?
ちなみに僕は結局Planexに連絡して、返品できることになりました。
既に販売店に送付済みで現在返金待ちです。
今は有線で接続していて、代替品の選別中です。
書込番号:1960997
0点



2003/09/23 01:13(1年以上前)
ルーター設定でESSIDが見えないに設定すると必ず切断され
ましたが、WEPを設定してESSIDを見える状態でなんとか距離
が伸び安定しています。
カードの問題なのかルーターの問題なのかが良くわかりません
がとりあえず切断も無く使えています。
書込番号:1967942
0点



2003/09/26 17:48(1年以上前)
アンテナ取り付けのジャックがポロリと取れてしまったよ〜。
そのせいで全くつながらなくなった。
エレコムのロープロ使える内蔵タイプを買ってきたので取り替えたら
これはすごく調子がいいようだ。
切断ゼロだし電波も強い。
書込番号:1978499
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





