無線LAN子機・アダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無線LAN子機・アダプタ のクチコミ掲示板

(21265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

11ac対応のUSB無線アダプタが初登場

2013/04/20 08:05(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA

スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60447件

アイ・オー・データからドラフト802.11ac準拠のUSB子機が登場するようです。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130419_596770.html
http://www.iodata.jp/product/network/adp/wn-ac867u/

書込番号:16036848

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

繋がらない方へ朗報

2010/08/26 22:57(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > ロジテック > LAN-WN11/U2DS

クチコミ投稿数:14件

当方環境
Win7 Ult 32bit
自作機
CATVインターネット
無線LANルータ有り(無しでも確認済み)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
下記方法にて解決

コントロールパネル 
→ ネットワークと共有センター 
→ アダプターの設定変更
→ ローカルエリア接続とワイヤレスネットワーク接続のアイコンを同時選択(Ctrl+クリック)
→ 選択したまま右クリックメニュー から ブリッジ接続 を選択

※エラーが出る場合は ローカルエリア接続の共有を無効にしてから再度実行

こちらの方法で使えるようになりました!!
もちろんソフトはAPモードに設定してください。

ちなみに・・・

LogitecソフトウェアAPユーティリティーにて
ビーコンの値を100ではなく、20ほどにしてあげると
幸せになれますよ・・・

書込番号:11818143

ナイスクチコミ!4


返信する
冷媒士さん
クチコミ投稿数:1件

2011/01/11 12:20(1年以上前)

ありがとうございます。
ずっと繋がらなくて困ってました。
試したらあっという間に
T-10Cが繋がりました。
DSiもばっちり!


おかげさまで、バッチグーです。

書込番号:12493294

ナイスクチコミ!0


やこださん
クチコミ投稿数:1件

2011/05/18 14:24(1年以上前)

私、職場で使っているのですが、やはり繋がらず、探してたらここにたどり着きました。

それで、見たとおりにやってみたんですがやはり繋がらず・・・

で、改めて色々調べてたら、他社のQ&AにソフトウェアAPに関する解決策があり、それをやったらなんと繋がりました!

ということで、そのURLを書きに記します。
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=2806&category=153

書込番号:13022366

ナイスクチコミ!0


to-neさん
クチコミ投稿数:1件

2013/04/08 19:14(1年以上前)

いまさらですがこの会社の製品で繋がらずに困っていたものですがブリッジ接続というものを選択したらすぐに繋がりましたありがとうございます

書込番号:15993550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

なんとなくわかった気がする

2013/03/12 07:16(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GNM

スレ主 wabitaさん
クチコミ投稿数:12件

このアダプタで色々賛否の意見が出ていますが、私が3つの環境で試してほんのりわかったことがあったので書いてみます。

win7pro-64で使ったときは、つながりはするんだけど速度が極端に遅くなることがあり、とても使い物にならない。
winxppro-32で使ったときは、快調につながっていて問題なし。
xpとマルチブートで使っているubuntu12.04.2-64だとwin7と同じ症状。

ちなみにwin7・ubuntuともに有線では問題なくサクサク。

私見では64bitOSでダメな子なんだなと思ってます。

書込番号:15881497

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使うのやめた

2013/03/08 19:07(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GNM

クチコミ投稿数:2113件

ゲーム機、iPod touch用などに使っていましたが急に接続しなくなり、バッファローのサポートに30分間×2回電話をするも込み合っていますアナウンスが流れ全く繋がらない。

電話代と時間が勿体ないので使うの諦めて、ヤマダ電機でNECの無線ルーターを買って繋いだら快調に使えた。(粗品で片岡鶴太郎の小鉢もらえた)

バッファローのサポートが、これほど繋がらないとは思いませんでした・・・

書込番号:15865633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

いつの間にかWin8対応

2013/02/25 12:14(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > ロジテック > Skylink Nano LAN-W150N/U2BK

クチコミ投稿数:18件

気が付けばWindows8でのソフトウェアAPモードに対応したドライバが出ていました。
この手の製品での対応はここのメーカーが初でしょうか。

PS Vitaで接続してみましたが、とりあえず接続することはできます。
が、同PCの別ドライブにインストールしているWin7 32bitでは下り20Mbps、上り6Mbpsほど出ているのが
Win8 64bitでは下り500kbps、上り100kbpsしか速度が出ないとかなり残念な結果に。

とりあえずネットに繋ぐという目的なら満たせるでしょうが、オンラインプレイは現状ではかなり厳しいかも?

書込番号:15815220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2013/03/04 22:20(1年以上前)

windows8のドライバを探しているのですがどこで入手できるのてしょうか?

書込番号:15849398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/03/05 12:06(1年以上前)

ロジテックのサイトからダウンロード出来ますよ。
ダウンロードページの製品型番検索システムにこれの型番を入力すれば製品概要とドライバのページに行くことができます。
製品・サービスの項目から行こうとすると古いバージョンしか出てこないようなのでご注意を。

書込番号:15851441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/03/05 21:31(1年以上前)

ありがとうございます!できました。

書込番号:15853583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Air Cardファームウェア_V147

2013/02/04 23:45(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PQI > 6W21-0000R1

クチコミ投稿数:467件 ふらりP310 

Air Cardファームウェア_V147 出てます。
サムネイル表示しないバグや読み込み速度が改善されたようです。

http://jp.pqigroup.com/prod_driver.aspx?mnuid=1296&modid=145&prodid=500

書込番号:15718909

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング