無線LAN子機・アダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無線LAN子機・アダプタ のクチコミ掲示板

(21265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機・アダプタ > ロジテック > LAN-W300NU2SBE [ブラック]

クチコミ投稿数:69件

Windows10では、ソフトウェアAPモード(親機モード)は、使えませんでした。

とても残念です。


Wi-Fiアダプタ 親機(ソフトウェアAP)モード 対応製品
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5302

書込番号:20087765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

最近5GHzが安定しない人向け

2016/03/11 19:04(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > エレコム > WDC-433DU2HBK [ブラック]

スレ主 YMOT0556さん
クチコミ投稿数:3件

エレコムから落したドライバがネット接続1分後に
ドライバの自動インストールによって不安定ドライバにすり替えられたのを確認した

各OSのドライバの自動インストールを無効にする手順などをググって
Windowsにすり替えられないようにしてくれ

書込番号:19682049

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

nは5GHzでも150Mbps

2016/02/02 11:59(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > NETGEAR > A6100-100JPS

クチコミ投稿数:15件

「802.11ac対応ハイパフォーマンス(433Mbps/150Mbps)」
スラッシュ/の使い方が左側433Mbpsはac、右側150Mbpsはそれ以外(n等)
という意味なんですネ(;_;)。
左側が5GHz、右側が2.4GHzだと思ったのでガッカリ…でもnの5GHzにして
(150Mbps)安定したので良しとしますか。
一応ac正式では無さそうなので更に安くして頂ければもう一台買いますよ。

書込番号:19548287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2016/02/02 12:46(1年以上前)

おせっかいながら
acは5GHz帯のみですよ。

n(a、g共に)だと、150・300・450Mbps(最近変調方式が違う?800Mbpsなんてのも出ていますが。)
ac(5GHz帯のみ)だと、433・867・1300Mbps

とアンテナ(ストリーム)数でそれぞれ倍数になっていきます。
なのでこの製品は1アンテナと言うことが分かるかと…


書込番号:19548423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2016/02/02 12:48(1年以上前)

数値はどちらも理論値です。極小アンテナのこのタイプは、その半分の性能が出せていればいい方ですよ。

書込番号:19548432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/02/02 20:48(1年以上前)

>acは5GHz帯のみですよ

いやはやこれは恥ずかしい(^^;)。勘違い目から鱗です。
acで遅くなった、という書込が多いのもやっと納得です。
ありがとうございます。

そうするとnはやはり150Mbps迄ですよね、至近距離使用なので。
でもこの製品が良いのか以前のn-2.4GHz-300Mbpsよりはよっぽど
安定しています…まぁ親機も違うので真相は判りませんが。

親機をacにしちゃおーかな、と思い始めているので…。

書込番号:19549861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

通信が安定しません

2016/01/05 10:54(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-G301N

スレ主 Mr.noriさん
クチコミ投稿数:124件

構成が
親機:NECのやつです (型番はわからないんですが2012年に買ったもの)
↓10mほど
WLI-UC-G301N
です

通信速度が140ぐらいにあがったり 6に急に下がったりします 普通に検索したり youtubeで動画を見ていても 速度低下がみられるようなことはないんですが
ゲームでavaをしている時などは pingの数字が急激に上昇し始め しまいには サーバーとの接続が切れてしまいます
通信を安定させるにはどうすればよいですか?

書込番号:19461661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WI-U3-866D

クチコミ投稿数:260件

ノートで使用すると本体が大きくて、突起が邪魔で気になりました。
付属のケーブルは太くて硬いし使いにくい。

なので、送料込み520円で↓USB3.0対応 L字型アダプタ (右向き)購入しました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00MIHF71A?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o00_s00

問題なく使用できました。
アダブター装着後 価格コムスピードテスト 下り速度94.2Mbps 上り速度80.1Mbps

書込番号:18349135

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

つながりました!

2010/07/10 18:09(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-USValue-EZ

クチコミ投稿数:58件

Windows7 64bitでの使用です。

PCを再起動するとルーターに接続失敗します、そして「ネットワーク診断」をするとなぜか繋がる状況でした。

いろいろやってみてドライバはそのままでクライアントマネージャのみアンインストールすることでPC再起動時にもルーターに接続成功するようになりました。

クライアントマネージャがないとアクセスポイントモードでの使用はできませんが、繋がらない方は試してみると良いかもしれません。

書込番号:11608484

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/25 22:43(1年以上前)

大変助かりました。
このような情報を残していただいて感謝申し上げます。
ありがとうございました。

書込番号:18207003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング