無線LAN子機・アダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無線LAN子機・アダプタ のクチコミ掲示板

(21265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Vista ドライバ

2009/02/15 17:33(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-DS300N-X

スレ主 不信号さん
クチコミ投稿数:3件

捨てる前にもう一度接続を試してみました。
以下サイトのドライバインストールで今のところうまくつながっています。
ドライバのバージョンは2.1.0.0です。(2008/10/24版)
OSはVistaHomeBasic 64bit SP1 MBはP5KPro
それにしても台湾のほうが進んでいるとは情けない。

http://www.planex.com.tw/support/wireless/gw-ds300n.htm

書込番号:9099645

ナイスクチコミ!1


返信する
四十路さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/18 18:25(1年以上前)

こんにちは不信号さん。

 Vista 64bit SP1で稼動してよかったですね。 

 >それにしても台湾のほうが進んでいるとは情けない。
 と言うよりも売りっぱなしで、何のサポートもしない日本のPLANEXが怠慢なだけじゃ
ないですか。

 私はxpで使用しているので付属のドライバーで接続は問題ありませんでした。ですが、
私の環境で最新ドライバーを使うと3割程度通信速度がアップしました。何で日本では公開
しないんでしょうかね。ローカライズがメンドイのかなぁ。

 けっこう、11n対応のPCIボードって貴重だからPLANEXには頑張ってもらいたいん
ですけどね。

書込番号:9115727

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

店頭価格情報

2009/02/09 17:52(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-G300HP

スレ主 dbqpdbさん
クチコミ投稿数:4件

出回り始めましたね
今日sofmap店頭にあったので
買っちゃいました。
\4,480 でポイント10%
挿してみたのがNetbookのせいか
やや大きく感じましたが
可動アンテナと感度レベルメーターで
クライアントマネージャーの
アンテナ3本立ってます。

書込番号:9066093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2009/02/11 03:13(1年以上前)

WLI-UC-G300Nの評判はここではあまりよくないみたいですが、これはどうですか?エヌフィニティでハイパワーだからやはりよいんですかね?

書込番号:9074112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 安価ではあるが、あまりにもお粗末

2008/09/14 18:32(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WLR-UC-G

スレ主 KYOMさん
クチコミ投稿数:11件 AirStation WLR-UC-Gの満足度3

任天堂DS Liteの無線接続に使うため購入。
ソフトウエアルーター機能を有しているもので、この製品が安価だったので購入したが付属の説明書通りに手順を踏んでもAOSS接続が出来ない。

ドライバアップデートを調べると、2008/09/09に新しいものが出ていた。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wlr-uc-g.html

その修正点を見て愕然とした。

【修正点】
●Ver.1.21 ---> Ver.1.22
 一部の任天堂DS LiteとAOSSが行えない問題を修正しました。

これはあまりにもひどい修正点である。
しかも、過去にも同様の修正を施しているにも関わらず。


アップデートされたドライバを使ったところ、問題なくAOSS接続が行えた。
余談ではあるが、AOSS設定後の接続エラーが何度やっても起きてしまい戸惑ったが何のことはない、Windowsファイアーウォールの切り忘れだった。

結果として正常に接続できたので良かったが、やはり安価な製品はこの程度かと感じた。
買うならもう少し高価な他社製品をおすすめする。

書込番号:8349409

ナイスクチコミ!0


返信する
v2nさん
クチコミ投稿数:1件

2008/11/30 20:35(1年以上前)

>【修正点】
>●Ver.1.21 ---> Ver.1.22
> 一部の任天堂DS LiteとAOSSが行えない問題を修正しました。
>
>これはあまりにもひどい修正点である。
>しかも、過去にも同様の修正を施しているにも関わらず。

何を考えているんですか?
この修正点、AirStation側の問題とは決めつけられませんよね?
任天堂側で、DS Liteの仕様変更があった可能性も考えられます。
どっちに問題があったのかはわかりませんので何とも言えませんが。

>結果として正常に接続できたので良かったが、やはり安価な製品はこの程度かと感じた。
>買うならもう少し高価な他社製品をおすすめする。

高価な他社の製品では、今回のような手間がかからないということですか?
実際にあなたが言う「もう少し高価な他社製品」を使用、レポートしてから言ってください。

この口コミ、クレーマーからの電話並みの内容ですよ。

書込番号:8714199

ナイスクチコミ!0


スレ主 KYOMさん
クチコミ投稿数:11件 AirStation WLR-UC-Gの満足度3

2008/11/30 20:59(1年以上前)

これは申し訳ありませんでした。
この時は接続が上手くいかなかった事もあり感情的になってしまっていたようです。
今後は気をつけます。

書込番号:8714352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

接続設定時の親機と子機の距離

2008/10/02 09:07(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS

クチコミ投稿数:13件

昨日、vistaデスクトップマシンを無線化するために購入しました。

アクセスポイントの検出はできるものの接続設定を何度行っても
接続失敗の連続・・・。

親機からの距離は2メートル足らずで大丈夫だろうと思っていたのだが、
数センチの至近距離まで近づけたらどうなるのだろうと試してみました。

そしたら、一発で接続が成功しました!
その後、5メートル離れた場所にPCをもっていっても通信が途絶えることは
ありません。

どうやら初回設定時だけは至近距離での安定した通信が必要のようです。
今時、こんな機器があるんだなぁとしみじみ。
自分の環境だけかもしれませんが・・。

もし設定が完璧なのに繋がらないという方は、試してみる価値があるかもしれません。

書込番号:8443367

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2008/10/02 10:52(1年以上前)

何の設定でかは分かりませんが...
WPSの接続設定とかでしょうか。

バッファローのAOSSでも、設定時は至近距離に持って行かないと接続できません。
恐らく設定時に間違って近所から接続がかかってもつながらないように出力を落としてると思います。

書込番号:8443634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/10/02 23:39(1年以上前)

WPS対応してたんですか。それなら、それで設定すればよかった。

アクセスポイントへの接続なので、単純に暗号化キーの認証だけです。
以上です。

書込番号:8446546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機・アダプタ > NEC > PA-WL/54AG

スレ主 NYC777さん
クチコミ投稿数:316件

実家のADSLルーター(Aterm WD701CV)用に購入しました。
過去のインターネット上の書き込みを見ると、RT-200KIでも使えるらいので、実家で使う前に、早速試してみました。
しかし、残念ながら、RT-200KIがWL54Gを認識せず、使えませんでした。
新11a(W52)を使用しているので、新11aにファームを書き換えまて使用しましたが、ある書き込みによると、新11aに書き換えるとだめらしいとのことでした。
RT-200KIのワイヤレスカードはレンタルしかなく、WL54Gは代替品の有力候補だったので、残念でした。

とりあえず、レポートまで。

書込番号:8282440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大変苦労しました。

2008/05/16 18:32(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WLR-UC-G

スレ主 もふ〜さん
クチコミ投稿数:8件

皆さんの書き込みを見て、なんとか接続できました。

私の使用は、自作PCのPEN4、ビスタアルティメットです。

注意点としては、皆さんの書き込みにもあった様に、ファイアーオールや常駐ウィルスソフトをアンインストールすることですね。

私の場合、すでに任天堂の純正Wi-Fi対応USBコネクタのソフトも常駐していたため、
上手くいきませんでした。

私は、PSPも所持している為、DSとPSPの両方で使えればと思い購入しました。

今、現在の使用状況をお伝えします。

まず、PSPではネット閲覧ができました。DSではインターネットブラウザのソフトを
持っていませんのでネットは出来ません。しかしネット対戦のソフトで対戦できています。

長々、素人書き込みですいません。

書込番号:7815172

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング