無線LAN子機・アダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無線LAN子機・アダプタ のクチコミ掲示板

(6626件)
RSS

このページのスレッド一覧(全875スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
875

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer TX20U Plus/A

クチコミ投稿数:12件

こんにちは。わかる方がいたら教えていただけたら幸いです。
【当方の環境】
 親機無線ルーター:TP-Link Archer AX3000
 子機:TP-Link Archer TX20U Plus/A
 子機側PC:Windows11Pro
 設置環境:マンション RC造 リビングに親機を設置、和室を挟んで、その先の洋室に子機を設置 距離12m位
 ※ネット回線はNuro光、ONUの先に親機無線ルーターを設置
【質問】
 表題にあるように5GHz帯の通信プロトコルは11ax、11ac混在する環境だと思います。
 パソコン起動時の通信状態によってリンク速度が780Mbps/866Mbps(11ac)だったり、1.2Gbps(11ax)だったりします。
 いつもパソコン起動時に手動で何度も切断/接続を繰り返して1.2Gbpsでリンクされるまで繰り返しています。
 そこで質問ですが、リンク速度が780Mbps/866Mbps(11ac)であっても通信状態が改善されてくると勝手に1.2Gbps(11ax)
 に切り替わるのでしょうか。また明示的に11axのみの通信を行うという設定が可能なのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25397330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11084件Goodアンサー獲得:1878件

2023/08/26 12:57(1年以上前)

画像は、11ac対応のTP-Link製USB無線LAN子機のデバイスマネージャーです。
同様の設定があるはずなので、設定変更してみては?

書込番号:25397510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2023/08/26 13:39(1年以上前)

猫猫にゃーごさん返信ありがとうございます。

さっそく確認してみましたが、添付画像の通り11axと11acとを明示的に区別することはできないようでした。

まずはお礼までm(_ _)m

書込番号:25397579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11084件Goodアンサー獲得:1878件

2023/08/26 21:25(1年以上前)

Intel Wi-Fi6

Intel Wi-Fi5

画像は、Intel製無線LAN(Wi-Fi6/5)を搭載したミニPCのものです。
どちらもワイヤレスモードの固定ができます。

Archer TX20U Plus/AはRealtek製ですが、ドライバーが対応してくれれば固定できそうです。
※最初に貼った画像は T2U Nano のもので、これもRealtek製チップです。

他に固定する方法があるか分かりませんが、Intel製チップの無線LAN子機であれば
固定できる可能性は高いと思います。

書込番号:25398086

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2023/08/26 22:20(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ご丁寧に返信ありがとうございます。

11ax/acの固定ができるかできないかは使用する機器、ドライバーに依存するということですね。
Realtek製chipとしては対応可能ですが、現行ドライバーとしては前回添付した画像のようにワイヤレスモードを
1つに固定できないが今後できるようになるかもしれないという理解をしました。

とりあえずは手動で接続を行います。ありがとうございました。

書込番号:25398163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2023/08/26 22:24(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

質問は解決済みとして、ベストアンサーとして登録いたしました。
この度はご回答ありがとうございました。
まずはご報告まで。

書込番号:25398170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通信速度

2023/08/08 11:52(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer T2UB Nano

クチコミ投稿数:49件

この製品を使用しているお方に質問です。
ゲーミング用にこちらの製品を購入しようかと検討しているのですが、オンラインゲームに使える通信速度でしょうか?
私は、数字を見ただけではよくわからず、困っていました。
ご回答お願いします。

書込番号:25375330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2023/08/08 12:07(1年以上前)

https://www.tp-link.com/jp/home-networking/pci-adapter/archer-txe75e/
こっちにしないと安定しないと思います。 USBタイプでも熱が出るので
いまはWi-Fi6が主流になって安定するようになりました。 たまに切れることもありますが

書込番号:25375346

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11084件Goodアンサー獲得:1878件

2023/08/08 13:04(1年以上前)

接続する無線LANルーターのメーカー・型番は何ですか?
それの最大速度に対応する無線LAN子機を選択しましょう。

この製品は、内蔵アンテナ1本なので11n/11ac接続でも倍速設定できません。
外付けアンテナ2本/USB3.0/Wi-Fi6対応の製品をお勧めします。
無線LANルーターがWi-Fi5までなら、Wi-Fi5対応の製品でも良いでしょう。

ちなみに私は、この製品のBluetooth 無しモデル(T2U Nano)を使用しています。
契約回線速度を上げられないので、うちではこれで十分です。
※11acをWindows 11/10で使用する場合は、メーカーサイトからドライバーを
  入手してインストールした方が安定します。

書込番号:25375425

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN子機・アダプタ > ASUS > PCE-AX58BT

スレ主 ponsuke074さん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
Bluetoothを使用しようとすると「Bluetoothを有効にしてください」と表示されるので、デバイスマネージャーを見てみるとBluetoothの項目がありませんでした(非表示のデバイスを表示でもダメでした)。とりあえずPCE-AX58btに対応するドライバをインストールして、Windiws11のBluetoothドライバ(BT-22.230.0-64UWD-Win10-Win11)もインストール、Windows Updateも最新にして、再起動したのですが改善しません。Wi-Fiのほうは問題なく使えています。
【使用期間】
友達から譲り受けた自作パソコンになります。windowsが初期化されているので足りないドライバがあるかもしれません。
また、初期化する前はBluetoothも問題なく使えていたそうです。
【利用環境や状況】
CPU AMD Ryzen 5 3600 6-Core Processor 3.59 GHz
GPU ASUS GTX1660Ti
マザボ AsRock M450M STEEL LEGEND
RAM 32GB
SSD 512GB
HDD 2TB
電源 750W
Windows 11 Home
【質問内容、その他コメント】
初心者でわからないことだらけですが。どうかお手柔らかにお願いします。

書込番号:25364822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2023/07/30 15:55(1年以上前)

(公式サイトより引用)

PCE-AX58BTのアンテナ端子とは逆側、後ろ側に専用のコネクターを接続する端子があり
付属品のケーブルを使って、この端子とマザーボードのUSB端子を接続することで、Bluetoothが使えるのだと思います。

書込番号:25364851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2023/07/30 16:07(1年以上前)

AX200のbluetoothはUSB接続なので内部ヘッダーからUSB接続しないとできないですね。
AX200は仕様上、PCI-EとUSBの接続が必要。

書込番号:25364873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2023/07/30 16:42(1年以上前)

下記のサイトで接続の画像が有ります、参考まで。
https://sp-sim.com/asus-pce-ac58bt/
ちなみにWindows11問題なく動作してます。

書込番号:25364919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponsuke074さん
クチコミ投稿数:2件

2023/07/30 20:33(1年以上前)

御三方とも素早い返信ありがとうございました。
ソフトウェアではなくハードウェア側の問題だったのですね…
コードをマザボと本体に差すことで無事動作しました。

書込番号:25365224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線のwake on lan

2023/07/29 18:01(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer T3U Plus

こちらの機種は無線によるwake on lan は対応していますか?しているとしたらubuntu22.04の場合、どのように設定したらよいでしょうか?

マザボはB660M Phantom Gaming 4で対応しています。完全シャットダウンからのwake on lanに興味があります。

書込番号:25363632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2023/07/29 18:44(1年以上前)

ASROCKは対応していないものが多いと思います。B550M Pro4のUSBの場合は、キーボード用USBポートからのS4から復帰のみ可能でした。

書込番号:25363695

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2023/07/29 18:48(1年以上前)

>ありりん00615さん
有難うございます。完全シャットダウンからの復帰は難しそうですね。今後はそういう点も気にしながらマザボを選ぼうと思います。

書込番号:25363699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラレコ本体への取付可能でしょうか?

2023/07/04 12:16(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > エレコム > WDC-150SU2MBK [ブラック]

スレ主 kimonogekuさん
クチコミ投稿数:2件

ドライブレコーダー AMEX-A07 に 取付けてスマホと連携して使えますでしょうか?

書込番号:25329636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/04 12:29(1年以上前)

つかえませんね
ドラレコに端子がないので。

書込番号:25329661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2023/07/04 12:32(1年以上前)

>kimonogekuさん
https://www.elecom.co.jp/products/WDC-150SU2MBK.html

参考に・・・

この製品はパソコン用です!


https://www.aokiss.co.jp/drive-recorder-a07-07w.html


こちらの製品はオプションで専用品を使いましょう
それ一択です!

書込番号:25329666 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kimonogekuさん
クチコミ投稿数:2件

2023/07/04 12:39(1年以上前)

>nogakenさん
>熟女事務員のミニスカート姿さん
お返事いただきありがとうございます。やはり使えないですよね。専用品を検討したいと思います。

書込番号:25329676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ヒートシンクについて教えてください

2023/06/08 01:28(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer TX50E

クチコミ投稿数:2件

最近ヤフショの公式でV2版を買ったのですが、サーマルパッドが付いてないので
チップとヒートシンクの間が1mm位浮いているんですけど意味があるのでしょうか?
自分のが付け忘れられてたんでしょうか?

書込番号:25292497

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2023/06/08 10:34(1年以上前)

そもそもヒートシンク要るの?
ノートでWiFiカードに付いているの観たこと無い。

しかもWiFiカードって大概シールドケースの中にチップが入ってます。
シールドケースに付けてもね…

これのヒートシンクってダミーでは?
と個人的には思うんですけど。

参考程度に

書込番号:25292771 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/06/08 12:41(1年以上前)

そういえば、ノートにはついていませんね。
ファンの風がよく当たる場所なので、取り外して使うことにします。
ありがとうございました。

書込番号:25292900

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2023/06/08 12:51(1年以上前)

ヒートシンクがついている方が売れるから、付けているのです。
そういう趣旨のヒートシンク、昨今多いですね。

書込番号:25292914

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング