無線LAN子機・アダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無線LAN子機・アダプタ のクチコミ掲示板

(6626件)
RSS

このページのスレッド一覧(全875スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
875

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Archer TX50E PCIEスロットについて

2023/02/17 11:51(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer TX50E

クチコミ投稿数:9件

Archer TX50Eを購入しようか検討してるのですがこちらが使ってるパソコンのPCI Express スロット(PCIE)の空きがPCI Express x4が2つ空いてるのですがx4でもこちらの商品は使えますでしょうか?

書込番号:25146518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41146件Goodアンサー獲得:7681件

2023/02/17 13:02(1年以上前)

x4でも使えます。

書込番号:25146616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2023/02/17 13:10(1年以上前)

基本的には使えます。

ただ、別メーカーの製品だったかこの手のPCIeに接続する製品で、x16に挿してうまく動作しない事例もあったりするので、x4のどちらもダメだったりしたら買い換えしかなくなります。

書込番号:25146626

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

本器が使えるマーザーボード規格

2023/02/04 19:06(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > インテル > AX200.NGWG.DTK

スレ主 momo-rさん
クチコミ投稿数:165件

本器が使えるマーザーボード規格はM.2でも、なにか規格に制限がありますか?
素人にもわかるよう、教えて下さい。

書込番号:25126978

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41146件Goodアンサー獲得:7681件

2023/02/04 19:24(1年以上前)

M2規格にはKeyE KeyMなどいろんな規格があります。
WIFIがさせるのはKeyEです。

マザーの規格にWIFI対応と記載のないM2は使えません。
また、KeyEと記載がないスロットも不可です。

分からないならKeyEで検索してください。

書込番号:25126998

Goodアンサーナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40387件Goodアンサー獲得:5686件

2023/02/04 19:26(1年以上前)

他のデバイスと排他で無ければ使えるとは思いつつ。M.2をストレージ以外の用途で使う人も少ないので。経験がある人の方が希でしょう。

素人なら、素直にPCI-ExpカードタイプかUSBタイプを買いましょう。

書込番号:25127003

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/02/05 08:30(1年以上前)

端子側の形状が違うので物理的に刺さりません(実践済)互換性以前の問題です

デスクトップマザーボードで2230Key- A_Eの端子を持つものは見た事無いです
A-E Keyを Mに変換するモジュールはAmazonで販売されていますが、実際に動作するのか不明です
基本的に怪しいメーカーの謎モジュールには手を出さない方がいいです。刺さるだけで認識できなければ意味がないので

WIFIさせたいならすなおにPCI-Express対応かお手軽なUSB-WIFIにでもしましょう

書込番号:25127589

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41146件Goodアンサー獲得:7681件

2023/02/05 09:54(1年以上前)

Key-Eの付いたマザーはASRock ASUSなどでたまに有ります。

書込番号:25127699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN子機・アダプタ

お世話になっています。
Gigabit-LAN Wifi Bluetooth が一緒になったPCI-Expressタイプのコンボカードは存在するのでしょうか?

探している理由は、単純に
1. USBポートが少ない
2. PCI-Expressスロットが少ない
3. Wifi用アンテナが欲しい
です。
せめて、Wifi + 有線LAN でもよいのですが、もし、ご存じの方がいらっしゃれば、うれしく思います。

書込番号:25125654

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41146件Goodアンサー獲得:7681件

2023/02/03 21:08(1年以上前)

多分、WIFIとBluetoothはあるけど、Gigabitは無理じゃないかな?

それをするためにはLANとWIFIの両方のチップを搭載しないといけないから、カード内にPCI-EスイッチとWIIFIのチップとGigabitのチップを搭載しないといけないから、x2のボードになっちゃうし、x2のポート少ないから、x4になる公算が高くコストも高いし需要もないという製造側にはメリットがない結果になるので作ってくれるところ少ないと思う。

そのうえでx4かx2にPCI-Eスロットは空いてますか?

それやるなら途中にWIFI子機を置いてLANとWIFIをそこで受けた方が良いと思うけど

書込番号:25125676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2023/02/03 22:32(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます。

「ASUS Pro H610M-C D4-CSM」ですので、4x はないですね。16xは使用しないので、グラフィックボード専用スロットでなければ、他のPCI-Eボードが使えるかも知れません。

おっしゃるとおり、WIFI子機を置いても可能ですが、ルーターやモデム等もあり、とにかく、装置の数を増やさない、ことが希望です。
昔は、LAN+USB+IEEE1394や IDE+USB+IEEE1394 といったPCIカードもありましたので、もしかしたらあるかも、と期待しています。

書込番号:25125794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41146件Goodアンサー獲得:7681件

2023/02/03 23:39(1年以上前)

それならUSBボード4ポートカードとかを追加してLANアダプタとWIFIアダプタを追加してはいかがでしょうか?

書込番号:25125876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2023/02/04 06:46(1年以上前)

有線と無線の同時使用は無理だから、両方搭載している拡張ボードはないと思う。
海外の知らないメーカーならどうかは知らないけど。

USBの拡張ボードでもいいけどUSBハブでLANポートを増やして、有線と無線のLANアダプタを接続してもいいでしょう。
他、無線子機になる無線LANルーターとつないでもよいかと思います。

書込番号:25126046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2023/02/04 17:48(1年以上前)

いろいろご提案ありがとうございます。

ですが、理想の形になりそうにないので、しばらく、粘ってみるか、マザーボードの変更時に再考してみることとします。
よって、一旦、これで終了させいただきます。
とにかくも、貴重なお時間を割いていただきありがとうございます。

書込番号:25126858

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

5GHz帯に繋がりません、助けてください。

2022/12/21 11:49(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer TX50E

クチコミ投稿数:2件

2.5GHzには問題なく繋がるのですが、5GHzはつながりません。パスワード入力すると「このネットワークに接続できません」と出てきます。Bluetoothは使えています。
わかる方いらしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:25062806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2022/12/21 11:59(1年以上前)

質問はもっと具体的にしないと分かりませんよ。
何と繋がらないのか?其の機器は以前のルーターでは繋がっていたとか。
(^_^;)

書込番号:25062820

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2022/12/21 12:01(1年以上前)

失礼しました。私の早とちりでした。
無視してください。
m(__)m

書込番号:25062824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/12/21 14:26(1年以上前)

自己解決しました。

書込番号:25062999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

windows11で使う場合のドライバーありますか

2022/12/17 10:50(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WI-U3-866DS

クチコミ投稿数:89件

この子機を買ってwin11で使おうと思うのですが、win11用のドライバーってあるんですか。ご存じの方みえましたらご教授ください。

書込番号:25056757

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2022/12/17 10:55(1年以上前)

製品ページからソフトウェアとかで追いかけてみては?

書込番号:25056763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2022/12/17 11:06(1年以上前)

こちらからエアナビゲータ2ライト (Windows)どちらかをダウンロードして下さい。
https://www.buffalo.jp/product/detail/software/wi-u3-866ds.html

書込番号:25056787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2022/12/17 11:30(1年以上前)

>ヤマイゴさん
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=60652

書込番号:25056832

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4384件Goodアンサー獲得:697件

2022/12/17 11:31(1年以上前)

>ヤマイゴさん
>win11用のドライバーってあるんですか

この手のパーツは、Win10 Win11 差別化されたドライバーは無いと思って良いです。

書込番号:25056833

Goodアンサーナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2022/12/17 11:52(1年以上前)

https://www.buffalo.jp/product/detail/manual/wi-u3-866ds.html#tab-link
購入前に,「取扱説明書」をダウンロードして熟読下さい。
「ご教授」→「ご教示」

書込番号:25056874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11086件Goodアンサー獲得:1878件

2022/12/17 12:04(1年以上前)

チップは Realtek RTL8812AU だそうです。

・RTL8812AU Software
https://www.realtek.com/ja/component/zoo/category/rtl8812au-software
Windows 11もこのドライバーでOKなはず。

書込番号:25056889

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11086件Goodアンサー獲得:1878件

2022/12/17 12:08(1年以上前)

・期間限定セール: TP-Link WiFi 無線LAN 子機 AC1300 867Mbps + 400Mbps Windows 11/10/8.1/8 対応 デュアルバンド メーカー保証3年 Archer T3U Nano/A
https://amzn.asia/d/iwS0nVe

私なら、これ買うかな。

書込番号:25056894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiが突然使えなくなった

2022/11/04 19:40(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer TX3000E

クチコミ投稿数:100件

いつもは、LANを使用してるのですが、久々に、Wi-Fiを使おうと思って、LANケーブルを外したら、Wi-Fiが使えなく・・・何故??
今までは、使えていたのですが、設定は変更していないので、??です。

解る方がいましたら、教えて下さい。

OS Win11 PRO 22H2
MB Z490-A GAMMING
CPU COre i5-10400

書込番号:24994526

ナイスクチコミ!1


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/11/04 20:03(1年以上前)

>- ぶこた -さん
>OS Win11 PRO 22H2

ドライバー が インストされて ないだけじゃないの?

https://www.tp-link.com/jp/support/download/archer-tx3000e/
ただし、 ここではWin11 のドライバーがないね。

なので
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/3419/
Q1の リンク で インテル から ダウンロード するみたいよ。

書込番号:24994545

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2022/11/04 20:31(1年以上前)

ネットワーク接続をWiFiの方に変更していないからでは?
LANケーブルを外しても有線LANアダプタが無くなるわけではないので、そのまま有線LANアダプタの方が有効になったままになっているからだと思うのですが。

書込番号:24994587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2022/11/04 20:32(1年以上前)

>Gee580さん

お返事ありがとうございます、早速ダウンロードしインストールしましたが、状況は変わらずです。
ん〜〜〜

書込番号:24994590

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/11/04 20:53(1年以上前)

>- ぶこた -さん

インスト して から リブートしたでしょ?

デバイスマネージャ で UPした写真 と変わりない?

デバイスマネージャ で 不明なデバイス とか その他のデバイス は みてみた?

Windows Security で 黄色い印 は いる?

とくに 該当 しなければ、 Win11 22H2 が 認識 しないか、 アダプター が 壊れているかも。

書込番号:24994626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2022/11/05 19:51(1年以上前)

直りました。
ただ、原因がハッキリはわかりません。

念のため、ボードを外し、ほこり等をキレイにし、コネクターも抜き差しして、再度付けたら、正常になりました。

書込番号:24996026

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング