無線LAN子機・アダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無線LAN子機・アダプタ のクチコミ掲示板

(6626件)
RSS

このページのスレッド一覧(全875スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
875

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi6 144chに接続出来ません

2025/01/21 19:18(8ヶ月以上前)


無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer TX20U

スレ主 bigfm21さん
クチコミ投稿数:481件 Archer TX20UのオーナーArcher TX20Uの満足度4 YouTubeも宜しく(^o^) 

この製品は、Wi-Fi6対応と言ってジョーシンで購入したのですが、我が家のIOデータWN-DAX1800GRルータ5GHz帯電波をキャッチ出来ません。Wi-Fi6の電波をキャッチする方法を教えて頂けますか?低いチャンネルは何処も混雑していて、空き周波数が殆ど見つからないチャンネル設定は自動にしています。混信する低い周波数に強制設定すると接続出来ますが、接続が数分間隔で切れてしまい使い物になりませんでした。144chだと切断することは無いですが、特定のスマホiPhone16のみ接続可能になっています。

書込番号:26045527

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1724件Goodアンサー獲得:162件

2025/01/21 19:54(8ヶ月以上前)

>bigfm21さん
とりあえず、TX20Uがダメだと思います。

無線の子機だと以下のがいいと思います。
※使っていませんが、有名メーカーの製品です。

WN-DAX1200U(ルーターのメーカーと合わせました)
WI-U2-866DM(バッファローのそこそこのやつ)
WDC-867DU3S2(エレコムのやつ)

書込番号:26045590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2025/01/22 18:44(8ヶ月以上前)

Archer TX20Uのユーザーガイドより

>bigfm21さん
>この製品は、Wi-Fi6対応と言ってジョーシンで購入したのですが、我が家のIOデータWN-DAX1800GRルータ5GHz帯電波をキャッチ出来ません。Wi-Fi6の電波をキャッチする方法を教えて頂けますか?

Archer TX20UのようなUSBスティック型で内蔵アンテナの子機は、電波の掴みが悪いですよ。
簡単な改善策としては、USB延長ケーブルを使って、電波の届きやすい場所に立てて設置することです。
Archer TX20UH 等のような感じで設置すると少しはマシになる事があります。

>144chだと切断することは無いですが、特定のスマホiPhone16のみ接続可能になっています。

W56の144chは、利用可能周波数が5470〜5725MHzから5470〜5730MHzへと拡張されたものです。
Archer TX20Uの仕様を確認すると、W56の利用可能周波数が5470〜5725MHzとなっているので、144chには対応していないようです。

>聖639さん
>WN-DAX1200U(ルーターのメーカーと合わせました)
>WI-U2-866DM(バッファローのそこそこのやつ)
>WDC-867DU3S2(エレコムのやつ)

WDC-867DU3S2 については、W56の144chに対応していないようなので注意が必要です。

書込番号:26046737

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 bigfm21さん
クチコミ投稿数:481件 Archer TX20UのオーナーArcher TX20Uの満足度4 YouTubeも宜しく(^o^) 

2025/01/22 19:34(8ヶ月以上前)

>聖639さん
>Haswell-MQさん
色々調べていただき有り難うございます。やはり対応していないようですね。
お値段の高い物は、対応しているようですね。しかし数万円って、ちょっと躊躇します。混信の無い環境を考えるか、混信を諦めてメッシュを構築するのも良いかもしれないですね。今日定員さんと話していました。混信しても自分の電波が強ければ、切断される事も無いですし速度も出るのではないかという事でした。

書込番号:26046783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2025/01/25 21:09(7ヶ月以上前)

>bigfm21さん
>混信の無い環境を考えるか、混信を諦めてメッシュを構築するのも良いかもしれないですね。

bigfm21さんの環境は電波状況が悪く過密な状態とお見受けしますので、2.4GHz帯や5GHz帯のメッシュを構築しても、解決しないかも知れませんね。

>今日定員さんと話していました。混信しても自分の電波が強ければ、切断される事も無いですし速度も出るのではないかという事でした。

Wi-Fiの電波の出力は電波法で決まっていますので、強くすることはできないため、ヒートマップで電波の入りやすい場所や角度を見つけるか、機器間の距離を近づけるかしか方法はないですよ?

2.4GHz帯や5GHz帯の過密が原因で通信に支障が出ているのであれば、Wi-Fi6EやWi-Fi7を導入して6GHz帯での運用にすれば、根本解決にはなると思います。

書込番号:26050291

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigfm21さん
クチコミ投稿数:481件 Archer TX20UのオーナーArcher TX20Uの満足度4 YouTubeも宜しく(^o^) 

2025/01/25 21:30(7ヶ月以上前)

>Haswell-MQさん

残念ながら、我が家には6GHzに対応した機器が一台もありません。5GHzで時代が止まっています・・・

書込番号:26050314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2025/01/25 21:38(7ヶ月以上前)

>bigfm21さん
>残念ながら、我が家には6GHzに対応した機器が一台もありません。5GHzで時代が止まっています・・・

あれ?
iPhone16がありますよね…

書込番号:26050328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer T4U Plus

本機のダウンロードスピードに関する質問です。
2LDFKの仕事用のマンション、モバイル回線は KDDIのpovo2.0、ルーターは UQのSpeed Wi-Fi HOME L02を使ってカバーしております。
PCのある仕事部屋とルーターを置いたLDKの間には、バッファローの中継器( AirStation AirStation HighPower WEX-733DHP)を置いて、PCにつなぐ子機として、TP-LinkのArcher T2U V3(https://review.kakaku.com/review/K0001239181/ReviewCD=1711236/#tab)、次に、バッファローのWI-U2-433DHP(https://review.kakaku.com/review/K0000859653/ReviewCD=1734080/#tab)を試したのですが、結局スマホ(motorola edge 20 SIMフリー:https://kakaku.com/item/K0001390938/?lid=myp_favprd_itemview)のUSBテザリングが一番速かったのでこれまで使ってきました。(ダウンロードで50〜60M、WI-U2-433DHPの2倍、Archer T2U V3の3倍)
でも、motorola edge 20が全体的にくたびれてきたので買い換えを検討しており、本機を試そうと考えておりますが、ドングリ型子機などと比べるとかなり速いでしょうか。
バッファローのWI-U2-433DHPが期待外れだったので、皆さまのご意見をいただければ幸いです。

書込番号:25880858

ナイスクチコミ!0


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/09/06 22:33(1年以上前)

しっかりとしたアンテナがついているので、全然いけると思うよね。

ただ、ルーター、中継器を、WiFi6対応にして、アダプターもWiFi6なら、申し分ないと思うよね。

書込番号:25880932

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/09/06 22:37(1年以上前)

そして一番大事なのは、ルーター、中継器、アダプターをとりつけたPCの 設置位置関係 だよね。

書込番号:25880937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件 Archer T4U Plusの満足度4

2024/09/06 22:50(1年以上前)

>Gee580さん
早速の返信、有り難うございます。
ただ、KDDIのエリアとしては、まだ4Gなので、高性能なルーターだと宝の持ち腐れになるような感がしております。

書込番号:25880948

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/09/06 23:41(1年以上前)

モバイル回線のSPEEDによりけりだよね。 そこの測定ができればね。 ”ダウンロードで50〜60M” よりも全然速いのであれば、考えてもいいかもよ。 でも、現状で支障がないなら、それでも、いいかなと。

書込番号:25880994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件 Archer T4U Plusの満足度4

2024/09/15 11:21(1年以上前)

スピードテストの結果:本機 T4U Plus

自己レスです。
メリカリでお手頃価格の本機を見つけてゲット、早速試してみたところ、これまで試したドングリ型(TP-LinkのArcher T2U V3)、アンテナ1本タイプ(バッファローのWI-U2-433DHP)のいずれよりもかなり速かったです。(甚だ大雑把ですが、本機:2本タイプ>>1本タイプ>ドングリ)

そして、motorola edge 20のUSBテザリングと比べると、本機のダウンロードが16〜80(moto22〜63),アップロードが8〜11(moto9〜10)、両者ともだいぶばらつきがあるのですが、おおよそ同じような感じでした。(写真は本機の測定結果)
まあ、無線子機なのでスマホより速いことを期待したのですが、逆にMotorolaのWi-Fi機能が優秀と言うことでしょうか。
いずれにしろ、そこそこのスピードが出たので、私の使い方で問題はなさそうなので、本機を使っていこうと思います。

書込番号:25891492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer TX20E

スレ主 ピグ2020さん
クチコミ投稿数:2件

TPLINK ax1800 archer tx20eのドライバーインストール方法を教えて頂きたいです。
pcからtplinkのホームぺージからドライバーファイルをダウンロードしたのですが、ドライバーインストールしようと、エクスプローラーからzipファイルを開いた所、項目が沢山ありよく分からなかったので質問させて頂きました。

書込番号:25846659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2024/08/11 22:18(1年以上前)

Archer TX20Eのドライバをダウンロードして、展開したけど、別に難しくないです。

書込番号:25846702

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/08/11 23:12(1年以上前)

>キハ65さん に 捕捉して、

同時に、BT と WiFiドライバーを インストしちゃダメよ! だって。 片方がFinishしてから、もう片方のインストを開始だよね。  

書込番号:25846761

ナイスクチコミ!1


死神様さん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:279件

2024/08/11 23:21(1年以上前)

zipファイルを展開してからインストーラを実行していますか?

書込番号:25846769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/12 05:46(1年以上前)

>ピグ2020さん

>無線LANカードのドライバーインストールについて

ZIPを解凍したら Archer TX20E V1.0_220704_win10_win11
のホルダー内にあるAutorunでインストールすれば出来るのでは

書込番号:25846896

ナイスクチコミ!2


スレ主 ピグ2020さん
クチコミ投稿数:2件

2024/08/13 19:25(1年以上前)

>死神様さん
ファイルの展開を教えて頂いたお陰でドライバーのインストールをする事が出来ました。
本当に助かりました。ありがとうございます

書込番号:25849048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

5GHz帯への接続方法

2024/02/15 07:29(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > エレコム > WDC-X1201DU3-B [ブラック]

スレ主 bigfm21さん
クチコミ投稿数:481件 WDC-X1201DU3-B [ブラック]のオーナーWDC-X1201DU3-B [ブラック]の満足度2 YouTubeも宜しく(^o^) 

2.4GHz帯への接続は全く問題ないのですが、5GHz帯への接続が出来ません。PCは4台で検証して、win10win11混在環境、ルーターも複数台にて実行しましたが接続出来ません。ポロリンで切断されます。接続器方法をご存知の方、アドバイス頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

書込番号:25623060

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11084件Goodアンサー獲得:1878件

2024/02/15 08:06(1年以上前)


スレ主 bigfm21さん
クチコミ投稿数:481件 WDC-X1201DU3-B [ブラック]のオーナーWDC-X1201DU3-B [ブラック]の満足度2 YouTubeも宜しく(^o^) 

2024/02/15 08:47(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
はい、インストールしないとデバイスマネージャーにビックリマークが出ました。

書込番号:25623117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11084件Goodアンサー獲得:1878件

2024/02/15 14:49(1年以上前)

このアダプターを使用していないPCやスマホは、5GHzで接続できているのですか?
できていない場合は、無線LANルーターの5GHzが無効になっていないか確認を。
できている場合は、↓

@Wi-Fi接続画面に5GHz帯のSSIDが表示されるか?
Aデバイスマネージャーの「Realtek 8832AU Wireless LAN WiFi 6 USB NIC」
  の詳細設定で「Wireless Mode」の設定を確認。

あと、どんなことを行って5GHz帯に接続できないと判断したのか
具体的に書いてください。
スクリーンショットも添付すると伝たわりやすいです。

書込番号:25623500

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/02/15 18:12(1年以上前)

>bigfm21さん

2.4GHzで接続できるように設定できるなら、5GHzで設定できないことはないと思うよ。

他のPCでそのWiFiに5GHz接続できているなら、
この機器ははずれで故障だね。 時間がムダなので、交換依頼したら?

書込番号:25623705

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bigfm21さん
クチコミ投稿数:481件 WDC-X1201DU3-B [ブラック]のオーナーWDC-X1201DU3-B [ブラック]の満足度2 YouTubeも宜しく(^o^) 

2024/02/15 22:44(1年以上前)

デバイスマネージャーにて

Wi-FiAnalyzerにて

PC上で認識しており、電波は見えますか接続した直後、プチンと切れてしまいます。

書込番号:25624097

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/02/15 22:51(1年以上前)

>bigfm21さん

この108ですかね? これはかなり強い電波だね。 

それでは、切れたタイミングでのイベントビューワーの管理イベントの画面と、WiFiルーター側のログをUPしてミレル?

書込番号:25624105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11084件Goodアンサー獲得:1878件

2024/02/16 01:12(1年以上前)

すべてのネットワーク機器の電源を落として、上流から順番に電源を入れて行ってください。
※電源を入れて起動完了を確認してから次の機器に移ること。

5GHzには、11a/11n/11ac/11axとありますが、どれで接続しようとしていますか?
「Wireless Mode」で固定してください。

書込番号:25624229

ナイスクチコミ!0


Kat_taKさん
クチコミ投稿数:5件

2024/03/07 19:21(1年以上前)

私も最近この製品を購入して同じ問題に直面しました。どうも癖のある商品らしくメーカーの指示通りにしないといけないみたいです。
最初はドライバーインストール後に本製品を接続してWindowsの設定→Wi-Fi から「利用できるネットワークを表示」して接続を試みました。でも5GHzでは接続できず、2.4GHzで接続するしかありませんでした。
何が悪いのか悩んだ末に説明書を読み返すと「以前に外付け型子機を使用していた場合」はそのドライバーやユーテリティを削除するようにという指示があります。以前のアダプタは接続後Windowsが自動的にドライバを適用していたので気にしていませんでしたが、念のためやり直しました。
1)本製品のドライバをアンインストール
2)以前のアダプタを取り付けドライバファイル名をメモ。(デバイスマネジャーで表示、system32フォルダ内にある)
3)このファイルを削除→再起動
4)本製品のドライバを再インストール
5)本誌品を接続後WEBマニュアルの指示通りタスクトレイに表示されるアイコンをクリックして接続先を選択。
これで5GHzの接続が出来ました。
参考になれば幸いです。

尚WEBマニュアルは:
https://www.elecom.co.jp/support/manual/network/wireless-lan/adapter/wdc-x1201du3/usersmanual/
ここのSTEP1とSTEP2を見てください。

書込番号:25651059

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigfm21さん
クチコミ投稿数:481件 WDC-X1201DU3-B [ブラック]のオーナーWDC-X1201DU3-B [ブラック]の満足度2 YouTubeも宜しく(^o^) 

2024/03/07 22:19(1年以上前)

>Kat_taKさん

私の子機も、刺すたけて使えるタイプでした。特にインストールを行っていませんでした。ですから、アンインストール方法が分からずこれから探してみます。メーカーのページで見た感じも、標準ドライバーで動作する為インストール不要と明記されていました。確かに。メーカーページにソフトの公開もありません。素人には難しそうですが、色々ググってみます。

書込番号:25651342

ナイスクチコミ!0


Kat_taKさん
クチコミ投稿数:5件

2024/03/08 05:05(1年以上前)

>Windows標準ドライバ

自動で適用されるドライバはWindows標準なんですかね。最近は各メーカーのドライバがWindowsに登録されているのでどれが標準でどれが個々の機器専用なのかよく分かりません。
試しに rtwlanu.sys というファイルがWindows→System32→Driversフォルダ内にあるかどうかエクスプローラーで検索してみてください。私の古いアダプタのドライバです。名前からは "rt=Realtek"、"wlan=wireless lan" と解釈できる【使用製品はBuffaloでRealtekでは無い】ので特定の機器専用ではなさそうです。
もしあればこれが無線LANドライバなので名前を rtwlanuOld.sys などに変更します。(削除するのと同じ、問題があった場合に元に戻せるように名前の変更で済ませます。管理者権限が必要。)
先にELECOMのドライバをアンインストールして以前の状態から作業をしてください。

書込番号:25651558

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 セキュリティ規格や暗号化方式について

2024/02/09 17:03(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > インテル > AX200.NGWG.DTK

クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
B650 Pro RSに増設してwifi/BT接続をさせたい。
【質問内容、その他コメント】
こちらのスペック情報でセキュリティ規格や暗号化方式の欄が空欄なのが気になりました。
この欄に何も記載がなくてもセキュリティ面は心配ないですか?

書込番号:25615900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2024/02/09 17:31(1年以上前)

ん?

WiFiの暗号化やセキュリティ規格は親機側の設定次第では?
子機の場合はその規格に対応できるアダプタかどうか?なのですがAX200みたいにWiFi6に対応してるなら何も問題は無いです。

書込番号:25615941 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2024/02/09 17:44(1年以上前)

Amazonを見てみれば、

>セキュリティ: WPA、WPA2、WPA3
https://www.amazon.co.jp/dp/B085M7VPDP

書込番号:25615958

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/02/09 18:08(1年以上前)

>すいすいみぞれさん

WiFi6サポートであれば、WPA2,WPA3はOKよ。
https://www.intel.com/content/www/us/en/content-details/607009/intel-wi-fi-6-ax200-cyclone-peak-2-product-brief.html

書込番号:25615980

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/02/09 18:10(1年以上前)

>こちらのスペック情報でセキュリティ規格や暗号化方式の欄が空欄なのが気になりました。

ときどきあてにならないので、こうやって質問するのがいいよね!!

書込番号:25615984

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1724件Goodアンサー獲得:162件

2024/02/09 19:52(1年以上前)

>すいすいみぞれさん
この機器を使えば、普通に無線LAN、BTが使えますね。

※昔自分もこういう機器を買って、ネットワーク接続をしておりました。

intel wi-fi 6 ax200 ドライバで検索してドライバーをダウンロードして下さい。
(箱にドライバーCDがあれば、それを使って導入でも良いです。)

※WindowsOS側で自動的に導入してくれるかもしれません。



書込番号:25616113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/02/10 00:16(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>WiFiの暗号化やセキュリティ規格は親機側の設定次第では?
そうですよね!他の製品ではその欄に丸がついていたりで混乱してしまいました。
大丈夫そうならよかったです。

書込番号:25616411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/02/10 00:29(1年以上前)

>Gee580さん
wifi6サポートの時点でそのセキュリティがついてきているのですね。(おそらく親機の方でということでしょうか。)
ありがとうございます!

>聖639さん
使えるのですね。
ああ…OS側で自動的にやってくれたらいいのですが…後で導入方法をちゃんと確認しないとです。
ありがとうございます。

書込番号:25616425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

旧機種との違いは何か教えて下さい

2023/10/15 22:20(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WI-U3-1200AX2I [ブラック]

スレ主 basara0731さん
クチコミ投稿数:9件

旧機種とはWIーU3ー1200AX2ですが、末尾にIをつけただけの新機種です。Wifi6に対応も同じです。
機能は全て同じで末尾だけが異なっています。2年の月日が経っています。何も変わらずに新製品を出す意味が私にはわかりません。ドライバーもホームページ上からダウンロードできます。値段が安い旧機種を買っても後悔しないでしょうか?お解りの方居られましたら教えて下さい。

書込番号:25465140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2023/10/15 22:35(1年以上前)

型番変えての値上げモデルではないでしょうか。

書込番号:25465165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2023/10/15 22:51(1年以上前)

FYI

バッファロー、ドライバー内蔵のUSB Wi-Fi 6アダプター「WI-U3-1200AX2I」発売
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1533563.html

書込番号:25465192

ナイスクチコミ!3


スレ主 basara0731さん
クチコミ投稿数:9件

2023/10/16 06:58(1年以上前)

どうもありがとうございます。
ドライバーが内蔵されていたんですね。インターネット環境にないパソコンのことを忘れていました。
これで安心して旧機種を購入することができます。
有難う御座いました。

書込番号:25465460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング