無線LAN子機・アダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無線LAN子機・アダプタ のクチコミ掲示板

(6626件)
RSS

このページのスレッド一覧(全875スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
875

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-USValue-EZ

クチコミ投稿数:247件

Windows画面の右下の時計が表示される辺りにクライアント・マネージャーのアイコンが
表示されますが、緑色だったり、黄色になったりします。
おそらく回線が不安定なのだとは思うのですが、アイコンの色の具体的な説明はどこかにないでしょうか?説明書を見ても見当たらないし、メーカーHPにも見当たりません。

書込番号:12432052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/29 12:57(1年以上前)

メーカーでは「電波の状態をあらわしております」との事です。

0 〜 100までのレンジ内で、下記の通りに表示されます。
81以上:青
61〜80:緑
41〜60:黄
21〜40:オレンジ
20以下:グレー

書込番号:12433570

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件

2010/12/29 13:30(1年以上前)

こんなんでましたけどさん、ありがとうございます。
色で概ねの電波状況が判断できるようになりました。

書込番号:12433674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NEC PC-LL730TG

2010/12/28 22:31(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-EXC-AG300N

クチコミ投稿数:65件

環境
戸建 フレッツハイスピード200Mbps
無線ルーター WHR-G301N
PC LL-730TG

有線接続 100Mbps
無線接続 30〜40Mbps

現状倍速で150Mbpsで使用。

今のままでは300Mbpsに設定出来ないのですがこの子機を使うと倍速設定ツールで300Mbpsに設定出来るようですが通信スピードに変化はあるでしょうか?

書込番号:12431619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/12/29 00:15(1年以上前)

何をしたいんでしょうか?目的がわかりませんがいろんな意味で無駄ですよ。
WHR-G301Nはギガビットルータでもないし。

ちなみに2部屋も離れるとシングルもデュアルもさほど違いはなくなりますね。

書込番号:12432091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/12/29 00:24(1年以上前)

最近ADSLから光にしたので無線使用でもせっかくなら少しでも速くなればと思い。

単純な発想です。

購入しても変化がないなら無駄な出費になるので聞いてみました。

書込番号:12432117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ファイアウォールを通過できない

2010/12/28 08:05(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-USNano

クチコミ投稿数:242件

イーモバイルで接続しているデスクトップPCに当製品を接続してモバイルPCを無線LANで接続することに成功しました。データカード用ルータの購入を検討していたので安価で助かっているのですが、FWを通過できないでいます。
FW:PC Tool Firewall Plus
DTOS:Windows7
NTOS:WindowsXP
デスクトップは192.168.100.1、ノートは2でIPアドレスを取得し、
FWをONにすると通過しなくなります。
FWのプロファイル内の「信頼できるIPアドレス」に相手先のIPアドレスを入力しとけば
通常通過するはずなのですが、今回はうまくいきません。
親側ではIPv6のアドレスも取得しているのですが、
知識が乏しく今回の問題との関連性があるのかよくわかりません。
ほかに対処方法があればアドバイス願います。

書込番号:12428897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2010/12/28 09:21(1年以上前)

IPが通ってるのだとすると、関係あるのはFWの設定だけだと思いますけど。

書込番号:12429085

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2013/01/25 17:28(1年以上前)

おくればせながらありがとう

書込番号:15668982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デスクトップでも・・・

2010/12/27 10:46(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GNM

スレ主 SKY24さん
クチコミ投稿数:22件

子機として使用したいのですが、
メーカーのページにはノートPC用と書いてありましたがデスクトップでは使用不可ですか。

よろしくお願いします。

書込番号:12425117

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/12/27 10:50(1年以上前)

ノートパソコンに使えてデスクトップで使えないということは無いはずです。これを使ってるわけではありませんけど。

書込番号:12425123

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/12/27 10:57(1年以上前)

宅内にインターネット回線の契約及びプロバイダからのモデム貸与と無線ルーター親機は揃ってるんですね?

書込番号:12425139

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/12/27 10:57(1年以上前)

SKY24さんこんにちわ

電産さんがお書きですけどデスクトップでも使えます。
仕様一覧で、USB2.0/USB1.1ポート 搭載 DOS/V(OADG仕様)対応パソコンと言う文章がありますから、WindowsXP以降のPCでしたら(Vista64bitを除く)対応できますので、問題ありません。

http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-uc-gnm/#spec

多分、大きさが最小クラスの大きさで、ノートPCのUSBポートに挿したままでも邪魔にならないから、ノートPCに最適と言う事です。

書込番号:12425143

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SKY24さん
クチコミ投稿数:22件

2010/12/27 11:05(1年以上前)

迅速な返信ありがとうございます。
回線はフレッツ光で勿論モデムもルーターもちゃんとそろっています。

ノートPCにおすすめというだけなんですね。ありがとうございました。

書込番号:12425163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/12/27 15:03(1年以上前)

デスクトップ機の背面USB端子にセットすると鉄板でできたPC自体が電波の障害になることがある。
その場合は前面端子かUSB-Hubを使えばいい。

書込番号:12425838

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SKY24さん
クチコミ投稿数:22件

2010/12/27 19:15(1年以上前)

USBハブですね!分かりました!

とても良いアドバイスありがとうございました。

書込番号:12426693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レオパレスにて

2010/12/26 14:38(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > ロジテック > LAN-W150N/U2DS

クチコミ投稿数:27件

この製品でPC経由のAP設定で無線LAN機能搭載の携帯(SH008)を接続しようと購入しました。

場所はレオパレスですが、PCに差し込んで携帯からLogitecAPへの接続まではできるのですが、インターネット(Ezweb)には接続できません。

接続方法を認証なし、WPA-PSK/WPA2-PSK等いろいろ変えてみましたが、いずれも接続自体はできます。

が、ネットへの接続ができません。

この製品についていろいろ検索して調べてみましたが、あまり情報がなくて困っています。

実際にPC経由でネット接続できている方、誰か助けていただけませんでしょうか?

ちなみにレオパレス(レオネット)は、壁から直接LANケーブルが出ているところにPCを接続していて、最初にログイン画面でパス入力が必要です。

PCに割り振られているIPアドレスは192.168から始まるものではありませんので、説明書のIPの競合?はないと思います。

携帯での接続は無理なんでしょうか・・・?

書込番号:12421499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2011/01/15 16:56(1年以上前)

IDとパスワードを入力するような画面ならjavascriptとクッキーが少なくとも使えないと無理でしょうね。
携帯は基本サポートしませんから無理だと思いますよ

書込番号:12512550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/01/28 08:12(1年以上前)

そうですか…。
独立の無線LANルーターを噛ませても無理なのかな?
レオパレスでの携帯Wi-Fiは諦めます。

回答ありがとうございました。

書込番号:12571090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/05/16 18:27(1年以上前)

レオネット&SH008ユーザーの方へ続報です。

結局Logitecの無線LANルータ LAN-W150PRを購入して早速レオネットにつないでみました。
(LAN-W150Nのお話じゃなくてすみません)

ノートPCの無線LANでは無事接続でき、レオネットのパスワード入力で外部インターネットが利用できました。

レオネット認証が通った状態でSH008を接続すると、接続した直後だけはezwebサイト(WiFi-WINサイト)への通信が可能ですが、継続して接続できません。

一瞬でもつながるので何かしら設定次第でつながると思うのですが…。

WPA2-PSK、WEP両方試しましたが同じです。

LAN-W150N/U2DSの状態よりは少し進歩しましたが、まだダメですね。

何かアドバイスありましたら是非ご教授お願いします。

書込番号:13015520

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

会社でつかえますか?

2010/12/25 14:35(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN

スレ主 NOVEMさん
クチコミ投稿数:79件

このたびスマートフォンを買いました
パケットをおさえるためにこの機械でwifi接続を会社でしたいのですが
繋ぐことはできますか?
やっぱりつないでみないとわからないでしょうか?

書込番号:12416940

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/12/25 14:42(1年以上前)

会社のほうがどうなってるか分かりませんね。
セキュリティ対策のため、機器やソフトを勝手に入れれないようにしている場合は無理ですy

書込番号:12416966

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOVEMさん
クチコミ投稿数:79件

2010/12/25 15:24(1年以上前)

PCのadministrator権限は取得可能です!
インストールできたら可能なのかやってみないと?

書込番号:12417100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:139件

2010/12/25 16:08(1年以上前)

こんちゃ

スマートフォンと無線LAN子機とどんな関係なんだ?
業務用PCに子機を挿して、スマートフォンとアドホック通信設定。
スマートフォンの通信を業務用PCにブリッジさせるのか・・・?

うちの会社でそれやったら、懲戒の対象だね・・w
健闘を祈る

書込番号:12417224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/12/25 16:36(1年以上前)

会社がそんなことを許しているのですか。

書込番号:12417315

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOVEMさん
クチコミ投稿数:79件

2010/12/26 13:16(1年以上前)

やっぱりそうですよね…

書込番号:12421208

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング