無線LAN子機・アダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無線LAN子機・アダプタ のクチコミ掲示板

(6626件)
RSS

このページのスレッド一覧(全875スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
875

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

家電量販店での購入で・・・

2010/03/10 01:41(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN

クチコミ投稿数:15件

ルーター無し(VDSL)の環境でDSやPSPの利用はできますか?と尋ねたところ。
大丈夫です
といわれたので購入した結果つながらない様子・・・やはりルーターがないと無理なんでしょうか?

書込番号:11062174

ナイスクチコミ!0


返信する
new-newさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:42件

2010/03/10 01:49(1年以上前)

「親機子機切り替えツール」でWLI-UC-GNを親機モードに切り替えた上で、
以下のページを参考に接続設定を行ってください。

WLI-UC-GN Q&A
http://buffalo.jp/qa/wireless/index-wli-uc-gn-02.html

書込番号:11062210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/03/10 02:00(1年以上前)

試したところDS側ではIPアドレスが取得できず
PC側ではネットワークアドレスが取得できずつながりませんでした

書込番号:11062249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/10 07:08(1年以上前)

PCはインターネットに繋がっていないのでしょうか?

一旦インストールされたものを削除し、PCがネット接続された状態で再度インストールし直してみたらどうでしょうか?

書込番号:11062623

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN

スレ主 mark zeroさん
クチコミ投稿数:11件

WLI-UC-GNをXリンクKAi(PSPでモンハン)に接続する為に購入したのですが  
うまくいかなくて困ってます。
マニュアル通りにインストール、セットアップしましたが
XリンクでPSPを認識出来てないのか、集会所で誰とも会えません
(チャットは出来ます。)
 
ネットには無線でWIMAXを使用しています。
やはり有線でないとだめなのでしょうか?

プラネックス社の製品でも同じでしょうか?

何方か詳しい方教えて下さい宜しくお願いします。

書込番号:11049574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/10 04:52(1年以上前)

マニュアル補足情報に、「本製品でXLink Kaiを使用する方へ」という項目がありますが、これは試しましたか?

書込番号:11062498

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mark zeroさん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/10 10:29(1年以上前)

キリストテレスさん
返信有難うございます。

ご指摘のあった「本製品でXLink Kaiを使用する方へ」は 
確認済みです。

説明不足ですいません、環境は、Wi max>ノートパソコン(Vista)
>WLI-UC-GN(子機モード)>PSPの状態です。

やはり、有線接続でネットに接続しないとだめなのでしょうか?

書込番号:11063124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 WLI-UC-GNのオーナーWLI-UC-GNの満足度5

2010/04/19 23:43(1年以上前)

有線の方が確実ですが、無線でも可能です。

ファイヤーウォールにてUDPポートの30000番は解放してますか?

オンライン集会所に入った状態でPSPの電波をクライアントマネージャに登録しましたか?

UC−GNは子機モードになってますか?

VISTAとWin7の64bit版ではドライバが非対応ですのでXLinkはできません。

また、VISTAとWin7の32bit版の場合はバッファローのXLinkサイトよりXLink専用ドライバをダウンロードする必要がありますのでご注意を

http://xlinkkai.jp/

書込番号:11256035

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ウォークマンとの接続

2010/03/07 11:53(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS

スレ主 kokotyanさん
クチコミ投稿数:33件

題名の通り、ウォークマンとの接続はできるのでしょうか?
ウォークマンの型番はNW-1060Xです。
無線子機の事に関してなにも知らないので、詳しくご説明出来る方お願いします。
それと親機が必要なのでしょうか?

書込番号:11047540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/03/07 12:04(1年以上前)

>GW-US54GXSを装着したPCをアクセスポイント(親機)としても利用することができます。

と記載していますので、たぶん接続はできると思いますよ。マニュアル確認を!

NW-X1060ですよね?

書込番号:11047591

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kokotyanさん
クチコミ投稿数:33件

2010/03/07 12:28(1年以上前)

早っ煤i゜Д゜)/
えーっと、接続してみるので、また不具合があったら返信しますw

書込番号:11047710

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokotyanさん
クチコミ投稿数:33件

2010/03/07 21:12(1年以上前)

え〜っと。。。
暗号設定ができないというか、コントロールパネルで反応してないんですが・・・
どうしたらいいでしょうか?

書込番号:11050328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/03/07 23:15(1年以上前)

マニュアル通りソフトなどのインストールはしたのですよね?
使用しているOSは、Windows 7ですか,Windows Vistaですか。

書込番号:11051193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてください!So-netの

2010/02/25 03:17(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > NEC > PA-WL/54AG

クチコミ投稿数:33件

「So-net 光 (UCOM)」コースをマンションで使っているものです。

今まで有線でノートPC(DELLの無線LAN内臓)を使っていたのですが、
このたび無線LANにしたく、それと同時に、
TVのビエラ(panasonic)でYouTubeを子供のために利用したいのと、
ソフトバンクのiPhoneでWi-Fiネットワークを家で使いたいのですが、
こちらのPA-WL/54AGを購入すれば、問題ないでしょうか?
大丈夫でしたら、すぐに買いに走ります!!

ちなみにソネットからレンタルされてるルーターは、
AtermWR7610HVです。

どなたか、この件の知識ある方、どんな情報でも教えてくださいませ!


書込番号:10994887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/02/25 05:10(1年以上前)

「大丈夫かどうか?」と言う点に関してのみ、ということでしたら「無線 LAN機能を追加する為のオプションとしてメーカー側で対応する無線 LANカードが本製品」と言っている以上は問題ないと見るのが適切でしょうね。

●無線LANアクセスポイント(親機)に装着可能な無線LANカードは何ですか?
http://www.aterm.jp/web/faq/16/16010.html

WL54AGはかなり古い製品なので、もうそろそろ入手が難しくなってきている場合もあります。販売店で入手が出来ないのであれば、やむを得ないかもしれませんが通信業者からレンタルするか、もしくは無線 LANコンバータや Atermシリーズの無線 LANルータのルータ部機能を停止してアクセスポイントに設定した製品を接続する事になるかと思います。

書込番号:10994991

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2010/03/08 21:53(1年以上前)

遅くなってしまいましたが、、
アドバイス、ありがとうございました!

この製品を譲ってもらって、早速装着してみました。
一つだけ、、PWRとACTの部分は同時に点滅してるのですが、
これでいいのかどうか?
わかりません。
本体だけもらい、説明書などは手元にないのです。。

家でiPhoneのWi-Fiもやりたいのですが、、
教えていただけますでしょうか!
お願いします。

書込番号:11055409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/03/09 01:06(1年以上前)

nanikatorokuninさん>
> この製品を譲ってもらって、早速装着してみました。
> 一つだけ、、PWRとACTの部分は同時に点滅してるのですが、
> これでいいのかどうか?わかりません。
> 本体だけもらい、説明書などは手元にないのです。。

PA-WL/54AGは確かにリンク時に PWRと ACTが点灯、通信時には両方同時に点滅します。
その状態で通信が出来ている様であれば問題ありませんので。また無線 LANの感度が芳しくない場合には、アンテナカバー部の中央(インジケータ部を確認してみてください)にゴムキャップがあり、ここに別売の外付アンテナを接続すると感度が上がる様な設計になっています。ただ、実際の通信状態については電波状態が異なる可能性もあるので確約は出来ませんよ。

> 家でiPhoneのWi-Fiもやりたいのですが、、
> 教えていただけますでしょうか!
> お願いします。

基本的にはルータ側のマニュアルに記載があると思います。オンラインマニュアルしかないのであれば、121ware.com内の AtermStationから確認してください。

書込番号:11056690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2010/03/09 01:58(1年以上前)

なるほど!ありがとうございます。
本当に!

書込番号:11056850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN子機・アダプタ > NEC > PA-WL/54AG

クチコミ投稿数:2件

速度を上げたいので、so-netADSL(ACCA)3Mからso-netADSL(eA)50Mにコース変更をすることにしました。この機会に、プリンターも調子が悪いので買い替えて、無線LANの環境を整えたいと思っています。

そこで、so-netのサイト内で調べていましたら、コース変更に伴い、eAからレンタルとしてVoIP機能付きADSLモデム「NEC Aterm WD701CV(C)」が送られてくるようです。そのうえで、無線LANを使用するには無線LANカード「NEC Aterm WL54AG」が399円/月でレンタルできるということです。カードは購入してもよいと思いますが、送られてくるモデムにはこのカードしか対応してないとのことです。

モデムとカードについて、こちらでレビューを見ると気になる点があります。

VoIP機能付きADSLモデム「NEC Aterm WD701CV(C)」
・11a/11b/11gが同時につかえないらしい
無線LANカード「NEC Aterm WL54AG」
・11nに対応していない

せっかくなので、快適に使いたいと思いますが、アドレス等の変更をしたくないのでso-netを継続することを前提に、何か良い方法がないか教えてください。

使用予定は、モデムのすぐ近くでデスクトップPC「FMV DESKPOWER F/C50T」とプリンター(EPSONのEP802Aか、CANONのPIXUS MP640に買い換え予定)を、壁2枚挟んだ5m先でノートPC「FMV BIBLO NB80S」です。

よろしくお願いします。

書込番号:10976218

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/02/21 18:51(1年以上前)

使用予定のものを見ると全部有線か11gで接続していいんじゃないでしょうか。
不満であれば有線ポート付きの無線LANコンバータか無線LANルータを買ってAtermにつなげればいいと思います。
勿論希望する機能のあるもので。
ルータを購入する場合は、モデム側のルータ機能か新規購入ルータのルータ機能のどちらかを無効にしないと
きちんと設定しない限りまともに使えない状態になります。

書込番号:10976733

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/21 20:02(1年以上前)

ありがとうございました。
全てを11gにつないで使用してみようと思います。

書込番号:10977097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

docomoデータ通信で使用出来ますか?

2010/02/21 14:01(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS

クチコミ投稿数:28件

皆さんこんにちは。
質問ですが、(docomoデータ通信カード)=>USB=>(ノートPC)=>USB=>(GW-US54GXS)=>(iPhone)
このように、通信カードでインターネットに接続したPCにGW-US54GXSをアクセスポイントにしてiPhoneを無線LANで使うことは可能でしょうか?
お忙しい中に申し訳ありませんが、ご回答をよろしくお願いいたします。

書込番号:10975507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/02/23 02:33(1年以上前)

考え方からすれば、PC内にアクセスポイントソフトウェアをインストールしてあれば、内部できちんとルーティング出来ている限り接続は可能かと思います。

ただ、家庭内で常時利用する事を前提としているのであれば、データ通信モジュールを接続出来る小型の無線 LAN対応ルータ機器を用意し、それにデータ通信モジュールを接続して利用する方が状況によっては楽かもしれませんけど、それは検討されていない状況ですか?。PLANEXでも同様の製品は用意されているようです。無線 LAN対応「モバイルルータ(IEEE802.11n対応)」が3機種出ています。

●PLANEX GW-US54GXS−ソフトウェアアクセスポイント設定
http://www.planex.co.jp/support/download/wireless/gw-us54gxs/v2/html/menu-2-4ap-1.html

書込番号:10984671

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/02/23 21:53(1年以上前)

はむさんど、様ご回答ありがとうございます。

この機種の購入を検討する理由を書かせていただきます。
*2009年6月に2年縛りでiPhone契約。
*2010年2月から仕事場がiPhone圏外ドコモ圏内のため通信カード契約。
*ノートPCから半径30メートルで作業可能。
*自宅は、無線LANでばっちり。
というような感じです。

以上のことから、検討しております。

併せて質問ですが、この機種以外に安くて良く飛ぶ?のってありますか?

書込番号:10988281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/02/25 05:18(1年以上前)

げっちん12さん>
> 併せて質問ですが、この機種以外に安くて良く飛ぶ?のってありますか?

う〜ん、USB型の製品はどれもアンテナの大きさが限られてしまうので、どれが良いというのは特定するのも難しいかもしれませんね。
ただ、製品によっては「フレキシブルケーブル」を添付していて、USBポートから離した状態で設置可能に出来るものもあるなど、感度向上の為の努力は色々となされているようです。
また出来れば「本体の大きさがなるべく大きい方が感度は自ずと高くなる(内部基板へアンテナを設置・作り込みするスペース以外にもある程度基板が大きくなれば内部シールドがやり易くなるので、結果として感度を向上させる事が可能となる)」傾向にある模様です。

どちらにしても無線 LAN自体が電波の出力(空中線電力)や輻射電力(実効電力)に関して法律での規制もありますので、その規制を下回らないと製品として日本で発売出来ない、と言う事情もあります。ですのでどのメーカーの製品もそれほど大きな違いはないと考えても差し支えありません。
差違が発生するのは使用しているアンテナの感度と大きさから来るものが大きいものと考えます。
この辺りは無線関連の知識がある方でしたら十分判る内容になりますが、専門的ですので「そういうものだ」と考えていただければ幸いです。

書込番号:10994996

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング