無線LAN子機・アダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無線LAN子機・アダプタ のクチコミ掲示板

(6626件)
RSS

このページのスレッド一覧(全875スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
875

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

HPノートPC Windows11にうまく繋がらない

2022/07/22 13:04(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ

クチコミ投稿数:5719件

パソコンは素人なので 質問させていただきますが・・・


今週から使用開始した NEC Atem WG300HP PAーWG300HP 古い無線ルーターなんですが

HPノートパソコン ウインドウス11に 繋がったり繋がらなかったりで 何か方法があるかと思い

PCにLANケーブルを繋ぐ差込口が無いので USB→LANへのコネクターを注文したのですが

atolla USB3.0 LANアダプター 有線LAN RJ45 [10/100/1000Mbps超高速/ギガビット イーサネット通信] USB3.0 Type C LAN変換アダプター 在宅勤務 Nintendo Switch/Windows/Mac OS/Linus/iPad/iPad Pro対応

これでLANケーブル経由でしばらく使ったら 反応して そのうち無線LANで 使えるようになりますかね?

HP ノートパソコン 15.6インチ フルHD AMD Ryzen5 8GB 256GB SSD HP 15s-eq に近いPCですが


今のところマウスのノートC Windows10は 普通に使えているのですが・・・

繋がらない時はLANケーブルで一旦使って 反応したら 無線LANに 切り替え使用しています

書込番号:24844674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2022/07/22 13:17(1年以上前)

買い替えがいいと思います。 セキュリティーも古いので。

書込番号:24844685

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KS1998さん
クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:280件

2022/07/22 13:25(1年以上前)

有線LANと無線LANでは通信に使うハードウェア的経路が違いますし、MACアドレスなども別物です。有線で繋いでいるから勝手に無線も使えるようになるなんてことは普通ないはずです。LANケーブルを挿して反応したら無線に切り替えて使えているという事象が私には理解できないのですが…

というかさすがに無線LANルーターが古すぎるので、WiFi5(11ac)止まりの物でもいいので新しくした方がいいと思いますよ。今後も新しい機器との間でトラブルが増えそうですし、下手したら故障しかかっているのでは?

あと、「今週から使用開始した」というのは無線LANルーターのことのように読めますが、さすがにそうではなくノートPCの方の話ですよね?

書込番号:24844693

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5719件

2022/07/22 13:40(1年以上前)

ルーターを使わず6年くらい放置していまして

今 さらに古いバッファローの無線ルーターWHR-HP-Gに戻しましたら 10のほうは 

すんなりと使えていますが 電源コード化切れかけているせいか

電源が切れてしまいます・・・11は後程試してみます

安くて 素人でも 簡単に繋ぐことが出来る Windows11まで 対応している

無線LANルーターがあれば良いのですが 何か知っていたら教えてください

バッファローは 頭のところのボタンを押さえたら 簡単につながるのだけども

今から外出しますので またあとで見ます

書込番号:24844704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5719件

2022/07/22 13:48(1年以上前)

今 HPのWindows11を古いバッファローの無線ルーターWHR-HP-Gにつないだら
先週までと同様に 簡単につながっていきます・・・

この製品のような 素人でも簡単につなぐことが出来るルーターがありますか?

極端な話 電源コードだけ交換出来ればいいのだろうけど

製造打ち切りで在庫なんてないでしょうね・・・

書込番号:24844712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/22 14:59(1年以上前)

OSは関係なし。
11ac とか11nとか、無線規格が合っていればつなげます。

説明書が読めれば誰でもつなげるはずですが。

まず、ご利用のプロバイダー(ISP)は?
利用環境は?戸建てだとかマンションだとか、木造だとか、3LDKだとか。
間取り、今ルーターを置いている場所か書いてアップしてみましょう。

書込番号:24844789

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5719件

2022/07/22 17:09(1年以上前)

良く解らないので PCデポに行って聞いたら

NECのは buffaloよりも 型がさらに古いから反応しないかも・・ということで

6000円くらいのbuffalo製のルーターを買ってきました

夜にでも取り付け試してみます

アドバイスありがとうございました

書込番号:24844941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5719件

2022/07/22 20:00(1年以上前)

今 繋いでみたら 使えるようになって 快調快調・・・

10年以上も前のと比べたら 違うねえ〜

皆さんありがとう〜

書込番号:24845221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5719件

2022/07/22 20:03(1年以上前)

バッファロー WiFi 無線LAN ルーター WSR-1166DHPL2/N 11ac ac1200 866+300Mbps IPv6対応 デュアルバンド 3LDK 2階建向け

を購入でした 5800円 ネットでは4100円くらいだけど 到着が来週火曜行こうとかだったから

すぐに 手に入れられて良かった

書込番号:24845226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN子機・アダプタ > インテル > AX200.NGWG.DTK

スレ主 yanakendさん
クチコミ投稿数:10件

※こちらの製品をAbleconn M2MN-150E M.2変換ボードにつけています。
※Wifiはネットワークアダプターから正しく認識・動作しています

Windows 11 Pro
マザボ ASUS PRIME H310M-Aに変換ボードをつけてるのですが、Bluetoothだけ認識しないようです。
変換ボードにUSB 5ピン- 4ピン・ケーブルがあったのですが付けていません
(付けなくても動作していたので、ケーブルを付けることによる機能もわかっていない状態です)

インテル® Wi-Fi 6 AX200 (Gig+) のサポートにあるBluetooth, Wifiドライバー及びソフトウェアも削除、インストールを繰り返しても認識せず。
どなたかわかれば教えてもらえないでしょうか。
他に必要な情報があればお出しします。
宜しくお願い致します。

書込番号:24834132

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/07/14 11:49(1年以上前)

仕様にもあるようにBTはUSB接続仕様です。

チップセットドライバーを真っ先に入れ直しましょう。

書込番号:24834136

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/07/14 11:59(1年以上前)

おそらく下のチップセットドライバーだけと思います。

書込番号:24834148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:1217件 AX200.NGWG.DTKのオーナーAX200.NGWG.DTKの満足度4 私のモノサシ 

2022/07/14 12:04(1年以上前)

>yanakendさん
手抜きせずに、
先ずはUSBケーブルをしっかりと繋げましょう。

書込番号:24834153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanakendさん
クチコミ投稿数:10件

2022/07/14 12:09(1年以上前)

>あずたろうさん
チップセットドライバーのページを探してみたのですが見当たらず...
urlの記載もらえると嬉しいですm

usb接続仕様というのは変換ボードのusbを繋げなければいけないということでしょうか
(AX200にはusbを繋げるような箇所が見当たらなかったためスルーしてました)

書込番号:24834158

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanakendさん
クチコミ投稿数:10件

2022/07/14 12:10(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
すみません、、usbさしますmm

書込番号:24834160

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanakendさん
クチコミ投稿数:10件

2022/07/14 12:38(1年以上前)

>あずたろうさん
H310M-Aのチップセットのことでしたね。
指定した通り、インストールしてみました。
あとはusb差せばということでしょうか(差してきます

疑問ですが私のようにAX200でBluetooth使いたい場合、普通はどのようにするんですかね・・?

書込番号:24834186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:1217件 AX200.NGWG.DTKのオーナーAX200.NGWG.DTKの満足度4 私のモノサシ 

2022/07/14 12:42(1年以上前)

ちなみに自分はこのLANカードは持っていますよ。
マザーボード直で増設てすが、
ドライバーも勝手に入りました。(Windows 11)
BTも問題無いです。

書込番号:24834196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanakendさん
クチコミ投稿数:10件

2022/07/14 12:46(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
情報ありがとうございます。
ただの好奇心ですがマザボ直のM.2接続の場合、BTも動作するんですかね?
(スペック表にもあるBTがUSB接続仕様ということが理解できておらず

書込番号:24834207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:1217件 AX200.NGWG.DTKのオーナーAX200.NGWG.DTKの満足度4 私のモノサシ 

2022/07/14 12:52(1年以上前)

>yanakendさん
細かく見ていませんが、
そもそもソケットの変換するにあたり、
USB信号を別に持ってこないと(足り)ないってことだと思います。

なのでUSBのケーブルを繋ぎましょう。

書込番号:24834216 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:1217件 AX200.NGWG.DTKのオーナーAX200.NGWG.DTKの満足度4 私のモノサシ 

2022/07/14 12:53(1年以上前)

補足、
変換基板のM2MN-150Eの話ですよ。

書込番号:24834218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2022/07/14 13:03(1年以上前)

>ただの好奇心ですがマザボ直のM.2接続の場合、BTも動作するんですかね?
通常マザーボードに直接AX200を取り付けるときには、WiFi専用のM.2を使います。
こっちはUSB接続もされてるスロットです。 Key E だったかな?
SSDを使うM.2は Key Mだっけ?こっちはUSB接続されてません。

なので、変換基板はUSB接続を追加してあげる基板なんですが、それをつないでいないとただの延長コードっていうか延長基板として動いているということに。

書込番号:24834230

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 yanakendさん
クチコミ投稿数:10件

2022/07/14 15:20(1年以上前)

>あずたろうさん
>アテゴン乗りさん
>クールシルバーメタリックさん
USB4ピン↔マザボ接続したところ、device manager上で認識したがエラーコード 31
最新デバイスドライバに更新→エラーコード 31
一つ前のデバイスドライバをインストール→正常動作
最新デバイスドライバに更新→正常動作

こんな感じで悪戦苦闘しましたが、動作しました!
ありがとうございました^^

書込番号:24834374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通信中にとても熱いです。

2022/07/09 13:34(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > エレコム > WDC-150SU2MBK [ブラック]

触れないほどではないですけど、触ると心配になるくらいです。方法がなくて温度は計れていません。
こういうのは強く発熱するものなのでしょうか?

書込番号:24827619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2022/07/09 14:04(1年以上前)

ネットワーク機器は元々発熱しやすいです。
自分では何もしていなくて通信していないようでも通信していて動作してますので。

書込番号:24827651

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11091件Goodアンサー獲得:1878件

2022/07/09 15:45(1年以上前)

うちは同形状の TP-Link Archer T2U Nano を2台使用していますが、
発熱している感はまったくありません。
以前使用していたこの製品と同規格、同形状の無線LANアダプタ(5台)も
発熱を感じたことはありません。

いずれもUSB2.0ポートに取り付けての使用です。

取り敢えず、取り付けるUSBポートを変更して変化があるか確認を。
USB3.0ポートに取り付けている場合は、USB2.0ポートに変更を。

書込番号:24827762

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/09 15:48(1年以上前)

ちっちゃいからね。
熱をため込みやすいかと思いますよ。

書込番号:24827767

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/07/30 00:36(1年以上前)

相談に乗ってくださりありがとうございました。
一時的に使用を休止することにしました。

書込番号:24855060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2023/06/20 11:56(1年以上前)

>もっこり凸八兵衛さん
なにか問題ってあります??
なければ使っていていいと思いますが!

書込番号:25309187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/06/28 19:05(1年以上前)

>カカクストームさん
ただ不安になるだけですね今は。
アチって思います。そのくらい熱いです。

書込番号:25321228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

質問お願いします。有線接続との併用

2022/06/23 15:02(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer TX50E

クチコミ投稿数:22件

質問お願いします。
こちらの品物を取り付け使用したのですが、有線と無線の併用というか、LANケーブルを取り付けたままでTX50Eの
使用は出来ないのでしょうか?
現状Windowsのネットワーク設定でWi-Fiを無効化しないと、有線はつながりません。
LANケーブルを刺したままだと今度は無線がつながりません。
Windows11で使用しています。
ただBluetoothはどちらの場合も使用できています。
分かる方お手数ですが、よろしくお願いします。

書込番号:24807042

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2022/06/23 15:09(1年以上前)

Wi-Fiを無効化をして有線のみにしたのなら、今度は逆に有線を無効にしてやればWi-Fiが使えるのではないですか?
USBの無線LANアダプタを試したときはそのようにしたと思うのですが。

書込番号:24807054

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/06/23 15:11(1年以上前)

普通はそういう動作になります。
マザーボードにWiFiモジュールある機種でも同じです。

両方を同時に繋ぐ動作は無理です。

書込番号:24807058

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19816件Goodアンサー獲得:1241件

2022/06/23 16:32(1年以上前)

>すんすんふんさん

有線と無線を同時(対等)に接続は無理で、
どちらかを優先するかの設定は必要になります。

複数のインターフェイスを使う場合、
「自動メトリクス」を辞め、
「インターフェイス メトリック」で優先度を決めては如何でしょうか?

書込番号:24807154

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2022/06/23 17:20(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
当方、有線と無線の仕様を今回初めてしりました。
やろうと思えば出来る様ですが、基本的にはどちらか片方しか無理なのですね。
教えていただきありがとうございます。

書込番号:24807211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵型WiFiカードで。

2022/05/26 10:24(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ

クチコミ投稿数:11742件 私のモノサシ 

M.2.スロットに差すWiFiカードを手に入れました。
インテルの国内向けのリテールパッケージ品で技適も通ってます。(AX200)


デスクトップに付けたのですが、
付属のアンテナとケーブルでIOパネルに付けたのですが、
PC自体の置場所が良くなく電波強度がいまいち…

でアンテナを移設しようかと考えているのですが、
そこで疑問が。

アンテナの延長ケーブルを使ったり、
外部アンテナを変えてしまうのは、
電波法的に合法でしょうか?

コネクターで差し替えられる製品を使っての範囲です。

それともアンテナ単体や延長ケーブルでも技適付き製品と言うものが存在するのかな?

と言う疑問です。
詳しい方教えてください。
知らないうちに技適破りたくないので…(^^;

もしアンテナを1mほど高い位置に移設することが合法的に可能であれば、
お勧めの製品など教えてもらえると助かります。

書込番号:24763140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/05/26 10:38(1年以上前)

受信側の感度が幾ら高くても、それは電波法には関係ないです。
寧ろ発信される電波強度が主で、規格内のものであるか、
また高調波など漏れ電波が、これまた規格内であるかです。
測定器、測定方法が分からなければユーザー側では計れないです。
異常な強い電波漏れで、通信障害を指摘され、電波管理局の調査を受けられたらアウトになる場合もあるかも。



※ むかーし FMワイヤレスマイクの自作で、強電波にて障害出て警告受けた友人がいました。

書込番号:24763164

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/05/26 10:41(1年以上前)

いまはアナログTVの時代ではないけど、AMラジオを数m以内に近づけて激しくジャーっと音が出るようなら、
ちょっと注意は必要かも。

書込番号:24763170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11742件 私のモノサシ 

2022/05/26 10:42(1年以上前)

>あずたろうさん
アンテナって送信には使われないのですか?

書込番号:24763172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2022/05/26 10:45(1年以上前)

下記サイトによると、
>ここで重要なのは、技適はアンテナや無線モジュール単体ではなく、「アンテナ」と「無線モジュール」のセットで取得するものだということです。
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2103/09/news004_2.html

書込番号:24763183

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/05/26 10:47(1年以上前)

WiFiもBTも送受信ありますから、アンテナ要です。

書込番号:24763189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11742件 私のモノサシ 

2022/05/26 11:05(1年以上前)

意見が色々ですね。

アンテナとモジュールセットなら、
間の延長ケーブルは、
アンテナに含まれるのか?
合法になるのかなどうなのか、気になります。


と言うか、技適厳守するならノートパソコンは、
アンテナ変えるのは簡単ではないだろうから、
WiFiカード交換も出来ないってことになるのかな?

書込番号:24763215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2022/05/26 11:29(1年以上前)

技適自体は、その状態で取れる取れないが変わると思いますが、アンテナ無しの状態で技適が取れるかはなんとも言えない感じですね。
その状態で検査しない、何か付けた場合に違法基地局になりあるので難しいと思います。

書込番号:24763261 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11742件 私のモノサシ 

2022/05/26 12:20(1年以上前)

改めて言葉を変えて検索したら、以下のような書籍?情報が…

注:PDF直リンクです。

https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.cqpub.co.jp/toragi/2008-2020/Portals/0/backnumber/2011/09/p125.pdf&ved=2ahUKEwjc-q3Mmfz3AhX2mVYBHd2KB-UQFnoECAcQAQ&usg=AOvVaw0zD3WsVob1vB5WwIy_XuU3

どうもアウトになってしまう様ですね。
あきらめてそのままの組み合わせで使うことにします。

お付き合いありがとうございました。

書込番号:24763336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11742件 私のモノサシ 

2022/05/26 12:35(1年以上前)

追記:
リンク先はトランジスタ技術の1ページの様ですので、
内容は間違いなさそうです。
(なんか懐かしいけど今でも発行されてたんですね。(^^;)

延長ではなく給電線と言う扱いのようです。

書込番号:24763362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

コードの長さは?

2022/03/27 00:06(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > ASUS > PCE-AX58BT

クチコミ投稿数:3件

アンテナ部につながるコードはどれぐらいの長さがありますか?

書込番号:24670363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2022/03/27 00:46(1年以上前)

約1m。
https://twitter.com/asusrogjp/status/1174936698284720128

書込番号:24670412

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング