無線LAN子機・アダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無線LAN子機・アダプタ のクチコミ掲示板

(6632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全876スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
876

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN子機・アダプタ

スレ主 elka2012さん
クチコミ投稿数:10件

先日かったWLI-UC-GNを使いPSPをインターネットのつなぎたいのですが。。。
AOSSの設定をしてインターネットのつないだところ、なぜかつながらないのです。。。
AOSSを使うとき決まってローカル接続がされてないと出るのですがこれが原因なのでしょうか

OS はXPです。
ネット環境はわかりませんでした;;

何卒ご迷惑をおかけしますがどうかよろしくお願いいたします。

書込番号:13591355

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/10/06 20:47(1年以上前)

http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/364/p/1,4,423,424/related/1

この辺りはどうでしょうか。
PCとルータまたはモデムとは有線LANでつないで試して下さい。

書込番号:13591413

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 elka2012さん
クチコミ投稿数:10件

2011/10/06 22:16(1年以上前)

記載されたURLを実行してみましたがつながりませんでした;;
PCとルーター又はモデムとの有線LANとは、、、
パソコン初心者な者で大変申し訳ないです。。。

書込番号:13591826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/10/06 22:50(1年以上前)

有線でインターネットに接続できている事が前提条件となります。
PCが有線(LANケーブル)でネット接続されてますか?
無線接続PCでは親機モードが使えないですよ。

書込番号:13591983

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 elka2012さん
クチコミ投稿数:10件

2011/10/07 18:54(1年以上前)

PC自体は有線でつながっております。
そのPCからWLI-UC-GNをUSBでつないでAOSSをPSPでやると。。。
インターネット接続ができないのです。。。

書込番号:13594842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/10/07 19:14(1年以上前)

http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35010691-2.pdf
参考に

書込番号:13594929

ナイスクチコミ!0


スレ主 elka2012さん
クチコミ投稿数:10件

2011/10/07 19:34(1年以上前)

参考ありがとうございます。
そのページと同様の物をWLI-UC-GNを買う際同梱しておりましたのですが。。。
私のPCには、ウィルスバスター等のソフトはないのですが avast は関係あるのでしょうか

書込番号:13594996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/10/07 19:57(1年以上前)

avastはアンチウィルスソフトです。
一度止めて挑戦して下さい。

書込番号:13595089

ナイスクチコミ!0


スレ主 elka2012さん
クチコミ投稿数:10件

2011/10/07 21:10(1年以上前)

甜さん の 参考URLを再度試したところインターネットにはつながりました^^
どうやらファイアーウォールだっだようです・・・。(かなり初歩的なミスで大変申し訳ございません。。。

しかし、ファイアーウォールを無効化するとPCが少し不安なのですが、、、
PSPの接続だけファイアーウォールの許可はできないのでしょうか。。。

書込番号:13595385

ナイスクチコミ!0


スレ主 elka2012さん
クチコミ投稿数:10件

2011/10/09 12:23(1年以上前)

皆様のおかげで、PSPがネットにつなげました、、、ありがとうございます!
ファイアーウォールも有効に保ているので大丈夫です!
本当にありがとうございました!

書込番号:13602021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GNM

スレ主 nemuineさん
クチコミ投稿数:82件

マニュアルに、ドライバーをインストールしてから、製品を取付となっています。
新しいパソコンに、それを忘れて先に製品を付けてしまいました。

そのため、インストーラーでドライバーを入れようとしても、製品の取付に反応がなく、インストールができません。

デバイスマネージャでは、「802.11 n WLAN」と認識されており、このドライバーの削除をしてみても、インストールに失敗します。

リカバリーの方法は無いのでしょうか。

 OS:windows7(64bit)

よろしくお願いします。

書込番号:13599848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/10/08 22:32(1年以上前)

システムの復元で戻っても駄目ですか?

書込番号:13599934

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nemuineさん
クチコミ投稿数:82件

2011/10/08 23:37(1年以上前)

新しいパソコンだったので、色々と作業が進んでおり、行うのをためらいました。
が、方法もなかったので、アドバイスの復元を行ってみたら・・・・。

ありがとうございます。
インストールすることができました。

アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:13600216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FONルーターで繋がりますか?

2011/10/04 20:39(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WLI-UC-GNHP

クチコミ投稿数:1件


SoftBankから配布されたFONのWi-Fiルーターで子機として接続するのは可能でしょうか?

一階にルーターがあり、二階のパソコンをこれで接続したいのですが電波状況は悪くなるでしょうか?

iPhoneを二階で使う限りでは電波は2/3です。

書込番号:13583165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2011/10/07 17:40(1年以上前)

「SoftBankから配布されたFONのWi-Fiルーター」を現在ご使用ということはiPhoneにてMyPlaceへの接続登録は済んでいますよね。
http://www.fon.ne.jp/manual/FON2405_manual_201105.pdf

>一階にルーターがあり、二階のパソコンをこれで接続したいのですが電波状況は悪くなるでしょうか?
ご質問が不明確で良く分かりません。以下の3点に関して情報を教えて下さい。

<疑問点>
・一階のルーターのメーカーと型番は?
・現在二階のパソコンはどのようにしてインターネット接続していますか(無線or有線)?
・「電波状況は悪くなる」は「何」と「何」の接続に関する電波状況でしょうか? iPhoneとFONのWi-Fiルーターの事でしょうか?

書込番号:13594614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN子機・アダプタ

スレ主 Ashraさん
クチコミ投稿数:179件

IEEE802.11nで、5GHz帯に対応したPCI Expressカードまたは、USBアダプタはありますでしょうか?

第一希望は、PCI Express、第二希望がUSBアダプタです。

書込番号:13548391

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/09/26 00:33(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/dp/B004UQADPC/
http://www.intel.com/products/wireless/wireless_n/overview.htm

この二つを組み合わせればいいんでないですか。

書込番号:13548631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 倍速モードについて

2011/09/22 13:12(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-G301N

クチコミ投稿数:65件

倍速モードを設定したのですがクライアントマネージャーで確認すると270Mbpsと表示されます。
300Mbpsにならない理由を教えて下さい。

書込番号:13533043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/09/22 13:33(1年以上前)

電波状況が少し悪いのでは?親機の側で試してください。

書込番号:13533108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2011/09/22 13:47(1年以上前)

電波は非常に強いです。

書込番号:13533159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件

2011/09/22 17:56(1年以上前)

私のところも270Mbpsです。
バッファローのルーターからは2メートル程度しか離れていませんのでアンテナもしっかり立っています。
300Mbpsはお目にかかったことはありませんね。

書込番号:13533890

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/09/22 21:32(1年以上前)

http://www.edimax.us/html/Faq/Why my wirelss card display the speed of 270Mbps only.pdf

このPDFに書かれているauto-fallback機能に近い機能があればファイル転送中に300Mbpsリンクになるかもしれませんね。
念のためinSSIDerで周辺の2.4GHz帯無線LAN電波と重ならないチャンネルに変更してみてはどうでしょうか。

書込番号:13534723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2011/09/23 04:58(1年以上前)

色々試しましtが270mbps表示です。

ちなみに300mbpsで表示されている方はいるのでしょうか?

使用パソコンNEC PC-LL730TG
親機 WZR-HP-AG300H
光回線 NTT 戸建200Mです。

書込番号:13536052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN子機・アダプタ

スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

飲食店とか図書館とか公共施設、駅ナドで、飛び込みで無線LANをやるとして、あっちこっちの無線LANを使う場合には、機種選びで気をつけることってなにかありますか?
そういう場合になにか必要なものってありますか?

11b/g、さらに11nまで対応していれば大丈夫でしょうか?

近所の図書館などで、主には使う予定です。
公衆無線LANといっても、無料でないと、そんなに使う予定ではないです。
また、一番安い製品を選ぶつもりです。

書込番号:13315759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2011/09/11 16:47(1年以上前)

直 価さん>
> 飲食店とか図書館とか公共施設、駅ナドで、飛び込みで無線LANをやるとして、
> あっちこっちの無線LANを使う場合には、機種選びで気をつけることって
> なにかありますか?
> そういう場合になにか必要なものってありますか?

どなたも replyしてないようですので.......。

かれこれ 10年近く公衆無線 LANサービスを使っていますが、接続できなくて困ったこと
自体無いので「何が必要か?」と書かれても困っちゃいます(^^;。

逆に現状だと Note PC内蔵の無線 LANモジュールが上位機種だとおおかた Intel製、
それ以外でも Broadcomや Atheros製だったら基本的には結構簡単に繋がるはずです。

一番障害として多いのは「DHCPサーバーから正常に IPが供給されないこと」かと思います
が、これもきちんと SSID&暗号キー(大抵の公衆無線 LANサービスは WEP 64bitですので、
暗号がきつすぎる、と言うことはあり得ないと思います。逆に暗号が弱いです)が
合っていれば、IPレベルまではきちんと供給されてくるはずです。
それでもダメな場合、大抵は「受信感度が低い」場合が多いので、送受信
ともに安定して通信できる場所を確保して再度チャレンジするとおおむねOK
だったりします。


ちなみに公衆無線 LANでも接続方法にはいくつか種類があって、

●通常のネットワーク方式
 →SSID&WEPキーさえ合っていれば普通のネットワーク接続と同じ。但し利用前には
  ユーザー ID&パスワードの確認を行う。
(例)HOTSPOT[NTT Communications]、Mzone・mopera公衆無線 LAN・
  SPモード公衆無線 LAN[NTT DoCoMo]、BBモバイルポイント[ソフトバンクBB]など

●PPPoEが必須の方式
 →PPPoE経由でないと接続できない。自然とツールやブロードバンド接続設定を作成
  する必要がある。
(例)フレッツ・スポット[NTT東日本・NTT西日本]、BlackBerry公衆無線 LAN[NTT DoCoMo]

●その他

と、日本国内では通常のネットワークとして利用できる方式が大勢を占めていますから、
普通に無線 LAN接続が出来る環境を作っておけば、まあ大抵はそのまますんなりと
接続できるものと考えています。

個人的に現在の無線 LANサービスでお勧めなのは以下の通りです。

●FOMA携帯電話を持っている方なら.....、
 DoCoMoの mopera公衆無線 LANサービス(mopera Uスタンダード+公衆無線 LANオプション:¥840-)

●DoCoMoのスマートホンを持っている方なら.....、
 SPモード公衆無線 LANサービス(¥315-)※非公式ながらスマートホン以外でも利用可能なため。

#私個人は実を言うと
 ・HOTSPOTコース3(¥1,680-)、
 ・mopera公衆無線 LANサービス、
 ・SPモード公衆無線 LANサービス
 (加入から10ヶ月間無料キャンペーン
  中に加入)を利用しています。
 HOTSPOTコース3は、月額料金が高いだけ
 あって、BBモバイルポイントのローミング
 利用料も掛かりません。

書込番号:13487128

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2011/09/13 00:29(1年以上前)

放置状態でしたので申し訳ありませんでした。

>かれこれ 10年近く公衆無線 LANサービスを使っていますが、接続できなくて困ったこと
>自体無いので「何が必要か?」と書かれても困っちゃいます(^^;。

>それでもダメな場合、大抵は「受信感度が低い」場合が多いので、送受信
>ともに安定して通信できる場所を確保して再度チャレンジするとおおむねOK
>だったりします。

あまり接続に失敗するケースがありえないのでご返信をいままでいただけなかったのかもしれません。

いずれにせよ、適当な製品を選んで購入すれば大丈夫そうだと理解いたしまいた。
購入後になって問題が発生しないように、質問いたしましたわけですが、そして、大丈夫そうだと。

大変ありがとうございます。

書込番号:13493115

ナイスクチコミ!0


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2011/09/21 21:15(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:13530417

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング