無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30678スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メルコ社製アンテナとの相性

2002/05/20 10:08(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH

スレ主 ハゲ丸さん

WN-B11/BBRHって、メルコ社製アンテナWLE-NDR(Air Stationのオプション)は使えますか?
メーカーが違うので、相性の問題があるかと思ったのですが...。
どなたかWN-B11/BBRH + WN-B11/PCI + WLE-NDRの組み合わせで無線の有効受信範囲を伸ばすことに成功した方、教えて下さい。

書込番号:723410

ナイスクチコミ!0


返信する
jmhoさん

2002/07/26 16:21(1年以上前)

基本的に他社製のアンテナをつけることはいけないはずです。
仮につけられたとしても、想定外の電波がでてしまうので、
本来のその機種が持っている無線機としての基準を超えてしまったりした場合、
改造扱いになってしまうので、電波法だかなんだかで怒られてしまいます。
基本的には他社製のものをつけちゃいかんです。

書込番号:854724

ナイスクチコミ!0


KKKIさん

2002/07/28 12:13(1年以上前)

2400MHzや2.4GHzで検索をかけると、無線LANアンテナがかなりHITします。なぜか無線LAN機器を作っていないメーカーもあります。
ところで、携帯電話やコードレスフォン、アマチュア無線についている無線機としての技適マーク(丸に郵便マーク)が無線LAN機器にはついていないのですが、法的には無線機になるのでしょうか?
無線LANアンテナのコネクターには、無線LAN機器とどのようにして接続するのかと思うようなコネクターもあります。また、メルコの盗難防止用の穴のついているLANカードに、盗難防止用のワイヤーを付けると使用可能距離が大幅にアップしたとの報告もありますし、難しい問題です。

書込番号:858457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

MAC&WIN対応している無線LAN

2002/05/19 11:24(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ADTEC

スレ主 テレンスさん

WindowsのノートPCとMACのI-BOOKを使用しているのですが、
無線LANとして双方が使用できる物はありませんか?
私の家の周りでは販売されていないので(千葉県)、
できれば東京近郊で売っているお店や、対応しているメーカー名等
教えて頂きたいと思います。

書込番号:721502

ナイスクチコミ!0


返信する
ほらさん

2002/05/19 12:12(1年以上前)

ルータをWindows用のものを使用する場合を書きます。

MacとWindowsの混成無線LANでポイントになるのは
Macに対応している無線カードが少ないって事。
私が調べた限りでは、
メーカーの方で他社の無線ルータとの動作確認を
取っているのはここくらいかな?。
http://www.reudo.co.jp/wireless/

あとAirstationで全部組むというなら、
WLI-PCM-L11GPってカードを買って、米国メルコの現地法人
のサイトでMac用のドライバーをDLして使うって
いう方法もありますね。
ただし、日本のメルコは一切サポートしないから、
自己責任に成りますけど。

AirMacカードを使うって手もあるのですが、WEPの仕様が違うらしく
暗号化の機能が使えないって聞いてます。
セキュリティの面を考えるとあまり良くないですね。

書込番号:721590

ナイスクチコミ!0


これじゃだめ?さん

2002/05/19 12:28(1年以上前)

http://www.apple.co.jp/airmac/index.html

書込番号:721608

ナイスクチコミ!0


これじゃだめ?さん

2002/05/19 12:39(1年以上前)

WinにはWin用のカードで。

書込番号:721625

ナイスクチコミ!0


これじゃだめ?さん

2002/05/19 12:43(1年以上前)

>ルータをWindows用のものを使用する場合

ルータってOSに依存してましたっけ?

書込番号:721633

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/05/19 13:11(1年以上前)

>Windows用の無線ルータ
たしかに表現が変でしたね。(;^_^A
ルータはOSに依存していませんから、有線でつなぐ分には
あまり気にしなくて良いと思います。

書込番号:721677

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/05/19 13:22(1年以上前)

ただ、一般に販売されている無線ルータって
MacOS環境でのルータの設定方法がマニュアルで
解説されていませんし、AirMacとでは機能制限があるって事や
また、メーカーもWindowsで使うことを前提にしている
って事を考えると、Windows用って考えても良いかな?。
と思い、そう書きました。m(._.)m

書込番号:721690

ナイスクチコミ!0


これじゃだめ?さん

2002/05/19 13:26(1年以上前)

そこまで考えてのことでしたか。>ほら さん
こちらこそ m(__)m

書込番号:721696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

対応

2002/05/18 20:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L

スレ主 へびーさん

この商品はXPとNECのVALUESTAR NXに対応していますか?

書込番号:720261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線で通信したい

2002/05/18 13:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 へびーさん

私はLANに関してはまったくのド素人なんですみません。
家には二台のパソコンがあります。そのパソコン同士でデータのやり取りしたいし、両方のパソコンでネット(フレッツ)もしたいのですが何をそろえたらいいのでしょうか?

書込番号:719661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/18 14:10(1年以上前)

お店にいって、無銭ルータを下さいといって買ってきて下さい。
PCにPCカードするっとがついてるならそこを使ってカードをさしたらいいいです。ない場合はつけるか、外部のUSBにて接続できる無線がありますのでそれを買って下さい。苦労したくないならアクセスポイントとカードなどは同じメーカで

何をそろえるか言うと、お金と名義人の許可ぐらいはあった方がいいですね。西日本のモデムをレンタルするならLANケーブルはついて来るので

書込番号:719678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線接続速度について

2002/05/15 12:27(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L

スレ主 メルちゃんさん

WLAR-L11G-Cを使い、PC1台を有線、もう1台を無線、それにプリントサーバーを使い、家庭内LANからインターネットへ接続しています。
ところが、無線接続側の速度が有線の1/4に落ちてしまうのですが、これで正常(暗号化の為)なのでしょうか?それとも設定がおかしいのでしょうか?

書込番号:714116

ナイスクチコミ!0


返信する
ほらさん

2002/05/15 19:01(1年以上前)

無線の速度が有線の速度に比べて、低下するのは普通ですよ。
あと、ご想像の通り、暗号化をかけるとやはり速度は低下しますね。
それと、無線の場合、無線の伝送状態によっても変わります。
PCとルータ間の距離が遠かったり、間に遮蔽物があれば、
やはり速度は低下します。
とはいえっても、ISDNに比べれば遙かに早い訳ですから
あまり気にせず使い倒しましょう。(笑)

書込番号:714603

ナイスクチコミ!0


PITinさん

2002/05/15 21:17(1年以上前)

私も電波が弱くて1Fと2Fで繋がらなかったのですが
http://www7.plala.or.jp/hidecube/wlan/wlan.html

ここのHPみたいに置き方を逆にしただけで繋がるようになりました
またいつも切れたり不安定だった場所でも有線の9割くらいで繋がるように
なりました。置き方と反射板試してみたらどうですか?

書込番号:714824

ナイスクチコミ!0


スレ主 メルちゃんさん

2002/05/15 21:50(1年以上前)

ほらさん・PITinさん
返信有難うございます。このまま使い続けるしかないようですね!ルーターの向きでそんなに違うとは・・・・・?無線接続には期待していたのですが、贅沢でしょうか?皆さん、接続に苦労されているようですが、私も、試行錯誤で数箇月寝不足でした。それだけに接続できたときは感動です。以降トラブルは起きていますが、ルーターとはこいう物だとわかってくると・・・。生意気を言ってすみません。目標のプリンターほ含めた家庭内ランを組めて少し感動気味。

書込番号:714887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おしえてください。

2002/05/15 01:43(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 ニッキー123さん

すいません。現在キンデンのTDSLなる光の方式をとってます、そしてair stationの製品をつなげてみたのですが無線ランはつながってるようなのですがインターネットにつなげられません,なぜでしょう?やっぱりだめなのでしょうか?それともしキンデンのTDSLで無線を使っている人がいたらなにを使っているか教えてください。

書込番号:713615

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング