
このページのスレッド一覧(全30677スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2002年5月30日 11:55 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月7日 01:47 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月9日 01:00 |
![]() |
0 | 5 | 2002年5月10日 00:40 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月6日 14:24 |
![]() |
0 | 7 | 2002年8月18日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-A54/BBR



http://www.accton.co.jp/products/broad/ads7004br/ads7004br.html
廉価で無線LAN機能を持ったプリンタポート内蔵のルータって↑コレしか知らない。
http://www.airstation.com/menu/products/news/20020426_02.html
後は↑こんなの使えばいいんでないの?
書込番号:702888
0点


2002/05/09 15:54(1年以上前)
http://www.kyocera.co.jp/METEOR/goods/spec/index.html
これも有線、無線それぞれのモデルにプリンターポートがついてます。
個人的にはあまりおすすめしませんが、この湾曲した形があまり・・・。
書込番号:702891
0点



2002/05/09 16:41(1年以上前)
USB対応のはないのですかね?
書込番号:702924
0点



2002/05/09 16:41(1年以上前)
USB対応のはないのですかね?
書込番号:702926
0点


2002/05/09 17:29(1年以上前)
この手の商品で、USBプリンタに対応しているものはないような気がします。
変換ケーブルを使うという手もあります。
ただこの場合、対応、相性問題がなくもないのでは…。
無線プリントサーバなら、USB対応のものもあるようです。
http://www.planex.co.jp/gw_product/gw-ps01u.htm
日本初らしいです。
書込番号:702985
0点



2002/05/13 17:07(1年以上前)
どうもありがとうございました。
USB対応がないのは残念です。
USBとパラレル両方あるというのは、まだまだ、先の話ですかね。
USBしか対応していないエプソンのカラープリンターでは、無線はむりということですか。。。
書込番号:710971
0点


2002/05/28 18:37(1年以上前)
http://www.planex.co.jp/product/print/mini100w.htm
USBしか付いてないけど、こんなのも発売になったみたいです。
結構安いのでは?
書込番号:739755
0点


2002/05/30 11:55(1年以上前)
ソニーの「エアボード」は、アクセスポイントとして使えて、USBも付いてて、何種類かのプリンターが繋げるようだ。液晶テレビも付いてきてしまうから、普通のアクセスポイントだけを買うより、高い買い物かもしれないけど。
書込番号:743138
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L


みなさんこんにちは?(笑)このたびADSLに変更するにあたりこの色々と調べた結果これが一番のような気がするのですが、モデル及びスプリッタも性能差がかなりあると聞きました。どこのがお勧めかお教え願いえないでしょうか?どうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S


パソコン初心者でまったくわからないので書かせていただきました。
現在フレッツISDNを使用していますが、近々イー・アクセスのADSL常時接続かNTTのフレッツADSLに変更しようかと思っています。
モデムはレンタルにして、この機械を買おうと思っています。
私の使っているパソコンFMV-BIBLO NE6/650R(http://www.fmworld.net/product/hard/bi0101/ne_series.html#ne
)
に繋いで無線で使用したいのですが、必要なものがまったくわかりません。
専門用語がまったくわからないので、上のHPのアドレスを書きました。
その下の方に私のPCの使用一覧が出ていますので、もしわかる方がいらっしゃったら教えていただけませんでしょうか?
先に進めずに困っています。誰か助けてください。
よろしくお願いします。
0点

kana-nao さんこんばんわ
こちらなど参考にしてみては如何でしょうか?
http://www.iodata.co.jp/products/plant/2002/bb/index.html
書込番号:698627
0点

ご使用のPCはカードスロットの付いたノートPCなので
WN-B11/BBRH-Sを買えば、後は何も買わなくても良いと思います。
無線ブロードバンドルーターと無線LANカードのセット商品ですから。
ただ、モデムと無線ルーターを繋ぐLANケーブルは付いてきませんので
モデムとルーターの配置を考えて、必要な長さのLANケーブルを購入してください。
私もこの製品を使って、フレッツADSL1.5Mに繋いでいますが、説明書通りすれば
特に難しい設定もせずに、使用できています。がんばってください。
書込番号:698679
0点



2002/05/07 18:15(1年以上前)
ADSLの8Mを考えていましたが、線路長を調べてみると線路長2990m、伝送損失51dBでした。NTTのHPによると、この場合は8Mタイプの優伝性が乏しいと想定される領域でした。
なので、やむおえずフレッツ1.5Mにしようと思います。
で、モデムのレンタル料が月490円(NTTの場合)と聞きました。けど、安いモデムなら買ったほうが安いと思うので買おうと思っています。
初歩的な質問ですみません。
このWN-B11/BBRH-Sは無線ルータですよね。そうするとモデムだけ買えばいいのですか?
モデムだけっていうのは売ってないんでしょうか?
あと、フレッツADSL1.5Mを使っている方速度はどうですか? あまり期待しない方がいいのかしら???
わかる方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:699551
0点

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wls-8000acgs/index.html
モデムも買うつもりなら、ADSLモデム内蔵の無線LANブロードバンドルーターとかお得では?
IO DATEではないけど上記URLのメルコWLS-8000ACGSなんか、無線LANカードセットで
最安36000円〜平均40000円ぐらいです。モデムと無線ルーター別々に買うより安いと思いますけど。
ちなみにNTTまでの距離2.4kmぐらいでフレッツADSL1.5M、最速1.27M〜混雑時800Kですね。
普通のネットをしてるぶんには、全くストレスを感じず快適です。
書込番号:702132
0点





はじめまして。いつもこちらを参考にさせていただいております。 今回は皆様にご相談にのって頂きたくカキコさせていただきました。
ついに我が家も、○ーアクセス8MのADSLを導入することとなり、思い切って無線LANを組むことにいたしました。
環境としましては木造2階の1Fにアクセスポイントを置き、2FにWinのノートが1台と少し古いMac OS8.5が1台、今後Mac G4を1台追加する予定です。
MACについては恥ずかしながらまったくの素人で、調べ初めてからMAC用の無線アダプタや対応ドライバがほとんど無いのがわかりました。
結局、AirMacカード、メルコのWL1-PCM-L11 、REUDO社のPCIに差すRE3000くらいしかわかりませんでした。
ところが現在使用中のMACだとカードスロットルはすべて埋まってしまって、USBくらいしか無線アダプタを使用する場所がありません。 IO、メルコ、コレガ、ELECOMあたりを調べましたがUSBタイプでMAC用はなく困っております。
MACユーザーの方でUSBタイプの無線アダプタをお使いの方がいたら、どんな製品を使っているかお聞きしたいのですが。
また、お勧めの無線アクセスポイントなど教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点


2002/05/06 15:01(1年以上前)
お勧めかどうかはわかりませんが。こんなのありました。
ttp://www.dit.co.jp/wireless/product_skyline_b.html
MAC USB 無線等で検索されては。
書込番号:697265
0点



2002/05/06 17:30(1年以上前)
NITRO1193 さん
ご助言ありがとうございます。
Skyline見てみましたが残念ながらMac OS 9.0.4以降対応のようです。
古いMACに使えるかもう少し調べてみます。
しかしMAC用はどこも高いですね。
DOS/Vしか触ったことの無い私にはアダプタひとつでも大変高価です。
WINDOWS用でもメルコのWL1-PCM-L11 みたいにMAC用のドライバが、保証外でもいいからあれば一番嬉しいんですけどね。
書込番号:697493
0点


2002/05/08 23:11(1年以上前)
メルコのWLI-T1-S11Gとか、
LANポートにつなぐやつはダメ?
書込番号:701850
0点



2002/05/09 23:40(1年以上前)
おたまちゃん さん
ちょっと間があったのでレス遅れてスミマセン。
ご助言ありがとうございます。
>メルコのWLI-T1-S11Gとか、
メーカーサイトではWINDOWSしか対応になってませんがMACのドライバとか出てるのでしょうか?
情報があれば教えてください。
書込番号:703639
0点

横レス失礼しますm(_ _)m
http://www.techworks.com/
http://www.buffalotech.com/
両方見たのですがWLI-T1-S11GのMac用ドライバは無いようですね。
書込番号:703822
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GSU-L


WLS-L11GSU-Lを使っているのですが98(親)とXP(子)のネットワークが組めません。
有線の時は問題ないのですが、無線になるとどうしても組めません。
どなたか対策を教えてください。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L


どなたか教えて頂けないでしょうか?先日3台目のPCを購入したのですが、OSがWIN-XPなので、訳が解らなくなってしまいました。質問内容は、PC3台の「ファイルとプリンタの共有」の設定です。(初歩的な質問ですみません)A:デスクトップWIN95→WIN98(UP)/有線/プロパティ種類WIN95Workstatio B:ノートWIN98/無線/プロパティ種類WIN95Workstatio C:デスクトップWIN-XP/有線/プロパティ種類WindowsProfessionalの3台です。3台ともインターネット接続は問題ありません。症状:@AとBだけを立ち上げている時は、ネットワークコンピュータで双方とも認識をするのですが、Cを立ち上げるとAとBは自PCも含め全て認識しなくなります。ACは基本的に全てにアクセス可能なのですが、「ネットワークパスが見つかりません」のエラー出ることもあります。BAとBはネットワークコンピュータ上で認識しなくなった時、「コンピュータの検索」を実行すると、AとBそれぞれ15分位掛かって認識しますが、両方ともCだけは認識しません。色々いじってしまって、プロパティの種類が何故「WIN95」「WinPro..」なのかも解りません。長々と書き込んでしまって恐縮ですが、ご回答を頂ければ幸いです。注)プロパティ=C(XP)のワークグループのコンピュータプロパティ
0点


2002/05/06 02:54(1年以上前)


2002/05/06 12:23(1年以上前)
キムコさんの言いたいことは・・・
現状Win9×、MeのLAN(有線、無線)接続環境で、XPにUPした場合にインターネットには接続出来るが、同じネットワーク上のコンピュータがどう設定しても検索出来ない、ということではないのでしょうか?
なにしろ私も同じ症状で悩んでます。
ご指摘のサイトでチェックしても、やはり改善出来ないんですよね?キムコさん。
書込番号:697021
0点



2002/05/06 22:26(1年以上前)
何?さん 早速の返事ありがとうございました。紹介頂いたサイトで確認したところ、WIN-XPのファイアウォール機能を無効化したら一気に解決しました。しかし新たな問題が、「ファイアウォールを有効に戻し、通信を許可したい PC のみファイアウォールを通過するように設定し直すことをお勧めします。」の部分でまた迷子になっております。もしご存知でしたら、アドバイス頂けないでしょうか。
bremboさん 書き込みありがとうございます。同じ境遇の方がいると、心強い気持ちになります。上記の通り私は1つ解決しましたが、この状況がまだしばらく続きそうです。bremboさんも頑張って下さい。
書込番号:698076
0点


2002/08/18 18:07(1年以上前)
「ファイアウォールを有効に戻し、通信を許可したい PC のみファイアウォールを通過するように設定し直すことをお勧めします。」
自分にも、教えて下さい。よろしくおねがいします。
書込番号:897109
0点


2002/08/18 20:50(1年以上前)
>通信を許可したい PC のみ
IPアドレスで指定するといいのでは。
書込番号:897383
0点


2002/08/18 22:38(1年以上前)
私の書き込みまだ残ってたんですね!お知らせメールが届きビックリしました。「ぼん@無線LAN初心者さん」の質問、私はクリアーできませんでした。メルコの掲示板にも同じ内容を書き込みましたが、返事を貰う事が出来ませんでした。現在はノートン・インターネットセキュリティを購入し、ファイアウォール使用しています。参考までに!
書込番号:897539
0点


2002/08/18 22:45(1年以上前)
>ノートン・インターネットセキュリティを購入し、ファイアウォール使用しています
その方がいいですね、設定も簡単だし。
書込番号:897556
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





