
このページのスレッド一覧(全30674スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年4月10日 22:36 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月10日 22:28 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月12日 07:14 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月18日 21:32 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月15日 23:15 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月9日 18:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2002/04/10 15:44(1年以上前)
止めときなさい、剥き出しは。
書込番号:649171
0点



2002/04/10 22:36(1年以上前)
該当機種無しさん、ありがとうござす。やばそうですね、諦めます。
書込番号:649809
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac ベースステーション M8209J/A


教えてください。
JDSLでAIRMACを使って無線にしたいのですが。
何が必要なんでしょうか?
モデムはレンタルしようと思っています。
WINのバイオもつなげて2台でインターネットをしたいです。
よろしくお願いします。
0点


2002/04/10 22:03(1年以上前)
http://www.airstation.com/のメンバーに入会したらいいです。
この会員ページのホームに Tips という項目があって
非公式サポートとして、AirMac,i-Macとの接続法が書いてあります。
書込番号:649734
0点


2002/04/10 22:28(1年以上前)
スミマセン。
[649360]MACとの接続方法
とまちがえてカキコしました。無かったことにしてください。
書込番号:649798
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L


パソコンを始めて一年ちょっとの初心者です。じつは、お父さんが、先週の日曜日にWLS-L11GS-Lを買ってきて、僕のパソコン(NEC PC9821Na12/S10F)に無線のカードを付けてインターネットができるようやってくれましたが、無線のカードのドライバが完全にインストールされず、つながりません。ちなみにOSはWIN95ですが、付属のセットアップガイドには対応していると書いてあります。僕のパソコン、お下がりで古いからでしょうか。学校で詳しい友達に聞いてもわからないって。どなたかおしえてください、お願いします。
0点

OSとしてはWindows 95も動作保証に入っていますが、無線LANは
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/network/nec_note.html
で見ると非対応であるように書いてあります。
アダプタのマニュアル
http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/net/wlipcml11g-user_1.pdf
や
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wls-l11gs-l/taiou.html
では、9821Ne以前の機種は非対応と書いてあります。でも時期的な前後関係は忘れました。
ドライバが完全にインストールされないのであれば、動作しないのも不思議ではありません。まずはインストールを完了させましょう。
どういった状態でインストールが出来なかったのでしょうか。
書込番号:648645
0点


2002/04/10 07:12(1年以上前)
多分、原因はルータ(WLS-L11GS-L)ではなく
LANカード(WLI-PCM-L11G)の可能性のほうが高いのでは?
対応表をみる限りではメーカーが動作確認を行っていない
商品に該当していそうなので若しかしたら使えない可能性がありますが
念の為、サポートセンターに問い合わせる事をお勧めします。
書込番号:648649
0点


2002/04/10 07:13(1年以上前)
あ…かぶっちゃいましたね…。
書込番号:648650
0点



2002/04/12 07:14(1年以上前)
きこりさん、内藤美穂さん
さっそく教えてくれて、ありがとうございます。
教えていただいた内容を、お父さんに知らせました。土日にも調べてみます。
また、結果を書きます。
書込番号:652129
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S


どこか違うところはあるのでしょうか?
BBRH-SがメーカーHPによると5月上旬までないということ。
カードが付いてるか付いてないかの差だけであれば、バラバラで買っても3000円くらいの違いなので、BBRHでもいいかと思っているんですが…。
0点


2002/04/10 16:39(1年以上前)
>メーカーHPによると5月上旬までないということ
あれ?そうなんですか?町田のヨドバシでいっぱい見たような気が・・・
私はiMacへAirMacを内蔵して通信したかったのでカード無しタイプを
わざわざ探して選びましたけど、中身はカード以外同じでしょう、たぶん。
外装の質感は思ってたより良かったですね。設定はブラウザで行うだけ
なのでWindowsでもMacでもできました。
ただ説明書には、細かい設定に関する部分があまり説明されていないので、
知識の無い人はいじれないと思います。良いのか悪いのかは?ですが。
まあまあ満足しています。
書込番号:649240
0点



2002/04/17 19:38(1年以上前)
レスありがとうございました。
結局通販でBBRHとカードとバラで購入することにしました。
カード(PCM)の在庫がなく、そのせいでBBRH−Sとカードの流通が遅れているようです。
書込番号:661754
0点


2002/04/17 20:21(1年以上前)
今日新宿のビックカメラ南口店とヨドバシ西口店でBBRーS山積みしてあったよ。
値段はたしか32,800円で10%ポイントで同じだったような気がする。
書込番号:661816
0点



2002/04/18 21:32(1年以上前)
IONETのほうが安いね。
31000円で送料無し。交通費の分程度の話だけど。
って、いいのかな、ココに書いて。(笑)
http://www.ionet.co.jp/tuuhan/plant/plant.html
書込番号:663650
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L


何度も質問に出ていますが、デスクトップ(有線)ノート(無線)で接続しようとしてますが、有線がうまくいきません。
システムエラーで、WANとLANのIPが同じです、と出てしまいます。
変更しなければならない点はどこでしょうか?
ちなみに環境はソネット8MADSLです。
ネットワーク上には検出できるのに、接続かけるとエアステーションが見つかりませんと出てしまいます。 よろしくお願いします。
0点



2002/04/09 18:30(1年以上前)
すみませんOSはWINMEです。パソコンは、日立のフローラぷりうすです。
書込番号:647617
0点


2002/04/15 23:15(1年以上前)



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S


CATV(8M契約)を利用している者ですが
AtermWBR75Hとこの機種では,どちらが好都合でしょうか?
無線LANをノートPCで,その他はデスクトップでと考えています.
価格は,こちらの方がお安いですが
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





