無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276500件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30673スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メーラーが変です。

2002/03/16 22:42(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GSU-L

スレ主 早起きG3@仙台さん

エア・ステーションでADSL変更後、
BBSなどの相手へメールが出せなくなりました。
下の書き込み同様、ADSL速度は、おかげさまで改善しましたが、
メーラーが不調です。

メーラーは、マイクロソフト・アウトルックなんですが、
WebサイトのBBSなどのメール宛先をクリックすると、
メモリーが足りませんと出て、
アドレス帖に未登録の新規の方へ、メールが出せません。
どこか、設定が書き換わったんでしょうが、治し方を教えてください。

書込番号:599437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L

スレ主 さおみっくすさん

WLAR-L11G-L とWLI-PCM-L11Gのセットモデルを購入し、
@niftyに無線で接続を試みていますが、2週間くらい悩んでいます。
どなたか、助けてください!

■状況
Air Navigatorで説明書どおりに設定をしていますが、
192.168.0.1の設定画面でPPPoE接続の状態が『処理中』のままで
『通信中』になりません…。
logでは『サーバの応答がありません』みたいな(英語わからない…)
メッセージが繰り返されています・・・・。
なお、モデムから直接、有線LANで接続するとすんなりいけちゃいます…。

PCは NEC VC900H/8です。(WindowsME)
@niftyなのでDNSの設定はしています。(設定のDNSリレーのところ)
ルータのリセットスイッチも試しましたがダメでした。
『困ったときは…』にあるモデムの電源のON OFFも試しました。
あと、PCをノートの変えて試しましたがこれも同じでした。
もしかして、不良品? とか思っちゃいます…(--;
サポートセンターも繋がらないしー。

よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:599172

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/03/16 21:10(1年以上前)

プロバイダーの情報を正確に登録しないと、そんな状況になります。
アカウントやパスワードなども正しいか確かめましょう。

書込番号:599212

ナイスクチコミ!0


スレ主 さおみっくすさん

2002/03/16 21:29(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
プロバイダの情報は何度も確認しましたし、モデムに直接つないで
試しましたので、間違いないと思います…。
ちなみに、モデム自体も192.168.0.1で設定できます。
こちらの設定は残したままですが…。いいのでしょうか・・・

書込番号:599259

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/16 21:49(1年以上前)

つまり、ダイヤルアップの接続が残っているのですね。
IEの設定(インターネットオプション)で、
ダイヤルアップしない設定にしていますか?

書込番号:599303

ナイスクチコミ!0


ワンゴRさん

2002/03/16 22:12(1年以上前)

1.ファームウェアは最新でしょうか。
エアステーション設定画面内の「機器診断」の一番上、製品名の最後に
バージョンが載っています。
2.エアステーション設定画面内の「詳細設定」、「PPPoE設定」にて
「キープアライブ」のチェックを「無効」にしてみてください。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b17g0270.html
を見てみてください。

書込番号:599356

ナイスクチコミ!0


スレ主 さおみっくすさん

2002/03/16 23:01(1年以上前)

みなさん、ありがとうございますー。

> つまり、ダイヤルアップの接続が残っているのですね。
これは残っていません…。

1.ファームウェアは最新でしょうか。


書込番号:599477

ナイスクチコミ!0


スレ主 さおみっくすさん

2002/03/16 23:13(1年以上前)

すみません・・・↑はミスです。

みなさん、ありがとうございますー。

> つまり、ダイヤルアップの接続が残っているのですね。
これは最初より設定してまして、残っていません…。
WLAR-L11G-Lを使わずに接続できていますし…

>1.ファームウェアは最新でしょうか。
最新にしています。

>2.エアステーション設定画面内の「詳細設定」、「PPPoE設定」にて
>「キープアライブ」のチェックを「無効」にしてみてください。
無効にしましたが、特にかわりないです。

うーーー (--@
もうダメですかねー・・・・。
ちなみに、四国の『ST-NET』で@niftyに接続しようとしています。

書込番号:599508

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/16 23:43(1年以上前)

ツール→インターネットオプション→接続LANの設定の
項目ではどういう風にチェックされていますか?

書込番号:599590

ナイスクチコミ!0


一見の客さん

2002/03/17 01:45(1年以上前)

http://www.stnet.co.jp/adsl/support-7.html

> ちなみに、モデム自体も192.168.0.1で設定できます。
> こちらの設定は残したままですが…。いいのでしょうか・・・

上記を見て判断すると、
お使いのADSLモデムはルータタイプですよね。
その場合は、WANポートとADSLモデムをつないでいるとして、
AirStationの接続形態をPPPoEからCATVに変えないと、
いつまで経っても繋がりません。

まず、お使いのADSLモデムを確認してみると良いと思います。
型番を書いておけば、誰かが教えてくれるでしょう。

書込番号:599890

ナイスクチコミ!0


スレ主 さおみっくすさん

2002/03/17 02:41(1年以上前)

vaio55 様
ワンゴR 様
一見の客 様
ありがとうございます。。

今、別の環境(フレッツADSL)より無線で通信中です!
こっちはすんなりつながりました!

てことは、一見の客 様が言われた、

> お使いのADSLモデムはルータタイプですよね。
> AirStationの接続形態をPPPoEからCATVに変えないと、
> いつまで経っても繋がりません。

を見ると、今つないでいるフレッツのモデムは
「ルータタイプではない」ということですよね!
だから『PPPoE接続』を選んですんなり!ってゆーわけかー。
うーーん。勉強不足・・・・・。

という事は・・・
モデムがルータタイプであれば、WLA-S11G + WLI-PCM-L11GP でも
よかった訳ですね・・。この方が安いですし・・。

明日、再度言われたとおりトライしてみますね。



書込番号:599978

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/17 09:43(1年以上前)

すでにご確認済みかも知れませんが、こちらにも対処の方法が説明されています。一度ご覧ください。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b0cg0110.html
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b12g0530.html

書込番号:600261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

るーた+るーたってOK?

2002/03/16 19:47(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GSU-L

スレ主 とのぼさん

現在イーアクセス(8M)+@niftyで、無線らんにしたいのですが、レンタルもでむがルータータイプ(TE4121C)です、設定でNATルータ/IPルータ/ブリッジがかえられるそうなので、このしょうひんでもOK?(もし、レンタルのルータとこの商品のルータがバッティングしたらどうなるのでしょうか?)

書込番号:599066

ナイスクチコミ!0


返信する
一見の客さん

2002/03/17 01:56(1年以上前)

イーアクセス貸し出しのルータのポートから、
AirStationのWAN側ポートにつないで接続形態をCATVにして、
DHCPクライアントとして使えば、繋がります。

ちなみに、メルコは別の接続形態を推奨しているようですね。

http://www.airstation.com/menu/products/sys_guide/adsl_eaccess/01.html

書込番号:599916

ナイスクチコミ!0


くろぽんさん

2002/03/17 19:42(1年以上前)

僕もODNのJ−DSLで同じ型のルータ型モデム(TE4121)をレンタルしました。全くの初心者でいきなり無線LANに挑戦し、苦労してなんとか繋ぐことができ、快適なブロードバンドを楽しんでいました。しかしいろいろADSLのことについて詳しく調べていると、ルータ+ルータであることに気づき、大丈夫なのかなと悩んでいたのです。そこへとのぼさんの質問がちょうど同じでしたのですごく参考になりました。ありがとうございます。つまり、ルータ付きのモデムがあるなら、もっと安価なものでも足りたってことですよね?(ショック)まぁ、しょうがないか。(涙)
あと、一見の客さんの「接続形態をCATVにして、DHCPクライアントとして使えば・・・」の意味がわからないのです。さらに、ブリッジ機能というのもよくわからないのですが、教えてください。
一度にたくさんの質問をしてしまい失礼かと存じますが、よろしくお願いします。

書込番号:601314

ナイスクチコミ!0


一見の客さん

2002/03/18 00:29(1年以上前)

> 一見の客さんの「接続形態をCATVにして、DHCPクライアントとして使えば・・・」の意味がわからないのです。

ルータは、一本しかないインターネットへの接続の線(グローバルIPアドレス)を、
複数のパソコンで使うために、中継する機械です。
複数のパソコンが順序よくインターネットにつなげて、
渋滞などを起こすことがないように、
ルータは、パソコンそれぞれに番号(ローカルIPアドレス)を割り当てて、
情報の出入りを管理します。
この番号を割り当てる側が、DHCPサーバで、
割り当てられる側が、DHCPクライアントです。

ボクが書いた接続方法だと、
まず、ルータ型モデムがPPPoE接続で、インターネットまでの線を確保して、
それをAirStationが利用できるように、ルータ型モデムがAirStationに番号を割り当てます。
そして、今度は、AirStationが、それぞれのパソコンに番号を割り当てます。

AirStationがDHCPクライアントということは、ルータ型モデムが、
AirStationに管理用の番号を割り当てていますよ、ということです。
CATVは、このような接続形態が多いようです。

ブリッジ機能は、分かりません。
素直に解釈すると、PC一台用の接続形態で、
上記のDHCPによる番号の割り当てを行わずに、
そのまま、グローバルIPアドレスをPCに渡すような気がします。

書込番号:602055

ナイスクチコミ!0


くろぽんさん

2002/03/18 17:28(1年以上前)

>一見の客さん
 早速ご丁寧なご説明をありがとうございました。仕組みがわかってきました。勉強不足ですね。すいません。

あと、僕はADSLなんですが、CATVじゃなくても問題ないですか?

書込番号:603105

ナイスクチコミ!0


一見の客さん

2002/03/19 01:21(1年以上前)

> あと、僕はADSLなんですが、CATVじゃなくても問題ないですか?

問題ないです。
接続形態の名前として、"CATV"となっているだけで、
実際のAirStationの動作は、DHCPクライアントとして動きますので。

書込番号:604228

ナイスクチコミ!0


くろぽんさん

2002/03/19 11:17(1年以上前)

色々とありがとうございました!!

書込番号:604718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ネームサーバーアドレス

2002/03/15 21:18(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GSU-L

WLS-L11GSU-Lを購入しました。
ルーターは初めて購入したのですが、教えて頂きたい事があります。
プロバイダからネームサーバーアドレスというのを指定されているのですが、
WLS-L11GSU-L設定欄のどこに入力すればいいのか分かりません。
また、このネームサーバーアドレスを入力してメリットはあるのでしょうか?

書込番号:596922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/03/15 21:30(1年以上前)

OSによってはDNSを自動で取得することが出来なくHPがみれません。またプロバイダーによっては自動で取得出来ないこともあります

書込番号:596954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤッフーメッセンジャーって使えます?

2002/03/15 04:06(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L

スレ主 れおれおさん

すみません。教えてください。WLS-L11GS-Lで無線LAN環境を構築して,インターネットにつなげたときに,ヤッフーメッセンジャーって使えるのでしょうか。1月までの過去ログ読んだのですが,記述が見つかりませんでした。どなたか同環境でヤッフーメッセンジャーを使ってみえたら,レポートをお願いします。

書込番号:595710

ナイスクチコミ!0


返信する
とんとん3さん

2002/03/21 03:49(1年以上前)

れおれおさん、こんにちは!僕は同じようにWLS-11GS-Lで無線環境でyahooメッセンジャー使ってます。なんら問題ないですよ。ご安心を・・・

書込番号:608465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

有線LAN接続中

2002/03/14 03:06(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11-L

こんばんわ。
今回新しくLOOXT9/80Mを購入しまして、家で「WLAR-L11-L]を
使用しているので接続を試みているのですが過去ログの「587925」「455253」と同じように「有線LAN接続中」と表示されています。
Aきらさんの文章を引用させていただきますが、
「AirStationへの接続の設定をするときに、
クライアントマネージャで手動設定をするじゃないですか。
そのときに、エアーステーションに接続できません、と
出るはずのところに、有線LAN接続中です、と
出てしまって手動設定が選択できません。
そのため、その先に進めません。」
私もこの状態から先に進めません。
クライアントマネージャは付属のCD-ROMがXPに対応して
いなかったのでメルコのHPからダウンロードしました。
考えられる原因はT9/80MはワイヤレスLAN内蔵なので
そこで何か設定をミスっているのかもしれません。
どなたかアドバイスお願いします。
Aきらさん勝手に文章拝借してすいません。

書込番号:593816

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Nitさん

2002/03/14 03:39(1年以上前)

追加:過去ログ「587925」「455253」はWLS-L11GS-Lでの
過去ログでした。どうもすいません。

書込番号:593835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/03/14 07:39(1年以上前)

有線(LANケーブル)でつながっているのならば、「有線LAN接続中」と表示されていいいのですが・・・。
それとも、T9/80Mの内蔵ワイヤレスLANがつながらないと言うことなのかな。
有線だったら AirNavigatorと言うのがありませんか。
クライアントマネージャでなくてAirNavigatorをダウンロードしてください
本家の方で確認してみるといいかもしれません
http://www.airstation.com/menu/products/sys_guide/01.html

書込番号:593956

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nitさん

2002/03/14 17:01(1年以上前)

FUJIMI−Dさんアドバイスありがとうございます。
>クライアントマネージャでなくてAirNavigatorをダウンロードしてください
やってみたのですがダメでした。(スイマセン(m_m))
今までやってきた工程はマニュアルのWin2000の設定方法を見て
無線LANカードは内蔵されているので次の工程から
作業を進めています。
1・無線LANを使うパソコンにインターネット接続のための
設定をする。TCP/IPの設定。

2・無線LANを使うパソコンにクライアントマネージャを
インストールする。
これはHPからXP対応のクライアントマネージャをダウンロード。

3・無線LANを使うパソコンにAirStation接続のための
設定をする。
この「AirStation接続のための設定をする。」で作業が
止まっています。
「ファイル」→「接続」といきたいのですが「接続」がクリック
できません。
ネットワークアダプタも「Intersil PRISM Wireless LAN PCI Card」
以外は無効にしました。
あと少しで接続が終わる!ってとこなんですがなかなか
先へ進めません。
マジでテンパってます。

書込番号:594591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/03/14 22:27(1年以上前)

587109以下のログに参考になることはありませんか

書込番号:595099

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング