
このページのスレッド一覧(全30669スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年2月21日 01:13 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月21日 00:28 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月21日 01:48 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月19日 19:29 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月20日 07:30 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月22日 17:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




無線LANではなくて申し訳ないのですが、家庭でネットワークを構築したいのですが、どのメーカーのLANボードを選べばいいのか迷っています。Intel製のLANボードなんかは信頼性があるのかなぁ。と思っているのですが、どのメーカーがいいのでしょうか?
0点





NTTのIP MATE FT3000R-APについて教えてください。
遠くに住んでいるパソコン初心者の友人がNTTの営業に勧められ近々本体とカードセットで45000円で無線LANをする予定ですが、私も無線LANはやっていませんので良く分かりませんのでNTTのHPで上記の機種について調べようとしましたが特に性能とかのスペックなどが載っていません。また独自のカードスロットが無いため別にカードスロットを購入しなければなりません。友人は今回私の勧めたショップブランドのWIN2000インスト済みのパソコンを購入しての無線LANをする予定ですが、HPにはWIN2000に未対応と書いてあります。
私は正直言ってIODATAかMELCOあたりを勧めるのですがなにせ近くにいませんので電話でしかサポートできませんので強くも言えません。どなたかこの機種についてご存知の方どんな性能なのか、いつ頃の製品なのかどこのメーカーで生産しているものなのか教えていただけませんか?調べた結果いかんでは私が別なものを購入して友人宅までいくつもりでいます。どうぞよろしくお願い致します。以下が製品のページです。
http://www.hyogo.isp.ntt-west.co.jp/eigyou/goods/syouhin/ta/3000r.html
0点



2002/02/21 00:28(1年以上前)
自己レスです。こちらのHPに詳しいスペックなどありました。
http://www.ntt-east.co.jp/ced/products/ta/ft3000r/ft3000r.html
Windows2000用のドライバもありましたが2000年の製品らしいです。
価格も3万5千円程下がってます。ますます不安です。
書込番号:550892
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L

2002/02/20 22:18(1年以上前)
>現VER確認するのに、どうすればよいでしょうか
IEのアドレスに「192.168.0.1」でWLAR-L11G-Lの設定画面を出し
「機器診断」をクリック「本体情報」が出ます(ユーザー名、パスワードを入力)
「製品名」のところにVerが書いてあります
>ファームウェアをバージョンアップするかどうか
現在使っていて不具合がなければむりして書き換える必要はないです
書込番号:550517
0点



2002/02/20 23:12(1年以上前)
コアラ〜るさん、早速返信頂きありがとうございます。
>「製品名」
現状は「WLAR-L11-L / WLAR-L11G-L Ver.1.23」でした。
>現在使っていて不具合がなければむりして書き換える必要はないです
バージョンアップしようと思う原因は下記の現象を改善したいです。
YahooBB→WLAR-L11G-L→SONY SRX7内蔵ワイアレスLANと通信環境です。
1、クライアントマネージャをインストールし、「接続」になっているんですが、インターネットにはつながらないんです。
2、一度「エアステーション設定」で設定初期化して、internetが繋がれました。
3、「ワイヤレス ネットワーク接続プロパティ」でWEPを設定されている状態なら、再び「接続」状態なのに、インターネット不可。
4、上記「2、」の状態でインターネットが使えるですが、一旦WLAR-L11G-Lの電源を落とし、オンになって、またインターネット不可。やはり「2、」で初期化してインターネット復活。
なにか、アドバイスがありますでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:550665
0点


2002/02/20 23:51(1年以上前)
設定内容に間違いはありませんか?
http://www.airstation.com/menu/products/sys_guide/pc_sony_wlar-l/02.html
書込番号:550782
0点



2002/02/21 01:48(1年以上前)
フェイクさん、レスにありがとうございます。
おかげさまで「エアステーション設定」で再調整して、WEPできました。
これで安心、インターネットサーフィン・・・ゴー(^O^)
また、質問があったら初心者の私でもどうかよろしくお願いします。
皆さん、ホントにありがとう御座いました。
書込番号:551066
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L

2002/02/19 19:29(1年以上前)
返信でしましょうね。>Tpapa2 さん
書込番号:547932
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L


助けてください。
以前にここの掲示板で、お知恵を拝借したものです。
やっとADSLが開通し、無線LANに挑戦できたのですが
PCに直接モデムをつなげばインターネットできるのですが、
エアーステーションを繋ぐと「ネットワークに接続開始中にタイムアウト」と
エラーがでてしまいます。
素人考えでは、エアーステーションからモデムまでがダメなのだと
思うのですが、エアーステーションのセットアップガイドと
にらめっこしながら、付属のCDで設定したつもりなんですが・・・
なにがダメなのか見当もつきません。
よろしくご教授お願いいたします。
ちなみに、ディスクトップがWIN98seで、有線でエアーステーションに
繋いでいて、ノートはMeで無線カードを使っています。接続テストは良好でした。
WLS−L11GS−Lを使用しています。
0点


2002/02/19 19:33(1年以上前)



2002/02/19 22:17(1年以上前)
できました。
今まで、フレッツの接続ツールで接続しようとしてたから
ダメだったんですね(^^)
クライアントマネージャーを起動させればいいわけですね。
今までのダイアルアップのように、インターネットエキスプローラーを
立ち上げれば、ダイアルアップの画面でボタン一つと
いうわけにはいかないんでしょうか?
それと、スピードテストをしたのですが
異様に遅いと思うのですが、どこか見直さなければダメでしょうか?
収容局までの距離は調べてないのですが、家の斜め前にNTTの建物が
有るのがそうだと思うのですが、ちなみに速度です。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/19 22:14:54
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/sannet
ホスト1 WebArena(NTTPC) 230kbps(124kB,7.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 240kbps(124kB,6.7秒)
推定最大スループット 240kbps(30kB/s)
どうでしょうか?
書込番号:548303
0点


2002/02/19 23:00(1年以上前)



2002/02/20 07:30(1年以上前)
いろいろありがとうございました。
お教え頂いたサイトにて最適化をしたところ大変快適になりました。
依然どこかで見たと思って探していたんですが、分からなくなってしまい
ココでお尋ねしてしまいました。
また何かの時には、よろしくお願いします。
書込番号:549211
0点





ホームLANを組もうとしていますが、WIN/XPでネットワークが構築できません。
何方か、お力添えいただけないでしょうか?
1.現在2台のPCのそれぞれにNEC WL11U(USB)を接続している。
2.PCはWIN/XPのHOMEをインストールしている。
3.各々のPCはWEBに接続できる。
4.構成は MODEM→WB55TL(親機ワイヤレスカード取付) PC→WL11U(USB接続)×2 です。
5.XPのネットワークセットアップウイザードにて「ネットワーク接続が切断されていることが検出されました」 と表示される。
6.NECのWB55TL&WL11Uは最新バージョンにアップ済みです。
7.XPのネットワークウイザードの操作が違っているかも知れませんが
初心者につき合わせてご指摘いただければ嬉しいのですが・・・・・
0点


2002/02/22 12:43(1年以上前)



2002/02/22 17:32(1年以上前)
ゆうしゅんさん
有難うございました。
その後の状況です。ネットワーク接続はサテライトのドライバー再インストールを何回か試みた末、出来る様になりましたがPC-1〜PC2間のデーター転送がいまだ出来ず、といったところです。お教え頂いた内容を頭を冷やして再トライして見ます。
書込番号:553874
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





