無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276415件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30669スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

遅い

2002/02/16 00:29(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

スレ主 キールさん

今日WN-B11/BBRを買ってきたのですが、二つのPCで同時にインターネットをやるとかなり遅くなってしまいます。両方ともたいしたダウンロードもしていないのにです。片方は有線片方は無線でやっております。使ってる皆さんも同じような症状なのでしょうか?それとも何かエラーでも起こっているのでしょうか?

書込番号:539597

ナイスクチコミ!0


返信する
ジョージ・セルさん

2002/02/16 08:38(1年以上前)

私も最近WN-B11/BBR導入し、YahooBBを使っています。有線に1台、無線に1台接続しています。スピード測定サイトで2台同時テストをやってみましたが、1台(有線も無線もほぼ同じ結果がでています)の時よりは遅くなりますが、2台分の合計では1台のみの時を上回ります。たとえば1台なら2.1Mで2台なら1.5+0.8=2.3Mという状態です。これは同時といっても空き時間は一方が占有するのでこんなものかなと納得しています。

書込番号:540095

ナイスクチコミ!0


スレ主 キールさん

2002/02/16 12:56(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
今日もう1度2台でやってみたところ、普通に速度が出ていました。
ただ、夜だったのでトラフィックが多かっただけなのかもしれません。
ありがとうございました。

書込番号:540428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANについて

2002/02/15 21:03(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

現在、So-netのADSL8Mで富士通製のモデム(ルーター機能つき)をデスクトップ(WinXP)に有線でつなげています。2台目として、ノート(WinMe)を無線でつなぎたいと考えています。この場合、何を買えばよいのでしょう。もちろんモデムが無駄にならないようにしたいです。お勧めの機器などがあれば教えてください。

書込番号:539054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/02/15 21:13(1年以上前)

私は、NECのAtermWDR85FHをすすめます。そして、今の富士通のくそみたいなゴミルータをのけて使うのがいいと思います。
私は今これを探していますが、なかなかないんですよね・・・Windows Messangerも使えますし・・・
今富士通のモデムを使っていますが、使えたものではないごみなので・・・
どうしても今のモデムを使いたいなら、アクセスポイントをかったらいいと思いますが・・・

書込番号:539082

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/02/15 21:24(1年以上前)

http://www.airstation.com/menu/products/buy_guide/06b.html

こんなの買えばよろしい。

書込番号:539101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモートデスクトップ

2002/02/15 19:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L

スレ主 どうやってさん

ご利用されている方、ご教授お願いいたします。
自宅でデスクトップPCをWLAR-L11G−Lで
ケーブルネット接続をしています。ノートPCを無線LANで接続した場合
リモートデスクトップが利用できるのですが、
PHS接続ですと「IPアドレスかコンピュータ名が違います」
となり、接続できません。ルーターの設定でポート3389を利用できる
ように設定したのですが・・・
なにかほかに考えられる原因はございますでしょうか?

書込番号:538924

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2002/02/17 22:29(1年以上前)

OSの設定済んだの?

書込番号:543771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線化時の、組み合わせ?

2002/02/15 03:36(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

スレ主 おたくポン!さん

お世話になります。無線化を考えています。
IOは自分のプロバイダに対応していました。
WN-B11/BBR、
WN-B11/AXP+WN-B11/PCMの組み合わせ、どちらが良いですか?
また、デスクトップを無線化する場合、
WN-B11/USB、
WN-B11/PCI+WN-B11/PCMの組み合わせ、どちらが良いですか?
2台同時にインターネットをしたいと思っています。
1台はデスクトップ、1台はノートPCです。
デスク有線、ノート無線というのも
WN-BAA/BBRだけで可能でしょうか?
教えてください、お願いします。

書込番号:537858

ナイスクチコミ!0


返信する
きむとしさん

2002/02/16 23:56(1年以上前)

私も同じ質問があって書き込みしました。皆さんに相談しといて意見を言うのも変なのですが、私自身BBRの方がいいような気がしてきました。
というのも、モデム+ハブ+無線LANアクセスポイントだと機械が多すぎてじゃまじゃないかと思うからです。
ADSLなどの業者からレンタルするルータはハブがないですものね。どうでしょうか?

書込番号:541672

ナイスクチコミ!0


おたくポンさん

2002/02/17 04:39(1年以上前)

きむとしさんありがとうございます。
本日、秋葉のLA○X館で、WN-B11/BBRについて聞いてきました。
ルータ機能もあり、外からの攻撃も受けにくいとか。
もともと、一般人の私を相手にする人もほとんどいないでしょが。
あと、ハブ付きのルータ対応のものを貸してくれるプロバイダーを探してはいましたが、これを買えばそのままでいけますね。
プロバイダー変更時の初期費用ばかにならないですし、
この商品を買うことにします。
ありがとうございました。

書込番号:542090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VAIO/C1付属の11Mb/s無線カード

2002/02/15 01:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L

スレ主 VAIO/C1付属の11Mb/s無線カードさん

2.4Gの IEEE802.11b規格のものなら、
無線LANのアクセスポイントや無線カードは、
メーカー間の相性は気にしなくても大丈夫でしょうか?
メーカー同士の相性があって、うまく繋がらなかったり、
最大性能が出なかったりするのでしょうか?
Wi-Fi 規格のものと、そうでないものは、
うまくやりとりできるのでしょうか?

書込番号:537728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/15 02:42(1年以上前)

確かに相性あるみたいで、つながる物の、感度に差があったり、距離にも差があったりするようです。まだそのあたりの票のような物はないみたいですが

書込番号:537806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問です。

2002/02/14 23:05(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L

スレ主 naka3さん
クチコミ投稿数:86件

下のスレッドを立てた naka3 です。
文字化けしてしまったのでもう一度立て直します。
すみませんが下のスレは削除してください。

WLAR−L11GS−Lを使って、1台は有線で他の2台を無線ランで
接続しています。
Air Stationの設定をして1週間ほどは何事もなく使っていたのですが
メールのチェック中にブレーカーが落ちてしまいました。
それから設定をしてもネットには繋がるのですが
2〜30分もすると切れてしまいます。
また設定をしなおせば繋がるのですが、また切れてしまいます。
これはAir Station が壊れたせいでしょうか?
それとも設定が悪いのでしょうか?
パソコンは補助電源が入っていて無事でした。
初心者的な質問で申し訳ありませんが、解る方がいましたら
教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:537275

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング