無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276388件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CATV

2002/02/04 10:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 由布子さん

CATVでのブロードバンドを使っているのですが、デスクトップとノートでノートのほうを無線にしたいと思ってます。
お勧めの機種とかあるでしょうか?

書込番号:513097

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2002/02/05 01:29(1年以上前)

デザインが通信機器っぽくないのに高機能なので、PIXELA:PIX-WAW/AP1
http://www.pixela.co.jp/WAW/
(無線での速度も2.4GHz帯の製品の中では早いほうですよ)
何より、店頭での販売価格が安い。
無線ルータ+無線カード2枚(1枚はルータ本体に設置)で2万台前半で販売されています。

書込番号:514790

ナイスクチコミ!0


スレ主 由布子さん

2002/02/05 20:09(1年以上前)

助言ありがとうございます:)
ところでOSが日本語版じゃないのですが、文字化けなどで使用不可に
事ってあるのでしょうか?

書込番号:516130

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2002/02/06 21:41(1年以上前)

>ところでOSが日本語版じゃないのですが、文字化けなどで使用不可に
事ってあるのでしょうか?


そんなことないですよ、ちゃんと日本語の設定ユティリティで設定しますので。

ちなみに、この機種、ウチではサブ機として使用しています。

書込番号:518644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

教えて!!!!!!!!

2002/02/03 18:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

スレ主 桜木 仙太郎さん

昨日、無線LANを買ったばっかで悩んでいます!!!
HELP ME!!!!!
無線LANを有線から離して家の3階まで持っていくと、電波が届かなくなるのです。
どうすればいいか教えて下さい!!お願いします

書込番号:511672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/02/03 18:16(1年以上前)

そりゃ、配置換えをするしかないんじゃないでしょうか・・・。

書込番号:511676

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/03 18:17(1年以上前)

近くに持って行く。

書込番号:511683

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜木 仙太郎さん

2002/02/03 18:19(1年以上前)

したんですが!!!!!
ならなくて

書込番号:511690

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜木 仙太郎さん

2002/02/03 18:23(1年以上前)

近くに持っていったら、無線にならないですよね?????????
みなさん、知識があると思うんですが、そのなかで特に自信のある人にお願いしたいです。ヨロシクお願いします

書込番号:511697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2002/02/03 18:25(1年以上前)

近くに持ってったら、動くんでしょ? 状況がよく分からん。何をしたいんですか? 電波の出力を変えることは法律違反ですよ。

書込番号:511704

ナイスクチコミ!0


日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2002/02/03 18:26(1年以上前)

>そのなかで特に自信のある人にお願いしたいです。

諦める。

書込番号:511705

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2002/02/03 18:35(1年以上前)

アクセスポイントを追加で買う、という選択肢はないのですか?

書込番号:511723

ナイスクチコミ!0


だめるこさん

2002/02/03 20:10(1年以上前)

指向性外付けアンテナがオプションであるダメルコにしておけば
よかったのかもしれないが。
やふおくでうっぱらって、買い換えするのがよいのでは。

書込番号:511893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/03 21:31(1年以上前)

電波は水平に飛んでるため、ステーションを横倒しにして置き、受信ユニットも横倒しにする

書込番号:512078

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/03 22:06(1年以上前)

近くでも無線だろ!?
知識で物理の法則は超えられんぞ。

書込番号:512148

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜木 仙太郎さん

2002/02/03 22:16(1年以上前)

1Fにアクセスポイントがあり3FでPCカードを使って受信しようと思ったのに、、、。7mぐらいしか離れていないのですが、、、。石膏ボードは、電波とうさないのかな?WNー11BBRのアンテナをはずしてコードで延長して真ん中の2Fまで持ってくる、ていうのはどんなもんでしょうか?素人的発想ですが、、?

書込番号:512179

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/03 22:22(1年以上前)

石膏ボードは結構電波の状態が落ちますね。
アクセスポイントを2階に置くとかする。
それでも別階は普通繋がらないもんだけどね。
うちは、繋がってるけど。
押入れの壁、ふすま2枚、距離10mでかなり厳しい。
アンテナ内蔵PCに換えたいわぁ。

書込番号:512190

ナイスクチコミ!0


桜木仙太郎さん

2002/02/03 22:43(1年以上前)

この機械にはアンテナが2本ついているので1本は2Fまでもう1本は3Fマデアンテナ用(こんなのあるかな?)コードで延長したらどうですかね?今3Fで20%ぐらいの感度なんですがね。素人的発想なんですが、、、。

書込番号:512254

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2002/02/04 03:26(1年以上前)

ブリッジ(ブリッジモードで動作可能なルータかアクセスポイント)使えば解決するでしょ。。

書込番号:512830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/04 05:11(1年以上前)

窓の外に設置し、受信するのはなしか?

書込番号:512874

ナイスクチコミ!0


ぱぱぱぱさん

2002/02/04 11:13(1年以上前)

アクセスポイントの場所は動かせないのですか?
アンテナを延長するよりモデムとアクセスポイントの間のLANケーブルを延長する方が簡単だと思うのですが。
階段の真ん中あたりに置けば上下階で使えないかな?

書込番号:513126

ナイスクチコミ!0


桜木仙太郎さん

2002/02/05 12:17(1年以上前)

今1Fにアクセスポイント+有線,2F,3Fで無線使いたいと思っていたのに2Fの階段の上がったところで感度40%ぐらい(3m)、3F(6m)で6%〜切断になってしまいます。お年玉をもらってそれを全部使ってギリギリで買いました!!
もう、お金ありませーーーーん!!!!お金を賭けずにヤル方法教えてーーーー!!!!お願いします!!! by 仙ちゃん

書込番号:515305

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/05 12:25(1年以上前)

ぱぱぱぱ さん の方法やりました??

書込番号:515315

ナイスクチコミ!0


桜木仙太郎さん

2002/02/05 12:47(1年以上前)

階段の所まで壁に穴あけて配線するのなら3Fまで配線するのと同じになってしまいます(この本体無線LANですよね)。階段上がったところで40%ぐらいなんです(3m)。本体は横にした方が感度いいです(アンテナも)。どうすればいいのでしょう???4mとどかないよ!!!

書込番号:515342

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/05 12:54(1年以上前)

現状では
ムリです。

書込番号:515354

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/02/08 21:05(1年以上前)

やはり、穴をあけることでしょうね。私なら、無理と分かった段階で
2階に親機を置くでしょうね。頭を柔らかくしましょう。妥協も
必要かと。知識だけでは無理です。

書込番号:522834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetoothについて

2002/02/03 11:34(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 由布子さん

sonyのvaionoteをもっていて、bluetoothがついているのですが、
これって無線LANのレシーバーの代わりになるのでしょうか?

書込番号:510940

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2002/02/03 19:32(1年以上前)

互換性が無いので代わりにはなりません。

書込番号:511839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フローバルIPの確認法は?

2002/02/03 01:23(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L

スレ主 red iceさん

ALAR-L11G-LとUSB子機で無線を使っていますが、現在のモデム(YahooBB)のグローバルIPアドレスの確認法を教えていただきたいです。
ルーターを外せば分かるでしょうと思いますが、外さずにすぐ調べる方法がありますでしょうか?

書込番号:510287

ナイスクチコミ!0


返信する
だめるこさん

2002/02/03 20:17(1年以上前)

http://192.168.0.1/
は見た?
たぶんそれで出ると思う。
細かいことは取り説や http://www.airstation.com/ 参照

ついでにいえば、直づけすると別のマシンだと判断されて
ルーターとはべつのIPをつけられてしまうので意味無し。

で、おまけred iceさんの0:23分現在のIPアドレスは
218.131.252.26です。
YahooBB218131252026.bbtec.net を逆引きすれば出てきたりして。

書込番号:511906

ナイスクチコミ!0


スレ主 red iceさん

2002/02/04 23:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。よく分かりました。
実は動画配信を試していますが、どうしても外から自分のPCにアクセスできていません。ルータの設定が原因だろうと思いますが、どうすればよいかが分かっていません。まずプライベートIPを固定したりしていますが、それでもだめみたいですが、どなたか方法を教えていただけますでしょうか?

だめるこ さん、逆引きってどうやるのですか?技を教えてもらえますか?

書込番号:514406

ナイスクチコミ!0


だめるこさん

2002/02/05 14:36(1年以上前)

逆引きは技とかいうこともなく、
windowsならコマンドプロンプト(MS-DOSプロンプト)で
ping YahooBB218131252026.bbtec.net
とかやると簡単にできます。

動画配信は、そのサーバーソフトが使うポート番号を
リダイレクトするように設定すれば良いのだと思います。
取り説読むと、たぶん書いてあると思います。
面倒ならセキュリティーは落ちるけどDMZで飛ばしちゃうとか。

書込番号:515457

ナイスクチコミ!0


スレ主 red iceさん

2002/02/05 23:12(1年以上前)

ありがとうございました。
試してみます。^^

書込番号:516582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

助言を〜

2002/02/03 01:12(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L

スレ主 てててさん

無線LANに挑戦したいんですが、いろいろ自分なりに調べたり
したものの、やっぱむづかしい・・いろんな方のカキコをみていると
どんどんこわくなってきました。
カキコが一番多いんでメルコの無線LANがいいのかなと思い、
WLS−L11GS−Lがエアステーションで見ていいのかなと思いましたが
、どうなんでしょう?ADSLはヤフーです。問題ないですか?
無線LANにはADSLの会社によって使える使えないがあるのですか?
でも一番思うのは何故一つのメーカーからこんなに沢山の無線LANの種類
があるのかってことなんですが。みなさんどうかお手柔らかにお返事下さい。
お願いします。では。お待ちしております。

ちなみに今の状態は電話口からスプリッタ、そこから長々と
モジュラーケーブルで2階の部屋のモデムへ、モデムから1メートルほどの
LANケーブルでパソコンてなかんじです。こんなことかかなくていい?

書込番号:510252

ナイスクチコミ!0


返信する
きききさん

2002/02/03 03:24(1年以上前)

私はYahooをWLS-L11GS-Lでつないでいます。設定も簡単です。
無線LANにすると通信速度が落ちるといわれますが、常時3.5Mは出ています。
無線LANにして配線がなくなりすっきりしました。


書込番号:510505

ナイスクチコミ!0


スレ主 てててさん

2002/02/03 23:03(1年以上前)

ありがとう、きききさん。笑
じゃあ早速買ってみようかな。
WLS−L11GS−Lだけで
いいんですよね?

書込番号:512312

ナイスクチコミ!0


KOBIYAMAさん

2002/02/03 23:05(1年以上前)

苦い経験より、ある程度の知識がなければ、メルコの製品は避けたほうが良いと思います。いざという時、サポートセンターが頼りですが、電話は常に話中で、知識に乏しいオペレターばかりでどうにもなりません。メルコの無線LANは、人気商品ではありますが、その反面、サポートに電話しなくては、分からないトラブルが多いのでしょう。今日、結局、買ったばかりの製品を売り飛ばしました。サポートさえ充実してれば、大金を無駄にせずに済んだのですが。何が起こるか分かりません。他のメーカが参入しずらいのも、その辺の技術的なものがあるものと察します。

書込番号:512320

ナイスクチコミ!0


ペーパーさん

2002/02/04 22:40(1年以上前)

AirStationのE-Mailサポートを利用しましたが次の日には返事がありレスポンスの早さには感動しました。サポート体制は十分とは言いませんが標準以上だと思いました。メルコは製品のサポートする義務はありますがユーザーのレベルの低さをサポートする義務はないと思います。

書込番号:514297

ナイスクチコミ!0


KOBIYAMAさん

2002/02/04 23:56(1年以上前)

E-mailでの問い合わせに対し、翌日の返答は、どこのメーカー(コンピュータのメーカに限らず)のサポートでも当たり前のことで、そうした対応が顧客を今後とも繋ぎ止めれるかどうかにかかっているわけで、E-mailが普及した今、サポート体制に対しては、どのメーカも必死のはずです。日本ではそれでもまだまだ対応は不十分で、アメリカなどでは、24時間体制でいつでも対応してくれるのは、特に珍しくありません。われわれは、商品を買うとき、サポートも一緒に購入するわけで、当然、商品の価格にはサポート代金がコストとして、織り込まれているわけです。トラブルの多い商品や開発段階に有る商品は、その辺を勘案すると、当然価格は高くなります。商品が完璧になればなるほどまだまだ、価格は下がるはずです。現在、これらの価格は、やはり高すぎますが、これも時間とともに手ごろ感が出でくると思われます。いずれにしても、コンピュータに対するレベルの高い低いにかかわらず、(当方のトラブルはかなりレベルが高かったと思われます。たらい回しにされたのが証拠と思います。)すべての人が納得するサポートは必要不可欠です。IT革命とか言われ始めてから久しいですが、コンピュータの知識がなくても、自由に使いこなせることが可能な商品が、将来的には商品として認められるわけで、また普及するのではないでしょうか。コンピュータの知識は大切ですが、コンピュータは専門家や知識者の為だけのものではないことは、明白ですし、これからは万人のためにコンピュータはどんどん活躍するでしょうし、コンピュータの存在を意識しなくても良い、便利な社会になることでしょう。これはまさに MICROSOFT等がめざしている社会作りです。少々難しくなったようですが、様は、現状はサポート不十分では競争に勝てないということです。レベルの低さをサポートするサービスでも必要なのです。これは義務ではありません。そもそも、ビジネスにおいて顧客との間に義務など必要ありません。サービスが大切なのです。

書込番号:514544

ナイスクチコミ!0


興味ありありさん

2002/02/06 22:37(1年以上前)

ててて-さん お目当てのもの買いましたか?

書込番号:518790

ナイスクチコミ!0


初心者No1さん

2002/02/11 19:17(1年以上前)

初心者はサポートができる店で買うこと!
絶対に価格もサポート込みなら少々高くなりますよ

書込番号:529813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おしえてくり

2002/02/03 00:36(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー

スレ主 てててさん

YBBで使える無線LANがほしいんですがなにやらいっぱいのメーカー
、種類があってどれがいいかわかりづらい。だれかお勧めの品をおしえてほしい!お願いします。

書込番号:510153

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング