
このページのスレッド一覧(全30666スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年1月19日 06:38 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月20日 23:26 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月21日 08:09 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月19日 07:57 |
![]() |
0 | 11 | 2002年1月19日 20:18 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月17日 23:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR


現在、この機種を購入しようと検討中ですが、近くのショップを見に行ってもメルコやNECの製品はあるのですが、この商品がありません。もしかしたら評判が悪くて出回っていないのかなあ?あるいは生産中止かな?名古屋近郊で実物が置いてあるお店を知っていたら教えてください。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L




2002/01/19 14:44(1年以上前)
??
どっちも、WiFi対応だと思いますが?
書込番号:480193
0点



2002/01/19 17:11(1年以上前)
返信ありがとうございます。
IOデータのLANカードの方はホームページに対応していませんと載っていましたが…。
書込番号:480385
0点


2002/01/20 23:26(1年以上前)
無線ネットワークのデバイスとしての認識はちゃんとしているのでしょうか?
ちゃんと認識さえしていれば
別にWiFi通していなくても富士通HiperlinkのPC-cardと
MELCO BLR-TX4を無線化したものでもちゃんと使えてますよ。
(wep 128bitでしか暗号化できませんが)
書込番号:483114
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GSU-L


秋葉原ではるばる買い求め早速 yahoo.bbでADSL環境を楽しもうとしましたがつながりません。PCはソーテックのデスクトップでOSはMeです。どなたかアドバイスを下さい。
0点

私自身初心者ですが、過去レスにそのようなものがあったような気がします。
「yahoo.bb」あたりで検索してみてはいかがでしょう。
書込番号:482311
0点

途中の設定で、「DSL」を選んでませんか? 「CATV」を選択しないとつながりませんよ。私も間違えてつながりませんでしたから(^^;
書込番号:483752
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L


2台同時に接続する設定をしているのですが(1台目の設定は、有線WinXP・2台目は、無線ノートパソコンWinMe)途中から分からないので教えてください。
1台目WinXPは、ホームページから最新のドライバーをインストールすることまでは出来たのですが、動作確認の為インターネットへ接続しようとして、クライントマネージャーを起動したところ、ファイルの中の、接続・手動設定・接続テストの3項目がグレー表示されていて操作出来ません。
どうしたら良いのでしょうか?
エアーステーションの検索をするとルーターは認識してくれます。
プロバイダーはヤフーなのですが、接続形態はCATVでやりました。
それと、2台目のノートパソコン(無線カード)の方は、クライントマネージャーをインストールして、その後はXPと同じようにクライントマネージャーのファイルで手動設定等同じ事を設定をすれば良いのでしょうか?
あと、アドレスは2台別々に貰えるのでしょうか?
初歩的な事だとは思うのですが、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

1台目有線WinXPは、クライントマネージャーを起動して、ファイルの中の、接続・手動設定・接続テストの3項目がグレー表示されていて操作出来ないのが正常です。
管理⇒ エアステーションの設定 の手順となります。
書込番号:477650
0点


2002/01/18 00:59(1年以上前)



2002/01/19 07:57(1年以上前)
FUJIMI-Dさん、うん?さん、早々のお返事ありがとうございました。
おかげさまで、無事接続することが出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:479754
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR




2002/01/17 17:35(1年以上前)


2002/01/17 19:15(1年以上前)
↑ということで、モデム内蔵の字句はどこにもないぞう(サブ〜)。(^^ゞ
書込番号:477048
0点



2002/01/17 19:37(1年以上前)
digi-digi さん へ
情報どうもです。こちらにカキコする前に個人的に調べていましたリンクでした。ツキサムアンパン さん も仰っているようにADSLモデム内蔵とは一言も書いてありませんでした。。。ということはADSLモデムを別途購入ということになるのでしょうか?ご存じの方情報下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:477080
0点


2002/01/17 21:34(1年以上前)
どこのADSLかによって違います、レンタルもありますよ。
書込番号:477283
0点


2002/01/17 23:17(1年以上前)
最近は、たいてい1.5Mは買取り、8Mはレンタルというのが多いようです、フレッツは逆でしたかね?。
まだ、今後の動向がはっきりしないのでレンタル可能ならレンタルしておくことをお薦めします。
書込番号:477486
0点


2002/01/17 23:21(1年以上前)
更に、レンタルのモデムはルータタイプのものも多いので、その場合は無線アクセスポイントでよろしいです、無線ルータにすると無駄になります。
書込番号:477493
0点



2002/01/18 17:03(1年以上前)
皆さんアドバイス有り難う御座います。
レンタルも考えましたが、人の物というのがちょっと。。。一様NTTのフレッツを検討しています。
話がずれてきたのでもう一度お聞きしたいのですが、率直な話、ADSLモデムは内蔵されているのでしょうか?
ご存じの方是非教えて下さい。
書込番号:478462
0点


2002/01/18 22:24(1年以上前)
だから、ADSLモデムは内臓されていない。
別途必要。
書込番号:478984
0点



2002/01/19 07:06(1年以上前)
A@奈良 さん
どうもです。
別の無線LANを検討してみたいと思います。
書込番号:479733
0点


2002/01/19 12:44(1年以上前)
今、ADSL内臓無線ルータは、メルコなどです。2月になれば、NECからも
出てくるようです。詳細は、ご自分で調べてみてください。メルコのものが使えない
ISPもあるようですので。
書込番号:480046
0点



2002/01/19 20:18(1年以上前)
A@奈良 さん
色々と情報を下さって助かります。
早速調べてみます。
書込番号:480660
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L


So-netADSL8Mで富士通製モデム使用。
WLS-L11GS-Lとルーター機能がダブってるのが原因と思われるんですが、
どう設定していいのかわかりません。
最終的に1台を有線、1台を無線で接続したいと思ってます。
現在エアステーションをつながなければADSL環境は問題なく使えてます。
具体的にはクライアントマネージャーで手動設定が選択できない。
エアステーションのWebページにあるブリッジ接続ができない。
等、色々試してみたのですが上手くいきません。
0点


2002/01/17 21:44(1年以上前)
ご使用の富士通製モデムのルータ機能に関してですが、DHCPのIPアドレスの割り当てルールはどのようになってますか?
書込番号:477310
0点


2002/01/17 23:05(1年以上前)
過去の書き込みにもありましたが、
モデムからエアーステーションのLAN側(x1)にクロスケーブルで接続し、
エアーステーションのLAN側(x4)からパソコンへはストレートケーブルで接続します。
WAN側は使用しません。
あとは、メルコのホームページ(アッカ・WLAR-L11G-Lの設定)を参考にして設定してみてください。
書込番号:477465
0点


2002/01/17 23:06(1年以上前)


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





