無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276343件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30664スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HPにファイルがUP出来ない

2001/11/23 21:16(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L

スレ主 ジョー85さん

air station WLAR-L11G-Lに有線LANで繋ぎネットで使用しています
ホームページにファイルをUPロードすると
ファイルが表示されなくなる(UPできない)ので困っています。

使用環境
air station WLAR-L11G-L
ファームウエアー バージョン 1.24B
ADSLモデム 住友電気工業 MegaBitGear TE4121C
ホームページビルダー2001・FTP
イーアクセスADSL8Mコース
プロバイダー ASAHI
OS WINDOWS98SE

11月21日までフレッツISDN+ASAHIでホームページがUPできてましたが
上のシステムにしてからHPにUP出来なくなりました
対処方知ってる人があれば、お教えねがいます

書込番号:389388

ナイスクチコミ!0


返信する
うにくろさん

2001/11/25 20:22(1年以上前)

FTPクライアントのソフトはパッシブモードになってますか?
#ホームページビルダーのFTPなら設定項目があるはず

書込番号:392785

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジョー85さん

2001/11/26 19:06(1年以上前)

うにくろさん、初めまして

PASVモードにして無事アップロードできました。
アドバイスありがとう御座いました。

書込番号:394258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

WLA-S11G+WLI-PCM-L11GPとの違い

2001/11/23 13:32(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L

スレ主 トシパパさん

WLA-S11G(定価17800円)+WLI-PCM-L11GP(定価9800円)との違いは?
価格にはかなり差がありますが・・・

書込番号:388898

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/23 13:45(1年以上前)

商品ジャンルが違う。

書込番号:388911

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/23 13:50(1年以上前)

おおお、読み間違い。

仕様表を見れば多少違う。
処理速度も違うんじゃないかと思う。

書込番号:388916

ナイスクチコミ!0


スレ主 トシパパさん

2001/11/24 00:36(1年以上前)

きりこさんレスありがとうございます。
確かに仕様に違いはあるのですが、何が出来て、何が出来ないのか
良く分かりません(^^;
通信速度はどちらとも11Mbpsなので同じだと思います。
あまり差がないのなら価格の安いWLA-S11G+WLI-PCM-L11GPにしようと
思っているのですがいかがなものでしょうか?
WLA-S11G+WLI-PCM-L11GPのほうが製品も新しいし・・・

書込番号:389781

ナイスクチコミ!0


わかりきった事ですがさん

2001/11/26 16:25(1年以上前)

有線LANポートが1つなので有線ルーターとして使用するには別途スイッチングHUBが別途必要?
もしくは有線の場合のルーターとしての機能がないとか。
推測ですいません。

書込番号:394058

ナイスクチコミ!0


スレ主 トシパパさん

2001/11/27 00:03(1年以上前)

なるほど、WLA-S11Gにはルータの機能がないようですね
したがって、IPマスカレードの機能もなさそうなので、1つのアドレスで複数台利用することもできなし、ポートも1つしかないので有線の利用も拡張性がないですね
ルータに接続する場合や、PC1台のみを無線で利用するのであれば十分かもしれませんが・・・
やはり、かなりの差があるようなので WLS-L11GS-Lを購入することにしようと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:394745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ほりは

2001/11/23 12:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L

スレ主 ほりはさん

現在、ISDNでTAにAirStation WLA-L11を使っております。
この度、NTTのADSLを契約しました。
ADSLの場合、現在のWLA−L11はまったく使えないのでしょうか?
また、WLA-L11G-Lに切り替えたとき、現在の子機 WLA-PCM-L11は使えるのでしょうか?
どなたか教えて下さい。

書込番号:388787

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/11/23 12:18(1年以上前)

WLA-PCM-L11は使える
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b05g0550.html

書込番号:388800

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/11/23 12:35(1年以上前)

PCが一台だけだったら、WLA−L11でも可ということかな。
BroadBandRouterを別に購入すればいいのでは。
こちらを参照
http://members.tripod.co.jp/sas_beach/

書込番号:388823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

i-macで使えるの???

2001/11/22 13:33(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L

誰か教えてください。私は『VAIO MX』と『VAIO C1S』を持っていて,
最近『i-Mac Power Pc G3 333Mhz MacOS8.6』を中古品で購入しました。これら全てを無線LAN 『MELCO WLS-L11GS-L』で接続したいのですが可能なのでしょうか?誰か詳しい方おしえてくださーい!アドバイスお待ちしています。

書込番号:387392

ナイスクチコミ!0


返信する
ななしんさん

2001/11/26 11:38(1年以上前)

iMacにAirMacカードをさして、Win機でWLS-L11GS-L側にiMac(AirMac)を登録すれば可能です。メーカーHPのQ&Aにて確認できると思います。

書込番号:393752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうでしょうか?

2001/11/22 04:15(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー

スレ主 ぴよ・・・さん

WLS−L11GS−Lの無線ランを購入を考えてるんですが、2軒離れた家(35mくらい)とのやりとりって可能でしょうか?

書込番号:386997

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/11/22 05:37(1年以上前)

それは少し難しいでしょうね。以下参照
通信距離
1Mbps時・・・屋外550m / 屋内115m
2Mbps時・・・屋外400m / 屋内(1)90m、 屋内(2)40m
11Mbps時・・・屋外160m / 屋内(1)50m、 屋内(2)25m
※屋内(1)・・・障害物の少ないオフィス、
※屋内(2)・・・障害物の多いオフィス
※障害物の設置環境により、通信状況が異なる場合があります。

書込番号:387034

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴよ・・・さん

2001/11/26 06:16(1年以上前)

そうですかぁ・・・悲しいっす。 でもありがとうございます。

書込番号:393534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線化について

2001/11/21 06:58(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 (T_T)(T_T)さん

この度DIONのADSLの8Mサービスに申し込みしました。
このBLR2−TX4は無線化出来るらしいので、購入を考えています。
実際8Mのサービスを受けても無線化すると半分位のスピードになってしまう
のですよね?
そこで無線が出来る物で速そうなのでこれの購入を考えています。
そこで質問なのですが、ルーターモデムの場合このBLR2−TX4をブリッチとして使う場合速度は、モデムルーターの方の性能で決まってしまうのですか?
もしそうならもっと安いアクセスポイントを買った方がいい選択かと思いまして。初心者なもので表現の仕方が下手でごめんなさい。


書込番号:385409

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2001/11/21 09:47(1年以上前)

ルータ云々の前に、モデム直付での速度を見てからでしょう。
それからでも遅くないですよ、ルータを決めるのは。

書込番号:385521

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング