無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276343件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30664スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LaVie内臓LANとの接続

2001/11/21 01:52(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11-L

スレ主 ジャパネットさん

NEC LaVie内臓LANと接続できた方いますか?
当方の機種はLaVie T LT900/1Dです。
まだ手元にはないんですが・・・

書込番号:385244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LAN導入を考えてますが・・・

2001/11/20 15:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L

スレ主 AnalogorDigitalさん

製品評価がおおむね良好なようなので、ここのトビでご質問
させてもらいます。
今日フレッツADSLの受付を済ませ、これを機会に無線LAN
に代えようと思ってます(また2階まで配線するのがつらい・・・)
1.現在USBのついたデスクトップPC(WIN98)が2階に1台。
2.近々ノートPC(WINXP)を購入予定。
この2台を簡単に、且つ安全に組む事が出来る機種を、どなたか教えて下さい。
また、何をどう揃えたらいいんでしょうか。その予算は??

他の方と同じような質問でスイマセンが、アドバイスお願いします。

書込番号:384303

ナイスクチコミ!0


返信する
あいうえおーめんさん

2001/11/27 04:39(1年以上前)

http://www1.odn.ne.jp/~ccz41860/report6.html
↑たぶん参考になると思いますよ。無断リンクですけど(汗

書込番号:395089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ADSLモデム内臓か非内臓か?

2001/11/19 19:43(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 メンドーサさん

無線LANの導入を考えておりまして、無線ルータをメルコの
WLAR-8000ACG
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wlar-8000acg/
WLAR-L11G-L
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wlar-l11g-l/
で迷っております。
現在、フレッツADSL(1.5M)で接続しているのですが、将来的には
→フレッツADSL(8M)→Bフレッツ
→アッカ or eアクセス(8M)→Bフレッツ
のように移行したいと思っている典型的なユーザーです。
WAN側ポートがないので光になると使えないのは承知の上、
ADSLを利用するかぎりはここ4,5年は大丈夫だろうと、
はじめモデム内臓のWLAR-8000ACGの方を購入しようと考えていたのですが、
AnnexA&AnnexC両対応、1.5M(G.lite)&8M(G.dmt)両対応でも、
フレッツADSL(1.5)ですら動作確認がとれていないので、
心配になってきました。
フレッツADSL(8M)はまだどこもサービスが始まっていないので、
なおさら動作するか不安です。
モデムの規格が一致していても動作しなかったり、
パフォーマンスが出ないことはざらにあるようなので、
WLAR-L11G-Lの方がいいのでしょうか?
WLAR-L11G-Lの方は8Mになったとき速度がボトルネックにならないかも心配です。
WLAR-8000ACGの方は8M対応モデムを内臓しているだけあって、
スループットが少し高いような気もします。
現時点で購入するにはどちらが適当かどなたかアドバイスをいただけますでしょうか?

書込番号:383031

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/11/19 21:14(1年以上前)

私もこれで今すごく悩んでいます
近々こういうのもでるし
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2001/037_1.html

書込番号:383160

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/11/19 21:40(1年以上前)

さらに BLR2-TX4 の値下げ(\17,800⇒ \13,800)、
さらにさらに WLI-PCM-L11GP \9,800の発売で、WLAR-L11GS-Lとの価格差も逆転したので、3者択一状態です。
コストパフォーマンスではBLR2-TX4 +WLI-PCM-L11GP なんですけど、
オールインワンのWLAR-8000ACGも7月から発売を待っていたので、捨てがたいし。
あと何日かすれば、誰か人柱になってくれる人が出るでしょうから、それを待って発注かなと思っています。

書込番号:383209

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/11/19 22:24(1年以上前)

FUJIMI-Dさん

ここはやはり、あなたしかいないでしょう「人柱は」。
今から楽しみだわ〜。

書込番号:383286

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/11/20 01:35(1年以上前)

ところがWLAR-8000ACGの発売が11月中旬となっていたのであちこち見てまわったりしたのですが、出荷が遅れてるらしい? とのことで2週間くらいかかると言うところが多いんですけど、見かけた方いますか?


書込番号:383669

ナイスクチコミ!0


スレ主 メンドーサさん

2001/11/20 22:42(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、ゆうしゅんさん、レス感謝です。
BLR2-TX4 + WLI-PCM-L11GPの組合せは気づきませんでした。
22Mの方は来年ということでちょっと待てません。
光や無線の規格を気にしだすといつまでたっても買えなさそうですね。
でもADSLのことだけ考えたとしても、
FUJIMI-Dさんのおっしゃる3択で迷ってしまいます。
ちょっと整理させていただきますと(間違いがあったら指摘してください)、

- WLAR-8000ACG - \39,800
・やっぱりオールインワンが魅力(電話まわりがすっきり)
・ちゃんと動作したら月々のモデム代がうく
・スループット(ASCII24参考、同CPU採用のBLR2-TX4と同等と仮定)
Ethernet: 8.45?
無線: 4.40?
無線スループットは8Mでも何とか我慢できるレベル?
・キャリアによってはモデムの動作が心配
内臓モデム相当のIGM-U8000ACはフレッツADSL1.5Mで動作報告あり
フレッツADSL8Mやアッカ8Mなどは本当に大丈夫?
・ADSLモデムを切り離して使うことはできず、WAN側ポートも無いので、
外付けモデムは使えない?(どなたかご教授を!)

- BLR2-TX4 + WLI-PCM-L11GP - \23,600
・コストパフォーマンスが魅力(でも分解する手間がかかる)
・スループット(ASCII24参考)
Ethernet: 8.45
無線: 4.40
無線スループットは8Mでも何とか我慢できるレベル?
・WLI-PCM-L11GPでの動作報告はあるが、本当にこれからも問題ないか?
(WLI-PCM-L11Gしかサポートしない)

- WLAR-L11G-L - \27,800
・ADSLとしては、一応メーカー推奨
・スループット(ASCII24参考)
Ethernet: 3.91
無線: 3.17
どちらのスループットも8Mでは厳しいか?

うーん、迷います。
WLAR-8000ACGは11/20発売だそうですが、
ショップでの入荷は少し遅れるそうですね。
総合的には、BLR2-TX4 + WLI-PCM-L11GPが一歩リードですかね。
引き続き、みなさんの意見をお聞かせください。
また無線LAN購入に関して参考になるサイトがありましたら教えてください。

書込番号:384917

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/11/21 00:47(1年以上前)

>- BLR2-TX4 + WLI-PCM-L11GP - \23,600
L11GPは2枚いるので無線でつなぐのが一台なら合計は\33400になります。
ゆうしゅんさんのホームページは参考になります。
あとは、本家Airstation.comか http://www.airstation.com/
ここなどもいいようです http://members.tripod.co.jp/sas_beach/

書込番号:385156

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/11/23 00:51(1年以上前)

ばんざーい、WLAR-8000ACGはメルコのホームページにてフレッツADSLで動作確認が取れたようです。
http://www.airstation.com/supports/xdsl/menu.html

書込番号:388230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

WinXPには使えますか

2001/11/19 18:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L

スレ主 cherrycherryさん

WinXPを買ったのですが、この無線LANは使えるのでしょうか?

書込番号:382952

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/19 18:43(1年以上前)

使える

書込番号:382957

ナイスクチコミ!0


トッティさん

2001/11/19 18:43(1年以上前)

使えます。
ちゃんと最新のファームウェアとドライバーをダウンロードしてくださいね。

書込番号:382958

ナイスクチコミ!0


スレ主 cherrycherryさん

2001/11/19 19:03(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
うれしい...(ToT)

書込番号:382980

ナイスクチコミ!0


スレ主 cherrycherryさん

2001/11/19 19:09(1年以上前)

あっ、お願いついでに、ダウンロードのアドレスってわかります?
すみませ〜ん、教えてください。
わがままかなぁ、なにをどうすればいいのかなんて教えてもらえないですよねぇ。
自分で調べろって感じかな?

書込番号:382990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/11/19 19:22(1年以上前)

ドライバが欲しいときには
該当製品(今回はメルコ)のHPへ飛んで
(わからなければ「メルコ」で検索して)
ドライバを探して見て下さい。
だいたいのメーカーでは
「サポート」「ドライバ」「ダウンロード」といったところから
探せると思います。お試し下さい。
ドライバの探し方は覚えておいて損はないので敢えてこういう書き方にしました。

書込番号:383005

ナイスクチコミ!0


あひろさん

2001/11/19 19:27(1年以上前)

ヒント。
メルコでもたどり着けるけど、「Airstation」で検索してみましょう。

書込番号:383014

ナイスクチコミ!0


スレ主 cherrycherryさん

2001/11/20 10:24(1年以上前)

またまたありがとうございます。
がんばってみます。

書込番号:383970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクトップでのカード使用

2001/11/19 16:32(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 すみません。初心者です。さん

デスクトップで無線LANカードを使う時は、必ずPCIバス用オプションボードを使用しなければならないんですか?私のパソコン(ソーテックのe−one)にはPCカードスロットが付いているんですが、そこに差し込むだけではダメなのでしょうか?誰か教えてください。お願いします。

書込番号:382825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/11/19 16:55(1年以上前)

ノート用(って言われがちな)PCカードタイプのアダプタでOKです。
試しにe-one500と仮定してIOデータ製品で対応検索してみたら
http://ss.iodata.co.jp/Matching?scene=Catalog&code=45594
が対応している事になっていました。

書込番号:382849

ナイスクチコミ!0


スレ主 すみません。初心者です。さん

2001/11/20 03:09(1年以上前)

ありがとうございます。
失礼ついでに、もう1つお聞きしてもよいでしょうか?
WLI-PCM-L11GPという無線LANカードはe-one500で使用できるのでしょうか?
対応しているかどうか、どうやって調べたらよいのかわかりません。
よろしくお願いします。

書込番号:383760

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/11/20 05:42(1年以上前)

メルコ Airstationで検索すれば
http://www.airstation.com/
出てきます。そしてリンクをたどって
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-pcm-l11g/taiou.html
ここの対応情報で確認すると以下のリンクへ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/network/index.html
ここでSOTECを見ればいいと思います。

書込番号:383816

ナイスクチコミ!0


スレ主 すみません。初心者です。さん

2001/11/21 00:43(1年以上前)

夢屋の市さん・ハイホさん、どうもありがとうございました。
とてもたすかりました。

書込番号:385146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LAN導入したいのですが・・・

2001/11/19 01:45(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L

スレ主 ADSL初心者ですさん

現在ADSL(YAHOOBB)でインターネットをしています。しかし
ケーブルがどうにも邪魔なため無線を導入したく色々調べたのですが
何を購入したらよいのか分かりません。
単純に無線にしたいだけなのですが・・・・
すごく初心者で申し訳ありませんが何故かここにたどり着きました
アドバイスお願いいたします。

書込番号:382117

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/11/19 04:27(1年以上前)

PCは何台あるのでしょうか?

書込番号:382249

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/11/19 04:32(1年以上前)

デスクトップ?ノート?

書込番号:382252

ナイスクチコミ!0


スレ主 ADSL初心者ですさん

2001/11/19 10:17(1年以上前)

ノートPCで1台です。

書込番号:382441

ナイスクチコミ!0


ナリトシさん

2001/11/21 14:40(1年以上前)

私もYahooBBで先日MElCO WLS-L11GS-Lを購入し、快適に無線を使っています。これだとプリンターサーバー(6、500円程度)を使ってプリンターも接続できますからお奨めです。1つ注意しなければならないのはYahooはXDSL接続ではなくCATV接続で設定しなければならないということです。これがわかるまで、数日間は無線LANが使えませんでした。気をつけてください。

書込番号:385845

ナイスクチコミ!0


スタルヒーンさん

2001/12/04 21:29(1年以上前)

ナリトシさん。「CATV接続で設定しなければならないということです。」うそでしょっ!そんなんしなくても、うち繋がってますよ!

書込番号:407419

ナイスクチコミ!0


月寒アンパンさん

2001/12/05 00:41(1年以上前)

PPPoEではなくCATV接続でするらしいですよ。

書込番号:407799

ナイスクチコミ!0


月寒アンパンさん

2001/12/05 01:21(1年以上前)

過去のスレッド、
388512]yahooBBの設定は??

書込番号:407881

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング