無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276309件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

有線

2001/10/26 15:43(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L

スレ主 ゆうかちゃんさん

はじめましてよろしくお願いします。ゆかです。
今月にフレッツADSLが開通しましたので
さっそくNTTに申し込みました。
デスクトップ(WINME)の方にアクセスポイント
を設定しまして(有線)AirStationにつなげました。
もう1台は無線LUNで2階の妹のノートパソコンに
つなげました。ここまではうまくいったのですが、
もう1台のデスクトップ(WIN98)を有線でどうしても
つなげません(泣)。
これをLUNケーブルでAirStationのLUNポートに
つないであるんですが、それからが分からないんです。
これってホームネットワークでやるのかしら??
すみません・・・。
どなたかお分かりになる方よろしくお願いします

書込番号:345378

ナイスクチコミ!0


返信する
あひろさん

2001/10/26 16:56(1年以上前)

コントロールパネル→インターネットオプション→接続→接続で、インターネット接続ウイザードが実行されます。

一番下の[インターネットを手動で接続...]をクリックして次へ。
あとはウイザードに従って設定してみて。

書込番号:345425

ナイスクチコミ!0


ぶん@SCNさん

2001/10/26 17:41(1年以上前)

AirStationの電源を一度入れ直すと新しいLANボードを認識するような気がするのですが・・・。私も追加したPCを認識してくれなかったとき、これですぐに認識しました。
実は別の場所で有線のルーターを使っていますが、この場合も新しいボードの認識にはこの儀式(ルーターの電源入れ直し)が必要でしたのでAirStationでも試してみたしだいです。
的外れでしたらゴメンナサイ!

書込番号:345452

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうかちゃんさん

2001/10/26 22:06(1年以上前)

あひろ さん、ぶん@SCN さん、ありがとうございました。
それぞれのご指導のもとにやってみましたが、できませんでした。
なんかあたしって頭がチョー悪いのかな〜〜。とっても落ち込んでいます。
なんでかな〜〜??なんかネットワークの設定あたりがおやしいみたい
なんだけど、あたしにはサッパリです・・・。
あひろ さん 、ぶん@SCN さん。せっかくご親切に教えてもらったのに
あたしがおバカなばっかりにお手数かけました。
こんばん、なんかネムレナイかもしんない・・・・。
また本とかでも読んでみますね。

書込番号:345709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ACCAで8M・・・PPPoA?

2001/10/26 00:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L

スレ主 アカハナさん

So-netADSL8Mを開通したのを期に
デスクトップとノートの両方からアクセスできるようにと
airstationを導入しました。
モデムとパソコンを直接つないでいたときは快適にネットができたのですが
WLS-L11GS-Lを間につないだときにairstationの設定がうまくいかず
モデムを認識してくれません。
いろいろ試しているうちにパソコンがおかしくなってきたのでお手上げです。
何か良い方法があれば教えてください。

書込番号:344641

ナイスクチコミ!0


返信する
RAMANDAさん

2001/10/26 00:34(1年以上前)

So-net8M用ルータはDNS関係のバグがあります。
(複数のPCを繋ぐとDNSが見つからない)
ルータのDHCPの設定ページとそれぞれのPCのネットワークの設定で
DNSサーバーアドレスをSo-netから知らされている
サーバーアドレスを指定すると解決するかも知れません。

書込番号:344682

ナイスクチコミ!0


スレ主 アカハナさん

2001/10/26 00:59(1年以上前)

レスありがとうございます。
さっそくためしてみます。
とりあえずルータのほうはリセットしたほうがよさそうですね。

書込番号:344724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

so-net8Mで使うには?

2001/10/25 10:49(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 彷徨う飛脚さん

どなたか知恵を貸してください。
今は、自宅ではネットを使っていません。
so-netの8MDSLを申し込もうと思っています。
実際にso-netの8MDSL&無線LAN利用している方
いらっしゃいましたら使用感等教えていただきたいのですが
よろしくお願いします。

書込番号:343775

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 彷徨う飛脚さん

2001/10/25 10:55(1年以上前)

書き落としがあったのでもう少し・・・
ルーターは、レンタルされるもの意外は使えないのでしょうか?
できれば、自前ですっきりさせたいのですが。

書込番号:343784

ナイスクチコミ!0


ULTRA NIPPONさん

2001/10/26 05:07(1年以上前)

最近この手の話題になると「ソネットサーバー」を連想するのはボクだけなんでしょうか?
小汚いビジネスホテルでは未だにありますよね。(笑)

またゴミレスしてしまった・・・。<(_ _)>

書込番号:344913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WLS-L11GS-L使用環境

2001/10/24 12:30(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L

スレ主 taka1217さん

じめまして。
今回、無線LANの構築を検討しているの者です。
MELCO製のWLS-L11G-Lで木造住宅2Fと1F間を無線LANの計画をしているのですが、
受信状態が心配です。(1Fをノ−トPC(PC LAN card)で使用し、2FにWLS-L11G-Lを置いて、有線/無線での使用
を考えています)
皆さんの中で、同じような状況で使用されている方おれば、状況を教えていただきたく。
他、注意しなくてはならないことあれば、教えてください。

書込番号:342502

ナイスクチコミ!0


返信する
クマ公さん

2001/10/24 22:59(1年以上前)

・・・間違えて上にレスつけちゃったんです・・・。

メルコの「airstation.com」で色んな接続環境テストがレポートされてます。
こちらを参照すればよろしいかと思います。

【AirStationの接続テストのページ】
http://www.airstation.com/products/jointest/menu.html

導入前には「airstation.com」を見るのが吉ですね。

【airstaion.com】
http://www.airstation.com/index.html

以上、ご参考までに。

書込番号:343189

ナイスクチコミ!0


svankさん

2001/10/27 20:50(1年以上前)

同じような環境で使用していますが、全く問題ありません。
というより、そういった環境で使用する為の製品です。
電波状況81〜90% 良好です

書込番号:347018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

ADSLインターネット接続不能?

2001/10/24 07:05(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11-L

スレ主 めじろさん

「NTT西日本のフレッツADSL回線+プロバイダ@nifty」と無線LANでインター
ネットに接続できません。他の方のスレッド、ラトルズのAirStationの
活用ガイドを参照しました。いろいろとやってみたのですが、どうどう
めぐりになり、抜け出せません。環境と症状を下記に記します。
診断して、解決方法を教えて頂けないでしょうか?

 環境(ノートPC一台+無線LAN+ADSL)
LaVieNX+Win98+[WLS-PCM-L11]+[WLAR-L11-L]+ADSLMODEM(レンタル)+SPLITTER
AirStation:power(点灯),wireless(点灯),wan(点滅)
MODEM:power(点灯),adsl(点滅),ppp(消灯),lan(点滅)
wan,adsl,lanランプは同期して、点滅しています。
 状況
1:ADSL回線でインターネットに接続できない
2:フレッツADSLの接続ツールは一度インストール後に削除した
3:pingコマンド入力結果:[Request timed out]
4:WLSとWLAR間の交信は良好
5:タスクバーに3本のアンテナマーク表示
6:本体情報
製品名 WLAR-L11-L Ver.1.13
エアステーション名 AP******
無線部ファームウェア WLI-PCM-L11 Ver.6.08
グループ名 GROUP
WAN側有線のMACアドレス 00:40:26:**:**:**
LAN側有線のMACアドレス 00:40:26:**:**:**
無線側MACアドレス 00:02:2D:21:C7:83
ESS-ID ******GROUP
無線ローミング機能 使用しない
暗号(WEP)機能     使用しない
無線チャンネル 14チャンネル
IPアドレス自動割当機能 使用する
WAN側IPアドレスの設定方法 PPPoE接続(未接続)
WAN側IPアドレス 127.1.1.1
WAN側ネットマスク 255.255.255.255
LAN側IPアドレス 192.168.0.1
LAN側ネットマスク 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイアドレス 未設定
DNSサーバアドレス プライマリDNSサーバ:202.219.63.254
(@niftyのIP)    セカンダリDNSサーバ:202.219.63.253

IPアドレス自動取得 以上です。どうかよろしくお願いします。











書込番号:342273

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2001/10/24 07:46(1年以上前)

最初に一言>「過去ログ読んでないでしょう!」
それに、無線LANの入門書程度のものすら読んでいませんね(笑)
(無線)ルータをなめちゃいけませんてば。


>3:pingコマンド入力結果:[Request timed out]
pingが通っていない=通信が出来ていない状態
WAN側の設定がダメ=@nifty指示の設定が出来ていない>取り説をよく読みましょう


それでも出来なかったならば、メルコが有料でサービスを行っていますので、そちら利用しては。

書込番号:342296

ナイスクチコミ!0


小物さん

2001/10/24 08:29(1年以上前)

>最初に一言>「過去ログ読んでないでしょう!」
>それに、無線LANの入門書程度のものすら読んでいませんね(笑)
>(無線)ルータをなめちゃいけませんてば。

(笑)ってなんでしょう?茶化しているのですか?
あなた人間性に問題があるって言われたことありませんか?
はっきり言ってあなたのレス、不快に思えました。

関係のないレスでごめんなさい。

書込番号:342311

ナイスクチコミ!0


背赤毒蜘蛛さん

2001/10/24 09:00(1年以上前)

だからここの常連に陰口叩かれているんだよ、plalaの誰かサン(藁

書込番号:342331

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/10/24 11:22(1年以上前)

この場合、具体的な解決に繋がらないレスは一切不要。

[342311]小物さん
串通さなきゃ、この手の発言はできないのかい?


串を通さずに書き込んでいるもうお一方さん
岐阜なんだね
素性が解っちゃうので、荒らしに似た発言は控えたほうが良いかもね。

書込番号:342447

ナイスクチコミ!0


2001/10/24 13:29(1年以上前)

>人間性に問題があるって言われたことありませんか?
>だからここの常連に陰口叩かれているんだよ、plalaの誰かサン(藁
誹謗中傷ですねたぶんこれは・・・
http://www.simcommunity.com/sc/princess/trm2053
ここにいかれては・・・・?

書込番号:342557

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/24 15:10(1年以上前)

おお、なんか似てる環境ですね、わし。
インストーラを使ってドライバをインストールすると駄目!
ってなことあるよ。

(笑)は、茶化しじゃなくって相手を気遣って語意を弱めているのでしょ。

書込番号:342629

ナイスクチコミ!0


えーさん

2001/10/24 16:24(1年以上前)

ここも見てみたら。
http://www.nifty.com/connect/adsl/support/support.htm

書込番号:342681

ナイスクチコミ!0


背赤毒蜘蛛さん

2001/10/24 20:22(1年以上前)

おぅおぅ始まったな常連たちのなんとやらが(藁
串?別に使おうとそんなの勝手だろ?
生IP晒して書きこみするのがそんなに偉いのか?
それはお前の価値観。
お前の価値観を人に押し付けるんじゃねーよ。
お前がどんな奴だろうと掲示板の中では関係ない。
人を天秤に乗せ比べたように相手を見下しているんじゃねーよ。
それは「それに、無線LANの入門書程度のものすら読んでいませんね(笑)
」の「(笑)」が全てを語っている。

書込番号:342927

ナイスクチコミ!0


スレ主 めじろさん

2001/10/24 21:13(1年以上前)

やっと、ADSLでインターネットに接続できました。みなさんに報告します。とにかく、疲れて、ほっとしています。しかし、通信時間が気にならないのと電話回線が空いたのに満足しています。速度はまだ、計測してないのでわかりませんが、そんなに速くないような気がします。電話局から2kmぐらいということでしたのでやむをないと諦めています。

>「過去ログ読んでないでしょう!」
>無線LANの入門書程度のものすら読んでいませんね(笑)
>無線ルータをなめちゃいけませんてば。
airstation.comのQ/Aは見ていましたが、過去ログは後で、見ました。入門書は目を通しています。掲示板での同じような質問等は見ました。別に無線ルーターをなめてはいません。取り説は何度と読みました。ただ、あれ、これを直してもうまくいかず、なにがなんだかわからなくなり、泥沼に入ってしまい、混乱しておりました。こんなんだったら、とりあえず、有線LANにしておけば
よかったと後悔しました。昼間に@niftyに電話して、相談しました。レスで紹介頂いたniftyのadslのHPを以前にも見たんですが、もう一度念入りに見ました。ここは、専門的に詳しい方がいらっしゃるようなので、なにか、ヒントでも与えて頂ければと思い、掲示板に載せました。朝から、きつい一言に参りましたが、レスを頂いた「ゆうしゅんさん、小物さん、背赤毒蜘蛛さん、ひたっちくんさん、きこりさん、えーさん」どうもありがとうございました。お騒がせしてしまいました。

書込番号:343007

ナイスクチコミ!0


あしかさん

2001/10/24 22:41(1年以上前)

めじろさんバージョンアップしていませんでしょうか?
Ver1,13は PPPoE対応していますか?
現在の最新バージョンは Ver1,21です
確かめてください

書込番号:343156

ナイスクチコミ!0


えーさん

2001/10/24 22:55(1年以上前)

>そんなに速くないような気がします
ここ見てみて。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/tcpiptune.html

書込番号:343176

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/10/25 07:00(1年以上前)

めじろさん

昨日の私のレスで、あなたに対して失礼な発言がありました。
もっと、問題解決のための有効な回答をするべきでした。
その件につきましては、お詫びいたします。

過去ログを読んで頂くと分かる事なのですが、
この製品の初期のバージョンのファームウェアに、
バグがあった事なども、覚えている事は記すべきでした。
接続出来た事を報告頂き有難うございました。

回線速度はスピードテストサイトなどで計測できますので、
一度測ってみるとよろしいでしょう。

書込番号:343630

ナイスクチコミ!0


スレ主 めじろさん

2001/10/25 11:41(1年以上前)

「あしかさん」、バージョンアップしていません。
Ver.1.13はPPPoE対応です。最新バージョン
Ver.1.21を確認しました。ちょっと、落ち着いて
から最新版をダウンロードしたいと思います。
ありがとうございます。

「えーさん」、「ゆうしゅんさん」、速度を計測
しました。752Kbpsでした。たしか、事前にNTTの
担当の説明の速度範囲に入っていたと思います。
これは以前のアナログ電話回線の十数倍の速度に
なります。「諦めています」から、「大変喜んで
います」に訂正します。実は1階と2階に電話があり、
各々にスプリッターをかませています。ADSL回線
工事後もTELでインターネットに接続せざるを得ず、
1Fの電話を接続するとモデムの通信速度が半分以下
になり、、開放にしていると以前と同じでした。
しかし、ADSLは同じで、影響を受けないようです。

「ゆうしゅんさん」、了解です。ありがとうございます。

書込番号:343834

ナイスクチコミ!0


daltaさん

2001/10/26 02:03(1年以上前)

背赤毒蜘蛛 さん
小物 さん

発言が不快です。
この様な発言をしたいのであれば他のHPに行ってください。
あなた達のような人はココには必要ありません。

書込番号:344795

ナイスクチコミ!0


じゃんあれじさん

2001/10/28 22:58(1年以上前)

ただの通りすがりですが、一言。

マニュアル読んでうまく動かない製品が悪い。
専門知識を有していない素人が、マニュアルのみで簡単に
利用できなければだめです。
特にパソコン関連製品は、もともと難しいものと言う
考えがあるのか、不親切なマニュアルが多いです。

さらに言うならば、バグがあって使えなかったなんて論外です。

書込番号:348799

ナイスクチコミ!0


tatsuya-coolさん

2002/03/12 18:25(1年以上前)

私も一言。
メルコの製品はドライバが悪い。
WLAR-L11-Lについては初期のユーザーだけど製品に添付されていたドライバでは接続が出来なかった。
製品化するまでに十分な検証をしていただきたい。

書込番号:590792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

基本過ぎてごめんなさい

2001/10/23 02:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 ミニィー&ミッキーさん

パソコンを買おうと思うんですが本体以外に必要なものがわかりません・・・Macのノートどれかを予定しています。家はASDLで使ってるらしいとのこと。無線でやりたいので、AirStationとAirカードと・・?教えてください!!

書込番号:340660

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2001/10/23 05:39(1年以上前)

ネタかな?(笑)

>家はASDLで使ってるらしいとのこと
家の回線を調べてから質問しなきゃ。(それ以前に、使用許可が出てるのかな?)

>Macのノートどれかを予定しています
購入してから、もう一度質問しましょう。

書込番号:340812

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/10/23 05:57(1年以上前)

ここが参考になります(PC等で見てください)
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b18g0120.html

書込番号:340822

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミニィー&ミッキーさん

2001/10/23 16:51(1年以上前)

せっかく教えていただいたんですがPC私は使えないので見れないんです・・iBOOKのコンボドライブを買うことに決めました。回線はちょっとわからないんですが・・何か進展ありますかねぇ?

書込番号:341350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング