
このページのスレッド一覧(全30660スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年10月9日 15:02 |
![]() |
0 | 9 | 2001年11月3日 18:24 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月8日 01:15 |
![]() |
0 | 8 | 2001年10月12日 10:25 |
![]() |
0 | 5 | 2001年10月18日 14:40 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月4日 22:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初めて利用するんですけど、今、建物間通信しようと思ってメルコ製品のair Station[WLA-AWCG]を探しているんですが、なかなか見つかりません。それで注文しようかなと思っている位なのですが、どなたか売っているお店知りませんか?
0点



2001/10/09 15:02(1年以上前)
それはわかっているのですが、安く入荷したいのであえて探しているんです。だいたい強化アンテナとケーブルの1セットで10万が予算なものですから。それがなければわざわざ探すことはしません。
書込番号:321046
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L


素人の質問ですみません。
YahooBBのサービス開始に伴いこの商品を買おうと思っているのですが、
これ買うと、Yahooが貸してくれるADSLモデムっていらなくなるのでしょうか?
0点


2001/10/05 12:10(1年以上前)
火のないところに煙は立たぬ。
Yahoo!BBはかなり評判悪いですけど覚悟はできてます?
書込番号:315075
0点


2001/10/05 18:36(1年以上前)
>Yahoo!BBはかなり評判悪いですけど覚悟はできてます?
うーん。たしかに色々といいかげんで開通するまでは腹が立ちましたが
開通してしまえばかなり快適ですよ(^-^)
書込番号:315399
0点


2001/10/06 00:31(1年以上前)
特にサポートが悪いって聞くもんで、トラブルとか
起こったらそうとう苦労するのかなぁって。
昨今の強烈なヤツとか
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1002017869/
書込番号:315840
0点


2001/10/06 09:01(1年以上前)
トッティーさん、開通までにどれくらいかかりましたか?
状態はいかがですか?
YahooBBについて教えて下さい。お願いします
書込番号:316149
0点


2001/10/18 14:13(1年以上前)
トッティさんではありませんが、僭越ながらYAHOO!BBについての感想を書かせていただきます。
当方、名古屋の近所ですが、7月に申し込んで、9月にADSLモデムが届きました。つないだところ、すぐインターネットできました。申し込まない限り、宅急便で荷物が届くだけです。
スピードについては、下り8Mbpsのはずですが、1Mbpsを越えたのを見たことがないです(500kbpsも見たことないです)。YAHOO!BBのHPにある動画もなめらかには動いていません。電話局まで、直線で3kmくらいありますので、もっと近くの方なら速いのかもしれません。
以前使っていたケーブルネット(1.5Mbps)と同等くらいに感じます。値段が安いので、今のところは私は満足しております。
書込番号:333982
0点


2001/10/19 21:18(1年以上前)
3kmってADSLの限界じゃなかったですか?
ノイズの元から離せとかモジュラーケーブルは短くとかよく聞きますが
書込番号:335750
0点


2001/10/20 01:32(1年以上前)
8MのADSLはNTT収容局から2km(直線距離で普通1.1kmくらい)で速度が低下しはじめ、4kmで1.5Mと同等の速さになるらしいです。
書込番号:336207
0点


2001/11/03 18:23(1年以上前)
僕も最近YAHOOBBが開通しました。(約二ヶ月待ちでした)(^^;
一度、あまりにも音沙汰がないんでメールしてみたら
「一生懸命やってるから待っててぇ〜〜」みたいなメールが送られてきただけ・・・。まぁ〜その時点でサポートは半ば諦めましたが(笑)
しかし実際に繋がってみると何の問題もなく繋がりましたね。
ってか・・・ある意味ダイアルアップの設定より楽・・・(^^;
んで・・「スピードテスト」のサイトで計測してみたら
午後6時ぐらいで平均6.5Mbps出てました。(五回ほど計測)
重くなるであろう11時以降でも平均5.5Mbps出てます。
ちなみに自宅とNTT局までは200mほどの距離です。
今はBLR−TX4を使ってるんですがどうもこれが足を引っ張ってる
気がするんで・・(確か一昔前のだから最大6.5ぐらいまででしたっけ?)近日中に無線LANを導入しようと考えております。
導入した時にはまた報告等させていただきたいと思います。
余談ですがYAHOOカフェではYAHOOBBを体験できるらしい
ですが・・・うちより速度が遅いらしい・・・(^^;
書込番号:357362
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L


友だちのこの装置を借りてきて自宅の2階と1階の間で通信したところボーレート2Mbps、パケット成功率98%、感度20〜30%で接続しました。付属の計測ソフトで計ったところ「不適」と出ました。ステーション側のADSLが間に合わず、単にカード側の計測ソフトだけではかり、実際の通信をしていないうちに返してしまいました。 そこで質問なのですがこれで実際に通信できるのでしょうか?
0点


2001/10/08 00:33(1年以上前)
ギリギリのセンでしょうね。
書込番号:318684
0点

実際の転送速度はどうなんでしょね。
それと、感度の変動。
無線なので、家の中を歩き回ってどうなのか。
書込番号:318774
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L


現在、フレッツADSLをDIONで接続しています。
何分田舎なもので、この夏やっとNTTだけ開局しました。
他業者の開局を待ちきれず申し込みましたが、
YahooかDION−ADSLが開局次第乗り換え予定です。
そこでお聞きしたいのです。
すぐに無線LAN構築するつもりで、この製品にキマリ!!
と思ってたのですが、
DION−ADSLのモデムがルータータイプのようなのです。
・・・・ということは、
「WLS-L11GS-L」は必要ない?・・使えない???
アクセスポイントとカードでいいんですか?
今、すぐにでも無線LANしたいんですけど、(今月中)
これ買って、乗り換えた後、使用不可になるのでしょうか?
今購入して、乗り換えた後でも無駄にならない方法
教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

ルータタイプの意味が不明ですね。
ルータが接続できるタイプなのか、ルータ機能付き対応なのか。
多分前者だと思います。
書込番号:313639
0点



2001/10/04 12:55(1年以上前)
DIONのホームページでみるとルーター機能付のようです。
ルーターが別途必要なく複数台接続できます。
となっているのですが・・・
書込番号:313786
0点

ルータ機能が付いているのなら、ルータ機能の無い無線LANアクセスポイントを使えばよいでしょう。
または、DIONのルータ付きモデムを使わないで、他社の気に入ったものを使用する。それが出来るのかは不明です。
しかしADSLを乗り換えするのであれば短期の使用になるので、その為に買うのは馬鹿らしいですね。
ルータと無線LANアクセスポイントを別々にするのも一つの方法ですね。
書込番号:314021
0点



2001/10/05 17:44(1年以上前)
う〜ん・・・・
悩みは尽きないが悩んでるうちが花なのでしょうか
皆さんのアドバイスをもとに勉強してみます
ありがとうございました
書込番号:315348
0点


2001/10/08 23:35(1年以上前)
yahooに乗り換えるつもりでしたら、ルーター機能付きの「WLS-L11GS-L」でないとだめなはずです。yahooのモデムはルーター機能がついていないので私もこれ(またはL11GSU)を検討中です。私のところは一週間前に開通しました。
書込番号:320261
0点


2001/10/09 17:24(1年以上前)
ADSLモデムのルータタイプというのは、ADSLモデム内蔵ルータのことです。
他にはブリッジタイプといい、単にADSLでの接続先をイーサネットに見せかけるタイプのものがあります。
#実際には、ADSLモデムは大抵ルータ機能が搭載されており、設定でルータ機能をオフにしてブリッジモードで使ってることが多いようですが。
それはともかく
ADSLモデムと無線LANアクセスポイントが共にルータ機能を持ってる場合に使えるかって事ですが、使えます。
ルータが多段構成になりますが、ある程度大きなネットワークであればルータの多段構成は普通です。
但し、設定にはある程度のネットワークについての知識が必要になると思います。
書込番号:321220
0点



2001/10/10 10:49(1年以上前)
ダイソーさん、Yahoo開通おめでとうございます。
(・・・で、いいのかな?)
あちこちでいろいろ騒がれているようですが、
素人&主婦的発想で「安い!!」に惹かれてしまう私です。
いりさやMeさん、ありがとうございます。
使えるんなら、もうコレにします!!
と言っても「ある程度の知識」がないから
トラブッて悩むのかしら??
その時は、またよろしくお願いします。
書込番号:322306
0点


2001/10/12 10:24(1年以上前)
Yahooのこと、よっーく、考えた方がいいと思います。
時間を取られて、にっちもさっちもいかなくなりそうです。
どうかんがえても、まともな営業、商売でなさそうです。
1に熟考、2に熟考、3に撤退あるのみです。
これが正解です。
書込番号:325144
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L


当方の使用しているケーブルTVがZAQインターネットとかいう会社に変わったそうで一台につき1000円で追加IPアドレスを配信してくれるそうなんですが
せっかっくWLS-L-11GS-Lを購入したのに使えないみたいなんです。
どなたか同じような問題に直面している方は居られないでしょうか?
というよりどなたか解決の知恵をおかしいただけないでしょうか?
最終的にはYHOOBBに変更しないといけないなぁ。。。とか思っているのですが。
0点


2001/10/04 04:43(1年以上前)
ファームのアップしてみました?
書込番号:313479
0点



2001/10/04 20:20(1年以上前)
レスありがとうございます。フォームというものにトライしようと試みたんですが、なんせクライアントマネジャでAIRSTATIONの認識もしてくれないのでどうにもなりません。(ちなみにAIRnavigatorをつかってのインストールは最後まで進んでいるのですが…)
説明書の中にMACアドレスがホスト側のCATV会社にいくと返信してこないようになってるところがあるとか書いていたのですがやっぱ乗換えなんでしょうかねぇ…
書込番号:314209
0点


2001/10/08 19:32(1年以上前)
無線届いてますか?私も認識しないので、アンテナ2本使って成功しました。案外電波は飛びません。
書込番号:319864
0点


2001/10/08 22:00(1年以上前)


2001/10/18 14:40(1年以上前)
以前、ZAQのインターネットは使っておりました。パソコンに直に繋ぐとよく知らない人からデータを見られる(不正アクセスされる)のでルーターをつけたのですが、ZAQはパソコン1台しか許可されていないので、パソコンを換えたような状態になり使えません。パソコンを買い換えた場合などは再設定が必要と説明を受けた記憶があります。ZAQのセットアップCDで再設定すると、ルーターを介して4台(Dos/v3台とMac)で使えるようになりました。本当はいけないらしいです。
説明書が手元にないので詳しいことは述べられませんが、ZAQのセットアップの問題ではないでしょうか。
なお、YAHOO!BBは、パソコンをつなぎ換えても使えています。面倒なことがなくて便利です。たぶん、繋がれば速度的には悪くないと思います。
書込番号:334013
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L


初めまして、現在のパソコンにLANボードがないこと、接続方法が容易であることの理由からNTTのフレッツADSLのモデムをUSB接続用を購入し支障なく使用してました。今回、ノートパソコンとLANを組むつもりでWLS-L11GS-Lを購入しました。ところが、このエアステーションにはUSBの差し込み口が無いことに開封後気がつきました。初歩的な質問ですが、この状況でつなげられる方法があれば教えてください。よろしくお願いいたします。
0点

モデムをレンタルする ことしか思いつきません。
LAN⇒ USB変換ケーブルはあるけれど、その逆があるのかどうかわかりません。
書込番号:313309
0点

現在のパソコンは有線接続でかまわないのなら、LANボードを買うだけでいいのかな?
モデム⇒ 現在のパソコン⇔ WLS-L11GS-L・・・ノートパソ
ルーターなんだからこれでもいいような、だめなような。
書込番号:313322
0点



2001/10/04 22:05(1年以上前)
FUJIMI−Dさん、ご助言ありがとうございます。いろいろあたった結果、LANボード、LANポート用のモデムの購入を考えています。もし、他にUSBを使用可能にするよい方法があれば、ご助言お願いします。
書込番号:314355
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





