無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276303件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30660スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11-L

スレ主 柿右衛門さん

10/2のフレッツADSL開通に備えて、知人から安く譲り受けたWLAR-L11-L
&WLI-PCI-OP&WLI-PCM-L11を2枚で、デスクトップPCとノートPCの
LAN部分の構築に着手しました。
メルコのHP等から仕入れた知識に基づき作業を進めているのですが、
WLAR-L11-Lのファームウェア(Ver.1.01)をVer.1.21にアップグレード
しようとしたところ、「エアーステーションとの通信が行なえいため
ファームウェアの更新ができませんでした。このパソコンのネットワー
クアドレスとエアステーションのネットワークアドレスが異なっている
可能性があります」とのメッセージが出て更新できません。

当初、無線では無く有線で接続してもダメです。
ネットワークアドレスの意味が良く分かっていないのですが、有線LAN
カードのTCP/IPのIPアドレスをどのように設定すれば良いのですか?

このままのファームではフレッツADSLが出来ません。
どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?

書込番号:307875

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/29 20:44(1年以上前)

とりあえず、説明書を先に読んでからにしましょう。

書込番号:307939

ナイスクチコミ!0


スレ主 柿右衛門さん

2001/09/29 21:00(1年以上前)

説明書は一通り読んだつもりです。他にもメルコHP情報や雑誌の情報等、
一度にいろんな情報が入ってきたので混乱しているのかも知れません。

きこりさん、どの説明書のどの辺読めば分かります?
結構、マジで困ってるんで、ご存知なら具体的に教えてくれませんか?

書込番号:307948

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/29 23:26(1年以上前)

今、取説をダウンロードしてます・・・
もうかれこれ5時間くらいかかってるのにまだ終わらない・・・。
明日の朝になるかな・・・でも、そこまで待てないかも。笑

書込番号:308133

ナイスクチコミ!0


lucky1banさん

2001/10/02 19:04(1年以上前)

まず、ファームウェアのバージョンアップは有線で行ったほうがよろしいかと・・・。
有線からもエアステに接続できないそうですが知人の方の設定になっているからではないでしょうか?
一度、エアステの設定を工場出荷時の設定(設定を初期化)にしてみて、それから、
説明書の順を追ってみてはいかがでしょう。

書込番号:311513

ナイスクチコミ!0


スレ主 柿右衛門さん

2001/10/02 22:49(1年以上前)

lucky1ban さん

アドバイスどうも有難うございます。
実はすでに有線接続したPCでアップできてました。
報告が遅れてすみません。

ただ、以下の2点をセットにしないとできませんでした。
これが1対1の意味だと言うことに気づかず、苦労しました。

@エアステーションに接続を有線LANのPC1台だけとする。
Aその際、WANポートからもケーブルを抜く

何はともあれ、おかげさまで、本日無事フレッツADSLも開通し、
快適な無線LAN環境を楽しめています。

どうも有難うございました。

書込番号:311828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

我が家もついに・・・

2001/09/28 14:43(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11S-L

スレ主 最初の第一歩さん

今日ヤフーからモデムの発送の連絡が来ました。
我が家は木造の平屋で、モデム設置場所から10メートルくらい離れた所に私の部屋があり、モデム近くでも家族の者が使うらしいので無線ランを考えています。
どうもこの掲示板を少し呼んだ限りでは少し速度は落ちるが、使える様なのですね?
まったくの初心者であまり判らないのですが、デスクトップで用いる場合はUSB接続の物を使う方がいいのでしょうか?
また、ガラス窓などをはさむと速度はかなり落ちてしまうのでしょうか?
すみませんが、どなたかお知りの方はお教え下さらないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:306511

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2001/09/28 15:50(1年以上前)

>デスクトップで用いる場合はUSB接続の物を使う方がいいのでしょうか?
一概には言えませんが、一応世間(ネット)ではそのように言われているようです(速度試験をすると大差ないんだな、これが...)
USBにするメリットも、デメリットも両方あるので、そこをどうとるかでしょね。

>ガラス窓などをはさむと速度はかなり落ちてしまうのでしょうか?
2.4GHz帯(超短波)の電波なので反射率が高めでしょうか。
試してみて電波が弱いようでしたら、外部アンテナ等を設置すると
改善されるかも知れません。

書込番号:306562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WinCEで使えるかな〜

2001/09/28 12:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L

スレ主 インターリンクさん

初めまして、ビクターのインターリンクMP-C102で使用したいと思って
います。 サポートされて無い事は承知してますが、どなたかWinCEで
使用されている方、又は情報のお持ちの方教えてください。
宜しくお願いします。 もちろん事故責任です。

書込番号:306390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スループット

2001/09/28 01:21(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L

スレ主 レッツフレッツ!さん

ついに無線LAN(WLS-L11GS-L)を購入しました。

・・・が、いままで有線LANつなぎでフレッツADSLを使用していましたが
無線LANつなぎにした時から転送速度が落ちてしまいました。

わかっていることを書きます。

・自宅から交換局まではとても近いところにあります。(500〜600m)
・無線LANからノートPCまでの距離は5m、電波状況は良好。

環境としては以下の通りです。

VAIO Z505 celeron333MHz、MEM 128M

有線LANの時はスループット1.25Mだったのですが
無線LANにしたら1.05Mになりました。

そこで皆さんにお聞きしたいのですが・・・

・無線LANにすると転送速度は落ちるものなんですか?
 それとも向上するものなんですか?それとも
 何か設定等が不足しているのでしょうか?
 (マニュアルにそってすべてやったつもりです。)
 
・将来YahooBBに変更予定です。交換局から自宅の距離を考えて
 私の家はどれぐらい出るでしょうか?(一概に外的要因がたくさん
 あるので正解はないのですが YahooBBに入っていて距離が500〜600m
の方に是非お聞きしたいです。)

よろしくお願いします。
以上です。

書込番号:306030

ナイスクチコミ!0


返信する
いきのむし.さん

2001/09/28 01:31(1年以上前)

メルコの初代Airstationセットを使っています。

デスクトップとノートの間でデータ転送を行ったときのレートは、
有線LAN(ノート100BASE-TX/10BASE-Tとデスクトップ10BASE-T)
 =約2.4Mbps
無線LAN(ノート11Mbps 無線LANカードとデスクトップ10BASE-T)
 =約1.9Mbps ※電波状況良好、何回か試行しての最高値
でした。11Mbps 無線LANは、実効値があんまり出ない、という認識をもっています。

以上、参考になりましたら幸いです。

書込番号:306043

ナイスクチコミ!0


スレ主 レッツフレッツ!さん

2001/09/29 00:23(1年以上前)

いきのむしさん、
ご回答ありがとうございます。

あれからいろいろと調べてみました。
さらに詳しい方からもいろいろ聞きてみました。

結果「そんなもんなんだ」という結論に達しました。
大多数の人に「1M超えてればいいじゃないか!贅沢な悩みだ!」
と言われました。

そんな中YahooBBを申し込みました。
今からどれぐらいの速度が出るか楽しみです。
ま〜そんな早い速度が出ても使い方があまりなんですけどね。

書込番号:307118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2001/09/27 18:09(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

えーと、今MN128SL11(ルーター)を使って、フレッツISDNで接続しているのですが、今度無線LANに変えたいと思っています。そこで、ルーターをそのまま使用してその先にアクセスポイントをつけて無線化するのがいいのかブロードバンド対応のISDN/ADSL共用無線ルーターを買うのがいいのか迷っています。どなたか教えてください。

書込番号:305482

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/27 19:27(1年以上前)

好きな方でどうぞ。
どっちであっても同じです。
無線アクセスポイントは独立していたほうが、感度不良の場合にパソコンの位置を変える外にアクセスポイントを動かしてパソコンの位置は動かさずに済むという使い方もできるでしょう。

書込番号:305560

ナイスクチコミ!0


スレ主 genkeiさん

2001/09/28 11:36(1年以上前)

ありがとうございます。アクセスポイント導入の方向で考えて見ます。なにかお勧めのアクセスポイントとかはありますか?

書込番号:306340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/09/27 00:50(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 まきまきさん

初めまして!
早速ですが…
win95(親)とwinMEを無線で繋ぎ、ISDNでネットがしたいのですが、某電器屋に聞いたところ『ない』の一点張りでした(T-T)
無理なのでしょうか?
無理な場合は、やはり親の方を変えた方がいいのでしょうか?
出来るのであれば、何が使えるのでしょうか?

書込番号:304845

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/27 01:04(1年以上前)

何が無いんですか?

書込番号:304863

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/09/27 02:35(1年以上前)

まきまきさんこんばんわ
お使いになっているPCはどのような、PCでしょうか?
まずそのあたりが分かりませんと、お勧めできるかどうか分かりませんので…
機種名、型番などを教えてください。

書込番号:304942

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/09/27 03:29(1年以上前)

WinMeとWin95で(無線の)LANを組めば可能です。
ただ、Win95機を無線にするのは難しいよ。

書込番号:304961

ナイスクチコミ!0


スレ主 まきまきさん

2001/09/27 23:00(1年以上前)

こんばんわ
皆様有難うございます。
Win95の機種は富士通のFMV-DESKPOWER SV235 で多分98年ものです。
WinMEはソーテックのPC STATION G3100AVX です。
今はwin95に、INSメイトV-30DSU を接続してネットしてます

また、お願いしますm(_ _)m

書込番号:305782

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/09/28 07:22(1年以上前)

その構成だと、普通は「無い」と回答されますね。

TA、V-30DSU−PC STATION G3100AVX−FMV-DESKPOWER SV235 
「インターネットの共有接続」<(確かこんな名称)を使って有線で繋ぎましょう。

書込番号:306191

ナイスクチコミ!0


スレ主 まきまきさん

2001/09/29 21:02(1年以上前)

ありがとうございます
頑張って有線でやってみます

書込番号:307950

ナイスクチコミ!0


スレ主 まきまきさん

2001/09/29 23:49(1年以上前)

ど素人ですみません
有線で繋ぐには何が必要になるんですか?
今まで色々調べてみたのですが、分かるどころか
もっと分からなくなってしまいました(T-T)

Win95(1階)とWinME(2階)は離れています

お願い致しますm(_ _)m

書込番号:308178

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/30 09:02(1年以上前)

もう少し説明を相手に解かりやすく工夫して、それをまた別のお店に行って、そこの店員さんに相談に乗ってもらった方がいいと思います。

書込番号:308512

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/10/01 10:03(1年以上前)

久遠さんのHPが最適でしょうね。
ここを参考に。
(私のHPのリンク先でもあるので)
http://isweb22.infoseek.co.jp/computer/chaos99/index.html
「ネットで初級パソコン講座」>初級パソコン講座>繋ごうホームネットワーク(LAN)

書込番号:309780

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング