
このページのスレッド一覧(全30660スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年9月1日 23:25 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月1日 20:07 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月14日 18:24 |
![]() |
0 | 10 | 2001年9月1日 15:11 |
![]() |
0 | 5 | 2001年8月29日 13:53 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月1日 17:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11-L


BLR-TX4って無線LANカードのWLI-PCM-L11Gを持っていれば
無線LANできるってことですか?
今ISDNなので、メルコのTA内蔵のWLAR−128を持っていて、
無線LANカードが1枚(WLI-PCM-L11G)あります。
だれかよろしくお願いします。
0点


2001/09/01 19:18(1年以上前)
BLR-TX4は出来ません。
↓BLR2-TX4なら出来るようです。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/blr2-tx4/index.html
書込番号:273498
0点


2001/09/01 20:07(1年以上前)
WLAR-128だけでもxDSLで無線LANはできます。ただし有線接続の物があるときは同時にxDSLに接続できないのでBLR-TX4を買う必要があると言うことです。しかし新型のBLR2-TX4の方が高速なので今から買うならこちらの方がいいかも。
ちょっとわかりにくいけれどこちらを参照してください。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b13g0040.html
でもBフレッツなら多分BLR-TX4は不要と思われ...
書込番号:273541
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L


このたび、Yahoo!BBに入ろうと思うのですが、電話回線からPCまでの
距離が遠く、無線を考えています。
この機種はYahoo!BBに対応しているのでしょうか?
もし使用している方がいらっしゃったら教えてください。
お願い申し上げます。
0点


2001/09/05 06:11(1年以上前)
実際私は申し込み中なので、使っているわけではないのですが、OKということですよ。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=CP&action=m&board=1075193&tid=adsla4nkdclbfa1a9a5da5ua1bca3ba3b&sid=1075193&mid=1
↑これはYahooの掲示板ですが、この中でみたと思いましたけど。カキコミ数が多いので上手に検索してみては。
書込番号:277674
0点


2001/09/17 15:18(1年以上前)
私はYahooに質問させていただきましたが、
今のところ無線LANについての対応は致しておりません。
とのご返事をいただき、
他社のADSLにしようとしております。
書込番号:293161
0点


2001/09/19 22:51(1年以上前)


2001/10/14 18:24(1年以上前)
私は、WLAR−L11−LをYahooBBで使用しておりますが問題無いですよ。
買ってからすぐに128Wep対応が出たようで落ち込んでますが。。。
書込番号:328630
0点





私は現在ADSL導入を気に無線でPCーDSLモデムを繋ぎたいと思っています。そこでパーソルが発売している(PBRW001P)
http://www.persol-jp.com/seihin/seihin/pack.html
を使いたいのですが、私のパソコンはデスクトップで
PCカードスロットが付いていません。
どうにか使う方法はありませんか。
0点


USBLANアダプタを使う方法があります(下記参照)が、
http://www.iodata.co.jp/products/plant/wirelesslan/catv.htm
違うメーカーの製品同士(例えばI/O DATAとパーソル)で無線LANが構築できるとは限らないようです。もしUSBアダプタをお使いになるなら、アクセスポイントも同じメーカーのものがよいようです。(I/O DATAは一部の他社製品との通信確認もしているようですが。)
http://www.iodata.co.jp/products/plant/wirelesslan/compatible.htm#2
書込番号:270766
0点


2001/08/30 08:23(1年以上前)
ちょっと気になったもので、ひとつだけ。
>無線でPCーDSLモデムを繋ぎたいと思っています
一応念のためですが、
無線化できるのは|ADSLモデム|―|無線ルータ|―|PC|間の
|無線ルータ|―|PC|<この部分だけです
書込番号:270812
0点



2001/08/30 17:20(1年以上前)
みなさん、こんなに早くお返事してくださってありがとうございます。
やはり違うメーカー同士では難しいのですね。
そこで、ぶっちゃけてみなさんにお聞きします。
現在無線LANを購入するに当たってベストだと思う組み合わせを教えてください。ちなみに私のマシーンはUSBもPCIも空きがあります。
書込番号:271230
0点


2001/08/30 17:39(1年以上前)
構成(何台か?)と予算を教えていただかないと....
あと、環境(使用する場所の広さ)もかな。
書込番号:271242
0点



2001/08/30 21:01(1年以上前)
ごめんなさーい。気づきませんでした。
マシーンはソーテックM246です。
予算としては安い方が良いですね。
3万から4万を少し越えるくらいまでなら・・・
ご協力お願いします。ちなみに私の家はマンションです。
電話からPCまでは直線で10−15mだとおもいます。
書込番号:271411
0点


2001/08/30 22:59(1年以上前)
ここらあたりの製品が無難かも。
USBポート用 無線LANアダプタセットモデル「WLS-L11GSU-L」(メルコ)
書込番号:271563
0点



2001/08/31 23:31(1年以上前)
みなさん特にゆうしゅんさん、いろいろとありがとうございます。
私もいろいろと勉強になりました。
現在ようやく2商品に的を絞ることができたのですが
みなさんは、どちらが良いと思いますか?
一つはゆうしゅんさんから教えていただいた「WLS-L11GSU-L」(メルコ)
もう一つは「ADLINK340APC」+「ADLINK340PCI」
http://www.adtec.co.jp/CGI/parts/info_show.cgi?category=2
値段的にはADLINKの方が安いのですが
スペック的にはどうでしょうか。
みなさんのご意見を聞かせてください。
書込番号:272653
0点


2001/09/01 09:49(1年以上前)
「ADLINK340APC」+「ADLINK340PCI」に加えてADLINK340PCI もいっしょに設置しないと使えませんね。
それと、
もしIRQの競合が起きても、それを回避(空いているところに振り分けるだけですが)できる自信があれば問題ありません。
ごく、たま〜に起きる程度ですがけど。(私のところに相談や依頼が来るのが、年間4〜5件程度)
書込番号:273065
0点


2001/09/01 15:10(1年以上前)
なんだか意味不明な日本語になっている...。
訂正
>ごく、たま〜に起きる程度ですがけど
けど<これ削除
書込番号:273293
0点





よろしくお聞かせください。
この度、2台のPCでデータをやり取りする為に
100BのLANカードを買おうと思ってます。
ですが、設定方法がわからず、検索サイトで少々探しましたが
上手くヒットしなくて困っています。
もし詳しく説明しているサイトをご存知の方、
教えていただけないでしょうか?
OSはMeと2000を使っているので、出来れば両方の
設定方法が記載されているサイトが希望です。
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

クサヤの香りさんこんにちわ
リンクだけでよろしければ…
コレガ
http://www.corega.co.jp/technical/topics_wireless_index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/wireless.html
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/plant/index.htm
これでよろしければ…
書込番号:269819
0点


質問の意味を地ヨット取り違えていたようですね、ごめんなさい
こちらが参考になるんじゃないかと思います。
http://www.iodata.co.jp/products/plant/wirelesslan/index.htm
書込番号:269829
0点



2001/08/29 13:53(1年以上前)
あもさん ko-jiさん ありがとうございます。
今からじっくりリンク先の方見させて頂きます。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
書込番号:269843
0点





ピーインコンパクトを使いたいのですが、PCインターフェース方式が
PC Card TYPEU対応となっていました。私のはPC Card Standard
なのですが、これは使えないと言う事でしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたらお願いします。
0点


2001/08/30 01:44(1年以上前)
お使いになっている機種を出した方がレス付きやすいです。
書込番号:270677
0点


2001/09/01 17:44(1年以上前)
ピーインコンパクトのインターフェイスはCF TYPEIIですね。
PCカードのスロットに挿すためにはPCカード用のアダプターがあれば大丈夫です。
ピーインコンパクトとアダプターのセット売りもありますよ。
ピーインコンパクトは新機種?のピーインマスター(CMで盛んに宣伝しているもの)がでたらか今大分安くなっていますね。
書込番号:273407
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





