無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30656スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2000/12/17 01:05(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

初めてケーブルインターネットに加入しました。
そこで聞きたいのですが、LANカードが必要だと言われました。
今、使ってるパソコンはSONYのVAIO-XR1Gです。これに使えるLANカード
は、どれお買えばいいなか迷ってます。教えてください。
10BESE-Tと、言ってましたが意味が解りません?
なにぶん、初心者な者なのでよろしくお願いします。

書込番号:71643

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/17 02:09(1年以上前)

今では10Base-Tとその上位互換の100Base-TXしか市場にはほとんど
出回ってないですから、形状が合う製品を使えばよいでしょう。
VAIOの型番言われても私はどんな機種なのかは分かりません。

書込番号:71671

ナイスクチコミ!0


Kenzoさん

2000/12/17 02:19(1年以上前)

>10BESE-Tと、言ってましたが
10BASE-T ですね。これはLANの規格です。10BASE-TのPCMCIAカード
であればどこのメーカーでも大差はないです。例えば、
http://www.corega.co.jp/product/pccard/e2pcct.htm
動作確認もされているようです。

書込番号:71672

ナイスクチコミ!0


かとっちさん

2000/12/17 10:08(1年以上前)

私もバイオのノートを使っていますが、持ち運びしてコネクタの抜き
差しをよく行う方にはUSBのアダプタが便利ですね。KCVTは使
っていないですが、LANをする時に私も使っています。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lua-
tx/index.html

書込番号:71749

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2000/12/17 20:45(1年以上前)

いろいろ、ありがとうございました。
明日、買いに行ってみます。

書込番号:71985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LANの基本について

2000/12/13 15:00(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー

スレ主 おしえてさん

windows98で構築されたLANに、windows2000マシンを組み入れることは
可能でしょうか。
ファイルやプリンタの共有(プリンタはプリンタサーバを使用)等に支障は
無いでしょうか。
何か障害があることをご存知でしたら、教えて下さい。

書込番号:69739

ナイスクチコミ!0


返信する
死後20さん

2000/12/13 15:36(1年以上前)

出来ます。ですがWindows98の時よりも設定が少し複雑に
なりますので導入の際はマニュアル見ながら頑張って下さい。

書込番号:69757

ナイスクチコミ!0


スレ主 おしえてさん

2000/12/13 18:23(1年以上前)

レス有難うございました。
ルータに付属のHUBを利用してプリンタサーバを接続し、空きのポー
トにアクセスポイントを接続。そこからワイヤレスでカードを介して
WIN98とWIN2000を共存させるつもりです。何かいいアドバイスあり
ましたら・・・。

書込番号:69826

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/13 23:56(1年以上前)

98と2000を混在させるの面倒だから全部2000にしてしまった私。

書込番号:69986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANについて

2000/12/11 00:18(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 ペンニードル1さん

こんばんは! 今、引越しにともない無線LANを考えております
今、MACとWIN2台を使っております。家族3人別々の部屋でNETをやりたい
との事となり導入を考えているのですが 今はYAMAHA RTA52iを使って
ISDNで繋げております。新居には東京めたりっく通信と契約するよていで
す。みんな一緒に繋げる事はないと思います。 どこの製品が良いか?
皆さんに御教授願いたいのですが・・・
とても素人なので 出来れば必要な物もお教え願いたいのですが・・

書込番号:68429

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ペンニードル1さん

2000/12/11 02:18(1年以上前)

レスありがとうございます。早速アクセスしてみます。
ありがとうございました

書込番号:68521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SL-200(アイコム製)の相場は?

2000/12/09 08:39(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 ピックさん

はじめまして、かかしといいます。
無線LANアクセスポイントである、AP-2(アイコム製)を買いました。
「無線LANカード1枚付き」と書いていましたので、買ったのですが、そのカー
ドはアクセスポイントに差し込む必要があるらしく、結局、もう1枚買う必要が
あるようです。

このAP-2に対応する、ノート用無線LANカード、SL-200(アイコム製)を購入
したいのですが、価格.comには表示されていません。
相場はいったいどの程度なのでしょうか?
どなたか、ご存知の方、教えていただけませんでしょうか?

書込番号:67610

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ピックさん

2000/12/10 15:18(1年以上前)

レスありがとうございます。Googleで探してみます。
#GooとYahooしか思いつきませんでした。

書込番号:68217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2000/12/09 01:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 zzrninjaさん

先日メルコのL-11-Lを購入しました。現在ダイアルアップルータ(NTT-L11)を
使っています。将来的にはCATVに加入したいと思っています。
今回、L11-Lはダイアルアップルーターに接続し、ハブとして使いたいと思っ
ています。が、設定がどうしても分かりません。サポートに電話しても話中
で、つながりません。
一応、DHCP,IPマスカレードを使用せずに設定していますが、pingにてもダイ
アルアップルーターが認識できず、AIRカード設定はよろしいようです。
どなたか、設定をご存知のかたがいればおしえてください。

書込番号:67536

ナイスクチコミ!0


返信する
カブトムシさん

2000/12/09 01:22(1年以上前)

メルコって、FAXやメールのサポートはなかったんでしたっけ?

サポートの電話はどこも混んでいるので
空いている時間を見極めてかけると良いみたいですよ。

書込番号:67540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コレガの無線LANについて

2000/12/04 18:21(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 ぶーにゃんさん

CATVで無線3台、有線1台を使用するため、
コレガの「APRS−11」の購入を予定しています。
メルコの「WLAR−L11−L」と競合していますがコレガのAPRシ
リーズを使用している方、いらっしゃましたら具合教えてください。
皆さんメルコ製品を使用している方が多いようなのでコレガ製品の情報も
頂けたらと思います。
ちなみに私がコレガの製品を筆頭にあげた理由は「PCIA−11」とい
うPCIバス用のアダプタが12月中に発売予定だからです。
今まで無線LANをデスクトップで使用する場合、PCカードにPCIバ
ス用のアダプタを付けなければなりませんでした。
「PCIA−11」の価格は¥19800で上記のセットよりも割安で
す。
何より標準で”外部アンテナ”が付属しているので感度も高いかと思いま
す。
ただ発売が今月中とのことなのでどうなのでしょう?年内には出るのか
な?

書込番号:65542

ナイスクチコミ!0


返信する
SS隊員さん

2000/12/05 07:46(1年以上前)

コレガのAPRシリーズの使用感についての直接の情報ではなく、申し
訳ないのですが、APRS-11は発売されているようです。コレガのダイ
レクトショップで在庫があるようですし、価格.COMのリンク先のお店
でも買えるようです。

#私はWLAR-L11-Lを購入して使っていますが、電波の強さなどに不満
は無いです(電波状況自体は40〜60%位なのですが)。1階の居間に
置いたケーブルモデムにアクセスポイントをつないで、2階のノート
PCと無線LANを組んでいますが、インターネット接続程度の比較的細
いデータ量なら無線LAN部がボトルネックとなることはありません。
インターネット接続の共有が主目的ならばあまり電波の強さは気にし
なくていいように感じました。ファイルの共有などが主目的の場合は
通信速度も重要なのでしょうが…。まあ、その場合はノートPCを階下
に持っていけばいいということで(^^;
WLAR-L11-Lはルータとしての機能がAPRS-11より高く、ネットゲーム
などの利用も問題無く、ヽ( ´∇`)丿な感じです。個人的にはお勧
め。メルコからはデスクトップ用にUSB接続の無線LANアダプタも
17800円ででるようなので検討されてみては?発売は来年になりそう
ですが…。

書込番号:65785

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング