無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30656スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SONY製ワイヤレスWNS230WXで接続出来ません!

2000/07/30 22:10(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

今日待望のWNS230EXが届いて嬉しさイッパイでセットアップ^^でダイアルアップしてみると・・・ダイアルアップのエラーで
「接続を完了出来ませんでした
エラー629
ダイヤル先のコンピュータから切断されました。
接続のアイコンをダブルクリックして、やり直してみてください」か
「エラー630
モデムが正しく応答していません。 モデムが電話およびコンピュータに正しく装着されているか確認してください。
それでも問題が解決しない場合は、Windows 98 ヘルプのトラブルシューティングを参照してください」の両方のどっちかが出てきます(ToT)
コントロールパネルのモデム〜検出結果〜詳細情報でモデムは検出されてないみたい(無線状態で)。でもWNS230EX「通信のテスト」では問題なく電波は通ってるし、元の状態でCOMポートで有線で繋げると問題ないのです。使用してるTAに問題あるのでしょうか?
使用TAはNEC製AtermITX70でCOMポート接続です。
誰か未熟な私を助けてください(;;)本当に困ってます・・・

書込番号:27715

ナイスクチコミ!0


返信する
FD-3Sさん

2000/07/30 22:20(1年以上前)

設定を最初から確認し直してください。

書込番号:27720

ナイスクチコミ!0


スレ主 恭子さん

2000/07/30 22:58(1年以上前)

FD-3Sさん
今日は夕方くらいから何回もチャレンジしましたが
ヤッパリ駄目みたいですー・・・(;_;)

書込番号:27730

ナイスクチコミ!0


FD-3Sさん

2000/07/30 23:02(1年以上前)

http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/Peripheral/WNS/faq.html
  ↑
ここでみて、何か思い当たるようなことはないでしょうか?

書込番号:27731

ナイスクチコミ!0


hitsujiさん

2000/07/31 00:38(1年以上前)

はじめまして。
AtermITX70を使用しているとの事ですが、添付のCDの「らくらくウィザード」はインストールされていますか?
私も、一度接続できなくて悩みましたが「らくらくウィーザード」の設定を行ったところ、スンナリつながりました。
頑張ってみてね。

書込番号:27765

ナイスクチコミ!0


FC-3S改さん

2000/07/31 05:11(1年以上前)

WNS230EXってパソコン側とTA側にそれぞれつないで、線でつなぐかわりに電波でとばすというものですね。設定もなにもないと思うのだけれど、パソコンとの接続とパソコンの設定、TAとの接続とTAの設定の確認をそれぞれのマニュアルを見ながら、一つ一つ確認してください。

書込番号:27797

ナイスクチコミ!0


スレ主 恭子さん

2000/07/31 14:52(1年以上前)

今朝ソニーのカスタマサポートに連絡したらバッチリ接続出来ました〜^^超うれしかった^^サポートの方の親切丁寧さに感動しちゃいました!
で、何が原因だったのか?それは付属しているシリアルケーブルで、WNS230EXって最低2台いるの。で1台はPCに接続しもう片方はTAに繋げますが、PCの方はWNS230EX付属のシリアルケーブルを使用しますが、TAの方にはもともとTAとPCを繋いでたケーブルで繋げないとダメなんですってー!だからWNS230EXの付属のシリアルケーブルは一つ余るんだねーこれが^-^;
サポートの人が言うにはケーブル内部が普通の配線じゃないんだって。説明書に明記してないのでサポートの方も謝ってましたよ。でもとっても親切で好感が持てました(^-^)
これからWNS230を使う方に参考になれば・・・
FD-3SさんhitsujiさんFC-3S改さんありがとうございました(^o^)

書込番号:27868

ナイスクチコミ!0


FD−3Sさん

2000/07/31 16:22(1年以上前)

よかったですね(^o^)
でも、ソニーっていつも変な規格があるんですね。そんなところそろえればいいのに。

書込番号:27889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外部平面アンテナって

2000/07/25 16:14(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー

スレ主 ゴマちゃんさん

外部平面アンテナってオプションありますよね。
あれってどうやって使うのでしょう?
電波の指向性はあるのでしょうか?
効果のほどは?

どなたか使ったことある方教えてください。

書込番号:26310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タイタスで使えるの?

2000/07/24 21:22(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11

スレ主 タッツーさん

 無線LANでCATV対応モデルが、安価に出たということで購入を考えて
います。現在、CATVのタイタスを使ってインターネットに接続しているの
ですが、タイタスではLANのMACアドレスを使って接続されているPCの
管理をしています。
 このような状況でも、WLAR−L11は使用できるのでしょうか?
いまは、2台のノートパソコンでLANカードを差し替えながら妻とメールや
らインターネットをやっています。
 それでは、よろしくお願いします。

書込番号:26122

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/07/24 21:28(1年以上前)

こちらの掲示板へどうぞ。
http://www.catv.co.jp/users/allnet/

書込番号:26123

ナイスクチコミ!0


スレ主 タッツーさん

2000/07/24 22:29(1年以上前)

 さっそくのご回答、ありがとうございました。大変参考になるHPを紹介していただけて、良かったです。
 まだ、隅々まで見たわけではないのですが、無線LANが使えそうなことがわかりました。専門用語でわからない部分があり、導入する際に注意すべきことを簡潔に教えていただけるとありがたいです。

書込番号:26138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ユーティリティについて

2000/07/21 14:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 masayaさん

質問です.
いま、NCRのWaveLANを使っていて、WaveLANにはAPとカードの間の
電波状況をSN比で確認できて、しかもログまでとれるんですが、
メルコのAirStationにはSN比を数字で確認できて、しかもログなんかとれる
ユーティリティ(ソフト?)とかついていますか?
また、そういうソフトがついている無線LAN製品を知っていたら
教えて下さい。
お願いします.

書込番号:25355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

互換性について

2000/07/21 14:17(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー

いま、メルコのカード(WLAR-L11-M)だけもってるんですが、
エレコムのAir@HawkのAPと互換性がありますか?
教えてください!

書込番号:25353

ナイスクチコミ!0


返信する
リンクさん

2000/07/21 16:20(1年以上前)

ないでしょう

書込番号:25379

ナイスクチコミ!0


スレ主 masayaさん

2000/07/22 11:58(1年以上前)

ありがとうございます.
エレコムのHPを見ると
「AirMacに使用されているルーセント・テクノロジー社のチップと互換性があります。」
とあっって、AirStationのカードの方をみると
「コア技術にルーセント・テクノロジー社を採用」とかいてあったんで・・・・。
ありがとうございました。

書込番号:25587

ナイスクチコミ!0


waderさん

2000/07/23 03:01(1年以上前)

エレコムがどうかは知りませんが、規格(802.11b)が同じなら
使えることが多いようですよ。(UNIX magazine 7月号)

書込番号:25753

ナイスクチコミ!0


Gさん

2000/07/24 21:56(1年以上前)

日経パソコンの夏合併号に無線LANの特集があって
その中でWEPなしでは一応動作するようですが
メーカーも日経パソコン側も保証のかぎりでは
ないそうですよ。やっぱり同社の製品のほうがよいのでは?
今後は互換性についても取組んでいくようなことも書いてましたが。

書込番号:26131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アップルの対応(Air Mac)

2000/07/21 01:31(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 benzさん

メルコCATV対応製品では、使えない事が解り
(設定がウインドウズのみ)
アップルに電話で相談したのですが、自社製品なのに、
(CATV会社、全国にたくさん有るので、こちらでは分らない)との返事。
CATV会社に確認したところ、
(使えると、思うが絶対では無い)との返事。
再度、アップルに電話で伝えると
(購入後、使えなくても返品、返金には、応じない)との返事。
ん〜〜困った、対応の凄さにも、
販売店に以上の事、黙って購入し、使えなければ返品するか?
CATVでAir Mac 使用中の方か、わかる方教えて下さい。
使用機 G4 PBG3 WIN持って無いんです。

書込番号:25268

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング