無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30674スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 くりふまんさん

皆さんはじめまして
さっそくですが、つい先頃、パーソルの無線ルーターPBRW002と無線LANカードPBW001を購入いたしたものです。以前はACCTONのSMC7004BRを使用していたのですが故障したので修理に出したのすが、待ちきれなくて興味半分で無線ルーターを衝動買いしたしだいです。ところが無線で交信はできるのですが、肝心の暗号化WEP機能での通信がまったくできません。ルーター側もLANカード側も同じ暗号キーを入力はしたのですが何度やり直してもだめでした。暗号化での通信についてはメーカーが異なると互換性がない場合があるとは聞いておりましたが、まさか同じ会社の製品間でもだめなこともあるのだろうかとほとほと困り果てております。製造メーカーのハイウエスト・ブレインインターネット社に数度にわたりメールで問い合わせしたのですが、1週間経ってもいまだ何の返事もありません。どちら様かよい方法をご存知でしたらお教え願えないでしょうか。以上よろしくお願い申し上げます。

書込番号:572229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線プリントサーバについて

2002/03/02 16:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11-L

スレ主 m21ですさん

常連の皆さん、こんにちは。
当方、現在WLAR-L11をアクセスポイントとして、
デスクトップにはWLI-USB-L11、ノートにはWLI-PCM-L11で
完全無線LANを構築しております。
この環境で、デスクトップ機からパラレルでエプソンのプリンタPM-3000Cを繋いでおります。
さて、ここで質問なのですが、
この環境に無線プリントサーバLPV2-WL11Gを参加させて、
プリントアウトもできれば無線化したいと考え、
メルコやエプソンのサポートに電話して聞いてみたところ、
確実な回答は得られませんでした。
そこで、常連の皆さんの中で当方が目指しているような
環境(無線プリントサーバによるプリントアウト)を、
既に構築しておられる方はおられないでしょうか?
お返事をおまちしております。
よろしくお願いします。

書込番号:569893

ナイスクチコミ!0


返信する
コアラ〜るさん

2002/03/03 18:03(1年以上前)

ここのページを見ると出来るみたいです
ただし双方向通信には対応していないみたい

 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lpv2-wl11g/index.html


書込番号:572094

ナイスクチコミ!0


スレ主 m21ですさん

2002/03/03 20:51(1年以上前)

コアラ〜るさん、返信ありがとうございます。
そのページは当方も既に確認しております。
PM2200C、PM3500Cは動作確認機種となっておりますが、
当方の使用しているPM-3000Cは入っていません。
ただ、確認していないだけで、
動作する可能性は高いと思われるのですが、
もしつながらなかったら・・・と思うと
躊躇しているという状態で、
質問させて頂きました。

書込番号:572345

ナイスクチコミ!0


コアラ〜るさん

2002/03/04 18:16(1年以上前)

ありゃりゃ ごめんなさい
PM3000CとLP3000Cの見まちがいでした


書込番号:573992

ナイスクチコミ!0


スレ主 m21ですさん

2002/03/06 05:19(1年以上前)

自己レスです。
無事繋がり、動作できました。
コアラ〜るさん、ありがとうございました。

書込番号:577342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ポートの設定

2002/03/02 11:26(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L

スレ主 森永さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
WLS-L11GS-Lを先日購入して使っています。
質問なんですが、ポートの設定(開く、というのでしょうか?)はどうやってすればいいのでしょうか?
というのもWinMXを使っていたのですが、WLS-L11GS-Lを使うようになって以来ULはできなくなり、DLも不安定になってしまったためです。
自分で調べた限りでは、ポートを開けば解決するようなのですが・・・肝心の設定の仕方がわかりません。
以上宜しくお願い致します。

書込番号:569511

ナイスクチコミ!0


返信する
yonetさん

2002/03/02 12:24(1年以上前)

つい最近使い始めたところなので詳しい事は分かりませんが、
静的IPマスカレードの設定をすることだと思います。
これを設定しないと、ネットゲームやインターネット電話画正常に機能しません。LANのメーカーによって呼び方が違います。
Melcoの場合は、「アドレス変換」と呼んでいます。
エアーステーションマネージャーを立ち上げて、「詳細設定」の中の左端にある「アドレス変換」を選び、中ほどにあるWAN側からLAN側にデータを通したいポートについて、そのプロトコルとポート番号を選びます。通常はTCP/UDPポートだと思います。任意のポートをどちらか選んで空白にはポート番号を入力します。
そして最後にWAN側から通したデータを、LAN側のどのPCの送るかを指定して完了です。

書込番号:569581

ナイスクチコミ!0


スレ主 森永さん
クチコミ投稿数:3件

2002/03/05 08:43(1年以上前)

yonetさん、遅れながらレスありがとうございます。

未だに上手く設定はできていません(ToT)
というのもアドレス変換テーブルの設定でどういった数値を打ち込めばいいのかよくわからないんです・・・。
自分なりに考えて色々やってはみたんですが、ダメみたいです。
宜しければもう少し詳しく教えて頂けないでしょうか?
ど素人でホント申し訳ありません。

書込番号:575229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

台東区の人教えて下さい

2002/03/02 08:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L

スレ主 メルちゃんさん

接続実績に台東ケーブルテレビが無くて買っても繋がるのか心配してるものです。
台東ケーブルテレビで接続実績があるのかどなたか繋がっている人がおりましたら教えて下さい。

書込番号:569350

ナイスクチコミ!0


返信する
コアラ〜るさん

2002/03/03 22:24(1年以上前)

CATV会社のHPやモデムの取扱説明書にパソコンを取り替えたときの説明は書いてありませんか
モデムがMACアドレスを記憶していて2台目以降つながらないようにしているならモデムの電源を1〜2分切ればクリアできます
確認の仕方としてモデムの電源を1〜2分切ってから
他のパソコンをつないでみる
LANアダプターをかえてつないでみる
MACアドレスは1個ずつ個別のアドレスが割りあててあるのでこれでつながればだいじょうぶです

MACアドレスをCATV会社に登録しているところでルータを禁止しているならむずかしいかも

書込番号:572562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フリーズするんです

2002/03/01 23:47(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L

本日、WLS-L11GS-Lを購入し、接続、設定行いました。2台のPCをそれぞれ有線と無線でつなぎLANを組む予定です。予定というのが悲しいところです・・・
有線つなぎPC(ME)の方にAir Stationをつないだせいか、今までと変わらずにインターネットもでき、ファイル共有もできるので喜んでいたのですが、無線の方(98)は、インタ−ネット、ファイル共有共に2回目の画面に移るときにPCが止まってしまいます。そして再起動しなければなりません。5,6回同じことを繰り返したのですが、結果は同じでした。
無線の方のPCは、メルコの無線LAN用PCIアダプタWLI-PCI-OPにワイアレスカードを差し込んでいます。アダプタもカードもPCには認識されています。ウィルス対策ソフトもはずして試してみました。8時間くらいやっているのですができません。ぜひ、このトラブルの克服法、ご教授下さい。よろしくお願いします。

書込番号:568820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/03/02 00:09(1年以上前)

>インタ−ネット、ファイル共有共に2回目の画面に移るときにPCが止まって

ここのところが意味不明。
>アダプタもカードもPCには認識されています なのにね
ちなみにPCはなんでしょう。有線でためしてもダメなのでしょうか。

書込番号:568883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/03/02 00:51(1年以上前)

>アダプタもカードもPCには認識されています
でもドライバを入れなおしてみる
>ウィルス対策ソフトもはずして試してみました
ほかにも何か競合しているソフトがあるんじゃないか⇒ msconfig
>2回目の画面に移るときに
クライアントマネージャの設定はきちんとしてあるのかチェック
>ワイアレスカードを差し込んでいます
これはなに?不明。

書込番号:568990

ナイスクチコミ!0


スレ主 skazuさん

2002/03/02 06:05(1年以上前)

FUJIMI−D さん、早速のご返答ありがとうございました。感謝いたします。

PCが止まるのは、例えば、インターネットの最初に設定しているホーム画面は出るのですが、新しいサイトに行ったときにPCがフリーズしてしまうのです。PCはSOTECのM250Aです。

ドライバの入れ替えの件ですが、無線LAN用PCIアダプタWLI-PCI-OPのドライバはうまくインストールできたのですが、ル−タ−カードのWLI-PCM-L11のドライバインストールは何度かPCが止まってしまい、やり直しの末に何とか完了したという状態でした。今夜、再度トライしてみます。

クライアントマネージャーによると、接続具合は「良好」の笑顔マークが出ています。

いろいろとありがとうございました。

>ほかにも何か競合しているソフトがあるんじゃないか⇒ msconfig
この操作方法がわからないので、ご教授お願いします。

書込番号:569268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/03/02 08:03(1年以上前)

>WLI-PCM-L11のドライバインストールは何度かPCが止まってしまい、やり直しの末に何とか完了したという状態
これが怪しい、PCはSOTECだから・・・て言うんじゃないといいですが
でも接続具合は「良好」の笑顔マークなのだからカードとエアステーションの間はつながっているわけだし。
最初に設定しているホーム画面は出るということはこの時点ではネットにつながっていて、次に行くとブラウザにエラー表示が出るだけじゃなくて PCが「フリーズ」するんですよね。

ホームページはキャッシュに保存されているのが表示されているだけ(この時点ですでにつながっていない)わけじゃないですよね。

操作方法
スタート⇒ ファイル名を指定して実行⇒ msconfigっていれて実行⇒ スタートアップに登録されている物でいらないのを止める ということです。

書込番号:569330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/03/02 08:15(1年以上前)

クライアントマネージャで 管理⇒ エアステーションの設定で管理画面が開きますか。有線で使えているのだからWAN側でなくてLAN側のほうに問題があるように思えてきました。
でも完全にフリーズして操作を受け付けないならハードの方かも知れません。

書込番号:569337

ナイスクチコミ!0


スレ主 skazuさん

2002/03/02 18:13(1年以上前)

FUJIMI−Dさんへ
繋がりました。言われたことを全て行おうとメモを取ったのですが、もしやと思い、AIR STATIONをPCが乗っているスチールわくから離し、LANカードを壁から離すと、なんとうまく繋がるではありませんか。初歩的なミスでいろいろ助言を頂き、ありがとうございました。感謝致します。

書込番号:570051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悩んでます。。。

2002/03/01 20:19(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

スレ主 まぁこ。さん

今までフレッツISDNを使用していたんですが
この度、YahooBBに加入しました。
家にノート(SOTEC)とデスクトップ(VAIO)があり
ノートの方を無線にしたいので機種を探しています。
いろいろ本やHPで見て評価&値段的に「WN-B11/BBR」がいいかと
思ってるんですが、
生産終了っていうのは何かあるんでしょうかねぇ。
後、値段が安いADTECのADLINK340APCか
又、MELCOのWLS-L11GS-LやCOREGAのWireless LAN Set RS-11など
カードとのセットを主に探しています。
お勧め!というのをぜひアドバイス頂けたらと思います。
又、カードと別に購入した方が安く済むよ!とか、
何分、詳しく知らないので。。。よろしくお願いします!

書込番号:568339

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/01 20:58(1年以上前)

くわしくないなら変な組み合わせやめたほーがいいのら かーどとかふるせっとのほうがいろいろ簡単

書込番号:568389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/01 21:05(1年以上前)

カードと同時に購入した方が安いですね・・・
カード1枚で焼く万円ぐらいしたりしますので・・・

書込番号:568404

ナイスクチコミ!0


こらーれさん

2002/03/02 10:49(1年以上前)

セット品でも別々に揃えるにしても無線アクセスポイントと無線アダプター、カードは同じメーカーで揃えた方が設定しやすいし トラブルの時も対処しやすいです

書込番号:569472

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/03/02 22:48(1年以上前)

過去のものも読みましょう。同じようなものはあまり投稿しないように。
MELCOのWLS-L11GS-Lは、高い割に、性能は良くない。設定は簡単です。

書込番号:570518

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング