無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276503件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30673スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LAN

2002/02/17 15:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 YOSHI_LANさん

みなさん。こんにちは。
ADSLを導入いたしまして、無線LANの導入を考えています。
現在の有線でのスピードが600Kぐらいなのですが、無線LANにすると
どのぐらいになってしまうでしょうか?

非常に早いスピードでは半分ぐらいになってしまっていますが、
600kぐらいのスピードでも同じ事がいえるのでしょうか?

アドバイスをお願いします。

書込番号:542824

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/02/17 15:54(1年以上前)

これはお答えしにくい質問です。ベストエフォートサービスという言葉をご存知ですか?電話局があなたの近く(1〜2キロ)なら有望です。

書込番号:542868

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOSHI_LANさん

2002/02/17 16:01(1年以上前)

vaio55さん、ご返答ありがとうございます。

正直、いろいろ調べてみましたが、電話局は3kmは離れているようです。
そのときにやっぱり、無線にするとスピードは半分以下になって
しまうのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:542880

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/17 16:02(1年以上前)

既に開通して使用してるからその辺は関係ないでしょ。
600Kと書いてあるけど単位は?
600kbpsなら無線LANの方がずっと速いので、問題ないでしょう。

書込番号:542883

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOSHI_LANさん

2002/02/17 17:07(1年以上前)

キコリさん。こんにちは。

YAHOOBBですが、既に開通しています。
今、ケーブルで接続しているのですが、コードが邪魔で
無線LAN導入をどうしようかと迷っています。

有線でのスピードはこれ以上はやくなりそうにないので、
無線LANにしてこれ以上遅くなったらどうしようかと思ってました。

速度は大丈夫そうなので、検討します。

ありがとうございました

書込番号:543026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/17 18:34(1年以上前)

IEEE802.11bだと2.5MBPSぐらいの速度まで実際にでます。それ以上の速度は私の無線では出ませんでした。600Kぐらいの速度なら問題なくでます。ただアクセスポイントから距離や渉外部つぃによって多少速度が変化するかもしれませんが・・・

書込番号:543214

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/02/19 00:59(1年以上前)

お役に立てなくて、すいません。はじめ有線と書いてあったので、ケーブルTVで運用されているのかと、思いました。

書込番号:546443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANとルータどっちがいいのか相談です

2002/02/16 23:04(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

スレ主 きむとしさん

実は相談なんですが、アドバイスありましたらよろしくお願いいたします。
先日広島の電力系ADSLに申し込み開通待ちです。レンタルモデムはルータタイプなのでハブさえ買えば何台もパソコンはつなげるようです。もちろんブリッジタイプとしても使えるみたいです。
しかし2台つなげたいうちの、1台はノートPCで無線にしたいのです。無線機能付きルータを買うか、ハブ+無線LANを買うか迷っています。ルータを買うのがもったいないような気がしますが将来的にルータの方が使えるような気がするので・・・。それに最近京セラの安くて性能のいいやつ(スループット30Mbpsらしい)が出たようですし・・・。
無線LANならI/Oデータのこれにしようと思っています。
長々とすみませんが、アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:541526

ナイスクチコミ!0


返信する
NFさん

2002/02/16 23:11(1年以上前)

無線LANならI/Oデータのこれにしようと思っています>
これって無線機能付きルータですよね。

書込番号:541552

ナイスクチコミ!0


NFさん

2002/02/16 23:25(1年以上前)

http://www.atmarkit.co.jp/match/bbr/bbr_index.html
ここで動作報告調べてみませんか。
またWN-B11/BBRはWAN 10BASE-T/100BASE-TX と速いし、LANも3つ付いているのでHUBも必要ない上、結構安いのでお勧めの1台と思いますけど。

書込番号:541576

ナイスクチコミ!0


スレ主 きむとしさん

2002/02/16 23:35(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
間違えました。すみません。BBRは無線ルータでしたね。考えていたのはAXP+PCカード型アダプタだったんです。これとルータの比較のつもりでした。でもBBRは安いですね。ルータなら京セラのものを考えていたんですが、これもいいですね。安いし。
大変参考になりました。この相談はAXPの方にも書いてみようと思います。

書込番号:541617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

素朴な疑問

2002/02/16 12:06(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L

スレ主 nenecocooさん

現在、WINDOWS-98(デスクトップ、有線)、WINDOWS-ME(ノート無線)で、ノートにクライアントマネージャーをインストールして、ルーティングしていますが、ノートをME,2000のデュアルブートにしようと考えていますが、WINDOWS2000側にもクライアントマネージャーをインストールする必要があるのでしょうか。

書込番号:540362

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/16 12:07(1年以上前)

ある

書込番号:540364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

信じるべき?

2002/02/16 02:07(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 ペップさん

ADSL8Mで無線を導入するにあたって先日NTTの営業の方に下見に来てもらい、木造3階建(1階は鉄筋)の2階から飛ばし、主に3階で使用する旨を伝えたところ、無線は届かないと返答されました。
局からの距離は間違いなく1km以内でNTT曰くランク1のようで1.5Mならスループットは1M前後のようです(8Mは来月開通でまだデータがない)。
家庭内での短距離の無線LANですしみなさんの1階から2階の無線と環境は変わらないと思いますが(ドアも2つ隔てるのみ)。
ただでさえ田舎でその営業マンもド素人の自分ほどの知識もなく、いまいち信憑性がない気がします。
ルータ、カード等は十分な性能の物を用意するつもりでいます。それにしても
有線よりも速度が落ちるのは分かるとしてもこの条件で無線電波が届かないとは聞いたことがないんで混乱しています。
これについてご意見などお願いします。

書込番号:539829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/02/16 02:21(1年以上前)

[511672] ここらへんが参考になるかと。

書込番号:539858

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/16 02:26(1年以上前)

無線LANのことをADSLの営業にどうして訊くんだろ。
聞いたことないならやればいいじゃん。

書込番号:539869

ナイスクチコミ!0


大仏さん

2002/02/16 02:35(1年以上前)

きこりさん。
おいら許してや。

書込番号:539881

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペップさん

2002/02/16 10:30(1年以上前)

皆さんありがとうございました。なにしろ自分は行き当たりばったり的になるのが許せないタイプなもので、そうなるのは出来れば実行速度だけにしたいと思ったのです。
それに無線が使えるかどうかで配線も変わってきますし・・・厄介物ですね。
今度技術の方が親切にも?無線テストをしてくれるとのことで、その後またご厄介にやるかもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:540236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

遅い

2002/02/16 00:29(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

スレ主 キールさん

今日WN-B11/BBRを買ってきたのですが、二つのPCで同時にインターネットをやるとかなり遅くなってしまいます。両方ともたいしたダウンロードもしていないのにです。片方は有線片方は無線でやっております。使ってる皆さんも同じような症状なのでしょうか?それとも何かエラーでも起こっているのでしょうか?

書込番号:539597

ナイスクチコミ!0


返信する
ジョージ・セルさん

2002/02/16 08:38(1年以上前)

私も最近WN-B11/BBR導入し、YahooBBを使っています。有線に1台、無線に1台接続しています。スピード測定サイトで2台同時テストをやってみましたが、1台(有線も無線もほぼ同じ結果がでています)の時よりは遅くなりますが、2台分の合計では1台のみの時を上回ります。たとえば1台なら2.1Mで2台なら1.5+0.8=2.3Mという状態です。これは同時といっても空き時間は一方が占有するのでこんなものかなと納得しています。

書込番号:540095

ナイスクチコミ!0


スレ主 キールさん

2002/02/16 12:56(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
今日もう1度2台でやってみたところ、普通に速度が出ていました。
ただ、夜だったのでトラフィックが多かっただけなのかもしれません。
ありがとうございました。

書込番号:540428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANについて

2002/02/15 21:03(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

現在、So-netのADSL8Mで富士通製のモデム(ルーター機能つき)をデスクトップ(WinXP)に有線でつなげています。2台目として、ノート(WinMe)を無線でつなぎたいと考えています。この場合、何を買えばよいのでしょう。もちろんモデムが無駄にならないようにしたいです。お勧めの機器などがあれば教えてください。

書込番号:539054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/02/15 21:13(1年以上前)

私は、NECのAtermWDR85FHをすすめます。そして、今の富士通のくそみたいなゴミルータをのけて使うのがいいと思います。
私は今これを探していますが、なかなかないんですよね・・・Windows Messangerも使えますし・・・
今富士通のモデムを使っていますが、使えたものではないごみなので・・・
どうしても今のモデムを使いたいなら、アクセスポイントをかったらいいと思いますが・・・

書込番号:539082

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2002/02/15 21:24(1年以上前)

http://www.airstation.com/menu/products/buy_guide/06b.html

こんなの買えばよろしい。

書込番号:539101

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング