無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276503件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30673スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモートデスクトップ

2002/02/15 19:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L

スレ主 どうやってさん

ご利用されている方、ご教授お願いいたします。
自宅でデスクトップPCをWLAR-L11G−Lで
ケーブルネット接続をしています。ノートPCを無線LANで接続した場合
リモートデスクトップが利用できるのですが、
PHS接続ですと「IPアドレスかコンピュータ名が違います」
となり、接続できません。ルーターの設定でポート3389を利用できる
ように設定したのですが・・・
なにかほかに考えられる原因はございますでしょうか?

書込番号:538924

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2002/02/17 22:29(1年以上前)

OSの設定済んだの?

書込番号:543771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線化時の、組み合わせ?

2002/02/15 03:36(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

スレ主 おたくポン!さん

お世話になります。無線化を考えています。
IOは自分のプロバイダに対応していました。
WN-B11/BBR、
WN-B11/AXP+WN-B11/PCMの組み合わせ、どちらが良いですか?
また、デスクトップを無線化する場合、
WN-B11/USB、
WN-B11/PCI+WN-B11/PCMの組み合わせ、どちらが良いですか?
2台同時にインターネットをしたいと思っています。
1台はデスクトップ、1台はノートPCです。
デスク有線、ノート無線というのも
WN-BAA/BBRだけで可能でしょうか?
教えてください、お願いします。

書込番号:537858

ナイスクチコミ!0


返信する
きむとしさん

2002/02/16 23:56(1年以上前)

私も同じ質問があって書き込みしました。皆さんに相談しといて意見を言うのも変なのですが、私自身BBRの方がいいような気がしてきました。
というのも、モデム+ハブ+無線LANアクセスポイントだと機械が多すぎてじゃまじゃないかと思うからです。
ADSLなどの業者からレンタルするルータはハブがないですものね。どうでしょうか?

書込番号:541672

ナイスクチコミ!0


おたくポンさん

2002/02/17 04:39(1年以上前)

きむとしさんありがとうございます。
本日、秋葉のLA○X館で、WN-B11/BBRについて聞いてきました。
ルータ機能もあり、外からの攻撃も受けにくいとか。
もともと、一般人の私を相手にする人もほとんどいないでしょが。
あと、ハブ付きのルータ対応のものを貸してくれるプロバイダーを探してはいましたが、これを買えばそのままでいけますね。
プロバイダー変更時の初期費用ばかにならないですし、
この商品を買うことにします。
ありがとうございました。

書込番号:542090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VAIO/C1付属の11Mb/s無線カード

2002/02/15 01:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L

スレ主 VAIO/C1付属の11Mb/s無線カードさん

2.4Gの IEEE802.11b規格のものなら、
無線LANのアクセスポイントや無線カードは、
メーカー間の相性は気にしなくても大丈夫でしょうか?
メーカー同士の相性があって、うまく繋がらなかったり、
最大性能が出なかったりするのでしょうか?
Wi-Fi 規格のものと、そうでないものは、
うまくやりとりできるのでしょうか?

書込番号:537728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/15 02:42(1年以上前)

確かに相性あるみたいで、つながる物の、感度に差があったり、距離にも差があったりするようです。まだそのあたりの票のような物はないみたいですが

書込番号:537806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問です。

2002/02/14 23:05(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L

スレ主 naka3さん
クチコミ投稿数:86件

下のスレッドを立てた naka3 です。
文字化けしてしまったのでもう一度立て直します。
すみませんが下のスレは削除してください。

WLAR−L11GS−Lを使って、1台は有線で他の2台を無線ランで
接続しています。
Air Stationの設定をして1週間ほどは何事もなく使っていたのですが
メールのチェック中にブレーカーが落ちてしまいました。
それから設定をしてもネットには繋がるのですが
2〜30分もすると切れてしまいます。
また設定をしなおせば繋がるのですが、また切れてしまいます。
これはAir Station が壊れたせいでしょうか?
それとも設定が悪いのでしょうか?
パソコンは補助電源が入っていて無事でした。
初心者的な質問で申し訳ありませんが、解る方がいましたら
教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:537275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メルコの無線LANについて

2002/02/14 22:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11

スレ主 横道哲也さん

メルコの無線LAN WART−T1(無線LANの出始めの品番)でISDNで最近まで使用していましたが、今回ADSLに変更しました。パソコン販売店の店員はADSLでも使用できると言っていましたが、メーカーのサポートに問い合わせたところ同型番は、ADSLには対応していないとのことでした。小生この方面には暗いので諦めていますが、どなたかアドバイスいただけませんか?理論的に使用できないのか?メーカーとして保証できないとの意味で対応していないとのコメントなのか?

書込番号:537237

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2002/02/14 23:41(1年以上前)

PPPoEに対応していないので、ADSLには対応していないと言ったのかな?

せっかく数万円の出費をするのだから、上手に機種選択してください。

書込番号:537393

ナイスクチコミ!0


スレ主 横道哲也さん

2002/02/15 18:47(1年以上前)

ゆうしゅんさん
早速のコメントありがとう。
ところでPPP0Eって何ですか?伝送方式のことかな?マニュアルには、IEEE802.11準拠となっていますが・・・。
1999年10月の購入ですから、この世界では、何世代も前の製品と言うことになるんでしょうね。
結構高額でしたので何とか使用できるものならと思ったのですが無理のようですね。
いずれ光ファイバーの時代になるんでしょうからしばらく様子を見ることにしようかな・・・。

書込番号:538838

ナイスクチコミ!0


こらさん

2002/02/16 22:31(1年以上前)

ADSLモデムとWART−T1の間にルータを入れてみては
たとえばメルコのBLR-TX4LやBLR2-TX4など
ルータがADSLの接続をしますのであとはWART−T1で無線化
BLR2-TX4ならWLI−PCM-L11G/GPをセットすれば無線ルータにもなりますよ

 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/blr2-tx4/index.html
 
 

書込番号:541460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて

2002/02/14 22:46(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 今日子さん

WLS-L11GS-LでODN−JDSL−1.5Mです。
簡単接続ツール「AirNavigator」で普通に設定して、最初は動かずなんとか
接続成功しました。今は快適ですけど、いろいろと情報によると、
ブリッジで設定をする様になってますけど、このままではいけないのでしょうか?何か弊害とかがあるのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:537221

ナイスクチコミ!0


返信する
Fridayさん

2002/02/15 00:54(1年以上前)

ちゃんとつながっているのでしたら、別に・・・
ここを参考に確認してみては。
http://www.airstation.com/menu/products/sys_guide/adsl_jdsl/01.html

書込番号:537630

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング