
このページのスレッド一覧(全30669スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年1月16日 01:04 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月21日 22:01 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月17日 00:37 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月15日 22:59 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月14日 22:22 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月19日 09:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




Yahoo!BBを導入しました。無線LANにて使用することを考えております。しかし、ここでの様々な書き込みを見ていると結構難しく断念する方さえいるようです。そこで、Yahoo!BBを使うことを前提に一番簡単に設定可能な機種をご紹介ください。宜しくお願いします。基本的には、デスクトップとノートという構成です。
0点





この度、知人のところがJ-DSL(ACCA)8M-ADSLを導入することになりました。
一戸建ての1Fに電話、2FにPCという環境のため無線LANを検討しています。
私のところが、フレッツ1.5M+WLS-L11-Lなので、同じメルコのWLS-L11GS-LもしくはWLS-L11GSU-Lを進めようかと思っているのですが、この掲示板で紹介されていた富士通のFWL11SETが安いのでこちらでもいいかとも思っています。
ACCAの場合フレッツ1.5Mと違いルータタイプなので、ルーティング機能のない安い無線LANでもいいのでしょうか?
また、USBの子機でも速度的に問題はないでしょうか?
お勧めの無線LANのセットをお教えください。
ちなみにPCはNECのデスクトップ、OSはWin98です。
0点


2002/01/18 22:40(1年以上前)
レスがないようなので。
アクセスポイントでよいでしょう。
>お勧めの無線LANのセットをお教えください。
高価なのと、少しばかり専門的な知識が必要になりますが、Ciscoの製品。
予算が限られているのなら、アイオーやメルコあたりの製品でも十分でしょう。
書込番号:479015
0点



2002/01/21 22:01(1年以上前)
ゆうしゅんさん、レスありがとうございます。
無線LANはレスがつかないのであきらめていました。
お勧めのCisco調べてみました。
知人のところが局から500m程なので、無線のスループットがネックになりそうと思っていたので、有線並みのスループットというのはいいですね。しかし価格が...
今のところ候補はパソコン音痴でも取り付けが簡単なWLS-S11G+WLI-USB-S11(3.5M程度)かBLR-TX4+WLI-PCM-L11G+WLI-USB-S11(4.5M程度)の組み合わせを考えています。
価格をとるか、スループットをとるかは本人に任せようと思っています。ただBLR-TX4にUSBで本当にそこまでのスループットが出るかは不安です。
メルコの22Mの新製品も興味があるのですが、たぶん当初は価格が高そうなので手が出なさそうです。
書込番号:484946
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L


ADSLでWLS-L11GS-Lを使用しています。
1台目のパソコンを有線(NEC me)で接続し、2台目のパソコン(メビウス XP)を無線LANで接続しています。
エアステーションを導入前には1台目のパソコンをモデム直結で1.2M程度の速度でした。昨日、エアステーションを購入し、2台のパソコンをセッテイングしました。
で、問題は無線で接続しているメビウスが、昨日の接続完了の段階で、1.2M程度(1台目と同等)で通信できていたのですが、今日再度使って見ると、半分の500K程度しか出ません。有線LANで接続している1台目は1.2M程度出ています。使用環境はまったく同じ(ものの配置も変えててません)なのですが、立ち上げ直してもやはり同じです。
どのような事が、考えられるか、わかるかたいらしたら、教えてください。m(__)m ちなみに無線との距離は直線で2mで、特に障害物はありません。
0点


2002/01/16 00:12(1年以上前)
差し当たり考えられる原因としては、WEPの設定を行う以前の計測値と設定後の計測値を比較しているのではないか?ということぐらいです。
書込番号:474034
0点



2002/01/16 01:45(1年以上前)
コメントありがとうございます。
えっと素人なもので、詳しくは判らないのですが、WEPの設定というのは、有線で繋いでいる1台目のマシンにも言えることではないのですか? 無線のみの話なのでしょうか?
もう少し詳しく書かせていただくと、エアステーションの設定は、同封されているチェックシートとマニュアルを見ながら行いました。
まず、1台目のマシンとエアステーションを有線で接続しました。
その段階でWEPのキーも設定しました。
そこで、疎通を確認(1.2M出ていました)後、「2台目の設定」で無線LANをメビウス(XP)に設定しました。
で、無線の初期接続時にWEPのキーを入れないとエアステーションが見つからなかったので、1台目の設定で設定したキーを入力しました。
すると無線側のクライアントマネージャにもエアステーションが認識されました。最初の速度計測は、その段階で行ったものです。
書込番号:474199
0点


2002/01/16 05:46(1年以上前)
WEPについて簡単に説明いたしますと、無線LAN通信時の通信内容を暗号化して盗聴されにくくする仕組みであり、無線通信時にのみに関連する要素となります。
また、一般的にはWEPを有効にした場合には暗号強度にかかわらず、40%前後の速度低下が発生します。
このような特性より、有線接続時とWEP有効下での無線接続時で通信速度が同じとなること自体が考えにくいので、WEPの設定を行ったタイミングが影響しているのではないかと思ったわけですが、最初の計測環境がWEP設定後ということでしたら、今回の計測値の差異はWEPが直接の原因ではないかもしれません。
最初の計測結果(1.2Mbps)が、あくまで1回限りのものである場合は、測定サイト側の測定ミスということも考えられますので、他の速度測定サイト等の測定値も参考にしてみてください。
あと、初期設定状況では問題ないはずですが、以下の設定項目も無線の通信速度に影響を及ぼしますので確認してみてください。
・BSS BasicRateSet(設定値が“11Mbps”となっているか)
・DTIM Period (設定値が“1”となっているか)
いづれも、クライアントマネージャから[エアステーション設定]を実行し、[詳細設定]から[無線]のカテゴリーを選んだ画面で変更できます。
書込番号:474368
0点



2002/01/17 00:37(1年以上前)
フェイクさん 丁寧にありがとうございます。
教えてもらったパラメータを一応チェックしたのですが、ちゃんと設定
されてました。(;_;)
ついでにWEPのキー情報も消してWEP無効? にしても同じでした。
現在の所500k程度出てるので、使用上は問題ないのでいまのままにしておきます。今春ADSLの8Mが導入予定なので、速度が出ないようであれば、再度、エアステーションの再設定を含め調査してみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:475950
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11-L



背面の一番上の穴を、ゼムクリップを伸ばしたものか何か細いもので3秒以上押して、工場出荷時設定に戻して、一からやり直す、というのはどうでしょう。
書込番号:473973
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR
フレッツADSL(東)1.5Mをはじめたいとおもい、
WN-B11/BBRかNECのAterm WBR75HワイヤレスLANセッ
トにするか悩んでます。
ぜひ皆様の意見を聞かせてください
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR


今回イーアクセスの8Mの導入と同時に無線LANも始めたいと思っています。
購入機器について質問いたします。
尚、レンタルされるモデムは住友電工製のルーター付のものです。
本器のような「ルーター+アクセスポイント」と「アクセスポイントのみ」のものが
ありますが、どちらがよいでしょうか?当然、価格は前者の方が高いのですが機能とか将来性を勘案して決めたいと思っています。特に、子供がチャット・オンラインゲームを楽しみにしています。
0点


2002/01/14 16:08(1年以上前)
アクセスポイントのみでいいと思います。
わたしは1.5MBですが、同様の環境です。
ただ将来性というのはあまりに不透明です。これから
まだまだのびる分野ですから。へたに高い機材を買っ
てそれが将来役に立たなくなるというおそれもなきに
しもありません。
書込番号:472464
0点



2002/01/19 09:51(1年以上前)
たろ2001 さん こん○○は
アクセスポイントでの廉価なものを選ぼうと思います。
書込番号:479835
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





