無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276334件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30662スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

鉄筋2階建てで通信するには

2001/09/15 23:04(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 困っていますさん

鉄筋二階建てなのですが1階と2階で通信したいのですができればルーターつきで無線LANをするのによい機種を教えてください。現在コードレス電話は使用できています。

また、ここしかたずねるところを知らないのであえてお聞きしますが、現在YAHOO BBに入っているのですがつないだ次の日からoutlook Expressでメールを見ようとすると
MSIMN のページ違反です。
モジュール : MCSCAN32.DLL、アドレス : 015f:0425103f
Registers:
EAX=00000000 CS=015f EIP=0425103f EFLGS=00010206
EBX=00000000 SS=0167 ESP=0056b27c EBP=0056b84c
ECX=000000af DS=0167 ESI=00000000 FS=3df7
EDX=0000001c ES=0167 EDI=014dcad6 GS=422e
Bytes at CS:EIP:
8b 08 ff 51 1c 39 c2 76 04 31 c0 eb 54 83 7c 24
Stack dump:
000000af 0056b882 00000000 0056bcec 0425a228 00000000 014d019c 0056b864 4d54483c 0a0d3e4c 4145483c 0a0d3e44 54454d3c 54482041 452d5054 56495551
というメッセージが出て強制終了してしまいます。
どなたか解決方法を教えてくださいますよう切に望みます。
よろしくお願いします。

書込番号:291249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 矢野 武志さん

誰か教えて下さい。
ADSLのスピードを上げるために、MTUの値を変更したいのですが、その方法は「日経ネットナビ」10月号の73ページにある
http://www.dslreports.com/flont.drtop.html
を開いていますが、なにしろ英語なものですから、どこを開いていいのか分かりません。 この方法に関わらずパッケットサイズを変更する方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

書込番号:290940

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/09/15 18:47(1年以上前)

検索サービスを私用すれば見つかりますよ。以下のアドレスをクリックするといろいろ出てきますので探してみてください。
http://www.google.com/search?q=MTU&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&hl=ja&lr=lang_ja&num=20

書込番号:290943

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/09/15 18:50(1年以上前)

うはぁ変換ミス。訂正しなくても分かってもらえると思うけど一応訂正。
私用→使用

書込番号:290953

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/09/15 19:08(1年以上前)

まずは、ここ
http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/adj_mtu.html

書込番号:290968

ナイスクチコミ!0


スレ主 矢野 武志さん

2001/09/15 20:00(1年以上前)

ありがとうございます。貴殿からのメールを見る前に解決していました。
本当にありがとうございました。

書込番号:291025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ADSLモデム機能付の無線LANアクセスポイント

2001/09/15 14:09(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 やすくねさん

私の知り合いの家では、PC素人の本人・母・弟のノートPC3台(WinME)が別々にプロバイダと契約しているらしく、この程家族でADSLを導入したいらしく、私に相談がありましたが、私もそんなに詳しくないので、ご相談に乗って頂けると幸いです。
その家は2階建てで、上下階でPC使用するので、有線よりは無線がいいと思ったんですが、なにぶん安くあげたいということなので、ADSLモデム機能付の無線LANアクセスポイント、もしくは無線LAN機能内臓のADSLモデムってあるのかどうかわからないんですが捜しています。どなたかご存知ありませんでしょうか?
現在、考えてる構成は、メルコのWLS-L11S-L + WLI-PCM-S11×2です。(YahooBB)
上記のADSLモデム機能付の無線LANアクセスポイントがあればADSLモデムレンタル代月550円浮くので、現在考えてる構成+1万円くらいなら一番安くあがるかなと…。
もう一つ質問がありまして、電話の親機が1階で、2階にADSLモデムとアクセスポイントを設置したい(プリンタ等含めてLAN構築したいから)んですが、1階と2階の間に配線したくありません。どうすれば安くできるでしょうか?
初歩的な質問ですがどうぞよろしくお願いします。

書込番号:290604

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/09/15 14:49(1年以上前)

今のところNECのものだけですが、メルコからも発売される予定はあるようです。
http://db.ascii24.com/db/review/peri/ta_router/2001/06/28/627404-000.html

書込番号:290652

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/09/15 14:56(1年以上前)

リンクの貼り付け間違いでした、WB65DSL の方です。
http://aterm.cplaza.ne.jp/product/warpstar/index.html
定価が6万円くらいだったと思います。

書込番号:290659

ナイスクチコミ!0


スレ主 やすくねさん

2001/09/15 16:39(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
教えて頂いた製品見てきました。
あるのかどうか分からなかったんですが、本当にあったんですね。
聞いてみてよかったです。
それで、私が簡単にネットで捜してみた最安値で送料抜きで単純比較してみたんですが(もっと安いトコありましたら教えて下さい)
PA-WB65DSL/11C 48537円 + PC-WL/11C  11343円×2 = 71223円
WLS-L11S-L   38400円 + WLI-PCM-S11  7970円×2 = 54340円
う〜ん、差が16883円か。月550円で割ると、2年7ヶ月以上使わないと回収できないなー。
PA-WB65DSL/11C と WLI-PCM-S11のセットでも使用できますか?
それだと差額1万円くらいだから1年半で回収できるんですが…。

あと、YahooBBはまだ接続確認済されてないんですね、フレッツは全く無理みたいです。
メルコでも発売されるということですが、値段といつ頃かということは分かりますでしょうか?

書込番号:290766

ナイスクチコミ!0


スレ主 やすくねさん

2001/09/15 17:14(1年以上前)

PA-WB65DSLの仕様をよく見ると伝送方式がAnnex Cとあるので
確か伝送方式がAnnex AのYahooBBはダメなのかな?
何しろ、その子の家は奈良の山奥なもんで、プロバイダの選択肢がそれ程広くないみたいです。フレッツはいけるみたいだけど、YahooBBはまだみたいです。(もうすぐかな?)
実はまだプロバイダも検討中なので、製品からひっくるめて、どなたかいい構築案ないですかね?(図々しい^^;)

書込番号:290801

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/09/15 17:29(1年以上前)

メルコのものはまだ発売日未定のようです。http://www.zdnet.co.jp/broadband/0107/09/adslmodem.html

書込番号:290816

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/09/15 17:37(1年以上前)

うちはフレッツなんですが、加入した時モデムを買い取るかどうか考えました。
モデムを買い取ると2年くらい使わないと回収できないし、いつまでフレッツを使うかわからないし、もしかすると2年以内にADSLでなくなっているかもしれないと思って レンタルにしました。

書込番号:290830

ナイスクチコミ!0


スレ主 やすくねさん

2001/09/15 21:21(1年以上前)

FUJIMI-Dさんの教えて下さった記事を見て、知ったんですが、ほとんどのADSLサービスでは指定の機器の買い取りかレンタルしかできないんですね・・。
これではせっかくのADSLモデム機能付の無線LANアクセスポイントを買っても無意味なんですね、ISP側のサービスが変わらない限り・・。
ADSLモデムはレンタルを薦めることにします。
有難う御座いました。

書込番号:291108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

【WLAR-L11(L11G)-L】 or 【BLR(BLR2)-TX4】

2001/09/14 04:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11-L

ようやく私の住んでいる地域でADSL可能になりました(ド田舎なもので)。
これを機会に今まで一般回線で繋いでいたのをADSLにしようと思っています。
そこで家に2台あるPC(デスクトップとノート)をLAN環境にするのに
【WLAR-L11(L11G)-L】or【BLR(BLR2)-TX4】と悩んでいます。

現在メルコの機器(ルーター&カード)で有線LANをしているのですが、
ノートがあるだけに今度は無線LANをと考えているので、
【WLAR-L11(L11G)-L】がいいかなと・・・
しかしメルコのサイトを拝見してみると
【BLR2-TX4】でカード(WLI-PCM-L11G)を装着すると無線LANが可能だとか。

性能的に考えると【BLR2-TX4】の方がいいような・・・。
ページを拝見しながらどちらにしたらいいかと悩むうちに
なんだか訳わからなくなってきちゃいまして。

いろんな方からの意見を参考にして決めようと思い書き込みしました。
こんなほぼ初心者みたいな私ですが、アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:288939

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2001/09/14 11:39(1年以上前)

BLR2-TX4
もうチョイ待っていると、誰かが「人柱」になってくれます(笑)

ブリッジで良かったら(参考にならんぞ)、これにプリントサーバを接続して私が使ってみる予定です。
まだADSL来てないんです、我が家には(まだISDNなもので 泣)。

書込番号:289157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANを安く導入したいです

2001/09/13 19:59(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 アレクサンドル・デュマさん

CATVインターネットサービスを申し込む予定です。
ケーブルの引込み場所とデスクトップパソコンの設置場所が異なるので、将来パソコンが増えることも見込んで、無線LANにしたいと考えております。
そこで4万円以下でアクセスポイントとPCIボード(PCカード若しくはアンテナも付けて)を揃えたいのですが、そんな商品がございましたら、教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
(ルーターは高いので、今回は設置しないつもりです)

書込番号:288372

ナイスクチコミ!0


返信する
本多平八郎さん

2001/09/13 21:16(1年以上前)

無線LANについてはあまり詳しくないのですが・・・
↓こちらがブロードバンドルータ完全ガイド
http://db.ascii24.com/db/review/peri/ta_router/2001/08/02/628332-000.html
↓ブロードバンドルータの値段表
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/catalog/brouter/

私は↓メルコの製品を使っていますが設定方法などが解り易く書いてありました。
http://www.airstation.com/products/system_guide/catv2/

う〜ん・・・また三銃士が見たくなってきた・・・

書込番号:288442

ナイスクチコミ!0


スレ主 アレクサンドル・デュマさん

2001/09/14 13:22(1年以上前)

平八郎さん、ご親切なレスをありがとうございました。
私も個人的にはメルコの製品に信頼をおいてるのですが、デザインがちょっと…。
なるべく小さいのを探してみます。

書込番号:289260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ADSLでの無線LAN

2001/09/12 12:21(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

会社のオフィスでの無線LAN構築を任されたんですけど、無線LANで
お勧めのものってありますか?
事務所で使うんですけど、3階の自分の寮にも出来れば引きたいんです。
事務所での使用環境は
win95のデスクトップ(事務所)
winMeのノート(事務所)
win98のデスクトップ(寮)
事務所だけなら何でもいいんですが、その内寮に引いてやろうかと
思っているんで、拡張性のあるようなモノと事務所のみのようなお手ごろ
のモノ、教えて下さい。

書込番号:287015

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2001/09/12 13:04(1年以上前)

予算とWAN側とLAN側のデバイスは?、
それと回線。

書込番号:287068

ナイスクチコミ!0


スレ主 321さん

2001/09/12 13:16(1年以上前)

予算は3万〜4万ですが、寮につなげる為のお金は自費で
やろうと思っています。

WAN側とLAN側のデバイスは?
→えっと、これはどれが有線か無線か?ってことですか?
すいません、初心者なんで。

回線は、めたりっく通信です。

書込番号:287076

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/09/13 13:30(1年以上前)

事務所と寮の距離はどのくらいでしょうかね?
途中に障害物などがあると電波の到達距離が短くなります。
事務所のデスクトップ機は有線のほうが安く済みます。
ノートも決まった位置で使うのであれば無線よりは有線LANのほうが良いでしょう。
それでも「無線」なの?

*右上のHP名は今回は忘れてください(爆)

書込番号:288051

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/09/13 13:32(1年以上前)

予算的からいっても、デスクトップは「有線」になるでしょうね。

書込番号:288052

ナイスクチコミ!0


スレ主 321さん

2001/09/13 18:24(1年以上前)

事務所と寮の距離は直線距離だと2〜30mくらいですね。
工場の上に寮があって、事務所と寮と工場が繋がってる感じです。
事務所のデスクトップは有線でやるつもりです。

よく鉄筋だとダメって言うじゃないですか?
それってどのくらいダメなんですか?

アクセスポイントを増やすとどのくらい変わりますか?

書込番号:288296

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング