
このページのスレッド一覧(全30655スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして 今現在アナログ回線でインターネットをしていますが自分の部屋に電話線がなく廊下に電話線をはわせています 7月からのIP接続のサービス拡大を機にISDNに切り替え ワイアレスでインターネット接続したいと考えています。そこで、無線LAN&TAについて教えて下さい。
IP接続が前提なので NECのAtermIWX70でもいいかなと思っていたのですが、実行速度がかなり遅いと聞いたのですが 実際のところ
どのぐらいのスピードが出るのでしょうか?
MN128−slotinも候補なのですが いかんせん値段が・・
それとこちらも 実行速度が気になります。建物は軽鉄 アクセスポイントからパソコンまでは廊下と壁2枚をはさんで5mぐらいですがとくに問題はないでしょうか? BiuetoothやWin2000に対応していないのも気になるところなんですが・・・ また ほかに良い商品があればぜひ教えて下さい。
0点


2000/07/03 08:04(1年以上前)
以下、参考までに
IW50/D+RS20を鉄筋の2,3階で使用してますが、
無線には問題ありません。
転送速度は有線に比べれば少しは
落ちるでしょうね。
注意点は子機を64kに設定すると、
アナログ接続した電話等はネットと同時使用できません。
(32kなら同時使用OK)
Win2000用のUSBドライバーは今月、
出るそうです。
書込番号:20936
0点



2000/07/03 23:07(1年以上前)
猿番長さん ありがとうございます。やっぱり実際に使っている方の意見はとても参考になりますネ。これで不安が解消できました。
NECのAtermは速度が非常に気になっていたのですが、これで
問題解決できました。予算のことをAtermを買おうと思います。
>アナログ接続した電話等はネットと同時使用できません。
もしよろしければ、この点についてもう少し教えていただけますか?
書込番号:21132
0点


2000/07/04 03:16(1年以上前)
了解しました。 補足します。
子機(RS20)が親機から受ける
無線チャンネルは2つあり、
ネット接続を64kに設定すると、
32k+32kで2チャンネル使ってしまう為、
子機に接続したアナログ電話等は
同時使用出来ないという事です。
ネット接続を32kに設定すれば、
32k+アナログ回線で同時使用できます。
書込番号:21216
0点



2000/07/04 14:43(1年以上前)
猿番長さんありがとうございました。 親機につないだ電話と
子機につないだPCであれば同時に使えるということですね。
ちょっと勘違いしていました。ISDNなのに64kで1回線しか
使えなくなるのかと思いちょっと心配しました。
IWX70がそろそろショップに出てきているので、このHP
で金額を毎日チェックしようと思います。
書込番号:21317
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





