無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276334件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30662スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

後継機?

2001/07/30 17:40(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11S-L

スレ主 さらり@J−DSLさん

8月上旬にWLS-L11GS-L(WLS-L11S-Lの後継?)が発売されるそうですが、
そしたらWLAR-L11-Lの価格は下がるのでしょうか?
ADSLの導入に合わせて無線LANの導入も検討してましたが、ここは
待ったほうがいいのか…皆さんのご意見を伺いたいです。

書込番号:237506

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅん(@おおさか)さん

2001/07/30 19:49(1年以上前)

そんなに変わらないんじゃないかなぁ>価格

どうせなら、次規格のものまで待ってみたら(秋頃らしい)

書込番号:237603

ナイスクチコミ!0


くろ!さん

2001/07/31 16:57(1年以上前)

WLS-L11GS-Lが店頭に並びだしましたね。
でも、私が見たショップではWLS-L11S-Lと価格が同じ
(二つとも\43,500で、並べて陳列されてました。)
以下は店員との会話
くろ:これって(GS-L)こちら(S-L)の後継機ですよね?
店員:そうですよ
くろ:こちら(S-L)より機能が上がってるんですよね?
店員:そうですよ
くろ:で、価格は同じ?
店員:...そうですよ
くろ:こちらの(S-L)の価格を下げる予定はあるんですか?
店員:(きっぱり)ありません。

書込番号:238505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CF無線LANカード

2001/07/31 00:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 JZZ30さん

http://www.zcom.com.tw/product/xi800.html
CFサイズの無線LANカードが存在するようですが、
国内で購入できるところを、誰か知りませんか?

書込番号:237958

ナイスクチコミ!0


返信する
どうして?さん

2001/07/31 01:08(1年以上前)

こういうのじゃだめなの?
http://www.iodata.co.jp/products/plant/wnb11pcm.htm

書込番号:238007

ナイスクチコミ!0


スレ主 JZZ30さん

2001/07/31 01:22(1年以上前)

ノートPC用の無線LANカードなら所有しております。
知人からシグマリオンを購入する予定なので、
どうしてもCFサイズにこだわりたいのです。

書込番号:238023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こちらのほうがよいのでは・・

2001/07/29 16:23(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11-L

スレ主 たけし3さん

WLA−L11Gとはどうちがうの?

書込番号:236389

ナイスクチコミ!0


返信する
本多平八郎さん

2001/07/29 21:15(1年以上前)

↓WLAR-L11-L
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wlar-l11-l/siyou.html
↓WLA-L11G
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wla-l11g/siyou.html
WLA-L11Gがセキュリティー重視でビジネス向けのようです。

書込番号:236599

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけし3さん

2001/07/30 23:45(1年以上前)

ん・・・・

書込番号:237903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使っている人、いませんか

2001/07/25 22:17(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 ユキヤクンさん

現在、WLS-L11S-L をフレッツADSLで使っています。
アクセスポイントとパソコン本体とは、距離にして5m位なのですが、自分の部屋はオーディオルームを兼ねているので、簡易遮音の壁の構造(鉛のシート 厚さ 5mm) と防音ドアになっています。
ドアを閉めても電波状態はほぼ30%から50%なので普段は問題無いのですが、クライアントマネージャーのアンテナの数が、1本から3本の間でどうも安定しません。
アクセスポイントの場所は、モデムの設置場所からいって変更できないので、ただ単に向きを変えたりして試してみましたが、変わりません。
そこで、外部アンテナを追加しようと思うのですが、WLE-NDR や WLE-DAを
お使いの方で、使用後の感想や、アドバイス等あれば、是非お教え下さい。
住宅の構造は2×4で、アクセスポイントとちょうど対角線上の2階の部屋では
通信が出来ない、の表示が出ました。

書込番号:233090

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2001/07/26 03:08(1年以上前)

どちらも、電波の状態がかなり改善されるようですよ。
(役たたで申し訳ない)

書込番号:233372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WLAR-L11-Lをmacで使用する時の不具合

2001/07/23 01:30(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 はいてくさん

最近、メルコ製WLAR-L11-Lを購入してフレッツADSL(モデムSB ATUR-E1)でMacとWinをつないでいます。MacでICQやHotlineを何もしないで10分くらいそのままにしておくと、接続が途切れます。(無線、有線両方とも)メルコのAirStation clubのNo.1484と1487でもこの不具合が指摘されています。使用OS 9.0.4 PBG3です。どなたか解決法ご存じでしたら教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:230602

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/07/23 12:08(1年以上前)

はいてくさんこんにちわ
こちらを参考に為さってください、ファムウェアが公開されています。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b12g0290.html

書込番号:230866

ナイスクチコミ!0


スレ主 はいてくさん

2001/07/23 12:17(1年以上前)

たった今、メルコのサポートに電話しました。ポートが5分で書き換えられるのが原因とのこと。最新のファーム1.20(まだ公開されていない)をフロッピーに入れて郵送してくれるそうです。届いたらまたご報告します。

書込番号:230870

ナイスクチコミ!0


スレ主 はいてくさん

2001/07/26 00:36(1年以上前)

ファームアップしました。結果はICQはいいけどHotlineは駄目でした。上の人はほめてますけど、半年も不具合をほっておく会社は駄目というか、お話になりません(対応は一応早かったけど)。メルコにまた連絡しています。ちなみにマイクロ総合研究所のNet Genesis OPTなら問題ないそうです。

書込番号:233246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セキュリティーのHP

2001/07/19 10:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11-L

スレ主 まさふみさん

昨日、フレッツADSLに初めて接続したのですが、
普通のHPは見られるのですが、httpsで始まるセキュリティーの
かかったHPにアクセスできません。どうすればいいのでしょうか?
モデムからは直結で繋がっています。速度は安定して1Mbpsは出ています。
また、無線ルーターを使用しても、このような現象は起こるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:226744

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤドランさん

2001/07/22 17:20(1年以上前)

ADSLにかえてアクセスしなくなったのは
1、httpsのトップ(会員ID、PW等のINPUTO画面)ですか、
それとも
2、httpsのトップは開くが必要事項をINPUTO画面しても次に進まないのですか?
1だったらブラウザを疑ってみたら?でも文面を読むと以前はアクセスできていたようにも思えます。
2だったら会員の認証方式を確認してみては?
一般的に会員の認証方式には
@プロバイダによる認証方式
Aセキリティコードによる認証方式
B電子証明書による認証方式  があります。
以前アクセスしていたのに今回つながらないと言うケースで一番多いのが@のプロバイダによる認証方式です。これはプロバイダをかえると認証方式を再申請しないと接続出来ません。AとBについてはその会社に問い合わせてみてはいかがですか?普通のホームページにはアクセスできているのでハード、ソフトの設定は問題なさそうなのでそんなにしんどい状態ではないと思います。
無線についてですが
私は(MELCO)WLAR-L11-Lを無線で使っていますがhttpsへは接続できますよ。

書込番号:230087

ナイスクチコミ!0


ヤドランさん

2001/07/22 17:23(1年以上前)

INPUTOだって おなかすいてきたかな
 INPUTO→INPUT

書込番号:230088

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさふみさん

2001/07/22 20:08(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
ブラウザのプロキシ設定を解除したら直りました!
「WebBooster Ninja 2001」を使用しているのですが、「WebBooster」の
「プロキシサーバーを使用する」のチェックをはずしたら、セキュリティーの
HPも見られるようになりました。
ヤドランさん、お世話になりました。

書込番号:230222

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング