無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276233件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30658スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

高木産業のPXI-300に対応しているか

2001/06/22 06:52(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11-L

スレ主 こうきさん

実は、先に高木産業のPXI-300だけ購入してしまったのですが、このWLAR-L11-Lに対応しているかどうか、お分かりの方いらっしゃいましたら、御指導いただけましたら、幸いです。

書込番号:199353

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 こうきさん

2001/06/22 06:53(1年以上前)

高木産業のPXI-300の情報ですが、
http://www.purpose.co.jp/pc/lineup/pxi-300.htm
こちらです。よろしくお願いします。

書込番号:199355

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/06/22 23:20(1年以上前)

チャンネル数が少ないですが、その他のspecは問題なさそうなので、繋がるんじゃないでしょうか。ただ、wepなどはうまくいかない可能性もあるかも。

書込番号:200007

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうきさん

2001/07/10 09:27(1年以上前)

ハム太郎さん、情報ありがとうございます。
wepの意味とか全然分からないのですが、ということは、高くてもパーパス純正の無線LANの発信器である、PXI-1000の方が良いということになってしまうのでしょうか。非常に悩めるところです。何か良いアドバイスがございましたら、嬉しいです。(._.)

書込番号:217295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エアーステーションマネージャーについて

2001/07/09 23:08(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11-L

スレ主 きょう☆さん

PPPoEで、それぞれのパソコンから、接続したいのですが、、
ルーターが入ると接続できないのでしょうか。。
接続できるとしたら、はじめまして、melcoのWAR−L11−Lを購入したのですが、設定用パソコンが1台しか登録できないとすると、そのパソコンをADSLに接続しておかないと、他のパソコンは、ADSLに接続することはできないのでしょうか?
エアーステーションマネージャーをさらにもう1つのパソコンに登録してみようとしましたが
、やはり、設定エラーになってしまいました。
それぞれのパソコンで、ADSL接続の決定をしたいので、NTTのどのような設定が必要でしょうか。
もう一台のパソコンでもPPPoEクライアント機能を使用して接続決定できるのが、理想的なのですが。。
何かいい方法はないものでしょうか??

書込番号:216919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

APRS-11について

2001/06/30 17:23(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA

スレ主 ノート好きさん

VAIO XRにバッチリ繋がっている(といっても最近は再起動を繰り返すとやっと接続。はじめは一発だったのに?)のに、新しいTPX21/Win98SEにインストールしたら全く繋がりません。設定は全く同じ。無線LANカードって
PCによって使えない機種があるのでしょうか?コレガのHP見たら
同左確認のページがあったりして不安です。何かご存知の方いたら教えてください。ちなみにインフラモードのマスカレード機能なしでCATV接続しています。

書込番号:207706

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ノート好きさん

2001/06/30 17:24(1年以上前)

すいません。
同左確認>動作確認でした。(^^;)

書込番号:207707

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノート好きさん

2001/07/02 22:46(1年以上前)

自己レスで恐縮ですが、
結局IOデータの安い無線LANカードを買ってきて導入したら
一発で認識しました。(コレガのアクセスポイントとまったく問題なくつながりました)よくわかりませんがどうもコレガのカードの内部(接触?)不良のようです。
結構抜き差ししていたので端子がNGになっているのかもしれません。にしてもヤワですね。(購入はAPRS-11のセットが出た直後2000年10月)
ただしIOのカードについていたセットアップディスクは中身が3枚とも同じ
(DISC1)で設定できず、ネットから落として使いました。

書込番号:209985

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノート好きさん

2001/07/09 22:36(1年以上前)

最後まで自己レス。(^^;)
先週末サポートにカードを送ったら今朝早速電話があり、
すぐ交換してくれるとのこと。「PCC-11はすでに在庫切れのため、
新しいタイプでご容赦を」とのことでした。
対応も素早く、電話も担当者が名乗った上で対応してくれて
とても好感度でした。(最初のカードは低感度!?)
コレガのサポートはGOODです♪

書込番号:216875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ちょっとお尋ねします

2001/07/07 19:40(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11S-L

スレ主 あららさん

これって,YahooのADSLに使えますでしょうか?どなたか、実際に、もう使っておられる方はありませんか?メルコのホームページを見ても、どうも、よくわからないのですが。

書込番号:214613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ADSL&無線LAN

2001/07/05 16:07(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 無線LAN?さん

はじめまして!
今Yahoo-BBでADSLの導入を考えています。そこで、無線LANを使いたいと思うのですが、知識がないので何を購入すればよいのか迷っています。
我が家の状況は1Fに電話機があり、2Fに2台のデスクトップがあります。
Yahoo-BBで複数のマシンを同時にインターネットに接続する場合は別にルータが必要みたいなので、ルータ機能つきのAPが必要なのかな?と思っています。あまりお金がないので、4万くらいで購入できるものがよいのですが、金額&性能面でよいものがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:212566

ナイスクチコミ!0


返信する
RYOU!さん

2001/07/05 21:26(1年以上前)

そのデスクトップにPCカードスロットがあれば、
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wls-l11s-l/index.html
これ、
なければ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wlar-l11-l/index.html
これに
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-pci-l11/index.html
これを組み合わせる、
PCIスロットもあいていない、またはパソコンのふたを開ける自信もないなら、
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-usb-l11g/index.html
これを組み合わせる
というところでしょうか。
ところで、ご自宅は木造ですか?そうであれば問題ないですが、鉄筋の場合は階が違うと無線が届くかどうか、微妙なところです。

書込番号:212833

ナイスクチコミ!0


スレ主 無線LAN?さん

2001/07/06 09:35(1年以上前)

RYOU! さんレスありがとうございます。
我が家のパソコンは2台とも一応自作マシンで、PCカードスロットはありません。でも、PCIバスはまだ空いているので使えると思います。

>ところで、ご自宅は木造ですか?そうであれば問題ないですが、鉄筋の場合は階が違うと無線が届くかどうか、微妙なところです。

そうなんですよね!確か我が家は鉄筋だった気がします。ここの掲示板の過去の掲載を見ると鉄筋の場合、階が違うと難しいのかな?とは思っていたんですが、鉄筋でも通信できているという方もいますよね?
これは買って試してみるしかないんでしょうかねぇ?

書込番号:213289

ナイスクチコミ!0


RYOU!さん

2001/07/07 13:14(1年以上前)

お互い窓の近く同士だったら何とかなるかもしれません。
私も、自分で確認したわけではなく、某○ックカメラで聞いたら「鉄筋のフロア違いはまず無理ですよ」と言われただけなので・・・・・・
つながれば、私も活用したいんですよね。

書込番号:214354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WLS-128Sの発熱について

2001/07/07 11:31(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー

スレ主 JJBさん

昨日WLS-128Sを購入し使用したところ、かなりの発熱を感じました。
そこで、筐体上部のスライドするフタ?を開けて中の鉄板(穴が無数開いて
いるもの)をさわると相当なアッチッチ状態です。
この状態は普通なのでしょうか?

書込番号:214281

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2001/07/07 13:13(1年以上前)

さわる事が出来るのだったら問題ないでしょう。
構造も放熱するようになっているし。

書込番号:214352

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング