無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30654スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

葛飾ケーブルではOKとの回答

2000/12/30 00:12(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 たっちゃんおじさんさん

私も現在無線LANによる隣家の妹が加入する葛飾ケーブルTVに相乗りしようと
思い(妹のIPアドレスだけで)方法を検討中です。
葛飾ケーブルTVに家庭内ネットワークの件を尋ねたら「勝手にどうぞ、ただし
サポートしません。」とのことでした。
後は、WLAR-L11-Lを使って妹は有線、私は無線でLANを組もうと思っていま
す。
それって普通のことだと思うのに、keeey さんは、お気の毒に。
誰か葛飾ケーブルTVWLAR-L11-Lを接続済みの方いませんか?
これって実現できますよね?
またこれらが実現できる無線LAN装置って他にあるんですか?

書込番号:77981

ナイスクチコミ!0


返信する
RedHat CEさん

2000/12/30 03:42(1年以上前)

葛飾ケーブルTVの方式がどうなっているのかわからないのですが
LAN接続でいいならルータ?機能がついている無線LANなら大丈夫
でしょうし、セキュリティの為にFireWallをかますのであれば
ただの無線LANで構わないと思います。

書込番号:78070

ナイスクチコミ!0


SS隊員さん

2000/12/30 04:54(1年以上前)

隣家との間で無線LANを用いてインターネット接続の共有をする
のはネットワークの構成以前に電波の強さ的にきついと思いま
す。私はWLAR−L11−Lを使ってますが木造2階建ての1階と2階
(直線距離5メートル程度)に離れただけで電波状況は40パーセ
ント程度です。建物が違うと別売りの拡張アンテナをつけても電
波はとおらないと思います(そもそも建物間の通信はこの機種の
用途としては想定外)。 たっちゃんおじさんさんと妹さんの家
がどのくらいの距離であるかにもよりますが、販売店やメーカー
にそのへんのことを確かめてから購入されたほうがよいかと…。

書込番号:78081

ナイスクチコミ!0


ケーブルさん

2000/12/30 07:34(1年以上前)

OKと黙認は違うでしょ。
設定はマニュアルに書いてある。

書込番号:78109

ナイスクチコミ!0


hp95lxさん

2000/12/31 19:07(1年以上前)

プラネックスのアスセスポイントがアスセスポイント間通信をサ
ポート始めたようです。
http://www.planex.co.jp/gw_product/index.htm
これでいけるでしょう。

書込番号:78984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ADSLのセキュリティ

2000/12/31 13:50(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 おしんこさん

イーアクセスの常時接続ADSL環境でネットサーフィンしています。ただセキュリティが気掛かりなのでVB2001だけは入れています。何気にログを見てみたら毎日20件以上の侵入ログ(?)がありました!ルータータイプで3種類のフィルター設定はしてありますがこのままで大丈夫でしょうか?何か有効な対策があればご教示願います。

書込番号:78913

ナイスクチコミ!0


返信する
堕天使さん

2000/12/31 15:05(1年以上前)

VB2001は知らんけど、設定さえちゃんとしていれば大丈夫だろうけ
ど。vb以外の設定も重要かな。

書込番号:78929

ナイスクチコミ!0


20th,さん

2000/12/31 15:39(1年以上前)

本格的にハッキングされない限り、大丈夫じゃないの?
まあ、個人をハッキングするようなハッカーがいれば別だけど。

#過去ログ見ると、[78929] 堕天使 さん は偽物みたいだけど、
いつまでそんなの使うのかな?
自分の名前でカキコした方が・・・蛇足ですが。

書込番号:78935

ナイスクチコミ!0


スレ主 おしんこさん

2000/12/31 15:53(1年以上前)

VB2001=トレンドマイクロ社ウィルスバスター2001の事です。略語が判りにくかったですね、すみません。あと私は初カキコです。過去ログで重複していたら、申し訳ありません。

書込番号:78939

ナイスクチコミ!0


20th,さん

2000/12/31 16:12(1年以上前)

[78929] 堕天使 さん んことです。偽物っていうのは。
あなたのことではないので・・・ごめんね、混乱させて。

書込番号:78945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

WLAR-L11-L のIPマスカレード機能について

2000/12/28 03:30(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 keeeyさん

関西のZAQの場合一台の契約で複数のパソコンで同時接続はできるのでしょ
うか
できなければ追加IPアドレスノ追加で可能なのでしょうか
誰か知っていらっしゃる方がいたら教えてください。

書込番号:77244

ナイスクチコミ!0


返信する
Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2000/12/28 16:42(1年以上前)

私は、一台の契約で同時接続はできなかったので、追加のIPアドレス
2つとって合計三台で同時接続しています。

書込番号:77366

ナイスクチコミ!0


Sheherさん

2000/12/28 17:06(1年以上前)

私もL11-Lユーザーですが。

> 一台の契約で複数のパソコンで同時接続

可能です。有線/無線を混在してIPマスカレードできます。

ただ、ZAQはJ-COM系ですので契約約款に違反する事になります。
それでもあえて、ということでしたらこちらが参考になります。

http://sas_beach.tripod.co.jp/

J-COM系の曲では最近「ルータ調査」をしているところもあるよう
なので、ネットワークの知識(何か言われた時に技術的な言い返し
ができるぐらい)が無い方は素直に追加IPを申し込んだほうがよい
と思いますが・・・

書込番号:77375

ナイスクチコミ!0


Sheherさん

2000/12/28 17:09(1年以上前)

> J-COM系の曲

「局」です。あははは・・・

書込番号:77376

ナイスクチコミ!0


21st century schizoid manさん

2000/12/28 17:48(1年以上前)

[77375] Sheher さん の言うように、J-COM系はルータ狩りをして
いるみたいですから、素直に追加IPを申し込んだほうがよいのでは。

書込番号:77388

ナイスクチコミ!0


スレ主 keeeyさん

2000/12/29 21:46(1年以上前)

ありがとうございます
追加IPを申し込んでつなぎたいと思いますが
自動割当なんですが、その場合固定のアドレスがあたえられるのでし
うか
そもそもルーターでの接続はだめなのでしょうか

書込番号:77894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

無線LANについて

2000/12/24 01:19(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

コレガの無線LANについて聞きたいのですが、無線LANは、月にどのくらい
お金を払えばよいのでしょうか?ISDNと同じくらい?
又、どのくらいの転送速度なのですか?
教えて下さい。
今ネットワークを勉強しているのですが、あまりにも初心者で、
基礎が出来ていないので、ぜひとも誰か手を貸してください。

書込番号:75098

ナイスクチコミ!0


返信する
息の虫さん

2000/12/24 01:27(1年以上前)

うわ!こっちにも! なんか重大な勘違いをしているようですが…
無線LANはワイヤレスネットワークを構成するための機器なので、
これも買えばそれまでです。もともとの通信環境がない限り、無線L
AN機器を買っても無駄ですよ。

ちなみに、今の無線LANの規格では最大11Mbps。ISDN環境で通信
すれば、当然ISDN並みの速度しか出ません。

「あまりにも初心者で」というか、そこまでも行けてないような…。

書込番号:75103

ナイスクチコミ!0


カブトムシさん

2000/12/24 01:29(1年以上前)

はぁ?
まさか、くだらないこと書いて
からかってるわけでは無いですよね?

質問を書き込むレベル以前の問題のようにも思えます。
基礎が出来てないと言う前に、とりあえず知識を得る算段をして
不明点を具体的に、
質問の趣旨に有った場所で聞くのが良いでしょうね。

書込番号:75104

ナイスクチコミ!0


デビルさん

2000/12/24 01:37(1年以上前)

ネタか?2つも続けて。

書込番号:75109

ナイスクチコミ!0


デビルさん

2000/12/24 01:50(1年以上前)

今現在、ネットにつないでるのに、どうしてこの程度の・・・わから
ん。

書込番号:75116

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2000/12/24 02:17(1年以上前)

ちなみに、TAは…とは、書かないのでしょうか?

書込番号:75133

ナイスクチコミ!0


デビルさん

2000/12/24 02:20(1年以上前)

[75133] あも さん
意味不明?

書込番号:75136

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2000/12/24 02:37(1年以上前)

ごめんなさい。つい、似た様な質問が続いたので…
お詫びします。

書込番号:75143

ナイスクチコミ!0


ん?さん

2000/12/29 12:40(1年以上前)

TMさん、こんにちは。

>コレガの無線LANについて聞きたいのですが、
コレガ特有の事柄で、しかも公称値を知りたい場合は、コレガのサイ
トを見るのが一番かと思います。

>無線LANは、月にどのくらいお金を払えばよいのでしょうか?
個人向け製品であれば、大抵は買取方式かと思います。製品価格を支
払えば、あとは電気代くらいしかかかりません。
法人向け製品であれば、リースもあるでしょう。毎月の費用が発生す
ると思いますが、リース会社の営業に聞くのが良いと思います。営業
は、公式カタログとは違う(そして魅力的な)値段を提示することが
多いと思うからです。

>又、どのくらいの転送速度なのですか?
通信距離や、その間の障害物によって変化します。

>あまりにも初心者で、基礎が出来ていないので、
>ぜひとも誰か手を貸してください。
www.goo.ne.jpで『ネットワーク LAN 基礎 解説』で検索すると
http://www.md.xaxon.ne.jp/~moai/soho/index_ns.htm

上記検索をするにあたって、ネットの知識はほとんど不要です。『知
識がないから自分は何もできない』と自分を否定しなくても大丈夫で
す。きっと間違った思い込みですから、安心してください。実は『依
存症な人々が何もできない』のです。周囲(親)が何でも面倒を見て
くれた幼児期から精神的に卒業できた(普通の)人には、無縁な話で
す。

他には、そうですね、書店に行けばネット関連の本が1000円程度で
売ってます。それを買うのも良いかと思います。それ以外だと....PC
の面倒を見てくれる親切な友人を頼るとか。私に思いつくのはこれく
らいです。参考になりましたでしょうか。

では失礼いたします。がんばってください。

書込番号:77744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NEC

2000/12/25 22:22(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 ろびんますくさん

NECのAtermWL30AとWL50T
というのは,TAですか?ルータですか?
カタログを読むと,内容的に無線LANなのですが
いまいちよく理解できません。
kakaku.comでも,無線LANではなく
TAとして登録されていますし…
もしも,使用している方,詳しい方がいましたら,
情報ください。
ルータとして使用可能なんでしょうか?

書込番号:76167

ナイスクチコミ!0


返信する
よっしぃさん

2000/12/26 00:22(1年以上前)

無線LAN対応ルーター
インターネットとの要の部分にあるのがTA
LANの要の部分にあるのがルーター。この二つが、一緒になっている
ものです。TAでありルーターでもある。

書込番号:76261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2000/12/17 01:05(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

初めてケーブルインターネットに加入しました。
そこで聞きたいのですが、LANカードが必要だと言われました。
今、使ってるパソコンはSONYのVAIO-XR1Gです。これに使えるLANカード
は、どれお買えばいいなか迷ってます。教えてください。
10BESE-Tと、言ってましたが意味が解りません?
なにぶん、初心者な者なのでよろしくお願いします。

書込番号:71643

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/17 02:09(1年以上前)

今では10Base-Tとその上位互換の100Base-TXしか市場にはほとんど
出回ってないですから、形状が合う製品を使えばよいでしょう。
VAIOの型番言われても私はどんな機種なのかは分かりません。

書込番号:71671

ナイスクチコミ!0


Kenzoさん

2000/12/17 02:19(1年以上前)

>10BESE-Tと、言ってましたが
10BASE-T ですね。これはLANの規格です。10BASE-TのPCMCIAカード
であればどこのメーカーでも大差はないです。例えば、
http://www.corega.co.jp/product/pccard/e2pcct.htm
動作確認もされているようです。

書込番号:71672

ナイスクチコミ!0


かとっちさん

2000/12/17 10:08(1年以上前)

私もバイオのノートを使っていますが、持ち運びしてコネクタの抜き
差しをよく行う方にはUSBのアダプタが便利ですね。KCVTは使
っていないですが、LANをする時に私も使っています。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lua-
tx/index.html

書込番号:71749

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2000/12/17 20:45(1年以上前)

いろいろ、ありがとうございました。
明日、買いに行ってみます。

書込番号:71985

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング