無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276174件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30653スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NTT-ITの無線LAN発売は何時?

2000/08/21 01:16(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 integerさん

NTT-ITが発表した11MBps無線LAN Spectrum24は何時発売されるのでしょうか
。また、価格はどれくらいなのでしょうか。
アクセスポイントにリピータ機能が付いているので注目しています。

書込番号:33402

ナイスクチコミ!0


返信する
FD-3Sさん

2000/08/21 01:48(1年以上前)

8月11日だったと思いますが・・・。

http://www.ntt-it.co.jp/
http://www.ntt-it.co.jp/goods/1ji/nw/musen/index.html

書込番号:33410

ナイスクチコミ!0


スレ主 integerさん

2000/08/21 18:08(1年以上前)

FD-3Sさん、どうも。
実は、このサイトのショップで見かけないので、店に出るのはいつ頃
でしょうか、という書き込みでした。

書込番号:33551

ナイスクチコミ!0


RPMさん

2000/08/21 21:26(1年以上前)

このサイトで扱っていないだけでは。

書込番号:33597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

LANの防止策??

2000/08/20 09:17(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 よーやんさん

先ほどのマザー件につきましては申し訳ございませんでした。

無線LANではないのですが、
知らない人とLANを組んでいる時に自分のパソコンの内容を
見られたくないじゃないですか。
要するにLAN環境の中で自分のパソコンのデータに
アクセスできなくする方法ってあるんですか。
よろしくご教授ください。お願いします。

書込番号:33209

ナイスクチコミ!0


返信する
E_ccさん

2000/08/20 09:41(1年以上前)

共有機能を入れなければアクセスすることはできなくなります
自分のパソコンのデータを見せる必要がなければ、LANの管理者に了
解を取って消してください

CATVではLANの技術を応用しているとかで、共有機能を入れていると
加入者全員から丸見えになったこともあるそうです

書込番号:33211

ナイスクチコミ!0


DANDYさん

2000/08/20 12:50(1年以上前)

ソフトでの防止もありますね。
フォルダやファイルに、パスワードを付けて、アクセス出来なくする用なのが、ありますよ。

書込番号:33230

ナイスクチコミ!0


うっきさん

2000/08/20 14:37(1年以上前)

ファイヤオールを入れましょう。
ハカには気をつけまひょ。

書込番号:33263

ナイスクチコミ!0


スレ主 よーやんさん

2000/08/20 22:11(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
E_ccさん、CATVではLANの技術を応用しているとかで、共有機能を入
れていると加入者全員から丸見えになったこともあるそうです。
というのはCATVに問題があるってことですか?
また、DANDYさん
ソフト防止でできるとのことですが、具体的にはどのソフトでしょう
か??
またまた、うっきさん
ファイアウォールってどうやって導入するのでしょうか??
以上よろしくお願いします。



書込番号:33324

ナイスクチコミ!0


DANDYさん

2000/08/20 22:49(1年以上前)

http://www.vector.co.jp/

ユーティリティ→セキュリティで検討して下さい。
ファイアワォールが導入できるなら、その方がてっとり早いかな〜。

書込番号:33330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

WLAR-11-Sについて

2000/08/05 22:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー

現在私はISDN回線を使用しインターネットを参照している為、WLAR-
L11-Sの購入を検討しているのですが、将来私の地域がCATVをサポー
トした場合、この製品は対応しているのでしょうか。また、ADSLにも
対応しているのでしょうか。要するに、WLAR-L11にシリアルポートが
着いたと考えれば良いのでしょうか。知っているかたいらっしゃいま
したらお教えお願いします。

書込番号:29354

ナイスクチコミ!0


返信する
ねこさん

2000/08/05 22:08(1年以上前)

CATV
このタイプはCATVはダメなはずです。
コンパクトルーターを用意するかか複数使用契約が必要です。

ADSL
こちらは興味無いので勉強していません。
他の人に譲ります

書込番号:29359

ナイスクチコミ!0


たしかにさん

2000/08/05 23:58(1年以上前)

このモデルは、ISDNまたはCATVどちらでもいけます。
カタログに書いてあります。
また、KAZUTさんの地域CATVにつながるかどうかは、
こちらを参照して下さい。
http://www.melcoinc.co.jp/qa/wireless/index_wireless.html

書込番号:29406

ナイスクチコミ!0


ventさん

2000/08/06 00:09(1年以上前)

試したわけではないので、はっきりとはわからないのですが、
http://www.melcoinc.co.jp/product/lan/wlar-l11-s.html
よると、
イーサネットコネクタがついていますし、ルーター、DHCP機能もついていますから、
CATVもADSLもいけると思うのですが。。。
どうでしょう。

>要するに、WLAR-L11にシリアルポートが
>着いたと考えれば良いのでしょうか。

私もそう思います。

書込番号:29409

ナイスクチコミ!0


ねこさん

2000/08/06 00:52(1年以上前)

HPを見ると判らなくなってきました…
ポートの構成や背面の写真が無いのが苦しい…

メルコに直接きいてみるのが良いですね。

書込番号:29424

ナイスクチコミ!0


しのゴンさん

2000/08/06 02:05(1年以上前)

ねこ さんに、同感です。
カタログPDFも6種見ましたが、100BASE-TX/10BASE-Tはあっても、ISDNと
は見あたりません。WLAR-11-S は、「すでにISDNでインターネットに接続
している環境に...」とありますので、ひょっとすると「NetGenesis4」
http://www.mrl.co.jp/catalog/nw/mr-nwg4s.htm
みないな感じカナ?

最近のは、ちょっと勉強不足ですが、WAN側がISDNとCATVと両方OKと言う
のは記憶にありません。それと CATV がOKなら、原理(基本的にはLAN)と
して ADSLもOKなはずですが(何冊かの本で見ました(^^;)、CATVもADSLも
「相性」とかで、仕様がクリアしているだけでは、正常動作しない場合
も少なくないみたいです。
ADSLは現時点では、ごく一部の地域に限定されたサービスですから、今
後その仕様がどうなるか未定ですし、CATVも「グローバルアドレス」と
「プライベートアドレス」と言うのがあって、プロバイダによってマチ
マチで(今のところ、グローバルの方が多いかな?)、ルータ選びの際は
考慮した方が良いと思います。
ですから、仮に「今年10月からCATV開始」とか言うのでなければ、現在
サポートされているISDNのみで考えた方が良いかもしれません。仮に、
前述の私の認識に誤りがあって、メルコのがISDN/CATV/ADSL全部OKだっ
たとしても、KAZUT さんの地域でこれから開始される?サービス?で
正常に動作(対応)すると言う保証は無いと思います。(^^;;
役に立たたないレスで... (・_・)

書込番号:29443

ナイスクチコミ!0


んこさん

2000/08/06 04:05(1年以上前)

ISDNの場合
PC <-無線-> WLAR-11-S <-シリアル接続-> TA <-電話線-> プロバイダ
CATVの場合も
PC <-無線-> WLAR-11-S <-10BASE-T-> ケーブルモデム <-ケーブル-> プロバイダ

で、WLAR-11-SはIPマスカレートしてくれるのでPC複数台で
同時接続できると。
何ら問題はないように思えますが。
ADSLはどーなんでしょうね。
サービス自体が普及するかどうか怪しいですからね。
無視してもかまわないと思いますけど。
あと、メルコの製品はお勧めできません。

書込番号:29466

ナイスクチコミ!0


んこさん

2000/08/06 04:18(1年以上前)

> CATVも「グローバルアドレス」と
>「プライベートアドレス」と言うのがあって、プロバイダによってマチ
> マチで(今のところ、グローバルの方が多いかな?)、ルータ選びの際は
> 考慮した方が良いと思います。
IPアドレスがプライベートとグローバルの場合でなぜルータを
選ぶ時に考慮が必要なのでしょうか?
何を考慮するのでしょうか?
あと、CATVネットではプライベートアドレスの方が一般的ですね。

書込番号:29468

ナイスクチコミ!0


しのゴンさん

2000/08/06 12:18(1年以上前)

> 何を考慮するのでしょうか?
表現が適切でなかったですネ(^^;; 正確には、自宅LANの名前解決をどう
するか?でした。(セキュリティも含め、WAN側がDHCPクライアントにも
なるのか、LAN側がDHCPサーバにもなるのか等)
それと、両方「同時」にOKだとすると、WAN側に2ポート(別プロバイ
ダ)は、ISDN側はグローバル(ランダムな)、CATV側はプライベートと成る
と思いますが、これが可能だと言う事でしょうか? 
教えて頂ければ幸いです。(^_^ > んこ さん。

書込番号:29514

ナイスクチコミ!0


んこさん

2000/08/06 15:57(1年以上前)

ISDNとCATVの両方”同時”に接続は無理でしょうね。
ユーザーもそんな使い方を望まないでしょう。

KAZUTさんも今はISDNだけどCATVサービスが始まれば
CATVに乗り換えるかもしれないのでCATVでも使えるのか?
ということを知りたかったのだと思います。

しかし、無線LANとはリッチですね〜。
私なんか部屋の隅を這うLANケーブルがなくなると
寂しいと感じますね。(笑
あ、ノートPC使うならすごく便利でしょうけどね。
私はノートPCは仕事以外では・・、ですので。

書込番号:29543

ナイスクチコミ!0


しのゴンさん

2000/08/06 23:21(1年以上前)

んこ さん。レス、ありがとうございます。そうですよネ!。

リッチとは言え、ちょっと前なら、有線でも最低○がもう一つ付く
価格だったと思いますが、安くなりましたネ!
私にとっては、ノートPCは仕事でもちょっとリッチですが? ..(^^;;

まあでも、まだ始まっていないサービス(CATV)の様ですから、まず大
丈夫でしょうけど、最悪の場合の覚悟(相性等)はして購入すべきでし
ょうネ! (^o^)

書込番号:29624

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZUTさん

2000/08/07 10:16(1年以上前)

ねこさん、たしかにさん、ventさん、しのゴンさん、んこさん
レスありがとうございました。色々と参考になりました。
最初は、サポートセンターに電話していたんですけど、繋がらなくて
こちらの掲示板を利用させて頂きました。
もし購入したら、結果をアップさせて頂きます。
でも最悪の場合にはなりたくないですね...(^^)

どうもありがとうございます。

書込番号:29747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SONY製ワイヤレスWNS230WXで接続出来ません!

2000/07/30 22:10(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

今日待望のWNS230EXが届いて嬉しさイッパイでセットアップ^^でダイアルアップしてみると・・・ダイアルアップのエラーで
「接続を完了出来ませんでした
エラー629
ダイヤル先のコンピュータから切断されました。
接続のアイコンをダブルクリックして、やり直してみてください」か
「エラー630
モデムが正しく応答していません。 モデムが電話およびコンピュータに正しく装着されているか確認してください。
それでも問題が解決しない場合は、Windows 98 ヘルプのトラブルシューティングを参照してください」の両方のどっちかが出てきます(ToT)
コントロールパネルのモデム〜検出結果〜詳細情報でモデムは検出されてないみたい(無線状態で)。でもWNS230EX「通信のテスト」では問題なく電波は通ってるし、元の状態でCOMポートで有線で繋げると問題ないのです。使用してるTAに問題あるのでしょうか?
使用TAはNEC製AtermITX70でCOMポート接続です。
誰か未熟な私を助けてください(;;)本当に困ってます・・・

書込番号:27715

ナイスクチコミ!0


返信する
FD-3Sさん

2000/07/30 22:20(1年以上前)

設定を最初から確認し直してください。

書込番号:27720

ナイスクチコミ!0


スレ主 恭子さん

2000/07/30 22:58(1年以上前)

FD-3Sさん
今日は夕方くらいから何回もチャレンジしましたが
ヤッパリ駄目みたいですー・・・(;_;)

書込番号:27730

ナイスクチコミ!0


FD-3Sさん

2000/07/30 23:02(1年以上前)

http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/Peripheral/WNS/faq.html
  ↑
ここでみて、何か思い当たるようなことはないでしょうか?

書込番号:27731

ナイスクチコミ!0


hitsujiさん

2000/07/31 00:38(1年以上前)

はじめまして。
AtermITX70を使用しているとの事ですが、添付のCDの「らくらくウィザード」はインストールされていますか?
私も、一度接続できなくて悩みましたが「らくらくウィーザード」の設定を行ったところ、スンナリつながりました。
頑張ってみてね。

書込番号:27765

ナイスクチコミ!0


FC-3S改さん

2000/07/31 05:11(1年以上前)

WNS230EXってパソコン側とTA側にそれぞれつないで、線でつなぐかわりに電波でとばすというものですね。設定もなにもないと思うのだけれど、パソコンとの接続とパソコンの設定、TAとの接続とTAの設定の確認をそれぞれのマニュアルを見ながら、一つ一つ確認してください。

書込番号:27797

ナイスクチコミ!0


スレ主 恭子さん

2000/07/31 14:52(1年以上前)

今朝ソニーのカスタマサポートに連絡したらバッチリ接続出来ました〜^^超うれしかった^^サポートの方の親切丁寧さに感動しちゃいました!
で、何が原因だったのか?それは付属しているシリアルケーブルで、WNS230EXって最低2台いるの。で1台はPCに接続しもう片方はTAに繋げますが、PCの方はWNS230EX付属のシリアルケーブルを使用しますが、TAの方にはもともとTAとPCを繋いでたケーブルで繋げないとダメなんですってー!だからWNS230EXの付属のシリアルケーブルは一つ余るんだねーこれが^-^;
サポートの人が言うにはケーブル内部が普通の配線じゃないんだって。説明書に明記してないのでサポートの方も謝ってましたよ。でもとっても親切で好感が持てました(^-^)
これからWNS230を使う方に参考になれば・・・
FD-3SさんhitsujiさんFC-3S改さんありがとうございました(^o^)

書込番号:27868

ナイスクチコミ!0


FD−3Sさん

2000/07/31 16:22(1年以上前)

よかったですね(^o^)
でも、ソニーっていつも変な規格があるんですね。そんなところそろえればいいのに。

書込番号:27889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスLANアクセスポイントについて

2000/07/16 10:46(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

みなさん、こんにちは。
今度、ソニーからワイヤレスLANアクセスポイントとPCカードが発売されマスタが、機能について少しわからない点がありますので教えてください。
マルチダイヤル(複数のプロバイダに接続)ができるのでしょうか?という点です。よろしくお願いします。

書込番号:24266

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 K.M.さん

2000/07/16 10:48(1年以上前)

>マスタ
ました です。すみません。

書込番号:24267

ナイスクチコミ!0


TFさん

2000/07/16 11:44(1年以上前)

一応、設定ツールでダイヤル先を切りかえることできるけど、
毎回番号の入力しなおししないとだめみたいです。
っていうか、無線LANでマルチダイヤルって対応してるのあるの
かなぁ?自動接続の設定の関係もあって、接続先は1にしかなら
ないような気もします。

ちなみに、VAIO専用って書いてますが、他の機種のWin98マシン
でも問題なく動作してます。もちろん、メーカー保証外ですが。
セキュリティ面でも他のメーカーのにくらべてしっかりしてるし、
結構気にっています。
鉄筋ビルのすぐ上と下のフロア-ぐらいなら、通信もできてるし。
他のメーカーのに比べて出力高いのかな?

書込番号:24275

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.M.さん

2000/07/16 11:53(1年以上前)

TFさん、どうもありがとうございます。
NECのMN128-SOHO slotin(ISDN用のようなので&#215;)のようにはいかないのですね。でも、よさそうですね。ルータ機能もあるし。

書込番号:24280

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.M.さん

2000/07/16 12:06(1年以上前)

>NEC
NTTですね。間違えました、すみません。

書込番号:24282

ナイスクチコミ!0


微笑さん

2000/07/30 16:25(1年以上前)

価格はいくらくらいなのでしょうか?

書込番号:27659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外部平面アンテナって

2000/07/25 16:14(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー

スレ主 ゴマちゃんさん

外部平面アンテナってオプションありますよね。
あれってどうやって使うのでしょう?
電波の指向性はあるのでしょうか?
効果のほどは?

どなたか使ったことある方教えてください。

書込番号:26310

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング