無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276382件)
RSS

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

エクスペリアがつながらなくなった

2023/08/16 19:26(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]

WXR-2533DHP2からの買い換えです。
がStationReaderを使い、無事引っ越し完了したのですが、そのときは確かにつながっていたのですが
翌日からエクスペリアとの接続が出来なくなりました。
正確にはWXR-11000XE12まではつながるのですが、
”インターネットに接続されていません”とスマホには表示されて
キャリア回線に勝手に接続、その後、また接続を試みて、インターネットに接続出来ずを繰り返す症状となっています。
電源やコードの抜き差し、スマホ再起動とか、WI−FIの削除、入れ直しをしても変わらずです。
エクスペリア以外はiPhoneをはじめ、家電ゲーム機は問題無く使えているので何が原因かわからず困っています。
同じ症状の方とかいらしたらお知恵を借りたいのですが

書込番号:25385725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/16 19:32(1年以上前)

原因はスマホ
これじゃない

書込番号:25385731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4988件Goodアンサー獲得:561件

2023/08/16 21:06(1年以上前)

「エクスペリア」としか書いていないので、古いものか?という仮説の元で書きます。

無線親機の設定で、TWTをOFFにして試してみる。 以上

書込番号:25385850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2023/08/17 17:57(1年以上前)

返信ありがとうございます
Xperia5Uです。故障疑って、ケータイ補償入っているので、とりあえず交換後試してみます。
あと、もう一つ気になるのがTV録画用に有線接続しているnasneがWiFiと同じネットワークにあるはずなのに、スマホから認識できなくなってしまい、外出先視聴の更新が効かなくなってしまった。最新型なのでセキュリティが厳しくなったのかと疑っています。
同じような事、起きている方がいれば、解決方法おしえてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25386959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yo-ruさん
クチコミ投稿数:1件

2024/01/05 05:49(1年以上前)

色々情報を漁っていてたどり着いたので今更だと思いますが、同志のために残しておきますね。
私はNTTの10G回線にしてからエクスペリア5Uで同様の状態、
他にも不具合が出ていたので新品に交換しましたが、Wi-Fiやネットにつながりません、といった表示が頻繁に出ます。
大変困っているのでルーターをいじったり買い替え検討などをしているところです。
(WXR-11000XE12にしようと思っていたのに困ったな〜……)

こうなると、恐らくエクスペリア側の問題ですね。イライラしていましたが原因がわかりその点だけはすっきりしました。
ちなみにエクスペリアのサポートは情報をちゃんと出してくれない(同じ状態の情報があっても認めない)ので当てになりません。
何のために有償なのか、エクスペリアのサポート責任者の方にここを見ていただきたいですね。

書込番号:25572635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

Easyメッシュが遠くの機器に繋がる

2023/08/16 17:21(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]

スレ主 take_v3さん
クチコミ投稿数:36件

WXR-6000AX12Pを使っていてあまり電波の飛びがよろしくないのでEASYメッシュの子機として導入してみました。
WXR-6000AX12Pをリビングに置いて、WSR-6000AX8は玄関ホールを抜けた洗面所(直線距離10m、間に壁2枚)に置いてあります。
WXR-6000AX12Pだけだと、洗面所脇のトイレでは100Mbpsくらいしか出なかったですが、EASYメッシュを組んだら500Mbpsは出るようになりました。
と、ここまでは良いのですが、端末によってはリビングにいても洗面所のWSR-6000AX8に繋がってくれるものがあります。
遠いので2.4Ghzで繋がるため、当然遅いです。
BuffaloのルーターはEASYメッシュをONにするとバンドステアリングが無効になるらしく(設定画面に記載あり)、5Ghzに誘導する事も出来ません。
2.4Ghzと5GhzをSSID分ければ良いのでしょうけど、本当に遠くに居る時は2.4Ghzででも繋がって欲しいため、できれば同じSSID
SSIDで運用したいのですが。。

WSR-6000AX8の2.4Ghzの電波強度を落とそうとしても、EASYメッシュ利用中は電波強度しか設定できない状態になっているクセに、他の項目にエラーがあると設定できません。アホか。

TP-LINKのDecoシリーズも使っていますが、Decoシリーズではそのような事は無く、ちゃんと5Ghzで電波が強い所に繋がってくれ、遠ければ2.4Ghzに繋がりますし、接続先の機器を固定する事も可能だったりします。
やはりメッシュWifiはTP-LINKに一日の長があるかもしれません。
ただ、TP-LINKだとフレッツ光クロス10Gに接続可能なルーターが無いのと、W52のチャンネルしか使えないようなので、集合住宅などで5Ghz帯が混んでいると使いにくいかもしれません。
どのメーカーも一長一短あり、ルーター選びって難しいですね。

書込番号:25385563

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:5件

2023/08/18 02:42(1年以上前)

>端末によってはリビングにいても洗面所のWSR-6000AX8に繋がってくれるものがあります。

これってMESHのルール無視していないですか?
同じSSIDで電波の強い方を自動的に掴み直すのがMESHだと思います。
設定でどうこうする話ではなくバグに近い印象を個人的に受けます。

書込番号:25387492

ナイスクチコミ!1


スレ主 take_v3さん
クチコミ投稿数:36件

2023/08/21 15:07(1年以上前)

一応、遠くの機器に繋がる点をサポートに聞いてみました。
どの機器に繋がるかは端末側で制御しているため、どうにもならないと言われました。
ちょっと腑に落ちない気もしますが、ちゃんと電波強い方を掴み直す端末もあるため、諦めました。
(Google Pixel7は〇、Google Pixel7aは×でした)
2.4Ghz帯の電波強度を変更できないのは完全にバグらしく、こちらも解決しませんでした。
次のファームウェアアップデートで修正される事を期待します。

書込番号:25391753

ナイスクチコミ!1


スレ主 take_v3さん
クチコミ投稿数:36件

2023/08/22 15:25(1年以上前)

EasyMeshのエージェント側で無線LANの電波強度が設定できない件ですが、SSID1を無効にしていると設定できない事が分かりました。
2.4Ghz、5GhzそれぞれSSID1を有効すれば設定可能でした。

尚、新たな問題が発覚しました。

コントローラとエージェント間を無線5Ghzで接続している場合、2.4Ghzのチャンネルがコントローラとエージェントで一致しません。
(現状、コントローラはCh12、エージェントはCh1となっています。)
サポートに確認したところ、仕様と言われました。
エージェント側は独立してチャンネルを選択するそうな…。
だったらエージェント側もチャンネル選択出来るようにしてくれて良さそうですが、グレーアウトされていて変更できません。

コントローラ側をCh1にすればエージェントと一致して稼働しますので、単に引き継がれずに初期値のままになってしまうバグがあるだけのような気がしますが。

書込番号:25392871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:5件

2023/08/25 22:33(1年以上前)

切断バグやチャンネル変更バグなど重大なバグを抱えて1年近く経とうとしていますが、1度しかファームウェアの更新をしていません。これがこのメーカーの製品に対する購入後のアフターや品質保証に対する姿勢なので、期待せずにいつ出るかわからないファームウェアを待つしか消費者はできません。

ただサポートに報告してもバグを「仕様」で押し通す企業らしいので、ここで積極的に報告する事には意義があると思います。

書込番号:25396817

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ログが貧弱だった

2023/08/07 23:41(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX3000

クチコミ投稿数:6件

例えばDHCPサーバのログを選択しても何も表示されない

某メーカーのルーターと違ってシステムログを表示出来るのはとっても良いのですが、記録内容がもう少し欲しかった。
管理画面でログの種類を選択しても何も表示されないものが多すぎる。表示出来ないのであれば、むしろ選択肢は不要だと思いました。

書込番号:25374884

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX3600HP PA-WX3600HP

クチコミ投稿数:6件

初めて質問書きます。
今まで利用していたバッファローのWHR-1166DHPから、WX3600HPに買い換えました。
マンションなので、ブリッジモードで利用しようとしたところ、他機種からインターネットに繋がらない事象が発生していて困っています。
WHR-1166DHPでは問題ありませんでした。

ネットワークの状態は下記のような感じで、
クイック設定の基本設定で、IPアドレス/ネットマスク、ゲートウェイ、プライマリDNSの設定を行いました。
プロバイダーからは、5つのIPアドレスが払い出されています。

 部屋A ()内はIPアドレスのイメージ
  LANポート−デスクトップPC(122.221.XXX.A)
 部屋B
  LANポート−任天堂switch(122.221.XXX.B)
 部屋C
  LANポート−WX3600HP(122.221.XXX.C)

iPhoneや他のPCからWifiで、WX3600HPを選択してもインターネットに繋がらない状態です。
部屋AのデスクトップPCから、WX3600HPで設定したIPアドレス(122.221.XXX.C)のPingは通りますし、
クイックが設定も開きます。
何か他に必要な設定がありますでしょうか?
もしくは、この機種ではこういった環境では、ブリッジモードは利用できないのでしょうか?

書込番号:25356884

ナイスクチコミ!0


返信する
BIGNさん
クチコミ投稿数:1502件Goodアンサー獲得:143件

2023/07/24 06:11(1年以上前)

RinRin12345さん


質問ですが有線接続しているデスクトップPCとSwitchはインターネット通信できるのでしょうか?

書込番号:25357003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/07/24 07:12(1年以上前)

はい、デスクトップとSwitchはインターネットに繋げます。

書込番号:25357031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8629件Goodアンサー獲得:1595件

2023/07/24 07:42(1年以上前)

こんにちは。

>マンションなので、ブリッジモードで利用しようとしたところ、

ここ、正しいですかね?
もしかして、ブリッジモードじゃなく「ローカルルーターモード」で繋ぐのが本来のような気がします。
お住まいのマンションのインターネット設備の利用方法説明書の類をよく見てみましょう。

>プロバイダーからは、5つのIPアドレスが払い出されています。
>他機種からインターネットに繋がらない事象が発生していて困っています。

それって恐らく、
住居一戸あたりには最大5個のIPアドレスしか割り振られない仕様ゆえ、もし一戸内でそれ以上の台数の機器を使うならば「ローカルルーターモード」で使うべし:上流側から割り当てられたIPアドレスをその住居内でシェアして使わないとダメよ、ってことではないのかな?と推測しています。

今一度ご確認を。

書込番号:25357054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8629件Goodアンサー獲得:1595件

2023/07/24 08:45(1年以上前)

>RinRin12345さん

一応ご参考、
こちら↓でお試しを。

●ローカルルータモードでインターネットに接続する|Aterm(R) WX3600HP ユーザーズマニュアル
https://www.aterm.jp/function/wx3600hp/guide/internet_router.html

書込番号:25357106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/07/24 19:31(1年以上前)

>みーくん5963さん
ありがとうございます
買い替え前は、ブリッジにしていましたが、ローカルルーターを試してみようと思います。
ipアドレスも自動とプロバイダから払い出されたipで試してみようと思います

書込番号:25357803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8629件Goodアンサー獲得:1595件

2023/07/24 20:04(1年以上前)

>RinRin12345さん

>ipアドレスも自動とプロバイダから払い出されたipで試してみようと思います

何処のIPアドレスのことを仰ってるか謎ながら、
WX3600HPをローカルルータモードで使うなら、WX3600HPのWAN側のIPアドレスは自動取得(デフォルト設定のまま)、LAN側はDHCPサーバー機能は有効(同じく)、
その下に繋がる各端末はDHCP有効(IPアドレスは自動取得)の設定、
で各々使ってください。

まぁやってみれば判ることですが、一応確認まで。

書込番号:25357843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/07/24 21:24(1年以上前)

>みーくん5963さん
>BIGNさん
ありがとうございました。解決しました。

本日、LANに繋がっているPC、switchを落としてから、Wifiを繋いだところインターネットに接続できました。
ブリッジモードで、プロバイダから使用してよいといわれているグローバルIPを設定して、
クイック設定WEBの基本設定で行い接続しています。
もしかすると、プロバイダ側の問題だったのかもしれません。

お手数をおかけしました。

書込番号:25357932

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:1502件Goodアンサー獲得:143件

2023/07/24 21:30(1年以上前)

RinRin12345さん

>はい、デスクトップとSwitchはインターネットに繋げます。

了解です。インターネット通信は問題ないですね。WX3600HPを固定IPで設定しているのは何か理由があるのでしょうか? 情報が不足しているのでハッキリしたことは分かりませんが今今考えられるのは、

(1) Wi-Fi接続されているスマホやPCにIPアドレスを設定していない。(マンションLANはDHCP IPアドレス払い出しに対応していない)
(2) マンションLANのサブネットマスクが大きい値(30bitとか)なので使用出来る端末IPアドレスが上限を超えている。一般的な24bitマスクだと端末IPアドレス数は254個ですが、30bitマスクの場合は2個なのでデスクトップPCとスイッチで上限に達します。


可能であれば以下の手順に従いサブネットマスクを調べてもらえますか?

(1) インターネット可能なPC上でコマンドプロンプトを起動。
(2) ipconfigと打ってEnter。
(3) 表示された内容のイーサネットかWi-Fi部分のサブネットマスクがRinRin12345さんが使用しているLANのサブネットマスク値です。

書込番号:25357941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/07/25 00:20(1年以上前)

>BIGNさん
サブネットマスクは、255.255.255.248 でした。
プロバイダのHPを見ると、私のマンションで利用可能なグローバルIPは、5個と記載されています。

私の家での事象の発生条件がわかりました。
Wifi(WX3600HP)に繋いだ端末(スマホやPC)が、1台であれば繋げるのですが、
2台目以降は繋げなくなってしまいます。

 部屋A
  LANポート−デスクトップPC(XXX.XXX.X.235)
 部屋B
  LANポート−任天堂switch(XXX.XXX.X.236)
 部屋C
  LANポート−WX3600HP(XXX.XXX.X.237) ←ブリッジモード

スマホをWifi(WX3600HP)に繋ぐと、スマホのWifi詳細からIPアドレスを見ると XXX.XXX.X.234 になります。
恐らく使えるIPアドレスを超えてしまうため、2台目以降繋げなくなってしまうのだと思うのですが、
みーくん5963さんが書いていた、ロカールルーターモードにすることで解決できるのか試してみようと思います。

書込番号:25358149

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:1502件Goodアンサー獲得:143件

2023/07/25 06:34(1年以上前)

RinRin12345さん

>サブネットマスクは、255.255.255.248 でした。
>プロバイダのHPを見ると、私のマンションで利用可能なグローバルIPは、5個と記載されています。

ああ、やはりサブネットマスクが大きい値でしたか。29bitマスクなのでホストIPアドレス数は6つですが上位ルータで1つ消費するのでRinRin12345さんが使えるIPアドレス数は5つになりますね。


>みーくん5963さんが書いていた、ロカールルーターモードにすることで解決できるのか試してみようと思います。

はい。自分もその方がいいと思います。ちなみにグローバルネットワーク(グローバルIPアドレスが付与されるネットワーク)にPCやゲーム機を直接接続するのはセキュリティ的にあまりよろしくないです。インターネット上の機器からRinRin12345さんのPCやゲーム機に直接アクセス出来てしまうので。できれば全てのネットワーク機器はWX3600HP配下に接続する方がベストです。


書込番号:25358251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/07/27 22:12(1年以上前)

>BIGNさん
>みーくん5963さん
解決しました。
ロカールルーターモードにしたところ、繋がりました。
私のマンションでは、ブリッジモードにしなければいけないとずっと勘違いしてました。
ありがとうございました。

書込番号:25361572

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

2度とASUSルーターは買わないと誓った

2023/06/18 10:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > ZenWiFi AX (XT8) [ホワイト]

スレ主 KotaPrayaさん
クチコミ投稿数:1件

引越しを機にメッシュとして使っていたルーターをルーターモードに設定し直そうとリセットを試みました。
4台あったうちの2台は問題なくリセットできたのですが、残り2台がどうも様子がおかしい。
リセットされることはされるのですが、その設定が「自分が引越し前に設定した最後の設定」にリセットされる。
例えばルーターの設定画面に飛んでルーター設定をいろいろ弄るも狙った設定にならず、リセットすると、
引越し前の最後の設定(メッシュの一部)にリセットされ、親機が見つからないと再起動を繰り返す。
たまらずASUSに連絡して症状を伝えながら向こうの指示通りにリセット手順を踏んでも同じ、
結局2時間近く電話した上で「購入した店舗から修理依頼をかけてください、保証期間は過ぎているので修理費用が発生するかもしれません」との通達。
購入店舗にて修理を依頼すると、依頼日から2日ほどで戻ってきて、
「お!早いな!」と感心したのですが、回答が「保証期間が過ぎているので修理不可」
じゃあなぜ電話口でそれ言わないのか…店舗に持って行った労力を返してほしい…となりました。
ASUSは保証期間が過ぎると実費修理のオプションもなくシンプルに修理不可になりかねません。
いやさすがにこの値段帯で1年過ぎて壊れたらはい終わりはないです。
あまりにもお金がもったいない買い物でした。いまはメッシュも色々あるので国産メーカーをお勧めします。

書込番号:25306515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11757件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2023/06/18 10:42(1年以上前)

>KotaPrayaさん
他のASUSルーターの書き込みで他の方が書き込まれてますが、
下記リンクの話は関係ないでしょうかね?

https://rog.asus.com/jp/support/FAQ/1050466

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001325157/SortID=25306518/#tab

一度試されては?

ご存じでしたらスルーしてください。

書込番号:25306577

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX7800T8 PA-WX7800T8

スレ主 RENAKOYOUさん
クチコミ投稿数:8件

10年位前のルーターが古くなったので、
新しいこちらを購入しました。iPhoneやiPadパソコンなどは400M bp位出るのですが、FIRE TVやプレステ4の通信速度が20Mbp程度しか出ません。
理由はよくわからないのですが、何か解決方法ありますでしょうか??
ゲームがカクカクしてしまいます。
ちなみにプレステは2pのssidしか表示されません。
どなたか改善策をアドバイス頂けますと幸いです。

書込番号:25303336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
akira132さん
クチコミ投稿数:1985件Goodアンサー獲得:231件 Aterm WX7800T8 PA-WX7800T8のオーナーAterm WX7800T8 PA-WX7800T8の満足度4

2023/06/16 06:32(1年以上前)

>RENAKOYOUさん

トレンドマイクロホームネットワークセキュリティ、オフ
メッシュ機能、オフ
バンドステアリング機能、オフ
5Gの
オクタチャネル、オフ
クワッドチャネル、オン
暗号化モード、WPA2のみ

5GのSSIDに接続して。

書込番号:25303659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件 Aterm WX7800T8 PA-WX7800T8のオーナーAterm WX7800T8 PA-WX7800T8の満足度4

2023/06/16 13:46(1年以上前)

2.4G帯だと80Mbps程度かも
メッシュを切って5G帯では300Mbpsは出るかなと

書込番号:25304073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 RENAKOYOUさん
クチコミ投稿数:8件

2023/06/16 20:26(1年以上前)

>akira132さん
詳細な設定のアドバイスありがとうございます。
アドバイス通りの設定したのですが5GのSSIDが検出されず(iphone,ipadなどでは表示されます)
どうしてかPS4だけ5GがWifiで出てきません(泣く)

5gが出てこない理由がわからないです。。。。

書込番号:25304503

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1985件Goodアンサー獲得:231件 Aterm WX7800T8 PA-WX7800T8のオーナーAterm WX7800T8 PA-WX7800T8の満足度4

2023/06/16 21:11(1年以上前)

>RENAKOYOUさん
>どうしてかPS4だけ5GがWifiで出てきません(泣く)

PS4のwifiはwifi5、11acです。
WX7800T8の5Gはwifi6、11axで、
相性問題が起きたかもしれません。
下記の順で、
ひとつずつ試してください。
5Gの
1. チャネル36(W52)に指定
2. TWT、オフ
3. 11ax、オフ

https://koma-yome.com/archives/13049

よく「5GHzのSSIDが表示されない」という人がいますが、原因はおそらく初期型PS4だからでしょう。
初期型PS4は5GHzで接続できません。
PS4本体のどこかに「MODEL CHU-○○○○」と書いてあるので確認してみて下さい。

https://kennobofpssenki.com/ps4-5ghz

書込番号:25304556

ナイスクチコミ!3


スレ主 RENAKOYOUさん
クチコミ投稿数:8件

2023/06/16 21:46(1年以上前)

>akira132さん
確かに私の家のPS4初期型でそもそも5G無理でした!本当にお恥ずかしい。、、
親切なアドバイスありがとうございました!

書込番号:25304614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akira132さん
クチコミ投稿数:1985件Goodアンサー獲得:231件 Aterm WX7800T8 PA-WX7800T8のオーナーAterm WX7800T8 PA-WX7800T8の満足度4

2023/06/17 07:26(1年以上前)

>RENAKOYOUさん

PS4の2.4Gはwifi4、11nで、
WX7800T8の2.4Gの設定を
11ax、オフ
TWT、オフ
に変更してみて。
ネットがスムーズになるかもしれません。

書込番号:25304940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2023/10/04 09:38(1年以上前)

>RENAKOYOUさん

暗号化の設定がWPA3になってませんか?
プレステ4だとWPA2までのはずです

書込番号:25448644

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング