無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(277119件)
RSS

このページのスレッド一覧(全662スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AC86U

スレ主 voodoo123さん
クチコミ投稿数:6件

ASUSの製品サポートページを見ると新しいファームウェアがあったので、何気なくアップデートしてみた。買ってから、一回もアップデートしてなかったので。
 すると、大昔の東芝の液晶TV、REGZA 3500でLAN経由で録画していた番組が全部見れなくなってしまった。すべて「再生できません」となる。録画はできているような感じだし、TV本体につないだUSB HDDからLAN DISKへ「移動」することも可能なようだが、再生はまったくできない。TVの設定画面にある、読み書きテストをやってみると、エラーとなっている。
 むかついたので、録画番組はあきらめて、ASUSの管理画面からHDDをフォーマットしたり、共有名やディスク名の変更などをやってみて、TVに新規LANディスクとして追加するも、やはり再生はダメ。PCなどから見る限り、バージョンアップ前後で共有ディスクの機能に特に影響はないのだが、REGZA的には、なにか違いがあるようだ。
 しょうがないので、ファームウェアを古いバージョン(たしか2つ程前の、バージョン 3.0.0.4.384.45717)に戻してみたところ、なんとTVから正常に録画・再生できるようになった。その前まで「再生できません」となっていた番組も、そのまま見れる。つまり、フォーマットすることなく、バージョンダウンだけしとけばよかったらしい。録画番組返せ。 でもまぁ、どうせ録画しても見る暇なかったし、LANディスクももういっぱいだったし、たまにはクラッシュして綺麗になってくれた方がありがたいか。TVを録画しすぎて、見る時間のない人は、このルータ、オススメ。まめにバージョンアップして、トラブルでディスクをふっとばすと、もう見なくていいので、気分が楽になりますよ。

書込番号:23250813

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

今更ながら

2020/02/14 12:26(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWG1800HP PA-WG1800HP

クチコミ投稿数:81件

今更ながら、アクセスポイントモードで5GHzの設定でW53かW56にチェックを入れて有効化すると5GHz用のSSIDが2.4GHz用になってしまう事が分かりました
ファームアップは、出ないだろうなぁ

書込番号:23230030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

不安定

2020/02/13 21:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WRC-2533GST2 [ブラック]

スレ主 sakiya.kさん
クチコミ投稿数:1件

プロバイダGMO v6プラス契約でレンタルルーターとしてこの機種を使用しましたが回線が一日に一回位の頻度で切れます。
これは初期不良ってことでしょうか?評判みるとみなさんいい評価でしたので私だけの不満点なのかと思い質問しました。

書込番号:23228988

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/03 02:38(1年以上前)

中継機 TP-RE650、TP-RE450 微調整が可能( SSID:小文字 )大文字は可能で途切れました。

書込番号:23444207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ハコでかくないですか?

2020/02/08 01:10(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX6000HP PA-WX6000HP

クチコミ投稿数:43件

10年近く前の古い親機を使用しているので、WiFi6も使えるようになったし、そろそろ買い替え時かと思い狙ってました。
量販店でモックをチェックしてきましたが、意外にボディがデカい!?
シルバーの塗色ってどうなんだ?
しかも残念なことに高級感はなさそうな塗装で。。
デカい箱で目立つシルバーとなると部屋の景色にも影響を与えそうな勢いです。
デザインが設置場所を限定してしまうような気がしますが、どうでしょう?
本体の右側が壁の場合って、すごく残念な気がしてなりません。
電波感度への影響もあるのか、横置きも不可な感じですよね。

価格が思ったよりも高値だったこともあり購入は見送り。
後日発売の下位機種はボディが黒なので、ちょっと期待。
昔のAtermのデザインのほうが好きだったなぁ。

実際に購入された方、本機の存在感(?)などのご感想いかがですか?

書込番号:23216293

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初期不良認定いただきました

2020/01/25 00:41(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > ROG Rapture GT-AC2900

クチコミ投稿数:22件

導入前の転送速度との比較

説明するのも面倒くさいのだけれど同じ症状に悩まされている人がいるなら
交換または返品対応への参考にして頂ければ幸いです

症状:モデムと無線ルーターとの繋がりが不安定

モデムPR400MIから無線ルーターへは自動認識で10Mbpsとして認識されてました(実際10Mbps級に遅い)
無線ルーター自身は100Mbpsですと判断されてました

・検証
本来1Gbpsで接続されてなければおかしいので ケーブルのせいだと言われるだろうと思い
同梱されてたCAT5eのケーブルの他にも家中にある稼働中のCAT6も含め計4本のケーブルにて確認
当然モデム側の4つのLANポート全てで確認
結果→どの組み合わせでも症状はそのまま

モデムの設定にて無理やりに100Mbpsとして設定はできます(実際100Mbps程度には速度が出る)
しかしボトムネックとなっているせいなのかハッキリとは判断しかねますが端末複数台で使用してると
どれかが普通に動いてるっぽくてもどれかは重くてストレス半端ない状況(使ってられない)

モデムがPR400MIだから設定が難しいような風潮だったのでそれに習って色々と試行錯誤してみたけれどわけわからなくなって
結局はNTTカスタマーやプロバイダやらASUSへ問い合わせてみたけれど結論として初期不良と判断されました

購入先のコジマさんへASUSさんから伝えられた問い合わせコードを伝えたところ
快く交換対応を提案されたのですが先送りはできないとの事で返品扱いにして再度購入という方法を薦められました

先日の大安売りで購入に至った方がたくさんいるかと思います
不良品に当たっちゃった人はさっさと交換(返品)しましょう
おそらくだけどきちんと動けばとても価値のあるものだと思います(笑)


・余談
1月16日に25,400円で購入し
1月23日には16,289円まで大暴落していたので思わず小躍り
しかし時既に遅し、その翌日には26,280円まで値上がっちゃいました(まだ送り返してない)
一喜一憂させすぎ(笑)

※画像は参考にならない通信速度比較(初期不良かもという参考にどうぞw)

書込番号:23189153

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-5950AX12 [チタニウムグレー]

スレ主 arisugawaさん
クチコミ投稿数:334件

当然かもしれませんが部屋の仕切りがRCの場合、電波の透過は無理なので指向性を考慮してもそれほど以前のものより改善しませんでした。さらに契約が1ギガですのでそれもボトルネックになり結局は状況改善には至りませんでした。またこの機種は従来品より電力を食います(20WPH位)。 NTT東日本が4月以降新サービスで2G以上の高速回線サービスを提供すると聞いていますのでそれから検討するべきだったようです。私としては回線の時間帯による速度変化のほうを抜本的に改善してもらうのが一番効果があると確信しました。 商品自体は電力を食う以外は可もなく不可もなく、または現状では宝の持ち腐れでしょう。価格も高すぎる。

書込番号:23187870

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2020/01/24 11:22(1年以上前)

壁に穴を開けて、有線を通そう。

書込番号:23187893

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6137件Goodアンサー獲得:472件

2020/01/24 11:27(1年以上前)

>NTT東日本が4月以降新サービスで2G以上の高速回線サービスを提供すると
>聞いていますのでそれから検討するべきだったようです。

下記の記事ですね。?NTT公式サイトにはニュースリリースがない。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1227778.html

書込番号:23187899

ナイスクチコミ!1


スレ主 arisugawaさん
クチコミ投稿数:334件

2020/01/24 11:33(1年以上前)

>キハ65さん
3年前にリフォームして各寝室各々3部屋に有線LANを取り付けました。ただ実際に使用するのはWiFi機器ですので無線LANルーターが必要です。各部屋に無線LANルーターをつけていたのですが今回の機種でそれが不要になることを期待しました。結果として期待は外れました。

書込番号:23187912

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2020/01/24 11:59(1年以上前)

各部屋に有線LANのコンセントが有るのなら、それぞれの部屋に無線LANルーター(安くても良い)を設置し、アクセスポイントとして使うのがRC造りの住宅には効果的だと思います。

書込番号:23187933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/01/24 12:30(1年以上前)

>arisugawaさん

残念でしたが、書き込みが活きると良いですね

書込番号:23187986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2020/01/24 15:13(1年以上前)

家の入り口まで10Gで契約すればWi-Fiでも常に1G以上出ると期待して私は契約する予定です。

機器のスペックを十分使える速度で家の入り口に来ないのが現状だとおもいます。

ルーターを買い替えても速度は変わらないと2台目を買ってわかりました

書込番号:23188202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2020/01/24 15:27(1年以上前)

正月はご近所さんの家のネットはフルに家族の端末が接続されていたはずです。

我が家もWi-Fiに11台が年末年始に接続されていたが不便なく、PS4やHulu、YouTubeを使える。

10Gの利用料金が高すぎれば現状維持です

書込番号:23188221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 arisugawaさん
クチコミ投稿数:334件

2020/01/25 00:40(1年以上前)

皆さんいろいろご意見ありがとうございます。
現状は各部屋に無線ルーターを設置して使ってます。新聞記事のNTTの新サービスは期待しています。都心部の人口密度の高い地区に住んでいるためか時間帯によっては動画が途切れることもあります。ファミリータイプではありません。Panaの4年前の4ktvでYouTube動画を途切れることなく楽しみたいものです。ところで5Gが普及すれば今のルーターも時代遅れになるのでしょうね。

書込番号:23189152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6137件Goodアンサー獲得:472件

2020/01/25 11:17(1年以上前)

>5Gが普及すれば今のルーターも時代遅れになるのでしょうね。

断言はできませんが5Gは電波です。使用している周波数が高く、送信出力も
微弱なので自宅で5Gを使うのは難があると思います。
自宅では光ファイバー。屋外では5Gとなると思います。

書込番号:23189702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2020/01/25 11:37(1年以上前)

東京都でも降雪や大雨のときはBSはアンテナレベルが下がり見れません。

ネットも同じだとおもいます。

書込番号:23189740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング