このページのスレッド一覧(全657スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 5 | 2017年7月16日 10:04 | |
| 17 | 3 | 2017年6月20日 12:06 | |
| 2 | 0 | 2017年5月7日 15:41 | |
| 5 | 2 | 2017年4月24日 23:13 | |
| 5 | 2 | 2018年9月17日 01:05 | |
| 0 | 0 | 2017年4月9日 12:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AC88U
昨日に受け取って、設定を済ませて問題なく動作していたのですが、本日、子機側を見ると
5GHzのAPに接続できなくなりました。再起動や初期化などもやりましたがダメでした。
ASUSのコールセンターに問い合わせたら故障かも!?と言われましたが。
5GHzのAP設定のチャンネル帯域に「20/40」しか表示されません。確か5GHzなら「20/40/80」と出た様な。
また、チャンネルが「自動/0」しかでません。これもおかしいですよね?
やはり故障なのでしょうか?
ネット通販で購入したので、販売店に連絡はしましたが、応答無しでして…。
初期不良に当たったのですかね。
ASUSさんは交換しますみたいな感じでしたが、とうの販売店がメールしか連絡手段無く。
Amazonとかの方がましでしたかね。
ちょっと購入店舗失敗したかも。
4点
販売店から連絡ありました。
明日に集荷して、製品の故障を確認後に、交換品を発送してくれるそうです。
メールしか連絡手段無くて不安でしたが、案外対応が早かったです。
とりあえず、前の機種が壊れてなかったので、旧機種で現在運用中。
書込番号:20877669
2点
僕も5GHzが急にダメになりました。。。
交換後は快調ですか?
書込番号:21020673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>z73さん
2017/7/12まで快適に動いておりましたが、7/13に職場から帰宅するとLEDが全て薄暗い点灯になっており、無線LANは全く電波が飛んでいない状況に。有線LANも繋がらない。
ASUSのコールセンターは夜はやって無いので、メールで問い合わせすると、故障では無いかとのこと。
修理は購入店舗で対応とのことで、本日(7/15)に店舗へ発送。
以前に使っていたBuffaloのWXR-1750DHPは妹へプレゼントしたのでルーターが無い…。と思ったら単身赴任で使ってた古いルーターがあったのでそちらに交換して運用中です。
ASUSってこんなに壊れるの!?って思います。2ヶ月で2回目の故障。壊れすぎ。
書込番号:21044825
1点
まじですか。。。2回目も故障は辛すぎる。。当たり外れが激しいんですかね。。
僕もAUSUに電話して故障なので買った店に返品して下さいと言われましたよ。
んーASUSのカスタマーサービスは明らかに日本人ではなかったですね。。アジア系の方でした、日本語の発音は時々聞き取れませんでした。。。自分はもうこのルーター買うのやめてTP-linlkの最強のルーターを買う予定ですw
書込番号:21044833 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>z73さん
私も1回目の故障の時にASUSのコールセンターに電話しました。結構待ちました。
確かにオペレーターの方は日本人ではない感じですね。片言の日本語でした。
「多分、故障と思います。この番号を伝えて購入店へ相談してください」と言われました。
TP-linkもいいかもしれませんね。
このルーター確かに高機能ですが…。壊れすぎです。
後、コールセンターが携帯電話からだとナビダイヤル(0570)なのも嫌です。馬鹿高い電話代請求されます。
書込番号:21046925
3点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-WH [ホワイト]
ひかりTV対応を謳っていながら、まったく接続できない状況が二週間続いている
サポートはまったく再現確認・対応する気がなし
いろいろこちらで確認したところ過去に起こったバグと同様の現象と推測する。
ファームのあきらかなバグだろう。
3点
>サポートはまったく再現確認・対応する気がなし
聞き方がぁ悪いんじゃぁないかと推理してみる。
書込番号:20875630
11点
同じ症状です。ファームを最新にアップ、初期化、スイッチautoでもmanualでも変化なし。ipv6の項目はもちろんチェック済み。
バッファローサポートにも電話で問い合わせましたが、同様の症状の報告はないようなことを言ってました・・・。
ファームの問題だとしたら、ひかりTV対応を謳っているのにひどいですね。
書込番号:20944678
2点
eo光でも同様で、PPPoE接続が安定せず、つながったかと思えばたびたび切断され
ほぼ使い物にならないゴミ機です。
書込番号:20981857
1点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP2
とても、未来の機種ではないと思えました( 残念ながらも、性能が他社より、劣りました )【その機能とは?】1.スマホなどで見ながら『 右上にあるWi-Fi マークが付いていませんでした 』アイオデータ、エレコム 他社は、直ぐに表示されます!2.節電方式:アプリ取得して、LEDを消す事が出来ました!(2G、5G 可 TP-LINK RE-450)省エネも!AC は、全機能あります( 流行に流されました )1位、2位で、購入してしまいました( 高い物のゼニ失いでした )
書込番号:20842977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ハイパワーで遠くまで電波が届くのが売りですから、そこを評価してあげてくださいな。
書込番号:20843035
2点
レビューは満足度5点なんですね。どっちすか^^;?
自分が5000円くらいのやつ使ってるから、正直高いと思うけど、買っちゃってから後悔するくらいなら安いのにしとけばいいのに・・・
明確な必要性がなければ高額な機種買うことないと思う。ただ、仮に「形がかっこいいから」という動機だったとしても、明確な必要性だとは思いますが・・・
書込番号:20843416
2点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AC1200HP
4/19に「NEC WG1200HPから買い替えて満足です」としましたが、その後表記の状態が多発したため、別スレで再投稿します。
5GHzは電波も安定していて遅延も少ない状態で満足していたのですが、2.4GHzの電波だけが全く出力されなくなり、電源を入れ直すまで回復しない状態が4回も発生してしまいました。
マンション内で2.4GHzはかなり込んだ状態なのが一因かもしれませんが、2chのASUSスレでも同等の症状が何件か報告されていて、交換しても改善しそうに無いので返品としました。
次は3度目の正直でNEC WF1200HP2にしてみるつもりです。
2点
僕もバッファローからの買い替えで1年半前に購入しました。
僕の場合ASUSのファームウエアをアップデートした時に、通信が途切れたりする不具合が発生し以前のバージョンに戻すと正常に動作すると言う状態でした。(しばらく、古いファームウエアで過ごしていました)
どうしたものかと思っていましたが、ある時ASUSのサービスに、メール問い合わせがあるのを知りメールをしたところ、ホームページ上には無い「オリジナルバージョンのファームウエア」が送られて来て、改善するか試してほしいとの事で、1回目のファームウエアでは改善されませんでしたが、2回目のファームウエアで改善し安定した接続ができるようになりました。
その後はホームページにアップされるファームウエアを当てても、問題なく動作しています。
RT-AC1200HPは未完の部分もあるのかもしれませんが、不具合対策はメールで対応できましたしその後は問題なく動作しているので満足いく買い替えとなっています。
書込番号:21033654
3点
チャンネル干渉した時の動作が怪しい気がします。この機種は近隣とチャンネル干渉した時に出力を落としたまま他のチャンネルに移行しないような気がします。自動なのは通信を開始した時だけなのか?それとも常時監視しているのかでも違ってくると思いますが私は後者の認識でいました。なのでもし、切れる原因が推測と当たっているとしたなら仕様なのか不具合と呼べるものなのか判断が難しいところです。
2.4G帯ですとおおよそ他所のメーカーも干渉を避けるために1,6,11や2,7,12というように5ステップ刻みでチャンネルを確保しに行っているようなので こちらはそれ以外のチャンネルを手動で設定するようにすれば解決できるような気がします。試しにWi-Fiアナライザーとかで近隣で使用している帯域やチャンネルを調べるとおおよそ前述のチャンネルが埋まっていると思いますのでそれ以外のチャンネルを使用してみてはいかがでしょうか?わたくしも現在検証中で今のところうまくいってます。でも、この推測が当たっているとしたら回避は出来るものの悩ましい問題となりそうです。
書込番号:22115058
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ロジテック > LAN-WH300N/RE
2割くらいのサイトがつながらない。
6割くらいのサイトが反応が非常に遅い。2〜3分かかる。
環境 Yahoo 光 フレッツ、WIn10 or iPhone 7
ファームウェアは細心にアップ済み。
問い合わせたところ、以下回答。
----------------------------------------
LAN-WH300N/REは、フレッツ光回線におけるYahooでの動作を確認していない事と、
対応確認済みOSはiOS6.1までとなります。
(中略) 製品自体の販売、
開発が終了しているため、大変恐縮ですがお買い替えのご提案となります。
----------------------------------------
間違ってはないけど、使えなくなるのが早いから今後ロジテック製品は避けたい。
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






