無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276303件)
RSS

このページのスレッド一覧(全648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

大容量ファイルダウンロード時に切れるetc

2020/08/21 11:36(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3

スレ主 A1723さん
クチコミ投稿数:7件

最近楽天ひかりを契約し、WG1200HS4で利用していますが、数GB以上の大きなファイルをダウンロードしていると頻繁に切れます。(今日も15GBのファイルダウンロードに3回失敗し、仕方なく有線のパソコンからダウンロードしました...)
また、5GHzも使用する設定にしてもいつの間にかSSIDが消えてしまいます(これはDFSのせい?でも今まではWG1800HPを使用しており、このような事はありませんでした)。

有線だと問題なく繋がるので、WG1200HS4にWG1800HPを繋いでWG1800HPからWi-Fiを飛ばしたいのですが、可能でしょうか。(WG1800HPがIPv6非対応なのでWG1200HS4を通しても通信不可なのでしょうか。試しに繋いでみましたがうまくいかず、相談した次第です...)
それともWG1800HP4等に買い換えた方が良いでしょうか?(IPv4接続ならWG1800HP単体でいけますが、時間帯により激遅でした..)

詳しい方、アドバイスをいただけますと幸いです。

書込番号:23612671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/08/21 11:51(1年以上前)

>WG1200HS4にWG1800HPを繋いでWG1800HPからWi-Fiを飛ばしたいのですが、可能でしょうか。

まずっすね、これはできるっすよ。(^^)/
「WG1200HS4のLAN端子」と、「WG1800HPのWAN端子」をつないでから、「WG1800HP」後ろスイッチを「BR」ブリッジモードにしてから電源を入れるだけっす。
あとはなーんにも設定いらないっす。

そーすると、「WG1800HP」のシールに書いてある「SSID」「暗号化キー」の電波が使えるっす。

ホントーに、この形でいーんであればっすね、「WG1200HS4」は、「2.4GHz」「5GHz」両方とも、電波止めてしまったほーがいいっすよ。
不要な電波は、「混信」「速度低下」の、「元凶」になるっすからね。

んで、「WG1200HS4」の電波止めたならば、念のために、「WG1800HP」の電源を入れなおしってして、「再スキャン」をさせたほうがいいっすよ。

どうでしょうか。('ω')

書込番号:23612700

ナイスクチコミ!1


スレ主 A1723さん
クチコミ投稿数:7件

2020/08/21 12:11(1年以上前)

ありがとうございます!
おっしゃる通り接続できました!(この前は一体何につまづいてたのかと思うくらいあっさりでした。
ちなみにこの形だと何かデメリットがあるのでしょうか?)

書込番号:23612734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/08/21 12:20(1年以上前)

>ちなみにこの形だと何かデメリットがあるのでしょうか?)

とくだんないっす。
ふたつぶん、場所と電気食うってくらいかしら。

んで、あんばいはどうっすか。(・・?

書込番号:23612752

ナイスクチコミ!1


スレ主 A1723さん
クチコミ投稿数:7件

2020/08/21 17:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうなんですね!安心しました。
今のところWG1800HPの5GHzが切れることもなく速度も300~400Mbpsくらいで安定してます。
助かりました。ありがとうございました。

書込番号:23613279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/08/21 17:54(1年以上前)

うんうん、様子見ってところっすかねー。

ナゼに、こうなるのか・・・それはちょっとワカンナイっす。(;^_^A
まぁ、結果オーライってことで。

書込番号:23613300

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

月1でインターネット接続が切れる

2020/08/11 15:14(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer C9

クチコミ投稿数:1件

ルーター機能をONUからこちらに変更しました。
購入して1年経過しましたが、購入当初は3か月に1度のインターネットの接続が切れていました。
直近半年では月1回以上の頻度で接続が切れます。
ONUの再起動は行わず、この製品を再起動させるとインターネット回線につながるという事は、間違いなくこの製品が原因だと思われます。
また、この製品の1m下でPC(Wifi接続)を使用していますが、速度が安定しないようです。
もしかしたらインターネット接続が普通になる問題も関係しているかもしれません。
正直がっかり製品です。

書込番号:23593010

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 期待外れ

2020/08/09 18:04(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL2-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

8年前のルーターから買い替えようとセッティングしたのですが、2階の部屋で全く使えない。箱には3階建てまで使えるように書かれてたので期待していたけど。また、不安定でたまにWi-Fiが表示されなくなる。ファームウェアのバージョンアップもしたが効果なし。口コミでも評判悪かったけど新製品だからすぐに対応されるだろうと思ったけど、買わなければよかったです。

書込番号:23589003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 届かない。。

2020/08/08 10:32(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX3000HP PA-WX3000HP

スレ主 トーゴさん
クチコミ投稿数:10件

Aterm WR8600Nからの買い替えです。
一階リビングにあるロッカー内に以前から設置していたのですが、2階の部屋までしっかりwifiは届いていました。オンライン会議の環境改善をすべく、同じAtermということで購入。

WX3000HPを同じところに設置しましたが、2階に届くのは廊下まで。。。

「ハイパワーシステム」を期待していましたが残念です。
電波が届く位置では、無線速度は期待通りの速さになりましたが、、、中継機を買わされるとは、、、

書込番号:23585806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/08/08 15:11(1年以上前)

>WX3000HPを同じところに設置しましたが、2階に届くのは廊下まで。。。
11n2.4GHz帯→11ac5GHz帯(or11ax5GHz帯)に接続を変更していませんか?
障害物には2.4GHz帯のほうが強いので、規格が新しくなっても周波数の特性から通信が悪くなることはあります。

また、電波法により出力制限があります。
そのため、電波の届く距離に関しては、極端に変わることがありません。
規格の違いで安定性や速度の改善は見込めます。

現状で、改善案として
11ax/11acの接続に、
[W56] 5.6GHz帯 (5,470-5,725MHz) : 100/104/108/112/116/120/124/128/132/136/140/144
で、接続してみてください。
W52やW53は屋内限定ですが、W56は屋外も想定されておりやや出力が向上します。

書込番号:23586303

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブリッジモードでLAN内のAirPlayに繋がらない

2020/08/07 20:21(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer C6

スレ主 peketaminさん
クチコミ投稿数:1件

既にある家庭内LANにブリッジモードで参加させて使ってます。しかし、参加先のLAN内のAirPlayに繋がりません。

調整しようとして設定画面に入っても、そもそも設定項目が少なく細かな設定が出来ませんでした。

そのほか、Webブラウジングは速度的に問題ありませんが、なにか共有的なことをしようとすると、エフェメラルポートの通信がブロックされてるのか、共有先との接続が確立するまで非常にもっさりします。

管理画面は専用アプリから簡単にログインできて良かったと思います。ですが、今後TP-Linkシリーズを買うことは無いと思います。

書込番号:23584818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

楽天ひかりで使用している人いませんか?

2020/08/01 06:12(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-DX2033GR

クチコミ投稿数:1件 WN-DX2033GRのオーナーWN-DX2033GRの満足度4

楽天ひかりのキャンペーンだったのでプロバイダ乗り換えたため、この機種を買いました。DS-liteクロスパス設定でうまく繋がりません。楽天ひかりでは動作確認済みですが、メーカーでは対応予定となっていました。楽天ひかりはホントに動作確認したのだろうか? 楽天ひかりのサポートは調査すると言ってましたがしっかりした回答が来ません。 楽天ひかりでうまく繋がっている人いませんか?

書込番号:23571360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/30 05:01(1年以上前)

こんにちは。ノブリッチェさん。

私も、楽天ひかり、楽天ブロードバンドを契約して、この推奨ルーターを買いましたが、大変な思いを致しました。

私の場合、PPPoe接続からIPV6クロスパスの方法で、ネット回線の高速化を図りました。しかし、結果はPPPoe接続と速度は変わりませんでした。それでは何のためにクロスパス対応のルーターを購入して回線を介しているのか、半ば意味がなくなると思いましたので、IODATAの楽天ブロードバンドに対応する設定画面を、IOに電話をしてオペレーターとともに、設定を行いました。この時、光電話の利用を同時に申し込んでおりましたので、この光電話の利用を反映したものに、設定を変更いたしました。

するとどうでしょう!!!!!

全くと言っていいほど、ネット回線につながらなくなりました。FIREFOXでヤフージャパンでさえ、開けないのです。グーグルクロムも、マイクロソフトエッジも、まったくと言っていいほど、使い物になりませんでした!!!!!!!!!!!!!

クロスパス対応で、IPV6のように接続はできて、楽天光の確認用画面でクロスパス対応の確認もできるのですが、私の場合、速度は変わりません。そこで、IODATAの楽天ブロードバンド用の光電話の設定を組み込んだ設定画面に変更させると、全くネット回線が使えなくなるのです。設定変更時には、オペレーターとともに、windows defender の fire wall の取り外しまで行って設定を変更しています。

その為、ネット回線にまともに繋がるどころか、PCの動きまで極端に遅くなったために、リカバリをすることになってしまいました。
はっきり言って、私は怒り心頭で、その後に苦しみました。回線がまともに繋がらなくなり、PCの動きが遅くなり、原因を突き止めようと、四苦八苦し、BTOのメーカーに連絡しても解決せず、最終的にリカバリをしたのです。設定変更後、原因が突き止められなかったために、前の環境に戻すのに、約8時間を要してしまって、無駄な時間を、余儀なくされてしまいました。

IODATAは、HDDなどでお世話になっており、大変信頼しておりましたので、バッファローではなく、IODATAを選択したのです。また楽天光からも推奨されていた、このルーターを選んだのです。それにも拘わらず、クロスパス対応後、速度が変わらないことはあったとしても、IODATAの設定変更により、ネット回線につなげなくなるどころか、PCの動きまでおかしくなり、大変な思いをさせられたのです。

私個人のPCスキルと経年は、MSDOSの頃から使ってはおりますが、全くスキルにも秀でておらず、並みのパソコンユーザーです。今回の件でこりてしまって、来年には、NURO光に乗り換えることを決定し、さっそく、NURO光に連絡を取りました。

因みに、カテゴリー6Aのスタンダードケーブルをすべて使って、ONUからこのルーターを通して、有線でPCに繋いでおりますが、速度は、PPPoe接続で200M、IPV6でも、殆ど速度は変わりません。
私個人的には、このルーターを買い求めることは、避けるべきであると考えております。全てがうまく行った人もいらっしゃるでしょうが、私には、最悪の結果と相成りました。情報の送信受信をするツールに時間を取られてしまっていては、本末転倒です。立腹感が収まりませんでした。

書込番号:24420161

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング