
このページのスレッド一覧(全648スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2020年9月5日 09:30 |
![]() |
3 | 0 | 2020年5月6日 13:59 |
![]() |
13 | 5 | 2020年5月7日 16:01 |
![]() |
5 | 0 | 2020年5月1日 19:23 |
![]() |
4 | 3 | 2020年7月5日 13:05 |
![]() ![]() |
10 | 7 | 2020年4月30日 21:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NETGEAR > RAX20-100JPS
情報のお知らせです。 質問では有りません
価格.comでのスペック詳細では IPv6 対応に見えますが、メーカーサイトでは記載が見当たりません。私の見落としなの?
また、ぷららはちょっと特殊なIPv6(疑似的)なのですが、ぷららにはIPv6ではつながらないです。
※事前にぷららに確認済みで、ぷららが言うにはレンタル・ルーター以外では検証出来ていないのでIPv6でつながるかどうかは不明と言われていました。自己責任で試してみました。
ひかりTVにノイズが載る事象に悩まされWiFi6 機種、今年これで3台目です。本日(5月7日)設置なので今後様子見です。
ぷららは設備側(建物)の原因では? と言ってますけど調べようが無いです。
他の2台(TP-Link AX50、エレコム:WRC-X3000GS)ではIPv6で接続できました。
でもエレコム、速度遅いぃ TP-Link、Netgearが400Mbps以上なのに200Mbps強でした(T_T)
Lanケーブルはカテ7
10点

これを見る限り、対応してなさそうですね。
購入検討していたのですが見送りました。
価格コムさんもきちんとした情報記載して欲しいものです
DS-Liteやv6プラス、MAP-Eに対応していますか?
https://kb.netgear.com/ja/000047413/
書込番号:23641363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>watarunrunさん
RAX20-100JPSは1か月も使用せずに買い替えてしまいました。
現在は、NECのAterm WX3000HPです。価格も現在は12000円程度(価格.com)とお安いのでお勧め出来ます。
IPv4 over IPv6にも対応していますので、DS-Liteとかも使用可能ではないでしょうか?
あまり詳しくなくてスミマセン
書込番号:23642812
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-300HP2
ここ数日、ダウンロード等がとても遅く感じていました
調べると、とある測定サイトとの間が10Mb/sしかでておらず、再起動やファームウェア更新しても状況変わらず
WSR-2533DHP2に替えたところ70Mb/sに改善されました
ちなみにどちらも有線LANで測定しています
3点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2
このルーターと似ているWG1200HS4というのを持っています。
4月終わりにソネット光Ivs6を申し込みしたら無料でレンタルできました。
特定のアプリのビデオ通話が相手に私の映像が届きません。
相手からのは観れます。
ほかのアプリでやったら問題なかったのですが、どうしたらいいでしょうか。
http://kiriwake.jpne.co.jp/
ほかの方の質問の答えで上記のURLにあくせすしたところ、9番目
IPv4設定ソフトウェアへのアクセス(v6プラスHGW用)がNGになっていました。
本体の2.4というところが点滅していてほかはグリーンの点灯したままです。
あともうひとつあります。
同時にアレクサ2台パソコン1台ipadphone4台をつなげたら負荷がかかりますか。
ほかのルーターにしたほうがいいでしょうか。
アマゾンで8000円くらいのバッファローとか。。
よろしくお願いします。
3点

ゆいゆい53さん、こんにちは。
特定のアプリでご自身の映像が相手から見られないということですね。
v6プラスですと、インターネットとIPv4接続するグローバルIPアドレスの共有と
ポート利用範囲のユーザ毎での制限がありますので、その特定のアプリで
相手からご自身の端末からNAT越えして接続ができない状況かと思われません。
解決方法はv6プラスを停止してPPPoEでの接続にするしかありません。
また、特定のアプリのサポート情報などでv6プラスでの接続などの情報は
ありませんか? (回避可能な方法があるとかないとか)
書込番号:23376724
1点

>このルーターと似ているWG1200HS4というのを持っています。
「WG1200HS3」っすよね。(;^_^A
んで、これは「持ってるだけ」で、つないではいないってことっすよね?
まずはっすね、念のために、スレ主さんの環境を把握したいので、いまの状態で以下の情報をお願いするっす。
・「WG1900HP2」の、「前面ランプ状態の画像」
・「WG1900HP2」の、「WAN端子」の先につながっているであろう、「回線側装置」の、「型番」と「前面ランプ状態の画像」
・使っている端末の「型番」は?
・有線LAN接続できるノートPCとかはあるっすか?
つづきはそれからってことで。(^^)/
書込番号:23376985
0点

>jm1omhさん
ありがとうございます。
アプリの技術担当者に確認してもらったところ、
V6の対応はしてテストまでしてできたけれど実装されるまでは時間がかかるみたいなことを言われました。
NATの設定はないとのこと。
個別のルーターの設定は必要ないとのこと。
現時点ではV6に対応していない。
ソネットの技術担当者にきいたら
まずアプリ側で設定とかできるか確認してだめなら、NECのルーターのセキュリティ機能でアタックをうけないようにするポート特定のアプリの解除方法を教えてもらうようにしたらとのことで、atermのほうへ電話してきくようにとのことでした。
ポートの番号をアプリ側にきいたほうがいいのですか?(ちょっとよく意味がわからず)
ネット回線が使えないため、そうこうしているうちに携帯のギガ8Gあったのが0になり1000円で1G追加しましたが、このペースだと一日に1G以上使いそうな勢いで。。ソフトバンク携帯なのですが契約が5Gで最低状態で上にあげるのでしたら20日締めなのでそれまではギガを延々と買い続けないといけないという、、涙。。
あとちょっとですけどルーターレンタルとかなにか方法ありますか?
それか携帯でギガをあげるのならもうネット回線でどこか契約したほうがいいのか、、、
ソネットひかりは契約したばかりで解約できそうにないですが、、
ソネット自体もいま回線が混んでいるので4vにしても遅くてだめなんですよね。
書込番号:23386802
0点

ん?
どうも情報が、「一方通行」っすね。(;^_^A
いま使っているのは、「WG1900HP2」なんっすか? それとも「WG1200HS4」なんっすか?
以下の情報をお願いするっす。
・「いまの無線親機」の、「前面ランプ状態の画像」
・「いまの無線親機」の、「WAN端子」の先につながっているであろう、「回線側装置」の、「型番」と「前面ランプ状態の画像」
・使っている端末の「型番」は?
・有線LAN接続できるノートPCとかはあるっすか?
>ソネット自体もいま回線が混んでいるので4vにしても遅くてだめなんですよね。
遅くてもなんであっても、「PPPoE接続」でないと使えないんなら、そーするしかないんでわ〜〜。('◇')ゞ
書込番号:23387198
2点

>Excelさん
あなたに返信したのではないので書かないでくださいませんか。通知くるし。これに対しても返信しないでください。
書込番号:23387718
7点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX50
wifi6とメッシュWifiを悩んでいる方がいたとしたら結論から言いますと「メッシュWifi」を選んだ方がいいです。
AirStation WSR-2533DHP2を使っていてたまに接続できなくなるという事が起きたので、wifi6とメッシュWifiのどちらかを購入しようと悩みました。結果、新技術のWifi6を選んで本機を購入しましたが、速度は遅くなりました。BUFFALOのAirStation WSR-2533DHP2では有線で240Mでていたものが、この機種では95M。無線では90M出ていたものがこの機種では40M程度。遅くなりました。
たまたま友人の物を代理で購入したのでBUFFALOのWTR-M2133HSを接続してみました。有線で340M、無線で100Mの速度が出ました。
同時接続や過酷な同一条件で試してないのですが、1台だけだと上記の結果でした。
Wifi6とメッシュWifiを悩んでいる方がいるのだとしたら私ならメッシュWifiをおすすめします。
5点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX56U
3月にRTAX92Uを購入、ZenFone5Zからスマホアプリで難なく設定完了。
今回Aimeshを組む目的でこちらを追加購入、同様にスマホアプリで設定するも25%行ったところで毎回ストップ。ファームウェアが両機とも最新なことを確認し、ASUSのWebどおりに何度リトライしてもNG。
ダメ元で、PCからLanケーブル接続で設定したらあっさり完了できました。同様に困っている方への参考に記します。
なお設定完了後の速度はモデムに繋いだ92Uを木造二階建の1階リビング、直上の2階書斎に56Uを設置。ax非対応のZenFone5Zでは、1、2階ともほぼ変わらないスピード(Fastサイト計測で約550Mbps)が出ており満足しています。
書込番号:23368095 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「ASUSのWebどおり」って?ノードは直接設定しないでメインルーターの設定だけですが?
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1035087/
書込番号:23401967
0点

無線LANの設定経験者であれば 利用可能ですが 始めての方は混乱するかも??
単純にハブに接続して設定を試しましたが 検索で機器表示するが 設定画面が表示されずエラー表示。
セキュリティ機器で defender box2が有ると 駄目です。(ハード的にLANを保護している機器をお持ちの方は注意)
光ルーターのlanコネクタに接続して試すと一発で設定画面に入れました。
取説の説明不足が始めて無線lan設定を行うと厳しいかと!
光ルーターのlanに本機を直接接続を行い デフォルト状態でスマホでwi-fiを検索してせASUS-xxが見つかり接続します。
デフォルトではパス等無しで接続(設定を行わない状態で長時間放置は非常に危険)
現在のASUSの接続で取説に有るスマホ用のアプリをダンロードして アプリ起動で設定画面にやっと設定が可能。
詳しい設定項目は 取説に情報が無いため 混乱します。
尚 ネットワーク上にセキュリティ用の機器を利用している方は トレンドマイクロ社のソフトと重なるので注意が必要。
当方は利用を止めています。(取説・サポートサイトに情報が無く) この機能を不要としている方は別製品でも良いかと!
取説が非常に簡略で設定機能の説明が無いため非常に設定し辛いです。 ご注意ください。
asusのサポートサイトを覗いたが 詳しい取説はupされていません。
サポート情報にも 詳しい設定内容の説明が無いので 素人はかなり混乱するかと!
ASUSのサポートはもっと詳しい説明書をDOWN LOAD可能としてください。
設定の意味が理解できません。 FWは自動更新ですが チェックしても画面に最新とかの表示が無い不親切な画面。
自分で FW番号をメモして サポートサイトのFW番号をチェックして始めて最新を確認できる。
性能は 今まで仕様したelecomの無線lanと現状同じ程度の性能。
FWの更新サポート期間の問題が有るため新製品購入したが 現状 取説の情報不足で欲求不満の製品です。
書込番号:23510943
0点

追記:
一度 この製品をデフォルトの状態でネット接続でasusのスマホ用アプリで設定を行い ネット接続後
再度 アプリで工場出荷時に戻し ルーターから通常のハブに接続を行うと 今度は素直にアプリが起動し 設定が可能でした。
なぜなのか不明。
今度は通常のハブ接続なので パソコンかRT-AXS6UのIPアドレスを入力すると ブラウザで細かく設定が可能となりました。
この画面からの設定ですと細かくRT-AX56Uを設定出来ます。
日本語版の取説より 英語版の取説が細かく情報が解説されていましたが この画面であればなんとか設定が可能。
Wi-Fiの暗号化は デフォルトが WAP2でしたが WAP2 & WAP3 PASONALに替えました。
WAP3での接続は WIN10 Pro でも無くWAP2パーソナル (無線lanはWi-Fi5表示ですから 新しい無線lan機器が必要?)
書込番号:23513617
1点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX3000
4/5にAmazonで注文、その時点で在庫なく配送予定5/2となっていたが、4/24に突然「販売することができなくなり発送することができないため、お客様のご注文商品をキャンセルさせていただきました。」とのメールが。
Amazon上の商品ページも消えてなくなっています。
同じ4/24にRT-AX56Uが発売開始され、格下モデルながら価格差はあまりなく、RT-AX56Uを売るための調整ではないかと勘ぐってます。
3週間待たせて一方的キャンセルってちょっとひどいですよね。
4点

楽天ではよくあることですが?
私も何度もやられました。
書込番号:23363214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売二ヶ月で姿を消すのは解せませんね。
問題があって回収されたのでしょうか?
そうでなければ、流通在庫はあるはずなので、
ASUS製品を扱っているパソコンショップや
家電量販店を当たってみてはいかがでしょう。
書込番号:23363273
0点

品によるけど発売日直前の予約や、在庫なしでの注文の場合は、稀にあるけどね。
書込番号:23363312
0点

今日Amazon見たら復活してる!
しかも5/1入荷予定!!
なぜ強制キャンセルさせられたのか?
書込番号:23363713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

でも3000円くらい値上がりしてますね....
書込番号:23364409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方も4月頭に注文してましたが同じく4/24に突然のキャンセルメールが来ました。
すぐに商品ページを見て入荷予定で、何事と思いましたが、とりあえず再度注文して本日受け取りしました。
キャンセルメールでも理由はいまいちはっきりせず、無事に受け取れたものの、値段も上がったりしてる現状を見ているとなんともいえない気持ちです。
書込番号:23370974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一日待てばよかったんですが、待てずにRT-AX56U購入してしまいました。
スッキリしない買い物になってしまいました。
書込番号:23371490
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





