無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276243件)
RSS

このページのスレッド一覧(全648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer C3150

スレ主 tp-makiさん
クチコミ投稿数:2件

FTPでのアップロードがプツプツ途切れるのなんでだろう?
と思って色々試してみたらこのルーターのデフォルトのファイヤーウォールの設定のせいでした😢

もろもろオフにしたら快適にアップロードできました❗

書込番号:22476243

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:289件

2019/02/19 08:16(1年以上前)

FTPサーバの機能として、PassiveモードとActiveモードの機能が有りますが、FTPサーバの構築者へどちらのモードか確認ください。
フィルタリング対象になるかどうかですが、上記のモードによって変わります。

書込番号:22477924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

サポートセンターつながらない

2019/02/09 14:14(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WRC-1167GEBK-S [ブラック]

スレ主 ranboo33さん
クチコミ投稿数:3件

2台目のパソコンを購入しwifi接続したいのでこの機種購入しました。
初期設定がうまくいかずサポートセンターに電話したら2日間(金・土)全然出ず
案内のみでただ今いっぱいで・・・との音声案内で何度電話しても電話が切れてしまう
おまけに0570なので1分10円かかるとか?話にならない・・
四苦八苦してようやく設定出来ました。

wifiはつながるけどサポートセンターはつながらない
メーカーに頼らず自力で挑戦覚悟で購入してください


書込番号:22453496

ナイスクチコミ!7


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/02/09 14:25(1年以上前)

スマホや他のインターネットに接続できている端末があれば、チャットで問い合わせることができます。
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5118

書込番号:22453512

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/09 14:42(1年以上前)

>wifiはつながるけどサポートセンターはつながらない

Wi-Fiが繋がってるということは、あとは契約してるネット回線に合わせて設定の切り替え程度だと思うんだけどねぇ

書込番号:22453549

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ104

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 現在進行形、返金してもらいます

2019/02/07 17:26(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WRC-2533GHBK-I

スレ主 fs4ppさん
クチコミ投稿数:1件

5GHzの電波が出なくなるという不具合がたびたび発生するので購入して一ヶ月ほどで見切りをつけました。エレコムにはメールサポートはありませんが、ホームページでアンケートは実施しているので、そこに返金してほしい旨を書き、こちらのメールアドレスを添えて送信したところ、「ご購入相談窓口」から返信があり、返金してもらうことになりました。
ところがエレコムの示した返金方法手順は面倒くさいもので、こちらは購入店での返金を望みましたが、店舗での交換・返金に関しては、店舗判断となる為エレコムでは対応が出来ない。店舗での返金を希望するなら自分で購入店にかけあってくれという返事でした。メーカーとして返金という判断している以上、購入店での返金の手はずを整えてくれるものとばかり思っていたので、これにはびっくりです。得意先の小売店には面倒なことは頼めないということなのでしょうか? そうだとするとエレコムにとって大事なのは製品を購入して使用する一般消費者ではなく、継続的に仕入れ販売をしてくれる小売店ということになります。そこで下記のメールを昨日送りました

「まともに動かない製品を売りつけておいて返金してもらいたいならこちらのルールに従えということですね?」

さてどうなることやら

書込番号:22449405

ナイスクチコミ!3


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2019/02/07 17:52(1年以上前)

>メーカーとして返金という判断している以上、購入店での返金の手はずを
>整えてくれるものとばかり思っていたので、これにはびっくりです。

そんな考え方を出来る方がビックリです。

自分の会社でも無い小売店にお金を送金して、小売店の方にお金がらみの面倒な小売店も嫌がる事をしてくれと頼めと?

少し考えればわかるのにな〜 残念。

書込番号:22449444

ナイスクチコミ!37


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2019/02/07 18:03(1年以上前)

購入するときにお金はショップとやり取りしているのですから。返金もショップとやり取りするのが常識です。

書込番号:22449463

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2019/02/07 21:01(1年以上前)

エレコム、すごく親切ですね。
メーカーが、返金に応じるとは、早々あることはありません。それに応じてくれるとは、エレコムの対応に驚いてます。
返金などは、購入店の仕事で製造メーカーの仕事ではないはず。

>購入店での返金の手はずを整えてくれるものとばかり思っていたので
はじめから、購入店に連絡すれば、返金が可能なら手間もかからず終わりましたのに。

直営店でもなければ、販売店と製造メーカーは別物ですy

>「まともに動かない製品を売りつけておいて返金してもらいたいならこちらのルールに従えということですね?」
悪質なクレーマーです。
メーカーが返金に応じた上、手間がどうしてもかかるのを説明しているのに、文句をいうのは・・・

トヨタで86を購入して、不具合が多く、製造してるスバルに持っていって返金に応じたが、手続きに時間と手間がかかる。
当たり前です。

書込番号:22449924

ナイスクチコミ!18


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2019/02/07 21:17(1年以上前)

1か月も経ってから返金を求めること自体がナンセンス。
珍しく返金に応じる神対応。
に、めんどくさいと無茶ぶり。

ビックリな事ばかりです。
販売店とメーカーは直結しておりません。(例外はあるが)

そもそも、ホンマに故障なのか、設定、調整含めて使いこなせていないだけ
じゃないかと疑いたくなるね。

書込番号:22449975

ナイスクチコミ!15


芝リスさん
クチコミ投稿数:17件

2019/02/08 22:03(1年以上前)

購入して1ヶ月も立ってるようであれば購入店での交換や返金は望めないのが普通ですよ。

初期不良の場合などの対応締め切りが早い店舗は1週間、大手量販店でせいぜい30日位です。

ちなみに、店舗でも余程のことがない限り返金しません。交換か差額負担or差額のみ戻しで別の製品に交換するのが普通です。

製造メーカと販売店は全く別物な上、売買に直接関与していないメーカ側がエンドユーザに返金を行うのは異例です。

失礼ながらビックリするようなことをメールで送っているようなので、メーカの担当者は早々にスレ主さんと縁を切りたくてイレギュラーな対応を提案せざる終えなかったのかも知れませんね・・・

書込番号:22452166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ21

返信33

お気に入りに追加

標準

全部繋がらず困ってます

2019/02/03 16:07(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL

クチコミ投稿数:88件

先日購入しました。
セッティングして繋げましたが
@iPad mini2台
AiPad pro2台
BiPad 1台
CiPhone 3台
Dアンドロイド1台
EiMac 1台
Fプレステ4pro1台
G任天堂スイッチ1台
HソニーBRAVIA1台
と繋げようとましたが
全部繋げれません。
繋げようとすると
どれか2、3台繋がらなくなります。
原因がわかるかた教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22440252

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/03 16:13(1年以上前)

全部繋ぐというのがよくわからないんだけど、そもそも13台(かな?)で同時に通信することってあるんだろうか?

そういう設定があるのかどうか知らないけど考えられるとすれば、IPアドレス自動振り分け(自動取得)になってて(この使い方は特に珍しくない)、IPアドレスの払い出し制限が最大10とかになってるとかかな?(13台あって3台繋がらないということならあり得る?)

書込番号:22440263

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/02/03 16:52(1年以上前)

まずは、WSR-2533DHPLのリセットボタン長押しで初期化して、そこをスタートとしてのおはなしをしていきましょう。
そのスタートから、変な設定をしないようにしてくださいね。

んで、
・WSR-2533DHPLの「INTERNET」端子側につながっているであろう、回線側装置の型番と、ランプ状態。画像でも可。
・WSR-2533DHPLのランプ状態。画像でも可。
・契約回線情報。
・契約プロバイダ情報。
まずはここからっす。

書込番号:22440345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件

2019/02/03 17:23(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
説明不足ですみません。
繋ぐとはwi-fiで通信できるかという意味です。
全部同時通信ではなく
各機器で通信できるように設定すると
必ずどれかの機器2台がwi-fiできなくなります。
本機を電源を切り再度立ち上げると
iPad、iPhone が全部wi-fi通信できたと思えば
今度はiMac とプレステがならなくなったり
します。
再度電源を切り立ち上げるとwi-fiで繋がる機器が
変わってます。
何か原因があるかと思います。
設定できる機器数の上限があるかもしれません調べてみます。
ありがとうございます。





書込番号:22440426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2019/02/03 18:16(1年以上前)

Excelさん
ご返答ありがとうございます。
プロバイダはぷららで光回線です。
プロバイダ情報ですがお恥ずかしいお話ですが
パスワードやI.D.を忘れてしまい分からないです。
後で調べてみます。
回線側の装置ですが型番はRT-200KIです。
リセットボタンが無いみたいです。
設定画面で初期化してみます。

書込番号:22440574

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/02/03 18:29(1年以上前)

>回線側の装置ですが型番はRT-200KIです。

ランプ状態は?
画像でもいいっすよ。

>リセットボタンが無いみたいです。

WSR-2533DHPLのリセットは、

設定を出荷時の状態に戻したい

本製品の設定を出荷時の状態に戻したい場合は、底面のRESETボタンを前面のPOWERランプが緑色に点滅するまで(約3秒間)押し続けてください。その後、本製品が再起動したら設定の初期化は完了です。

書込番号:22440608

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/02/03 18:31(1年以上前)

んで、WSR-2533DHPLのリセットをする前に、「RT-200KI」のランプ状態をくださいねー。

書込番号:22440617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2019/02/03 18:42(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
今リセットする前のRT-200KI
お送りいたします。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22440651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2019/02/03 18:54(1年以上前)

無事リセットできました。
ありがとうございます。
リセット後の画像です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22440685

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/02/03 18:57(1年以上前)

うんうん、「PPP」が点いてるんで、いわゆる「PPPoE設定」は、「RT-200KI」に設定されているっすね。

それでは、「WSR-2533DHPL」後ろスイッチを「MANUAL」「AP」ってしてから、底面リセットボタン長押しで初期化するっす。
しばらくして安定したら、まずはなにか1台、WiFi接続してみるっす。
まずはここまで。!(^^)!

あと、有線接続しているのは、何々ですか?

書込番号:22440694

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/02/03 18:59(1年以上前)

ん?
ちょっとまってくださいよー?
リセットしてるのは「WSR-2533DHPL」っすよね?

リセット後の「WSR-2533DHPL」ランプ画像もお願いするっす。

書込番号:22440702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/03 19:00(1年以上前)

>再度電源を切り立ち上げるとwi-fiで繋がる機器が
>変わってます。
>何か原因があるかと思います。

そういうことが起きるのかどうかはわかんないけど、IPアドレスの自動取得が上手くいってない感じがするなぁ
IPアドレスを固定にして1から順に割り振っていってみればどうだろ?(当たり前だけど絶対重複しちゃダメ)

書込番号:22440704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/03 19:08(1年以上前)

僕はルーターの方ばっか気にしてた(そんな設定あるのかな?)んだけどこれが原因じゃない?

https://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/rt200ki/RT200KI_manual_d0707.pdf

↑↑これのP114:(例1)パソコンのIPアドレスを「192.168.1.2〜10」の間で収容する場合

単にRT-200KIのIPアドレス払い出しの台数制限に引っ掛かってるだけのような…

ここの数字がどうなってるのかわかんないけど、これを13台分以上の数字にすればいいんじゃないかな?

書込番号:22440726

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/02/03 19:09(1年以上前)

あぁ・・・ひとつわかったっすよ。

「RT200KI」は、初期設定で、割り当てるIPアドレスの数が、2から11の10個になっているっす。
なので、設定画面の「ルータ設定」−>「DHCP設定」っていって、「割り当て終了IPアドレス」のとこを「192.168.1.30」とかってしてみてどうっすかねー。('ω')ノ

書込番号:22440728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/03 19:17(1年以上前)

ちなみに、RT-200KIのIPアドレス云々ってのが2〜10とか13台以下の幅になってる場合、そこだけの話なので上に書いたIPアドレス云々ってのは別にやらなくていいよ(というかやった場合、.11以降の設定した機器は確実に繋がらなくなる)

書込番号:22440753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2019/02/03 19:21(1年以上前)

>Excelさん
2533DHPLの再起動後の写真お送り致します。
設定変更が必要みたいな感じで
なるほど分かりました。
ありがとうございます。変更してみます。
>どうなるさん
ご返答ありがとうございます。
リンク先もありがとうございます
設定変更してみます。

書込番号:22440760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2019/02/03 19:43(1年以上前)

>どうなるさん
色々教えていただいてありがとうございます。
先ほどの書き込みでいくとIPアドレスは変えなくても大丈夫
とのことで良いのでしょうか。
それとも割り当て終了アドレスを192:168:10:30にすれば良いのでしょうか。
これで11台以降も繋げることができるのしょうか
理解力が無くて申し訳ございませんが
よろしくお願いいたします。

書込番号:22440814

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/02/03 19:45(1年以上前)

>それとも割り当て終了アドレスを192:168:10:30にすれば良いのでしょうか。

まずっすね、今やらなくてはいけないことは、この「割り当て終了IPアドレス」のとこを「192.168.1.30」とかってしてみることっすよ。

書込番号:22440824

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/02/03 19:47(1年以上前)

>プロバイダ情報ですがお恥ずかしいお話ですが
>パスワードやI.D.を忘れてしまい分からないです。

んで、そういったこととは別にっすね、
これはヒジョーにうまくない状況でございます。
プロバイダからの開通連絡とかに書いてあるんで、ゼッタイに見つけておいたほうがいいっすよ。

書込番号:22440826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/03 19:50(1年以上前)

>先ほどの書き込みでいくとIPアドレスは変えなくても大丈夫
>とのことで良いのでしょうか。

そだね、最初に書いたのと同じことなんだけどIPアドレス(各機器に割り振る背番号みたいなもの)の割り振りがちゃんと出来てないんだろうって感じで、これを手動で登録して原因を洗い出そうってことだったので(ほぼ間違いなく、RT-200KIの設定だと思うので必要なくなったって感じ)

>それとも割り当て終了アドレスを192:168:10:30にすれば良いのでしょうか。

書いた通り2〜10とかになってるんだったらそれを2〜15とかに変えればいいと思う

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
答え合わせとしては10しかIPアドレスを払い出せない設定なので、電源を入れた後に自動で10台まで接続完了すれば11台目、12台目、13台目は接続出来ない、電源を入れ直すと同じことを最初からやるのでまた10台繋がって11台目、12台目、13台目は接続出来ない。

ルーターが認識した順に先着で10台が決まるので繋がらない3台は毎回ランダムになるということ

10人しか試合に出れないルール<設定>なので、背番号1〜10になれなかった選手は試合に出れません<機器はネットに繋げません>みたいな?

書込番号:22440833

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/02/03 19:59(1年以上前)

ててちょさん、RT-200KIの設定をいじくるってこと自体は、苦もなくできるっすか?
んであれば、モーマンタイっすね。(^_^)v

書込番号:22440852

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

エラく遅い

2019/01/29 22:02(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-AX2033GR [ミレニアム群青]

スレ主 gajinmasaさん
クチコミ投稿数:1件

13年前のバッファローのルーターからの変更でしたが、あまりにも遅くてがっかりです。しかも、13年前のルーターは1階から3階まで届いていましたが、今回は二階に設置したにもかかわらず一つ上の階のゲーム機がスカスカになってしまいました。Twitchも進まない、動画も荒い。スマホもpcも遅いです。サポートセンターに電話しても改善されない。13年前の方がよかったです。今はバッファローの製品を探しています。

書込番号:22429533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:3件 WN-AX2033GR [ミレニアム群青]の満足度1

2019/03/01 07:11(1年以上前)

過去の製品には注意してください
WN-AX2033GR(全基盤:2013 〜 2017年ほぼ )
3カ月 〜 1年の寿命が多く発生で『 使い捨て無線ルーター 』バッファロー、エレコム、IO-DATA、TP-LINK 故障( WN-AX2033GR2 )年式と生産地が厳重なミスで、現在は大丈夫で『 バッファローはバージョンアップが必要です 』

書込番号:22500756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

アプリ必須なんですね

2019/01/23 08:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WF1200CR PA-WF1200CR

スレ主 林冲さん
クチコミ投稿数:52件

添付のQRコードを読むところから問題発生。
docomo XZ3では、初期状態でカメラを起動してもQRコードは読めません。なので写真を撮ってPCに送り、PCでQRをデコードして結果のURLをメールで送り返すという、アホなことをさせられました。
URLを踏むと「らくらくQRコードなんたら」というアプリのダウンロードページへ飛ぶようになっていて、そこはauのお客さんファーストで、我々アウェーは何をすべきかをしばらく読んで推定、インストールしてやっと接続完了。
待ち受け画面に残るアプリのアイコンは、いかにもQRコードの汎用ツールでございと居座っていますが、aterm以外のQRコードは拒否というステキ仕様。なので、接続も済んだしもういらないと思ってアンインストールしたら、なんとWiFiが未接続に戻っているではないか! 再びインストールし直してまた繋がりました。
パス直打ちでつなぐための認証情報をマニュアルに記載したくないんでしょうけど、不便すぎます。

書込番号:22413268

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/01/23 08:50(1年以上前)

この手のアプリは使ったことないけど、QRコード(パスワード)を読むだけじゃなくシステムに書き込む必要があるからじゃないのかな?

書込番号:22413293

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2019/01/23 09:08(1年以上前)

NECの無線機器のの専用アプリは飾りですよw
他社にOEMされたNEC無線機器についてるQRコードは意味不明のマークと化していますから。

なにより手打ちが早かったwww

書込番号:22413318

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2019/01/23 09:55(1年以上前)

こんにちは。Aterm/Xperia旧機種ユーザーです。

たぶん設定完了されているのでしょうから今更ながら、ご参考で。

スマホのごとくモバイル回線とWi-Fiが使えるAndroid端末ならば、
Wi-Fiでの本体〜スマホ間の接続確立は「WPSプッシュボタン」をワンタップ→本体ボタン長押し数秒→放置で待ち数十秒→確立成功、のほうが単純ですし、
Web管理画面へのログインには、「Atermスマートリモコン」アプリをGooglePlayStoreからDLしてきて使った方が早いです。周囲で稼働中のAterm機種を自動で探し当ててくれて、IPアドレスやURLを確認して打ち込む手間が省けます。

まぁこの手の作業に慣れているなら、すべて手打ちのほうが断然速いですが。。。


NECもAndroidスマホ向け手順として、紙の手順書に上記をもっと大きく書けばいいのに。。。Androidのすべての機種がデフォでQRコードリーダー機能/アプリを搭載してる訳ではない、ってことへの配慮が不十分なように思いますね。

書込番号:22413379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング