無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

安定しません

2024/09/23 20:20(11ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-6000AX8P-CG [シャンパンゴールド]

クチコミ投稿数:1件 AirStation WSR-6000AX8P-CG [シャンパンゴールド]のオーナーAirStation WSR-6000AX8P-CG [シャンパンゴールド]の満足度2

購入から1週間は高速でストレスなかったですが
以降は全く安定せず日ごと再起動かけるような状態です。
個体による当たりはずれかもしれませんが
1か月経ってませんが買い替える予定です。

書込番号:25901799

ナイスクチコミ!6


返信する
ボニ男さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/20 21:07(7ヶ月以上前)

今更ですがAUTOで使っていないですか?自分も数日で不通になるのでAUTOからMANUALに切り替えたら安定しました。

書込番号:26044402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2025/01/25 23:31(7ヶ月以上前)

>ボニ男さん
>silverfox001さん
うちの場合、親機をオートモード、子機4台を中継モードで使用していると、親機がブリッジモードとルータモードを勝手に切り替えてくれるので、製品を使い続けるには親機を確実にマニュアルモードに設定し、マニュアルモードの中でも設置環境に合わせた適切なモードを3つの中から選択する必要があるので、ネットワークやWiFiの設定知識皆無だと完全にストレスフルな製品です。オートモードに合わせておけば気楽に何も設定せず使えるわけじゃないなんて。
この製品はネットワークやWiFiの設定知識があっても、なんらかの拍子で不調になるので実際に2週間〜1ヶ月に1回はコンセント抜き差し再起動を掛ける必要性があるので、本当にストレスフルな製品です。
正直他人におすすめできる商品ではないです。

書込番号:26050420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2025/03/27 22:39(5ヶ月以上前)

横から失礼します。
私もWSR-6000AX8Pを最近購入しましたが、時々再起動が必要に成ります。

>ボニ男さん
「AUTOで使っていないですか?」のAUTOとは何でしょうか?
我が家も調べてみたいのですが、どこで確認したらいいのでしうか?

書込番号:26125798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 日々のあれこれ 

2025/07/11 19:40(2ヶ月以上前)

同じく、数日に1回の頻度で勝手に再起動する症状に悩まされてます。こちらの書き込みを見て、manualに切り替えてみたのですが、変わらず再起動しています。
ファームウェアは最新です。

買い換えを検討中です‥

書込番号:26235047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 日々のあれこれ 

2025/07/29 23:19(1ヶ月以上前)

Firmwareを、1.30から1.25にダウングレードしたところ、12日間連続稼働して今も継続稼働しています。
このまま安定して動いてくれるといいんですが・・・。

書込番号:26250800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:3件 AirStation WSR-6000AX8P-CG [シャンパンゴールド]のオーナーAirStation WSR-6000AX8P-CG [シャンパンゴールド]の満足度5

2025/08/12 07:55(1ヶ月以上前)

★ BIGLOBE設定ですが、全く異なりました。
電話回線付き
AUTO(上)→ MANUAL(下)
(ロックがありますので必ずリセット試してください)
ROUTER(上)
@ インターネット@スタートを行う

DHCPサーバーからIPアドレスを自動取得
(ホームゲートウェイの事ようです)

A インターネット@スタートを行う

NTTフレッツ光ネクストを使用する
※ 他の設定で使用すると画像が消えたりします。
【ホームゲートウェイが支配しているようです】

AP(下)

★ この設定がないと途切れて使用が不可能なので困ります。

IPv6 オプション 研究に約2年くらいかかりました。

※ ビッグローブ接続が全く異なりました。

書込番号:26261172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:3件 AirStation WSR-6000AX8P-CG [シャンパンゴールド]のオーナーAirStation WSR-6000AX8P-CG [シャンパンゴールド]の満足度5

2025/08/12 08:08(1ヶ月以上前)

【クロスパス と v6コネクト】
バッファロー設定すると、機能性があるといわれますがないようです。
電話回線が使用出来ません。
※ AP だと思います。

書込番号:26261180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > ROG Rapture GT-BE98

クチコミ投稿数:21件

13万円と結構なお値段なのに現状だと別で10G対応ルーターを買ってブリッジモードにするか1Gのサービスを利用するしかないのはさすがにどうかと思いますね。
そのうちファームウェアで対応するとは思いますが...。

下記参考
https://www.asus-event.com/pdf/event/nw/v6.html

auひかり、NURO光は自前ルーターで直接繋げられないのでDMZなど面倒くさい設定をする必要があります。

書込番号:25875849

ナイスクチコミ!6


返信する
BIGNさん
クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:142件

2024/09/02 21:28(1年以上前)

hayabusa94b9さん

Wi-FiルーターがDHCPv6-PDに対応していれば1Gでも10GでもPD仕様に違いはなかったと思うので繋がるはずですが、ネットで拾った情報だと去年5月時点でDHCPv6-PDには対応しているけど繋がらないって書いてありました。何かバグがあるんですかね?

ASUSのサポセンに問い合わせてみると何かHPには載ってない情報が引き出せるかもしれません。

書込番号:25876042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2024/09/06 19:27(1年以上前)

>BIGNさん

ネットワークに関しては疎い部分が多いので確かな事は言えないですが、ASUS製のルーターのファームウェアには細かいバグが多い印象です。
同じASUS製のルーターを使っているのですが、v6プラスに繋がらずに初期化して繋がるようになったことがあります。
他にもルーターを再起動するまで一部の機器だけネットワークに接続できなくなる、有線で接続している機器がWi-Fi接続のアイコンになっている、クライアントのIPアドレスの表示が更新されないなど再現性の高いバグがあったりします。

フレッツ光クロスの対応状況についてASUSのサポートに問い合わせているので回答が来たらまたここに書き込もうと思います。

書込番号:25880745

ナイスクチコミ!2


BIGNさん
クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:142件

2024/09/07 05:00(1年以上前)

hayabusa94b9さん

ASUSの開発拠点は恐らく台湾かなと思います。また、v6プラス(MAP-E)はほぼ日本でしか使われていない技術なので台湾で実回線を使った検証ができず、バグ修正に時間がかかるのかもしれませんね。問題があると台湾側の主要開発メンバが解析&ファームウェア修正、日本側で実回線使って検証を繰り返す.....

自分は何十年か前にサービス開始前の回線と機器接続検証を行うためにNTT武蔵野研究開発センタへ行ったことありますが国内メーカだと比較的簡単にこのようなことが可能ですけど海外メーカーだとハードルが高そう。そういう点では国内メーカーの製品を使った方がいざという時の対応も早そうで安心な気がします。コスパの面では海外メーカーにはかないませんが。

書込番号:25881086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2024/09/09 18:01(1年以上前)

>BIGNさん

やはり日本メーカーではないのも大きいんですね。ASUSはv6プラスの対応も他と比べて遅かったようです。
NTTと日本メーカーは連携してる印象なのでそこも強みがありそうですね。

一応ASUSから回答が来てましたが「現在もフレッツ光クロス非対応で今後の対応も未定となります。」とのことでした。
ドコモ光10gならワンチャンあるかもしれませんが、13万円も払って使えないのはさすがにハイリスクなのでやっぱり国内のNECかバッファロー、エレコムあたりの機種を買うのが無難ですね。

書込番号:25884434

ナイスクチコミ!6


naga-shinさん
クチコミ投稿数:2件

2024/12/04 12:51(9ヶ月以上前)

>hayabusa94b9さん

現時点で公式では、フレッツ光クロス非対応とのことですが、すでに外部のQiitaの方にも書き込みが有りますが、
非公式ですがドコモ光10G契約の光クロスですが通信可能です。

WAN 接続タイプは「V6プラス」、
IPv6の基本設定に有る接続タイプを「ネイティブ」

に変更することで、最新FWである3.0.0.6.102_36855-g4f87449_928-gb0408_BB0Bでも
通信が行えています。ただ、今後のFWアップデートで通信できなくなる可能性もあるので、そこは心配ですね。

書込番号:25985409

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2025/05/06 22:10(4ヶ月以上前)

ご参考まで、ASUS社のRTを利用したくて、光クロスの各社RT対応状況を調べてみたところ、東西フレッツ光クロスへの接続可能機器がNTT社から公開されている模様です。
下記URLを見る限り、光クロスの正式対応はごく一部にとどまっている模様ですので、下記資料記載外は自己責任での仕様となる想定です。
https://www.ntt.com/content/dam/nttcom/hq/jp/business/services/network/internet-connect/ocn-business/option/v-access-ipoe/pdf/bocn_vc_router.pdf?msockid=3632bd3c265965d42b6fa84d278b6439

書込番号:26171250

ナイスクチコミ!1


naga-shinさん
クチコミ投稿数:2件

2025/05/23 12:45(3ヶ月以上前)

2025/04/23に公開された以下のファームウェアから光クロスのサポートが正式に行われたようです。
備忘録的に更新いたします。

ASUS GT-BE98 Firmware version 3.0.0.6.102_37838

書込番号:26187816

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

TWTのON/OFF設定は出来ません!

2024/09/02 17:05(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデル

スレ主 PX-kentaさん
クチコミ投稿数:23件

Archer AX23V(JP)1.0_UG

WiFi-6のデバイス省電力機能であるTWT、、、他製品含め説明書きを見ていると管理ソフトでON/OFF設定が出来る様で、多分ですがPUSH通知の遅れを嫌う場合はOFFにするんだろうな〜と思っていました。いよいよルーター更新に際し今ならWiFi-6か?と低価格製品でエレコムWRC-X1800GSH-BとTP-Link Archer AX23Vを候補に検討を進めました。エレコム製のAmazon口コミでTWT影響を嘆く文があり「通知の遅れは嫌だな〜」と思いつつ、2製品のマニュアルを読み漁りエレコムにはTWTのON/OFF設定が記載されていないので多分設定出来ない?AX23Vでは設定説明にTWTのON/OFFがある。・・・エレコムより高価だけど、ここはTWT設定があるAX23Vの方が後々融通が利くだろうと購入を決めました。

で、現品確認の結果、、、結局はTWTのON/OFF設定は無し!問い合わせたところ「日本仕様ではTWTの設定は常時ONでOFFに出来ず」「取説は海外仕様のもの」との回答。取説名称の”Archer AX23V(JP)1.0_UG”の”JP”は何なの?だし、言語もタイムゾーンも変えられるのに日本仕様って一体何よ?。煙に巻かれた〜感しかない。通知の遅れ、PCは気にしませんが(家の中だけど)スマホの遅れは許せない。最終的には"ax"に蓋をしてWiFi-5状態で運用するんだろうな〜と思っているところ。

検証を始めたばかりで結論は先ですが、、、使用されている方々、TWTの悪影響実感ってありますか?

書込番号:25875722

ナイスクチコミ!1


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2024/09/02 17:22(1年以上前)

私は、NECAterm3600ですが、  子機が 古いAndroid機の場合に何台か
WiFiのアイコンが
表示されているのに、インターネット接続がありませんと表示され
一旦端末でWiFiを無効にして有効化しないと通信ができなくなるのが、しばしば
設定をいくつか試しTWTをオフにしたら、再発しなくなりました

書込番号:25875749

ナイスクチコミ!0


スレ主 PX-kentaさん
クチコミ投稿数:23件

2024/09/02 18:24(1年以上前)

>bl5bgtspbさん

Webで機能説明を閲覧していましたが、それはNECを例にした説明でした。TWTのON/OFFがあるので良かったですね。それが正当だと思います。Archer AX23V(AX1800)、取説を見る限り時期はわかりませんが元々あったのにTWTのスイッチを外した様です。TWT操作が出来ることが購入の決め手だったのに、、、悔しい!

先頭のスクショは取説のもの、今回貼るのは現物です。実際は上2項目(OFDMA,TWT)が非表示にされてます。

書込番号:25875810

ナイスクチコミ!1


BIGNさん
クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:142件

2024/09/02 21:45(1年以上前)

PX-kentaさん

WX110000T12をTWT ONのまま使ってます。普段家にいる時はLINEをスマホとPCで同時に受信してますがPCの方で受信してから数秒遅れてからスマホでも受信するのでPX-kentaさんの上の書き込み見てTWTをOFFにしてみました。結果、特にPUSH通知の遅延に変化なしでした。他のPUSH通知だと違ったりするんですかね?

自分は、インターネットから通信キャリアモバイルネットワークを経由してスマホに通知が届くから遅延があるのは致し方ないのかなと思ってました....

書込番号:25876065

ナイスクチコミ!1


スレ主 PX-kentaさん
クチコミ投稿数:23件

2024/09/02 22:43(1年以上前)

>BIGNさん
からの書き込みお知らせメールをOutlookで受信し通知を受けました。それ以前の最終受信及びロック画面解除から2.5時間経過でした。掲示板書き込みの21:45、メール発信21:46、受信のプッシュ通知21:47、、、普通ですね。流石に2.5時間放置なら省電力機能が作動しているでしょうし、ならばそれ程に通知遅れの影響は無いのかな〜とも。そもそもTWT省電力機能がどんなことをしているのか理解していませんが、、、本考察ではTWTがONでも大した影響が無いのかな?と言う感じですね。

尚、ルーター設定はax含む混合発信+スマホはax受信可で(多分)ax同士。(メーラーが違いますが)TWTが起動しないac受信のスマホの方が通知は遅かった。

書込番号:25876129

ナイスクチコミ!0


スレ主 PX-kentaさん
クチコミ投稿数:23件

2025/03/22 12:20(5ヶ月以上前)

永らく気づきませんでしたが、ファームウェアが更新されていてArcher AX23V(JP)_V1_1.0.3 Build 20240924からはTWTのON/OFFスイッチが追加されていました。
尚、このV1_1.0.3ではbuffaloの中継機がIPアドレスを取得出来ず迷走するのでV1_1.0.2にダウンさせて使用しています。よってTWTのON/OFFスイッチは再び無しです。

書込番号:26119224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

スマート引っ越し

2024/09/01 16:00(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック]

スレ主 axl86さん
クチコミ投稿数:56件

家の中でスマホを使う家族が増えたことから、バッファローのWHR-1166DHP3からの乗り換えです。
スマート引っ越しができるようだったんですが、私のようなデジタルに疎い人間には説明書がなんともわかりづらく。。。
サポートの電話番号が書いてある名刺が売り場にもあったので、念のためもってきてましたが、電話するはめに。
ナビダイヤルが高いですね・・・待ち人数の案内がありますが、あなたの順番になってからなかなかつながらないw
で、サポートからは結局、案内の動画を見てやるように言われる。
が、動画もまーまー不親切な印象でした。
購入してきた機会をLAN機器に接続しつつ、異動元となる機器も接続する必要があったり、
パスワードの入力がメルコIDと勘違いされるような説明書になっていたりしていると思います。
結局なんとかつながりましたが。。。
なんとかしてもらいたいというのうが正直な感想です。

書込番号:25874211

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

色々不安定な気がします

2024/08/28 22:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]

スレ主 55koko55さん
クチコミ投稿数:85件 デジモノブログ 

先日はDNSの件でお世話になりました。あれはあれで、気になるところもありますが再発して無さそうです。
今日は別のことです。自宅でドコモ光10Gで使っていますが、ルータの方の問題じゃないかと思われる接続不具合が週に一度くらいのペースで起きます。事象は主に二つ。
1.クライアント(PC(windows,mac)、iOS端末、Android端末など)から突然名前解決ができなくなる。
 ただし、全くダメになるわけではなくて、新規のセッションがダメな感じです。体感ですが。
 つながってる端末から、nslookupやdigなどで名前解決はできます。このルータをキャッシュDNSとして使っていますので、
 問合せ先のDNSサーバもこのルータです。ここで名前解決をすると、autholative non-autholativeどちらも引けるので
 外には聞きにいってくれていそうです。ただ、再起動した端末などからやると回答がもらえません。タムアウトです。
 体感からすると、NATなどの変換テーブルが一杯で受け付けてくれないような感じです。セッション数見れないので体感ですが。
 解決するにはルータの再起動しかありません。
2.最近ファームアップデート(1.5)にしてからのように思えるのですが、DHCPでIPアドレスが取得できない場合があります。
 これはまだ時間が余り経っていないので、余り経っていないので、リース期間切れからの再取得でダメになっているような気がしますが、切り分けはあまりできていません。ただ、アップデート前までは起きていませんでした。今の所、iOS端末4台くらいでこの事象が起きています。これもルータ再起動で治ります。

ネットワークやインターネットの仕組みは理解していると思いますので、ものすごく初歩的なことでは躓いてないとは思います。
説明や切り分けの記載が細かく書き切れていない部分もあるのですが、まずは体感として似たようなこと感じてる方がいないか聞いてみたいと思ってますが、いかがでしょうか?

書込番号:25869068

ナイスクチコミ!3


返信する
Adiiさん
クチコミ投稿数:15件

2024/09/05 01:14(1年以上前)

>55koko55さん


こんにちは、私も同じ問題があります。私もdocomo x gmoとくとくbb 10gb v6 plusと契約したのですが、インターネットが20分おき、運が良ければ数時間ごとに突然切断されます。その後、docomoに連絡したところ、docomo側に問題はないと言われました。gmoに連絡すると、交換品が送られてきましたが、それでも問題は起こります。あらゆることを試しましたが、非常にイライラしています。問題は解決したかどうか教えていただけますか?

書込番号:25878581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 55koko55さん
クチコミ投稿数:85件 デジモノブログ 

2024/09/05 21:44(1年以上前)

うちのはインターネットは切断されないんです
インターネット接続切断となるんでしたか?

書込番号:25879580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Adiiさん
クチコミ投稿数:15件

2024/09/07 19:03(1年以上前)

私の場合はインターネットが途中で切れましたが今はもう直しました。

書込番号:25881873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ns04さん
クチコミ投稿数:7件

2024/09/15 19:48(11ヶ月以上前)

クライアントの種類もいろいろありますが、Android端末で取り急ぎ次の設定をしてどうなるかお試し下さい。

設定→ネットワークとインターネット→詳細設定→プライベートDNS  をOFFにする

書込番号:25892066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

インターネットなしになったりする

2024/08/16 12:09(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-6000AX12P [チタニウムグレー]

スレ主 ぬびーさん
クチコミ投稿数:2件

設定して初期のころは良かったのですが
3か月くらいした後、ぷつぷつと途切れては復活しを繰り返すようになりました
電源切って再起動したりもしたのですがどうもおかしいです

電波はMaxまであるのにインターネットなしとなります
エアーステーションで設定を弄ってみたりもしたのですが不明でIPを動的から静的に変えてみても
切れることはかわらず

速度は特に速い状況でもいきなりぷつりと切れまた再接続されます。


一度リセットしなおしたのですが切れる状況が変わりません
気温がたかいので熱暴走なのか?とも思ったりしましたがわかりません
有識者お助けください

書込番号:25852575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2024/08/16 13:15(1年以上前)

「悲」での投稿だと回答が得にくいです。
「質」問で再投稿した方が良いかも知れません。

取り敢えず暑さによる熱暴走を疑われているようなので、
扇風機で風を当てて症状が改善するか確認しましょう。

改善が見られない場合は、故障と判断して修理に出しましょう。

書込番号:25852680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/16 14:15(1年以上前)

自分もBuffaloからブリッジでtp-linkと言った具合で繋いでます

たまに繋がり悪いとエラー確認するのですが何とも無く

やはりACアダプター抜いて暫くしてから入れ直すと繋がります

本体触るとやはり熱は持ってますね

触れない位でも無いですが熱い部類です

通気性の良い場所でも夏場は過酷なのでしょうね

今年も熱い日が続きますので仕方が無いとしか思えません


書込番号:25852755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/16 15:54(1年以上前)

>ぬびーさん
端末はPCですか?

書込番号:25852868

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2024/08/16 20:40(1年以上前)

私は、NEC Aterm3600使用で、古いAQUAS R2他数台で、
Wi-Fiのアイコンは表示されているのに、「インターネット接続なし」と表示になり。。
スマホのWi-Fiを一度、無効⇒有効に、しないと、再通信しない。

Wi-Fi6で増えた設定項目が、古い端末で、対応できないのだろうと予想し、
親機の設定の中、消費電力設定の「TWT」をオフにした後は、再発しなくなりました。
消費電力TWTをオフ
バンドステアリングオフ
使用チャンネルを空いているW56

とチューニングして、切れていたAQUAS R2他の機器でも、
現在600mbpsオーバーです

書込番号:25853223

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬびーさん
クチコミ投稿数:2件

2024/09/08 11:43(1年以上前)

>abc1238さん
端末はバラバラですね…
PCは接続上何も問題なくなりましたが
以前はandroidのスマホも問題なく使えてました

最近不具合が多い時、VPNに接続してる場合なので
切ってから、接続後VPNに切り替えてネット接続は安定するようになりました

テレビのほうもWi-Fiが途切れたり電波が悪い気がしますね…

木造戸建てで仕切りから2m〜3m離れてる場所でも電波あったはずで
電波干渉もそんなにない田舎なのに初期購入時より電波が70%ほどになった気がします



書込番号:25882764

ナイスクチコミ!0


Adiiさん
クチコミ投稿数:15件

2024/09/09 22:27(1年以上前)

>ぬびーさん


私も同じ問題が抱えていましたが、今のところは解決したようです。インターネットが途切れることなく、ほぼ3日間続いていますが、これが完全に解決されたかどうか、1週間様子を見たいと思います。それがルーターの設定に関係しているので、同じ解決策にも通用するかはわかりません。

私の場合はドコモ光GMOとくとくBB 10GB、ルーターは  Buffalo Wxr5700ax7p です。

書込番号:25884729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング