
このページのスレッド一覧(全648スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 8 | 2017年10月25日 23:17 |
![]() |
16 | 2 | 2017年10月22日 09:34 |
![]() |
4 | 4 | 2017年10月11日 19:45 |
![]() |
3 | 8 | 2017年10月6日 12:18 |
![]() |
2 | 3 | 2017年10月2日 11:07 |
![]() |
0 | 3 | 2017年9月27日 07:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WHR-1166DHP4
200Mbps以上の回線使っててもこの無線LANを通過する際に最高100Mbpsになるので注意
866Mbpsはこの無線LANに繋がった、ネットを介さないLAN内機器間での通信の話。
安いから仕方ないけど勘違いする人多そう
書込番号:21268976 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>準拠規格:伝送速度
>LANポート:最大100Mbps×4
>INTERNETポート:最大1000Mbps×1
書込番号:21268988
7点

LANケーブルで本機と接続すると、インターネットプロバイダとギガ契約しても、100Mbpsを超えられないが、無線LANで本機と接続すると、インターネットに数百Mbpsで接続できると期待できます。
書込番号:21269265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他の人が書いてる通り無線なら100M以上出るし、もし無線(ネット)の実行速度が100までだったとしても、“契約は200Mなのに、ギガなのに”みたいなのがあったとしても100Mあればなんも困らないからねぇ
単に家の中で無線をって人が大半で、そういう使い方の人はそこまで多くないのかもだけど宅内のネットワーク機器同士が高速で繋げる方が意味あると思うよ
書込番号:21269558 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これの1世代前のWHR-1166DHP3を使ってますが、到底理想的とはいえない私の環境でも無線ならこのくらいは出ます。
それに有線のWAN側は1Gbpsですよ。LAN側が100Mbps。
LAN側ポートを使わない、使う予定もない私みたいな環境だと、安くて無駄がなくて良いですよ。
書込番号:21269626
3点

>LAN側ポートを使わない、使う予定もない私みたいな環境だと、安くて無駄がなくて良いですよ。
昔は無線LANにするといっても有線で繋ぐ機器が大半だったからLAN側の速度も重要だったけど、最近はスマホにタブレットなんて無線しかないしPCもノートだと一部のビジネスモデル以外無線LAN標準だし、家電製品も無線対応、あと無線子機も速くて安いのが増えてて有線では何も繋いでないとかなってる家も多いだろうし昔ほどLAN側の重要性も減ってるもんね
書込番号:21269641
4点

LAN側で1Gbpsを使いたいのなら、ギガ対応のHUBを買えばOK。この速度が必要なのは、有線接続のPC間データ転送くらいですから。
書込番号:21271028
2点

確かにわかりずらいけど、よく調べて購入しないとですね…
多分、スマートフォン、タブレット、ノートパソコン等の無線接続だけの方をターゲットにした製品です。
有線もギガ対応のWSR-1166DHP3との価格差1500円くらい、
もう少しわかりやすく製品説明してほしいですね。
書込番号:21273162
2点

そんな事は無いですよ。
GigaのデスクトップをGigaの光回線に有線で繋ぐ場合、GigaHUB買っても何の意味もありません。
GbEは今時どのデスクトップPCでもついていますが、WiFi子機は買い足さなければなりませんし。
今時、GBオーダーのOSやアプリのダウンロードで数100Mbps出るサイトはいくらでもあり、PC間のみと言う事もありませんね。
書込番号:21307510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco M5
サポートがまったく機能していません。メールの問合せの返信はまったくないので購入される方はそれを承知で購入してください。
セットアップ自体は簡単で誰でも使えますが、障害発生時は使い物にならなくなりますので
8点

スレ主さんと同じ対応を受けています。自力でつないだものの、10日程でwifiが原因不明の破綻をしました。とても憂鬱です。1万円前後で良い他社製品を購入すれば良かったと後悔しています。
書込番号:21293468 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やはりそうですか。こんなサポートレベルで商品を提供することがおかしいですよね。
問い合わせが殺到してて返信できないならHPに状況報告と解決の目処とか載せるのが当たり前ですし
書込番号:21297781 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WHR-1166DHP3
ここ1週間ほどでwi-fi接続しているモバイルからのインターネット接続がやけに不安定で(速度が遅い、全くネットに出られない)、
しばらくはプロバイダ側のせいかなと放置してたら、、
さすがにありえないほど繋がらなかったり遅かったりしたので
色々調べた結果、DNSの名前解決できない問題だったのでみなさんへ共有です。
ファームは最新の2.91だけど、LAN側のDNS設定を自動ではなくあらかじめ設定するようにしたら嘘のように快調。
調子が悪くなる前後で何があったんだ…
この現象は古いファームでも発生していた問題のようです。治ってないですね…。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15513
ちなみに、有線側は、遅いながらも接続できなかったりということはなかったので、ルーターのせいだとは思いませんでした。
書込番号:21029288 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mattsun00さん
こんばんは。
フォームは先日2.92にバージョンが上がっています。
機会があったらバージョンアップしてみてください。
しかしながら、5GHZでは安定していないです。
相変わらず電波も弱いですが、個体が変わるわけでもないのでこれは改善できないでしょう。
せいぜい途切れにくくするのがソフト上での対応かと思われます。
書込番号:21063640
1点

きょうまでほぼ毎日
時間は午前11時30分頃に毎日回線が切れます。
スケジュールで設定しているわけでもありません。無線のみ調子が悪いようです。
このファームウェア情報を見て設定を見たら更新されていたのでそれとは関係ないようです。
モデム再起動で何度もトラブルシューティングしているといつのまにかつながります。
書込番号:21088507
0点

>mattsun00さん
こんばんは。
このモデル、アンテナ内臓だけに指向性が若干劣る傾向があるようです。
アンテナが内蔵の分、本体の位置を動かす事で電波状況が変わればいいのですけど・・・
一度試してみてください。
書込番号:21100245
0点

>mattsun00さん
こんばんは。
プロバイダーによっては、時間帯で回線渋滞になるケースありますね。
ここら辺は、加入されているプロバイダーに確認とればわかります。
回線に問題がなければ、本体の何らかの原因ですね。
私はルーター使わないので,アクセスポイントとして使用しています。
それだけでも快適な早さになりました。
ちなみに、無線接続機器はスマホ二台、レコーダー一台、プリンター一台ですね。
書込番号:21270257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-AX1167GR [ミレニアム群青]
色々Google検索し、ファームウェア工場出荷時状態にするなども試しましたが接続できませんでした。
ファームウェアは最新の3.20です。
サポートからの返信待ちですが、出来るだろうと期待してただけあって残念で仕方がありません。
E0005で未完了メールが来ました。
0点

まあ質問スレじゃないから余計なお世話かも知れませんが。
使ってるプロバイダの情報とか書き込めば、対策法を教えてくださる方がいるかも知れないし、何で繋がらないかくらい分かるかも知れませんよ。
書込番号:20902024
1点

E0005は「ひかり電話対応機器が正しく認識できませんでした」なので
おそらくこのルーターは関係が無い話ですよね
書込番号:20903590
0点

そのようです。
ルータの問題ではないようです
申し訳ない。
BIGLOBEにだまされた感じです。
申込み口間違えて再申し込みしてますが、エラーで解約できず。
問い合わせたら明日電話すると・・・
役に立たない嘘吐きBIGLOBEテクサポで涙目でした。
Buffaloルータなら情報を勝手に書換えてV6接続しますと言い切ったしね。
Buffaloルータでも自分でpppoeからV6に切り替え必要だし調べれば調べるほどBIGLOBEがいい加減だと分かりました。
書込番号:20903657
0点

我が家でもつながらない
色々やってもつながらない。
IPV6ではつながっている様子だがIPv4がつながらない。
ステータスも接続無しと出ます。
プロバイダは結局JPNEなので同じだとは思うがDMMです。
FWは 同じく3.20です。
サポート対象外とは言えうまく行くと思っていたので大慌てです…
何か分かったらご報告します。
書込番号:20913318
0点

とりあえずご報告です。
私のほうは無事つながりました。
BIGLOBEのサポートがいい加減と言うことが明らかになりルーター自身の問題ではないと言うことがはっきりしました。
ネットフィルタリングの機能を有効にすると、通信ができなることがあるため問題がないとは言い切れませんが、、、
書込番号:20913650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自然につながったのですか?
何か手を加えたのでしょうか?
ググりまくって色々やっていますが 全然です。
(もともと設定個所は少ないので…)
メルコを購入するしかないのでは?
と考え始めています。
痛い出費になりますがこのままではどーしよーも無いので。
書込番号:20913746
0点

BIGLOBEではV6 +の申し込みが二通りあり、フレッツ光IP V6接続(ルーター使用)とv6プラス(hgw)の申し込み窓口があります。
違う方に申し込むと使用できないといったものになります。
iodataのページもdmmのページも見ましたがどちらも記載が無いためどちらからもサポートされないかもしれませんね。
書込番号:20913875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本機能はファー厶ウェアは3.21とのアナウンスがありますが試されましたか。
書込番号:21255651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]
今まで使っていBUFFALO WHR-G301Aがたまに通信不良を感じたため、このサイトで一番人気のこちらの商品を購入しましたが、WIFIの電源を入れると、ピリピリと感じるため、残念ながら返品をすることにしました。高性能がゆえにあだになってしまったかなととても残念でした。もう少しパワーの少ないものを購入しようかと思っています。
1点

>kenro9811さん こんにちは
ビリビリ感じるのは電波のせいではなく、ACアダプターの漏れ電気でしょう。
ACアダプターの壁コンセントを逆にしてみてください、それでもダメなら不良でしょう。
書込番号:21244463
1点

アドバイスコメントありがとうございます。早速、やってみたいと思います。
書込番号:21245399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電波の強さはわずか10ミリワットなので、それでビリビリ来ることはありません。
電波の強さは法律で決められています。
ACアダプターの構造によって、差し込みの方向を変えても直らない場合もあります。
書込番号:21245477
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AC85U
ここでの評価も高かったので、初めて購入したASUSのルーターです。
ルーターモードでUSBにハードディスクを接続したところ、データ転送で負荷がかかるのか再起動を繰り返すので、USBや有線LANの接続を全て外し、APモードで無線のみ接続にしてみましたが、それでも1日1回以上は必ず落ちます。
サポートセンターにも問い合わせ、お決まりの回答のファームダウンもしてみましたがダメで、それにもかかわらず今のところ初期不良と認めるような回答はありません。
この機種は、皆さん普通に通信するだけで落ちてしまっているのでしょうか?初期不良でないのであれば、このような高い評価にはならないと思うんですが…
0点

初期不良対応は、メーカーではなく、購入店です。
まず、購入店に問い合わせて、切断が続いて使えないから初期不良かもしれない。交換して欲しい。との内容を伝えてみてはどうでしょうか?
定番ですが、初期化なども試されてますか?
書込番号:21205332
0点

>パーシモン1wさん
Amazonでの購入で、返品手続の際にメーカーの回答があったほうがよさそうでしたので。
当然ながら初期化はやってみましたが、変わりなしです。
書込番号:21205704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーのサポートセンターとのやりとりの結果、初期不良疑いで返品・交換となりました。
新しく届いた機器は当初5GHz帯を見失うことがありましたが、今は全く問題ありません。
ルーターモードでハードディスクを接続し、いろんな管理機能も問題なく快適に使用できています。
やっぱり最初の機器は初期不良だったのかなと思います。お騒がせしました。
書込番号:21232069
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





