無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276198件)
RSS

このページのスレッド一覧(全648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

スマート引っ越し

2024/09/01 16:00(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック]

スレ主 axl86さん
クチコミ投稿数:56件

家の中でスマホを使う家族が増えたことから、バッファローのWHR-1166DHP3からの乗り換えです。
スマート引っ越しができるようだったんですが、私のようなデジタルに疎い人間には説明書がなんともわかりづらく。。。
サポートの電話番号が書いてある名刺が売り場にもあったので、念のためもってきてましたが、電話するはめに。
ナビダイヤルが高いですね・・・待ち人数の案内がありますが、あなたの順番になってからなかなかつながらないw
で、サポートからは結局、案内の動画を見てやるように言われる。
が、動画もまーまー不親切な印象でした。
購入してきた機会をLAN機器に接続しつつ、異動元となる機器も接続する必要があったり、
パスワードの入力がメルコIDと勘違いされるような説明書になっていたりしていると思います。
結局なんとかつながりましたが。。。
なんとかしてもらいたいというのうが正直な感想です。

書込番号:25874211

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco XE75(2パック)

クチコミ投稿数:9件

本日、無線バックホールを6GHz(専用)にしようとしたらアプリの設定メニューからその項目がなくなっていました。
調べたところ、以下リンク先のQ7にあるように特許関連で6Gの専用バックホール機能は利用できなくなりましたとのこと。
6G/5Gの併用バックホール機能はそのままなので影響はあまりないと思いますが。

https://www.tp-link.com/jp/support/faq/3271/

いつの間にか機能が無くなったのなら、アプリ更新時の履歴で分かるようにしてもらいたいものです。

書込番号:25842554

ナイスクチコミ!1


返信する
NoriBayさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:101件

2024/08/09 21:13(1年以上前)

大変残念なことに、6GHzにて “専用バックホール” を使えぬようになったことは、手元のXE200 でも同様です。

以下リンク先の記事でも紹介されていますが、“専用バックホール” を利用したければ、US特許10278179等の関係でNETGEAR製品を選択せざるを得ない状況なのでしょうかね。
https://ascii.jp/elem/000/004/129/4129804/

書込番号:25844125

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

Buffaloのルーターは勧められません

2024/05/26 19:49(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1800AX4P-WH [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

前のが壊れたのと引越しが重なって急遽買いました。価格がちょうどいいのと在庫があったから、という理由で。忙しさにかまけて騙し騙し使ってますが、ブツブツ切れたら突然重くなったり、セットアップがめちゃくちゃめんどくさいので次はBuffaloは買いません。
何より用語がBuffalo独自のもので、忙しい時に限って切れるので再設定するのも一瞬わからなくなったりします。あまりに度々切れるし、重いし、スマホの接続すら煩雑だし、とどめはリモート会議の真っ只中に切れたことです。昼間の平日、なんで切れるのか…もう二度とBuffaloは買いません。

書込番号:25749206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2024/07/30 19:21(1年以上前)

こういうのって初期不良が100%無いとは言いませんけど、大半がヒューマンエラーのケースが意外と多いんですよね。接続が不安定ならチャンネルを変更してみるとか、各家庭での細かな調整は必ず必要です。故障と判断するのは何やっても接続出来ないか、全く別の製品に交換したら普通に使えたとか、無線LANルーターもパソコンと同じで相性問題や電波問題があるので、一概にバッファローの製品を何でもかんでも「悪」とするのは、ちょっと違うんじゃないかなと思います。私は今まで何十年とバッファローを使ってきましたが、20年近く使ってきた10/100のスイッチングハブが経年劣化で一度壊れて買い替えた程度で、非常に素晴らしいメーカーだと思ってます。これだけ信頼性や耐久性が無ければここまで人気が出て売れる訳がありません。

書込番号:25831577

ナイスクチコミ!7


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2024/08/01 12:55(1年以上前)

よく、「ブツブツ切れる」という書き込みを、目にしますけど、

たいがい、バンドステアリングが、悪く動作しているとか、
そういう状況ではないのですかね?

書込番号:25833673

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2024/08/01 15:19(1年以上前)

「バンドステアリング」が、うまく切り替わっていないなら、OFFにしてみる。

親機がWi-Fi6なので、「TWT」が、端末の相性?、OFFにしてみる。

また、「プライバシーセパレーター」
スマホ⇒テレビ、youtubeのキャスト
スマホ⇒レコーダとの連携
などの機能が、遮断されて困るなら、OFFにする。


設定してみる項目は、たくさんあります。

書込番号:25833821

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

有線のメッシュWi-Fiには非対応でした。

2024/06/19 08:18(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer BE550

有線でのメッシュWi-Fiに非対応でした。
上位機との差別化なのかなぁ、

サポートからの返答では今後の対応も未定との事でした。
という事はファーム次第で対応できるって事か、今後に期待

いままでブァファローの安価な機種でも
有線メッシュ組めてたので悲しかったです。
買ってしまったので
無線のメッシュWi-Fで様子見です。
 
ブァファローの有線メッシュより快適かも
そう言った点では良でした。

書込番号:25778361

ナイスクチコミ!1


返信する
Naouniさん
クチコミ投稿数:2件

2024/06/20 08:43(1年以上前)

こんにちは、最近この機種を買い一台で運用していますが、Easymesh で Ethernet Backhaul を組みたいと思い調べていました。

こちらのフォーラム♯4ではFWアップデートで対応したと書いてあるのですが、JPとは別なのでしょうかね。
https://community.tp-link.com/en/home/forum/topic/643834

tplink の機種ごとの対応有無はなかなか情報が分かりづらいですね。
いっそdecoに買い替えてしまおうか検討中です。

書込番号:25779826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2024/06/20 10:54(1年以上前)

えっ!そうなんですね
それも含めて
サポートに返信で問合せしてみます。
結果が来たらこちらに
投稿しますね、サポート返信遅くて
3日位かかると思います

書込番号:25779946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2024/06/20 13:23(1年以上前)

やはり未対応でした。残念!
以下サポートの原文まま

申し訳ございませんが、EUとJPのファームは別のものでございます。
JPでは未対応でございます。

書込番号:25780097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Naouniさん
クチコミ投稿数:2件

2024/06/20 19:19(1年以上前)

確認いただきありがとうございます!!
FW別物なんですね、ポテンシャルはあるのに塞がれているのはとても残念ですね…
家のルーターが急に不安定になって勢いでBE550を買いましたが、そこまで想定しきれませんでした。
ありがとうございました!

書込番号:25780445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


longyeさん
クチコミ投稿数:16件

2024/06/20 19:30(1年以上前)

Ethernet BackhaulをサポートしてるUKのファームウェアと、JPのファームウェアはファイルのハッシュ値が一致してます。
一般的におま国仕様でない限り、同一のファームウェアであれば使用できるはずです。
サポートは別ファームとの回答でしたが、ハッシュレベルで同一である事を伝え再度確認されてみては?

※最新1.0.8で比較
※Ethernet BackhaulはUK1.0.5のリリースノートで確認

書込番号:25780456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2024/06/21 20:25(1年以上前)

えっそうなんですね
もしもそうだとしたら
操作方法さえ分かれば
サポートに確認するまでもなく
Ethernet Backhaul組めますよね?
操作方法調べた方が早いかもしれませんね

書込番号:25781711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


longyeさん
クチコミ投稿数:16件

2024/06/28 06:45(1年以上前)

興味本位でメッシュを組んでみましたが、結論からいうとBE550はEthernet Backhaulが可能です。

速度に関しては、有線接続なので低下はありませんでした。ただ所有のバッファロー機との接続では必ず1台だけ速度低下なりパケ詰まりが発生し、結局安定動作する単機利用に戻しました。あと我が家の環境では、無線メッシュはリンク速度の低下が酷く弱い電波の親機の方が早いぐらいでした。

バッファロー製品でも安定動作可能という報告があるので完全にガチャです。個人的な結論としては、メッシュが必須であれば同一メーカーEthernet Backhaul接続をお勧めします。

書込番号:25789541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件

2024/06/28 11:08(1年以上前)

>longyeさん
やはりできるんですね!
検証報告ありがとうございます。

無知なので苦労するかと思いますが
自分も挑戦してみます!
時間が掛かると思いますが
出来た時にはこちらに結果報告したいと思います。

書込番号:25789756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/07/28 01:38(1年以上前)

>longyeさん

突然失礼します。
私もBE805+BE550の2機種でEthernet Backhaul組もうとしておりこの投稿を見ました。
longyeさんが検証した際はハッシュが同じだったのでUKのファームウェアではなくJPのファームウェアで検証されましたか?

書込番号:25827908

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

nasとのアクセスに不安あり

2024/07/10 22:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer BE805

スレ主 miamia33さん
クチコミ投稿数:23件 Archer BE805のオーナーArcher BE805の満足度1

NECのルーターからこちらに変更したところ
iPhoneやiPadからWiFiを経由したNAS(Qnap)とのデータのやり取りがフリーズしたり上手くいかなくなる状態が多発しております。
アプリからネットワークのリセットで少し改善するものの
かなり厳しい使い勝手です。
アップデートとかで改善するんですかね、、、それまでに手放しそうです。

有線で繋いでる場合は問題なさそうなのでWifiのやりとりで何か悪さしてますね、、


愚かな私みたくコスパとスペックに踊らされずよくよくご検討の上ご購入下さい。

書込番号:25805807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件 Archer BE805のオーナーArcher BE805の満足度5

2024/07/14 23:46(1年以上前)

こんにちは。
うちでは、BE805を2台使ってMeshで組んでいます。
QNAP(TS-231P/TS-264)2台、更にnasneも、Nasはぶら下がっています。
Android もしくは Windows PCで、うちは問題なくWiFi接続できています。
ついでにFireStickやスマートプラグ、車2台(ホンダとテスラ)等もWiFiで問題ありません。
Apple製品ではありませんが・・・、そちらにも問題あるのではないでしょうか?

書込番号:25811282

ナイスクチコミ!0


スレ主 miamia33さん
クチコミ投稿数:23件 Archer BE805のオーナーArcher BE805の満足度1

2024/07/19 21:40(1年以上前)

>FUMIふみさん
返信有難うございます。
羨ましいです。
前使っていたNECのルーターだと無問題だったため
こちらのルーターの問題と決めつけておりましたが
個体差でない場合は、環境の問題もあるかもしれません。

NASはルータにどの様にぶら下がっていますでしょうか?
差し支えなければ簡単に構成ご教示行けますと幸いです。

また、NASへWiFi経由でアクセスする際も問題ありませんでしょうか?
当方もPC(WIN11)から有線で接続する場合はあまり問題感じません

書込番号:25817748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 miamia33さん
クチコミ投稿数:23件 Archer BE805のオーナーArcher BE805の満足度1

2024/07/19 21:41(1年以上前)

すいません、訂正です。

wifi経由も問題なしと記載頂いておりましたね。
win11からのwifi接続で問題出るか確認してみます。

書込番号:25817752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 miamia33さん
クチコミ投稿数:23件 Archer BE805のオーナーArcher BE805の満足度1

2024/07/24 05:36(1年以上前)

フラストレーションが半端ないので
試しにAXE5400を購入して
そのまんまルーターのみ入れ替えましたが
AXE5400では問題起こりませんでした。

残念ながらやはりBE805の問題の様です。
私のルーターの初期不良の可能性もありますが
購入される方はお気をつけ下さい。

書込番号:25822994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

不良品

2024/07/21 12:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]

スレ主 Tackmanさん
クチコミ投稿数:3件

2022年4月に購入。
購入して1ヶ月ぐらいからルーターのランプ類は正常についているがネットワークに繋がらない事が起きた。
再起動で使えたが、しばらくするとまた使えなくなる。
これが続きサポートに交換をお願いしたが取り合ってもらえず。そして無料サポート期間終了し現在は再起動しても使えなくなった。
この商品は絶対に買わない方がいいです。
私は2度とバッファローの商品は買いません。

書込番号:25819757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2024/07/21 13:04(1年以上前)

基本的に。質問の前に捨てIDで愚痴を書くだけの悪評価は、眉唾で見ているのですが。

ルーター交換で解決しました? ショップの対応はどうでした?

書込番号:25819764

ナイスクチコミ!5


スレ主 Tackmanさん
クチコミ投稿数:3件

2024/07/21 13:53(1年以上前)

購入先には問い合わせなかったですね。
常に使えないのではないなく、いつ事象がおきかわからないので。
メーカーに対応してもらえなかったので交換もできていません。

書込番号:25819821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2024/07/21 14:05(1年以上前)

最初から使えないというのなら、ルーターの初期不良あたりから疑うところですが。
使えていたのが使えなくなったのなら、回線業者の方をまず疑うと思うのですが。その辺はどう切り分けしたんですか? まぁ、ルーターの買い換えくらいしか切り分け方法は無いのですが(私は予備のルーターを用意しています)。

書込番号:25819833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2297件Goodアンサー獲得:102件

2024/07/21 19:20(1年以上前)

2021年3月発売のモデルで現在も販売されています
本当に不良品なら、ここだけでなく他の評価でも散々に書かれていると思うのですが。

書込番号:25820243

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tackmanさん
クチコミ投稿数:3件

2024/07/22 10:10(1年以上前)

>奈良のZXさん
保証期間が切れる前にメーカーに問い合わせをした時に同様の事例が数件問い合わせきていると言っていたので問い合わせはきているようです。
その際に何かしらの対応で直った可能性はあると思います。

書込番号:25820851

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング