無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全649スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 不安定?

2020/03/13 02:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:6件 AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]のオーナーAirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]の満足度1

こちらのルーターを購入して数日使っているのですが、頻繁に本体が落ちてしまいます。

自分の勉強不足かも知れませんが4台でルーターが落ちてしまい再起動します。

wg2600hp3を使用していたときは同条件、またはそれ以上でも落ちることはありませんでした。

また2DKの間取りですがかなり電波が弱い場所が出てきてしまいます。途切れたりもします。

wg2600hp3では同じ場所に置いていても部屋中どこでも途切れたことはありませんでした

このルーターがこの程度の物なのか、不良品?なのかはわかりませんが残念です

改善方法とかあるんでしょうか

書込番号:23281227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/03/13 03:19(1年以上前)

コワレテるんでないのかしら・・・。

書込番号:23281236

ナイスクチコミ!2


juke16gt4さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:10件

2020/03/13 07:39(1年以上前)

バッファローのルーターは、良くご近所さんもしくはご自宅の同機種と干渉してしまうので、バンド数調べて手動設定で。

書込番号:23281367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6089件Goodアンサー獲得:466件

2020/03/13 13:55(1年以上前)

>自分の勉強不足かも知れませんが4台でルーターが落ちてしまい再起動します。
使用形態は?ルーター、中継器?

書込番号:23281867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6089件Goodアンサー獲得:466件

2020/03/13 13:59(1年以上前)

中継可能数は1段と書いてありますが
https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr-2533dhp3-bk.html

書込番号:23281873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]のオーナーAirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]の満足度1

2020/03/13 19:51(1年以上前)

壊れてるんですかね…🤣

書込番号:23282433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]のオーナーAirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]の満足度1

2020/03/13 19:53(1年以上前)

>juke16gt4さん
ありがとうございます。バンド数の変更試してみます!

書込番号:23282441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]のオーナーAirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]の満足度1

2020/03/13 19:57(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
ルーターとして使用しています。他にルーター中継器などは使用してません。

Wi-Fi接続が4台ぐらいになると落ちている感じです。
今日は3台でも落ちてしまいました。

落ちた直後ログを見てみたら、port3linkdownと出ていたのですがport3は利用していません…

書込番号:23282452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6089件Goodアンサー獲得:466件

2020/03/14 10:55(1年以上前)

>落ちた直後ログを見てみたら、port3linkdownと出ていたのですがport3は利用していません…

IPv4 over IPv6を利用されているのでしょうか。?

書込番号:23283568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]のオーナーAirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]の満足度1

2020/03/18 13:19(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
OCNバーチャルコネクトを使用しています

書込番号:23291359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/03/18 14:16(1年以上前)

「WSR-2533DHP3」自体の不具合って可能性も考えられるんで、「新品購入」であれば、様子見などしているあいだに「初期不良期間」が終わってしまうんで、できるだけ早く、「購入元」「メーカーサポート」両方に連絡したほうがいいっすよー。

書込番号:23291429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:3件 AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]のオーナーAirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]の満足度5

2020/03/23 09:38(1年以上前)

WSR-2533DHP3 親機で利用が可能になります。
NECは、ワイドレンチアンテナなど中継機機能でも働くそうです( 親機にすると途切れなどの、不具合があります )

書込番号:23300697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6089件Goodアンサー獲得:466件

2020/03/24 16:50(1年以上前)

>OCNバーチャルコネクトを使用しています
ISPはぷらら、あるいはDTIですか。?

書込番号:23303022

ナイスクチコミ!0


derorinさん
クチコミ投稿数:2件 AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]のオーナーAirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]の満足度1

2020/05/23 20:14(1年以上前)

スレ主さんはもう状況が改善されているのでしょうか?

自分もISPがDTIでOCNバーチャルコネクト接続ですが、購入当初から数日毎にルーター本体がハングアップしてネット接続不可・ACアダプタ抜き差しでの再起動をしないと設定画面にも入れなくなっています。
いまバッファローサポートとやりとり中ですが、「ハングアップ後のルーターのログファイル取って送ってください、再起動するとログが消えるのでしないでお願いします」とか再起動しないと設定画面に入れずログファイルも取れない物をどうしろという状態です。

WSR-2533DHP3-WH以外にもIOのWN-AX2033GR2で接続していましたが、こちらも数日毎にルーター本体が勝手に再起動がかかり設定画面からのやり直しが必要な状態でした。
2機種で同じような症状が出ているのでDTI側にも問い合わせましたが、ルーターの設定なのでメーカーにお問い合わせくださいで終わっている状態です。

書込番号:23422473

ナイスクチコミ!0


derorinさん
クチコミ投稿数:2件 AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]のオーナーAirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]の満足度1

2020/06/21 00:25(1年以上前)

一応自分は根本的にではないのですが解決?したので内容を残しておきます。
バッファローとやりとりした後、本体不具合とのことで交換になったのですが交換品到着後8時間ほどで
同症状が発生、個体の不具合ではなくこの製品特有かファームの不具合と推測して症状発生時の
端末使用状況を思い出して、9割方5GHz無線接続のスマホ(RenoA)・タブレット(MediaPadM5)利用時に発生していることから
WSR-2533DHP3を無線OFFにして有線ルーターに、以前使用していたASUSのRT-AC68Uを引っ張り出して
APモードで有線接続、接続端末は全てRT-AC68Uに繋いで後に1週間まったく症状は発生しませんでした。

その後自分の環境やら発生状況などをバッファロー側には伝えましたが見当外れな環境構築して試してください等返され、やりとりするのも面倒でこちらからサポート対応打ち切りを願い出ました。

現状で言えることはISP問わずOCNバーチャルコネクト利用検討でWSR-2533DHP3を購入検討する方には今はまだ買わないでくださいとしか言えません、有線ルーターにしかなりません。
また他の方や他サイトのレビューでもある通り、他のIPoEサービス利用時でも有線接続が不安定な事から今後ファームウェア(現行Ver1.21)の更新が入るまでは他ISP利用の方も購入は控えた方が良いかと思います。
従来通りPPPoEなら良いのかもしれませんね。

書込番号:23481975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]のオーナーAirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]の満足度1

2020/06/21 20:09(1年以上前)

大変遅くなりすみません!

自分は改善はできなくて、バッファローには初めの段階から何度も連絡を取ったのですが不都合では無いと思いますの一点張りで、プロバイダやNTT側の原因でわはないかと言われました。結局プロバイダやNTTとも連絡を取ったりモデムも変えたりしましたが改善されませんでした。

結局wsr-2533をモデムからつなぎ、有線のみにしてます。
無線はwsr-2533からNECのルーターにブリッジモードでつないで、そちらから無線を使ってます

これで大分安定はしましたが2〜3日に1回ぐらいは落ちます。

書込番号:23483727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信37

お気に入りに追加

標準

接続スピード

2020/06/01 22:03(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WRC-1167GS2H-B [ブラック]

クチコミ投稿数:71件 WRC-1167GS2H-B [ブラック]のオーナーWRC-1167GS2H-B [ブラック]の満足度4

実家でドコモ光で使用しております
プロバイダはニフティです。
実使用スピードですが測定サイトで
だいたい平均で
・ダウンロードが23Mbps位
・アップロードが50Mbps弱
でした。
帰省の際の使用には問題無く思っておりましたが
先日友人に光回線でそのスピードは遅いよ!
ルータとか安すぎかどっかおかしく無いか?
と、言われました。
実際広告等では250Mbpsとか記載されている所も
御座います。ルータをもっと良いものに変えれば
ドコモ光のスピードは上がりますでしょうか?
詳しい方助言どうか宜しくお願い致します。



書込番号:23441561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/06/01 22:43(1年以上前)

まずはっすね、へんな誤解がないように、以下の情報をお願いするっす。
・「WRC-1167GS2H」の、「WAN端子」の先につながっているであろう、「回線側装置」の「型番」と、「前面ランプ状態の画像」
・ひかり電話は使っているっすか?
・「v6なんちゃら」は申し込んでいるっすか?
・有線LAN接続できるノートPCとかはあるっすか?

つづきはそれからってことでー。(^^)/

書込番号:23441710

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/06/02 02:22(1年以上前)

>だいたい平均で
>・ダウンロードが23Mbps位

んで、この速度は、朝とか日中だと、もっと速いとか、そーいったことはあるっすか?

書込番号:23442053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 WRC-1167GS2H-B [ブラック]のオーナーWRC-1167GS2H-B [ブラック]の満足度4

2020/06/02 07:30(1年以上前)

>Excelさん
おはよう御座います。有難う御座います。
実家に確認しました!
光電話も使ってます。
WAN端子の先はRX-600MIと言う物が付いてます
ランプはPPP以外は点灯してます。
V6プラスを利用しております。
パソコンはwifiの物しか御座いません。
(ケーブルで繋げるのはWindows7しか無いようです)
時間帯では殆ど変化は無いようですが
ルータは2階に設置しておりますが
目の前で測定すると200Mbpsほどで
ルータが見えなくなる1階まで離れると(壁は無いです)
先の値程です。
長文すみません。


書込番号:23442229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/06/02 09:27(1年以上前)

>目の前で測定すると200Mbpsほどで
>ルータが見えなくなる1階まで離れると(壁は無いです)

ジュウブンな速度だと思うっすよ。('ω')
んであれば、改善しなければイケないのは、「電波環境」だと思うっす。

では、念のために、以下の確認をお願いするっす。
とりあえずは、「Windows7」でもいーんで、「RX-600MI」に「有線直結」して、再起動してから、
・インターネットできるか?
・インターネットできれば、「有線直結」で、インターネット回線の「ホントーの速度」を計る。

どうでしょうか。

書込番号:23442370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 WRC-1167GS2H-B [ブラック]のオーナーWRC-1167GS2H-B [ブラック]の満足度4

2020/06/02 10:48(1年以上前)

>Excelさん
早速のアドバイスありがとうございます。
Windows7試してみます。
電波環境の改善は最も良いルータに
変えると言うことでしょうか?
すみませんもう一点
ゲートのPPPのランプは不点灯でも
問題無いのでしょうか?
(ネット接続は今のところ問題無いようですが)
RX600の設定画面は添付のようになっております
ご参照ください。ちなみに
プロバイダのサイトで確認すると
「V6プラスを使っています」となっています。

書込番号:23442478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/06/02 11:03(1年以上前)

>電波環境の改善は最も良いルータに
>変えると言うことでしょうか?

いーえ、そーではないっす。
「中継機」を追加するってことっす。

>ゲートのPPPのランプは不点灯でも

なので、念のために、「親ルーター」として動いているのは、「RX-600MI」「WRC-1167GS2H」どっちなのかってことを、「有線直結」で調べるってことなんっす。

そうそう、「RX-600MI」に「有線直結」したときの、「PCのIPアドレス」も、教えてくださいねー。(^^)/

書込番号:23442493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 WRC-1167GS2H-B [ブラック]のオーナーWRC-1167GS2H-B [ブラック]の満足度4

2020/06/02 12:19(1年以上前)

>Excelさん
早速行ってきました。
パソコンに直接繋いでみました
スピードテストは90Mbps位です(涙)
IPV4アドレスは192.168.1.3
となっています。

書込番号:23442632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/06/02 12:26(1年以上前)

>スピードテストは90Mbps位です(涙)

「RX-600MI」直結にしては、なーんか遅めなんっすけど、PCのLAN端子が、「100Mbps」までってことはないっすか?
PCの「型番」は?

>IPV4アドレスは192.168.1.3

「RX-600MI」が、「親ルーター」になっているっすね。
念のために、「RX-600MI」有線直結状態で、以下の「v6プラス確認」をやってみるとどうなるっすか?
「IPv4/IPv6接続判定ページ」
http://kiriwake.jpne.co.jp/

書込番号:23442647

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/06/02 12:29(1年以上前)

「RX-600MI」の「前面ランプ状態の画像」をお願いするっす。
「RX-600MI」の、さらに先には、「回線」が壁に消えるまでの間に、なにか装置はないっすか?

書込番号:23442654

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/06/02 12:40(1年以上前)

PCのLAN端子が、「100Mbpsまで」だと、「回線のホントーの速度」は、計り切れていないと思うっす。(;^_^A
んでも、ほかにないんであれば、しょーがないっす。

おそらくっすけど、無線が「200Mbps程度」ってことなんで、「有線直結」だと、「300Mbps程度」かもしれないっすね。

「RX-600MI」が親ルーターになっているんで、「WRC-1167GS2H」後ろスイッチは、「アクセスポイント」になっているっすか?
なっていなければ、「アクセスポイント」に切り替えて、電源を入れなおすっす。

書込番号:23442672

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/06/02 12:42(1年以上前)

そして、こっからが、本題っす。(^^)/

「中継機」としては、
・NEC WG1200HS3 性能、値段、取り扱いのしやすさなど、総合的に考えて、コストパフォーマンスサイコーの1台でございまっす。
・NEC WG1200CR 有線は使ってもいっこあればじゅうぶん、1000円でもお安い方がって場合
ってあたりがオススメっすよ。 (アイカワラズ、NECバッカダナ。)

書込番号:23442678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 WRC-1167GS2H-B [ブラック]のオーナーWRC-1167GS2H-B [ブラック]の満足度4

2020/06/02 12:44(1年以上前)

>Excelさん
念の為、無線ルータ側から有線でパソコンに繋いで
スピードテストしましたが速度はほぼ同じでした。
同時刻でスマホでは250Mbps位でございます。
頭がこんがらがります。すみません。

書込番号:23442684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/06/02 12:55(1年以上前)

んで、おそらくは、「1階」での電波強度が落ちているために、速度も落ちているんでないのかなぁと。
「中継機」を置くことで、「1階」での電波改善はできると思うっす。

だけんども、電波を強くすることはできても、「中継すること」による速度低下はあるんで、「親機のスグそば」ほどの速度にはならないんっすけど、ある程度の改善は見込めると思うっすよ。(^^♪

そして、「中継機の置き場所」は、ちょっとした注意が必要っすよ。

ミナサン、良く勘違いしやすいのが、
「お部屋でWiFi使うんで、お部屋の中に置きました。(*'▽')」
・・・実はこれ、マチガイっす。

確かに、部屋の中に置くと、「部屋の中では電波最強!」ってなるんっすけど、それでは、親機からの電波を「端末で直接受信している」ってこととおんなじっす。(;^_^A

なので、
・「親機」と「最終目的地」の中間あたり、やや「最終目的地寄り」
ってあたりが正解っす。

たいてーは、階段途中の廊下とかあたりになるんっすけど、まぁコンセントの都合もあるでしょうから、そのへんは適当に調整ってことっすね。

どうでしょうか。('ω')ノ

書込番号:23442711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件 WRC-1167GS2H-B [ブラック]のオーナーWRC-1167GS2H-B [ブラック]の満足度4

2020/06/02 13:27(1年以上前)

>Excelさん
すみません確認途中で送ってしまいました・・・

>PCの「型番」は?
確認不足で申し訳ございません、古いレノボのG530でした。
ネットワークアダプターは「Realtek PCIe FE Family Controller」となっております。

>有線直結状態で、以下の「v6プラス確認」をやってみるとどうなるっすか?
結果OKHGWでV6プラスを利用してますで接続試験状況表示も全てOKになっています。

>「RX-600MI」の「前面ランプ状態の画像」をお願いするっす。
すみません後で添付します。

>「RX-600MI」の、さらに先には、「回線」が壁に消えるまでの間に、なにか装置はないっすか?
何も御座いません。

>、「WRC-1167GS2H」後ろスイッチは、「アクセスポイント」になっているっすか?
なっていなければ、「アクセスポイント」に切り替えて、電源を入れなおすっす。
「ルーター」になっておりました、入れ替えて確認いたします。

書込番号:23442767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 WRC-1167GS2H-B [ブラック]のオーナーWRC-1167GS2H-B [ブラック]の満足度4

2020/06/02 13:29(1年以上前)

>Excelさん
画像です。

書込番号:23442768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 WRC-1167GS2H-B [ブラック]のオーナーWRC-1167GS2H-B [ブラック]の満足度4

2020/06/02 13:32(1年以上前)

>Excelさん
すみません添付します。

書込番号:23442771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 WRC-1167GS2H-B [ブラック]のオーナーWRC-1167GS2H-B [ブラック]の満足度4

2020/06/02 13:34(1年以上前)

>Excelさん
ありがとうございます
中継点是非検討いたします。

書込番号:23442778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 WRC-1167GS2H-B [ブラック]のオーナーWRC-1167GS2H-B [ブラック]の満足度4

2020/06/02 13:50(1年以上前)

>Excelさん
「RX-600MI」が親ルーターと言いますのはどの様な事なのでしょうか?
RX-600MIを直接繋いだ事でわかるのでしょうか?
たくさんすみません。
ちなみに無線ルータからパソコンへ有線で繋いだ場合は別のアドレス表記となっておりました。

書込番号:23442800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/06/02 13:55(1年以上前)

うんうん、確かに、「RX-600MI」PPPランプ消えているんで、マチガイなく「RX-600MI」が親ルーターっすね。
なので、「WRC-1167GS2H」は、「アクセスポイントモード」で使うのが、「まっとうな使い方」ってことになるっす。

「Lenovo G530」は、「有線100Mbps」までっすね。
なので、いま以上の数字はでないっす。

ヤッパシ、あとは「中継機を置く」ってことになるっすね。

書込番号:23442810

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/06/02 13:57(1年以上前)

>ちなみに無線ルータからパソコンへ有線で繋いだ場合は別のアドレス表記となっておりました。

そうなるっすね。
いわゆる「2重ルーター」って状態っす。
なので、「WRC-1167GS2H」は、「アクセスポイントモード」で使うのが、「まっとうな使い方」ってことになるっす。

「2重ルーター」で、検索してみてくださいね。('ω')ノ

書込番号:23442815

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

期待外れ

2020/06/14 07:46(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:80件

CATVから借りてたルーターがWi-Fiに特化したものでは無いため少々不安定だったのでAmazon限定のこの機種にしましたがもっと不安定になりました。ガッカリです。

書込番号:23467517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/06/14 13:27(1年以上前)

もう少し原因を追求したほうが良いと思います。
2.4GHz帯→5GHz帯へ変更したとか、親機子機の位置状況とか。

元々不安定で、交換しても不安定だと、障害物により電波が減衰して不安定と考えられます。
この場合、交換してもあまり改善しません。
中継機やメッシュWi-Fiなどの考える必要があります。もしくは、子機の使用場所を変更するなど。

もしくは、Wi-Fi通信は問題なく、ネット速度が不安定というならベストエフォートによるモノかもしれません。

書込番号:23468276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2020/06/15 14:40(1年以上前)

コメントありがとうございます。Amazon限定のためバンドステアリング機能があり切り替えは自動でやってくれます。CATVからの機器からは有線で接続しています。設置状況は前よりも部屋の中心に設置しているので環境は前よりも良くなっているはずですが、前は不安定ながらも接続していた部屋がルーターに近くなっているにもかかわらず前よりも不安定になりました。今まで使用していた中継機の場所を変更する等で様子を見たいと思います。

書込番号:23470822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

同製品で統一感がない

2020/06/14 19:26(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco M9 Plus(2ユニットパック)

スレ主 xx3910xxさん
クチコミ投稿数:10件

2パック購入後に追加で1つ購入したがLED点灯の色が違う。
また、ファームウェアが追加したものだけ1.2.12のままアップデートされない。
メーカーに問い合わせても「LEDの色は分からない」、「アップデートをお待ち下さい」って...
待つも何も先に購入した方は1.4.0で指摘しても回答がない。
ファームウェアが統一されないとスマホで情報が読めないし詰めが甘い製品です。
また、メーカーも稚拙な対応だと感じました。
同製品でV1、V2とか内容が全く違うのも独特で購入者が迷惑します。

書込番号:23469119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

買い足しできない?

2020/06/12 20:50(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco X20(2-pack)

スレ主 gongon5000さん
クチコミ投稿数:33件

本日 Deco X20 2-packを予約したのですが、もし思うよな電波強度のメッシュwifiが組めなかったら
1-packを買い足せばいいかなと思っていたのですが、メールで確認しましたら1-packだけの発売の予定は無く
2か月〜3か月後に発売される3-packタイプをご購入くださいと言われてしまいました。
もう少し様子を見てから予約した方がよかったかな・・・

書込番号:23464467

ナイスクチコミ!2


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2020/06/12 21:02(1年以上前)

gongon5000さん、こんばんは。

Decoシリーズは価格がリーズナブルなので、2セット買いましょう。


書込番号:23464492

ナイスクチコミ!0


スレ主 gongon5000さん
クチコミ投稿数:33件

2020/06/12 21:38(1年以上前)

そこまで家が広くないので悩ましいです
親機の設置位置が、丁度店舗の鉄筋の階段の下になるので
3-packがベストかなと考えていたもので。

書込番号:23464572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX3000HP PA-WX3000HP

スレ主 mattsuoさん
クチコミ投稿数:19件

有線無線共に表題の通りしか速度が出なくなりました。サポートに連絡したところ@T-COMのV6プラスは動作保証外とのこと。PPPoE接続で試してくれと。PPPoE試しましたが同様の速度しか出ません。
ファームウェアダウンができないか問い合わせ中です。
同様の不具合が出ている方はいらっしゃいますか?

書込番号:23443899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/06/02 23:51(1年以上前)

ダメ元でReset、再設定してみては。
NECは最新ファームしか残さないし、旧ファームを持っていてもファームダウンはできないことが多い。

書込番号:23444027

ナイスクチコミ!1


スレ主 mattsuoさん
クチコミ投稿数:19件

2020/06/03 08:19(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
ご回答ありがとうございます。
ダウングレードはできないんですね。
リセット、再設定しましたがダメでした。
NECのサポートの回答を待つことにします

書込番号:23444432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6089件Goodアンサー獲得:466件

2020/06/03 15:07(1年以上前)

https://www.t-com.ne.jp/promo/ipoe/

上記を見る限りNTT HGW以外はサポート対象外ですね。

バッファローも対象外ですね。

https://www.buffalo.jp/support/other/network-ipv6.html


書込番号:23445075

ナイスクチコミ!1


スレ主 mattsuoさん
クチコミ投稿数:19件

2020/06/03 23:04(1年以上前)

今回返金で決着しました。
メーカーサポートから現ファームウェアでは症状が改善しない可能性がある。
次回ファームウェアの公開がいつになるか分からないので別のルーターを試して欲しいとの事でした。
しばらくは元々使用していたWG1800HPでお茶を濁すことにします。

書込番号:23446034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mattsuoさん
クチコミ投稿数:19件

2020/06/12 14:55(1年以上前)

自己解決したのでご報告。
ONUの故障でした。

WG1800HP2のPPPoE接続、ONUへPC直結で速度が出ていたのですがフレッツテレビ不調につきONUを交換したところWX3000HPを返品前の最後の足掻きで接続したところバッチリ速度出ました。

返金処理をすすめてもらっていた販売店さんには返金の取り消しをお願いしました。

書込番号:23463880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング